大学院生の日本学生選手権参加に関する差別問題

このQ&Aのポイント
  • 大学院生が日本学生選手権参加を拒否された問題について
  • 参加資格を満たすのにも関わらず、大学院生の参加を認めない主催団体の見解とは
  • 差別問題としての出場訴えと法的手段の検討
回答を見る
  • ベストアンサー

これは差別ですか?

こんにちは。 現在大学院博士前期課程の学生です。 今回、ある競技スポーツの日本学生選手権に出場したいと主催団体に申し出をしました。 大学院生であっても日本学生選手権の参加規約は全て満たしています。 しかし、主催者からの返答は大学院生の参加を認めないということでした。 主催者の見解としては、大学院生が日本学生選手権の参加資格に逸脱しているところはないが、慣例がなく大学院生の参加を想定していなかったという理由から出場を容認できないとのことでした。 参加資格を満たしているため、出場が可能と捉えています。 また、学生でありながら学生として扱われなかったことに対して身分を差別されたと感じています。 出場するためにはどのような主張ができると思いますか? 可能であれば、法的手段も検討したいと思いますので、法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。 

noname#225929
noname#225929

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

捕捉コメントありがとうございます。 >以前も何件か大学院生の参加の申し出があったことは聞きました。 そうすると、想定できますね。 私ならまずは、前回の確認と想定出来た点について指摘します。 そうすると、主催側の怠慢で参加資格の条件が修正されていないわけですから、謝罪を求める事くらいは出来そうですね。 法律の事は専門家ではないのでわかりませんが、訴訟するなら民事になるでしょうし、何らかの不法行為により損害を受けている必要がありますね。 法的手段が希望であれば、まずは法テラスに問い合わせて、必要なら弁護士を紹介してもらうと良いです。 コネがあるなら、コネのある弁護士を使えば良いと思います。 因みに、裁判となると出場は出来ないと思います。 時間がかかるので大会が終わってしまいそうです。 可能性があるとしたら、弁護士から書面で請求か交渉あたりでしょう。 何らかの不法行為があり、それが表に出ると困ると主催が思えば認められる可能性があるかもしれません。 あとは、その参加資格の問題が社会問題に発展すれば認めざるを得なくなるのではないでしょうか。 法テラス無料なので、とりあえず相談してみたらいいです。 無理だったとしても、それがわかるだけで前進に思います。

noname#225929
質問者

お礼

kamikami30さん、ご丁寧にありがとうございます。 私の主張を、客観的に判断してくださいました。 あくまで法的手段は可能であればと考えていましたが、まずは相談してみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.4

>法的手段も検討したいと思います と言いますが、何をどのようにお考えですか ? 文面では、出場申請の否定が不満のようなので 例えば、請求の趣旨として、cronulla730aiさんが原告、被告を主催者として「原告の○○の参加を、被告は許可する。との裁判を求める。」と言う内容と考えられますが、仮に、勝訴としても強制執行ができないです。 強制執行ができない裁判はできないことになっています。 それならば、考え方を変えて、不法な差別だとして、損害賠償請求の訴えを考えます。 これならば訴状の段階では却下とはならないと思いますが、果たして、申請の否定が不法行為となるか否かです。 元々が、合否の判定権限は、当該主催者にあると思います。 否定することが不法行為とは言えないです。 従って、差別だとしても、訴訟で解決することはできないと考えられます。 「女性専用車両」と同じではないでしょうか。

noname#225929
質問者

お礼

tk-kubotaさん、ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

その団体はどういう団体でしょう? 公の団体ではなく、私的な団体であれば 難しいですね。 参加資格をどう定めようと、それが公序良俗に違反 しない限り、原則自由だからです。 ”出場するためにはどのような主張ができると思いますか?”     ↑ その団体が政府から補助金などをもらっていれば 公的な団体であり、合理性のない差別は許されない、 そして、前例がない、というだけで出場を認めないのは 合理的でない、 という主張が考えられます。 純粋に私的な団体であれば、ちょっと難しいです。

noname#225929
質問者

補足

hekiyuさん、ご回答ありがとうございます。 その団体は、NPO法人です。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

差別ではなさそうですね。 参加資格については主催者も認めている通り、想定していなかったのでしょう。 そうなると、区別です。 逆に、現状で差別であると、不公平な判断基準だと客観的に解釈できるようにするためには、以下の実例を示す必要があると思います。 大学生で、あなた以上の年齢の学生に参加資格を与えられた事実。 過去に大学院生で参加資格のあるものが、出場の希望を申し出た事実。

noname#225929
質問者

補足

kamikami30さん、ご回答ありがとうございます。 私は23歳です。 24歳の学部生が日本学生選手権に出場した例はあります。 また、主催者からの説明には、以前も何件か大学院生の参加の申し出があったことは聞きました。

関連するQ&A

  • オリンピックでの出場選手の差って・・・

    北京オリンピックの開会式の選手入場を見て思ったんですが、なぜ中国やアメリカ、ロシアなどの出場選手は日本の倍くらいいるんでしょうか?? 日本もメジャーな競技からマイナーな競技まで色々な種目に出場していると思うんですが・・。 その国、その国での出場枠?みたいな数が違うとか、人口に対しての出場枠とか、そいいうことなんでしょうか?? あんなに出場したら、メダルもたくさん取れるだろうしなんか納得いきません。 どういうことなのか教えてください。。。

  • フランスの大学院(博士課程)について、

    こんにちは、フランス語を学ぶために、 日本で修士課程を修了し、フランスの大学院へ博士課程を取りにいく場合について、 いくつか質問させてください! (1)、小島大徳さんの著書で、「日本よりもアメリカの方が博士の学位を出されやすい」   ようなことが書かれていたのですが、   フランスは、日本に比べると博士の学位はもらいやすいのでしょうか??? (2)、フランスの大学院に、フランスの言語、文学、文化、音楽関係を研究できるところはあります    か???   調べるのが下手で、なかなか見つけられません… (3)、フランスの大学院の博士課程の学費は、博士課程修了最短で、   何年、日本円でいくらくらいかかりますか?   また、日本で博士課程を取るのと、どれくらい学費に差がありますか??? 難しい質問で申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 海外で博士課程に進むには?

    以前イギリスの大学院修士課程について質問させていただきました。 日本の大学院で修士を取得後、イギリスの大学で博士課程に進むことは難しいのでしょうか?  聞く話によると、日本から海外の大学院の博士課程に進むことは難しいと聞きましたが実際のところはどうなのでしょうか。 どなたかご助言お願い致します。

  • 海外の大学院

    こんにちは。 海外の大学院についての質問です。 海外の大学院でも日本の大学のように修士→博士課程と段階を踏むのが一般的なのでしょうか。それともいきなり博士課程へ入ることは可能なのでしょうか。 詳しい方いらっしゃったらぜひお願いします。

  • 大学の教授について

    例えば、大学では文学専攻、大学院修士では法学専攻、大学院博士では経済学専攻… など、各課程で全く異なる専攻を学んでいても、博士の学位を取得した場合は大学の教授になる資格はあるのですか? もし教授になる場合は、博士課程で専攻した分野で教授になるのでしょうか。

  • 海外大学院の博士号を取るには

    来年より修士課程にいくものです。 その後国内の大学院博士課程に行く予定です。 ところで研究者の経歴をみると、日本にいながら海外の大学院の 博士号を取得したかたがいるようです。 論文博士?とでもいうのでしょうか。自分もこれを狙ってみたいです。 どうすれば海外の大学院の博士号を「日本にいながら」 とれるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • オリンピック参加国すべてにオリンピック選手がいるのはなぜ?

    以前から疑問に思っていたことなんですが・・・。 詳しくは知らないのですが、オリンピックに出場するには「予選とか参加標準記録」とかで、オリンピック出場者は世界的にも優れたアスリートしか参加できないはずです。 でも、「どの競技も弱小と思われる国」でも、必ずオリンピック選手がいるのはなぜなんでしょうか!? 「もしかしたら自分も、その国の国籍を取得したら、オリンピック選手になれるのかな!?」 と、思ったりもするのですが・・・(笑)

  • 臨床心理の大学院について

    臨床心理士の資格取得のために、大学院へ行こうか迷っています。 現在、東大大学院の博士課程に籍を置いていますが、以前より臨床で行うカウンセリングへの関心が強く、資格取得ために修士課程へ入り直すべきか悩んでいます(大学のレベルは問わず)。 しかし日本の臨床心理士の現状は明るくはなく、これからどうなっていくかも不透明なので、わざわざ行く意味が無いような気もする反面やりたいことを追求すべきか考えていました。 ご意見をよろしくお願いいたします。

  • 日本代表サッカー観戦のユニホーム

    今度、日本代表のユニホームを買いたいと思っているのですが、今出場している選手のを買ってしまうと何年後かしてその選手が出場してない古いユニホームを着て観戦したり、応援するのは変ですか?競技場に観戦しに行ったことが無いので、良く分かりません。実際はどうなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 試合結果は?

    本日、11/12に実施された全日本体操競技選手権大会において、佐藤勇志選手の結果を知りたいのです。 11/13の試合には出場するのでしょうか? 出場していれば、応援に行きたいと思っているので、大至急、教えてほしいです。 宜しくお願いします。