• 締切済み

オンワード樫山のOHCに入社したのですが…。

新卒(高校)を出て就職しました。 二ヶ月が過ぎた位ですが、辞める子がたくさんいます。 噂で、一年間で捨てられると、聞きました。 今 「就職規則」「給与規定」を見直してみました。 第2節 雇用期間 第9条(雇用期間) 雇用期間は一年以内とし、その期間の満了とともに雇用関係は終了する。  と、ありますが 研修期間に「ココは当てはまりませんよ、あなた達は常用勤務者です。」と言われました。  けれど、この就業規則に文字としてはないのです。 こういう場合、口約束ってどうなるのでしょうか_。

  • b00p
  • お礼率0% (0/1)

みんなの回答

  • k996maki
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.1

あなたが就職したということは、オンワード樫山と労働契約を締結したということです。 労働契約書(雇用契約書)の作成はは特に法律上、使用者に対して義務付けられていません。口頭でも成立します。 しかし、使用者は、労働契約を結ぶ際には、次に事を労働者に明示(口頭、雇入通知書、労働契約書、就業規則を見せたり、渡すこと)を罰則つきで義務付けています。 (1)働く場所 (2)始業・就業の時刻 (3)賃金 (4)退職に関すること (5)労働契約の期間(有期雇用契約の場合のみ) (6)その他(退職金、臨時の賃金・賞与、食費などの負担金、労働安全衛生、教育研修、業務上の災害補償、表彰、休職など) 特に(1)~(5)については必ず文書で明示(最低見せればよい)しなければなりません。 もし就業規則を、あなたの雇用契約の内容として渡されたのだとすれば、常用勤務者(期間の定めの無い労働契約)ではない可能性が高いです。 もし研修で「常用勤務者」といわれたとしても、口約束は結局「いった」「いわない」の争いになり、就業規則を渡されていれば、それが、あなたとの「労働契約」の内容だと言われてしまえば、かなり不利です。 その研修で「常用勤務者」といった人に「雇用契約書」(労働条件明示書等)を作ってもらってください。そこに必ず「契約期間」をいれてもらうことです。 まずは第一段階です。

関連するQ&A

  • 契約社員の契約満了前退職(法律と就業規則の関係)

    契約社員の契約満了前退職(法律と就業規則の関係) 6ヶ月間の契約で契約社員として勤めており、現在2か月が経過したところです。 諸般の理由から、契約期間満了を待たずに退職したいと考えています。 契約社員の側からの契約期間の途中解約は、(「特別な事情」がない限り) 基本的にはできない(=賠償請求される可能性あり)と聞きました。 一方、会社の就業規則*を見ると、  * 一部、表現を変えています  「(退職)   第●条 契約社員が次のいずれかに該当するときは退職となる。    (1)雇用期間が満了して且つ雇用契約を更新しないとき    (2)本人の希望によるとき    (3)   :      (退職の願い出)   第■条 契約社員が自己の都合により退職しようとする場合は、    予めその理由を記載した退職願を上長へ提出するものとする。    ただし業務都合により、会社はこれを承認するまでの期間、    業務に従事させることがある。」 となっていました。 就業規則を見る限りは、契約期間が満了していなくとも事前に願い出さえすれば 退職は可能なように思えるのですが、その解釈でよいものでしょうか? (退職の願い出は、2週間~1か月前にはするつもりです) どなたか、ご教示よろしくお願いいたします。

  • 解雇理由証明書

    8月末に退職予告通知を渡され、その理由として 就業規則○○条の「雇用期間が満了したとき」との事ですが 理由に納得出来ないため、「解雇理由証明書」を請求しようと 思っておりますが、電子メールでも大丈夫でしょうか? また直接人事担当へ電話等でも大丈夫でしょうか?

  • 育休後の有給について(2)

    育休後、復職したら昨年度の有給休暇は繰り越せないと言われました。 労働基準法39条の内容と異なると思い就業規則を調べたら、就職時に渡された規定と変わっていました。休暇を取る前に提示されていません。 変更はおそらく育休中にあったようです。 就業規則に従うべきでしょうか?

  • 派遣雇用期間満了前の退職

    現在雇用期間が決まっている派遣で仕事をしています。 3ヶ月更新で、更新月満了で退職するのは問題ないみたいなのですが、私は2か月での時点で辞めたいと申し出ましたが辞めさせてくれません。 辞めたい日の半月前に月末まで就労して辞めたい事を言ったのですが駄目ですの一点張りです。 自分も勝手で悪いのですが、悩みすぎて体調も悪く毎日頭痛と腹痛が酷いです。 月末まで働いたらもう行きませんと言ったら、法律に関わってくると言ってきました。 入社時に渡された就業条件明示書の退職に関する事項には、退職については「派遣労働者就業規則第44条及び第45条の定めによる」 解雇の事由及び手続きは、「派遣労働者就業規則第37条~43条及び第61条~62条、65条」の定めによる。と書いてありました。 インターネットで調べて読んだのですが、自己都合だと退職できないのかと思って余計気持ちが滅入っています。乱文ですみません。

  • アルバイトの研修期間

    あるコンビニで友達が働き始めたんですけど、研修期間だからって給料が2000円しかもらえなかったそうです。 実働は16時間で、時給は700円です。 研修期間だからといって、県の最低賃金を下回るのは許されるんでしょうか? ちなみに雇用契約書ではなく、就業規約には明示されてた様です。 それと、就業規則なら罰則を前提にしたものも大丈夫なのでしょうか? わかる方教えてください。 お願いします。

  • 就業規則

    2年間派遣で現場作業をしていた会社に直接雇用のアルバイトで雇われて、来年1月20日で半年になります。 アルバイトになる時に会社から要求されて、現場作業から経理になりました。その説明をされた時にできるだけ長くこの会社で働きたいと伝え、会社側もそのほうがありがたいと返事をもらいました。 そのうえ、経理でダメな時は現場に戻してくれる約束もしました。(口約束) 12月21日に契約を更新しないと言われました。 理由は会社の経営が悪化した為と言われました。 しかし、12月5日に新規でアルバイトを二人雇っています。 そのうちの一人は1日で辞めてしまいました。 このことから、会社の経営が悪化したためというのは理由にならないので、解雇は断固拒否すると会社に伝えたところ、就業規則をだしてきて、契約期間が満了した時退職とするとあるために契約をしないと言われました。 解雇理由が変わったのです。 こんなことは許されますか? 就業規則は、最初の契約の時にもらいませんでした。 勤務時間や時給等が書かれた簡易的なプリント1枚しかもらっていません。 そこには基本半年更新と書かれています。 就業規則はもらっていなかったので、無効だと言うことは可能でしょうか? とことんまで戦うつもりなので、方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルバイトの白紙の契約書について

     アルバイトとしてとある会社で働いているのですが、経営者のアクの強さに耐えられず、辞めたいと考えています。  しかし、今、申し出て辞められるのかとても不安です。 というのも、契約書はアルバイト(臨時雇用)としてのもので、雇用期間、職種、勤務時間、賃金、および雇用者と就業者の欄が白紙でしたが、経営者の態度に萎縮してしまい、そのままサインしてしまっているのです。 そして、3月から私の新しいポストを用意していると言われています。  この場合、今から辞めることは債務不履行になってしまって損害賠償などを請求されたり、辞めさせてもらえないということはあり得るのでしょうか。 3月からの新しいポストについては口約束のみです。 ちなみに退職については。 「就業者が病気その他自己の都合によって契約期間満了前に退職しようとする時は、所定の様式により、少なくとも14日前に退職願を提出し、その承認があるまでは、従前の業務に従事しなければならない。ただし、退職届提出後14日を経過したときはこの限りではない。」 ・・・と、契約書にあります。 どうか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 民法と契約の関係

    個人間あるいは企業と個人の間の契約にかかれた規定と民法の規定どちらが優先されるのでしょうか? 例えば627条(1)では雇用契約は解約の申し入れ後、2週間を経過したときに終了するとなっていますが、会社が就業規則に「退職の申し入れは1か月前までにしなければならない。」としていた場合どちらが優先されるのでしょうか? できましたら根拠も教えてください。

  • 入社時の誓約書押印以降にあった就業規則の更新は有効?

    「就業規則その他の規定に従います。」という項目を含んだ 誓約書へ、入社時に被雇用者が署名捺印した場合、 その数ヵ月後や数年後に所属会社が就業規則を更新したら、 変更や追記した部分にも入社時の誓約書の効力は及びますか? 前提として、 会社から被雇用者への誓約書の書き直しや、追認の求めはないです。 どなたからご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 回答根拠の法令と条文番号、あるいは判例などをお教え頂ければ、 なお一層嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 入社して2日目なのですが

    入社して2日目なのですが転職を考えています。 会社には中途採用で入社しました、今は試採用期間なのですが考えていた内容と食い違いがあり、早めに転職するべきかと悩んでいます。 会社の内容としては残業代がまったくつかず、終業時刻に基本的に終わらない。休憩時間がとれない。宅建をもっているのですが営業のみでまったく資格を使わず資格手当てもでないなどです。 就業規則には退職の60日前に退職願を出すと書いてありました。 いまは研修しかしていない状態なのですが60日も居ないといけないのでしょうか?正直1ヶ月はがんばろうと思うのですが早めに退職願いをだすべきなのでしょうか? あと転職する場合は職歴に書くべきなのかも教えていただけると嬉しいです。 しっかり調べなかった自分が一番悪いのですが、アドバイスをお願いします。