• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:困る子の母親は良い印象良い人?)

困る子の母親は良い印象の人?

このQ&Aのポイント
  • 小学校高学年以下の子どもで、印象の悪い噂の子はどこにでもいると思いますが、そういう子の母親は、愛想が良いというか良い印象の良いタイプが多い?と仮定した場合、それはどうしてでしょうか?
  • うすうす子が悪さしてるの知ってるからでしょうか?でも、特に女の子の場合は、親に知られないように時と場所を選んで性悪さを出すことなど容易に実行できる気がします。
  • 明るく、親切で、人あたりの良い母親の子は、性悪さを育むのでしょうか?でも、母と子の両方とも人一倍、明るく、親切で、人あたりの良いなんてケースはあまり無い気もします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pg8mw
  • ベストアンサー率23% (55/230)
回答No.3

外と家で母親の態度が違う。母親の本心が見えないから、子供が不安になるのです。その不安が子供の問題行動に繋がります。 子供も母親から二面性の活用を学びます。

noname#205166
質問者

補足

良い回答ですね。 ご参考にさせていただき、今後備えて活用させていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mak-nak
  • ベストアンサー率33% (57/172)
回答No.4

困ったちゃん、印象の悪い子の母親→一概に愛想良いとも限りません。 困ったちゃん、印象の悪い子の母親で、最低な人も居ました。 逆に愛想良い子の母親→愛想良く→二面性の顔を持つ方も居ました。 本部役員やっている人で、自己主張する方々の子は、非常に要領の良い子が多かったです。 →全てとは言いませんが……… 一つ言えるのは、悪い事をしても、チャント怒らない母親の子は、悪さをしています。 もしくは教育ママの子も、悪さをしています。 親も子も人当たりの良い親子→居るには居ますが、人当たりって人によって違うかも知れないです。 それに100%完璧な方が居たとしたら、それはそれで怖~い。 100%の方々と仲良いのも、難しいな。

noname#205166
質問者

お礼

こういう回答って、私、疲れを感じるんですよ。 1番回答でなくて良かったです。 でも、ありがとうございました。

noname#205166
質問者

補足

一概には言えないと思います回答は、、、 仮定という言葉から察してくださいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.2

警察のお世話になるレベルだと、こういう親だがら、子供がこうなるのも必然というケースが多いです。 いっけん印象がよくても、陰で陰湿な人もいますね。 子は親の鏡といいますけど、困る子供の親は、やっぱり困ったちゃんの可能性が100パーセント近いでしょう。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 なかなか、しょせんよその人ですから、会う回数も限られてますから、 見抜くのも難しいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipianna
  • ベストアンサー率38% (27/71)
回答No.1

困る子の母親は、印象よく見える方もいますが よく見ていたら子どもにきちんと教育というか、躾というか、出来てないように見えます。 「自分が子どもに口出しすると困る(手に負えない)からしない」みたいな人が多い気がします。 今までお母さん付き合いをしてきて偏見もあるかもしれませんが…参考になればと思います。

noname#205166
質問者

補足

やんちゃな男の子だと、その母親を「躾が出来てない親」というには酷な気も時々します。 言っても聞かない子に対して、どこまで立ち向かえるか。体力と精神疲労の限界もあるでしょう。 そのうち、根負けして注意する気力も無くなり。。なんてパターンでしょうか? 偏見って大事だと思います。 誰でも、これまでの経験から、独自の統計って構築されていくと思います。 偏見って、その人の危険回避術とか、成功論とか、そういうもののような気がします。 必ずしも差別や蔑視ではないでしょう。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人懐っこい子と人見知りの子の違い

    人懐っこい子は、どうしてそうなのでしょうか? 人見知りの子は、どうしてそうなのでしょうか? 色んな理由があるにせよ、何かこんな気がするとか、こういう印象があるとか、 こういう場合があったなど、あれば教えてください。 子どもの年齢は、小学校低学年以下くらいをイメージしてください。 私は、こどもと一緒にいる場面が多いのはたいてい母親ですが、 明るく良く喋る人懐っこい子の母親は、静かなタイプが多い気がします。 あまり、子と同じように良く喋る社交的なタイプが少ない気がします。 (人見知りの子はその逆のイメージがあります)

  • 第一印象で何を気にします?

    第一印象で何を気にします? 私の場合、 1ヤンキーかギャルかおとなしいタイプか等大雑把に 2ハブや噂をよくする気の強いタイプの女子か(私が女なので) 3下心ありそうな男か(同上) を気にします。 仕事で関わる人や美容師・医者の場合はさらに、 4腕が良さそうか 5頭が良さそうか(段取りが良い、論理的に喋る、等) 6客(仕事仲間)に親切か などを気にします。

  • 母親に愛されない上の子

    ここで時々、二人姉妹とかで母が妹ばかり可愛がり、姉には冷たいという話を聞きますが、 これだけよく聞くと、そんなに少なくないケースだと思います。 (妹でなく、姉と弟とか、兄と弟などでもあるのかもしれませんが。。) 実際、見た目も妹の方が可愛い場合も多いし、狡いから可愛がられるコツも心得ていると思います。 あの母親のひいきは、妹が可愛いためそうなるのでしょうか? 仮に、姉が母親で美貌があって、妹が父似でそんなに可愛くない場合は、姉にひいきにするのでしょうか?(でもたいてい妹の方が可愛いから、妹可愛がりのケースの方が多い気がします。) それとも、姉が憎らしい反発するような事ばかりする反動で、妹を可愛がるのでしょうか? または、下の子を可愛がるのが持続してしまって、大きくなってもその延長で下を可愛がり、姉はひいきが大きく感じるのでしょうか? よく聞く、あの姉に冷たく妹をひいきするケースの真相はどんな構造なのでしょうか?

  • 母親の子への過干渉

    母親の子への過干渉ですが、 特に娘に対しての方が同性の分、長くなるケースも多いと思います。 (さらに一人っ子や上が男の子で少し歳の離れた末っ子娘なども?) その干渉の原因ですが、母親の育った環境の中にある場合もあるでしょうけど、 夫に向き合いたくないので、子に意識を向けるというのはあるでしょうか? (要するに、夫の事を考えたくないがために子の事で頭の中を埋めてしまうみたいな。) もし、そのような理由があるとすれば、子の成長(たいていの事は一人で出来るようになり、行動範囲も広がる。)に危機感みたいなものを抱くでしょうか? そして、子が行動範囲を広げるような事に対してダメ出しするようになるでしょうか? よろしくお願いします。 ※ 単なるそういった理由から過干渉になる親が存在する可能性の有無だけでなく、実際に過干渉の事例や情報、経験(自分でなくても)をお持ちの方からのご意見だと嬉しいです。 捕捉 私は、過干渉は、主に子の行動に制限を加えるもので、そのOKとNOの基準判定をする(司る)のは、何なのか興味があります。(単一ではないかもしれませんが) 非常にたくさんの理由がある気がしてるので、考えが及ばないものもあるのではと質問させていただきました。

  • 嫌われている子

    小学校高学年の女の子Aちゃんを同じクラスの女の子Bちゃんは、「あの子嫌い。前に嫌な事言われたの。」と言います。 大人の私から見ると、Aちゃんはそんなに我が強いわけでもなく、煩くもなく、ぶりっ子でもなく。 何か誤解でもあったんだろ。と聞き流しました。 ある日、特にBちゃんと仲が良いわけでもない別の女の子CちゃんもAちゃんを嫌っていることがわかりました。(どこがどう嫌なのかは不明) さりげなくAちゃんに交友関係を聞くと、自分は特に仲が悪い子はいないと言います。 このように、特にどうということはない女の子を別の女の子が嫌うケースがあります。 判っているのは、「嫌な事を言う」という理由。 再度繰り返しますが、我儘でもなく、ぶりっ子でもなく、暗くもなく、性悪で評判でもなく、 特にどうということは無い子です。 そういうことは、意識してかしないでかは別として、一体、何を言い嫌う子を作ってしまうのでしょうか? ご存知の範囲で情報下さい。

  • ああ言えばこう言う、母親。正解は?

    昨日大きいショッピングモールへ行き、のどが乾いたのでたまたまあった100均に飲み物を買おうと入りました。 GWでかなり混んでいたため、レジがすごい並んでいて店員さんは補充どころではないらしく、飲料の冷ケースはガラガラで、種類が全然なく、とりあえずお茶や紅茶などが大量につっこんである状態。 そこで私が見ていると母親と子供が来ました。 子供は小学校低学年くらいの小さな子で、ケースを開けて飲み物を見ていたのですが、そこに子供の好きそうな飲料(甘い系)がなかったので、かなり悩んでいる様子でした。 その後ろで見ていた母親が、ものすごい大きな声の方でよく聞こえたので書き出します。 母親「ケースを開けたら冷気が逃げるでしょ!」 母親「いったい何が飲みたいの?」 子供「見ないとわからない」 母親「もう早く決めなさいよ!」 子供が飲みたいドリンクを言ったら 母親「それは前も飲みきれなかったでしょ!」 子供「じゃあファンタ!」(ファンタは缶の500mlのみあった) 母親「缶はずっと持ってないと行けないでしょ!それに炭酸はお腹がふくれる!」 子供「じゃあ紅茶」 母親「紅茶なんか飲めるの?飲めないでしょ!もういい加減早く選んで!」 これって何を選べば正解なんでしょうか?

  • 友達の子を必ずトイレに連れて行きたがる母親

    イベントがあるごとに、自分の子供の親友(両方女の子、まだ園児です)を必ずトイレに付き添いたがる母親ってどう思います?本当に数分目を放した隙に、自分の子供と一緒に連れて行ってしまいます。うちの子は病気をしやすいのですが、タオルなども必ずといっていいほど貸したがります(使わせたがる)。ちなみにお友達の子はとてもからだが強く、熱はほとんど出さないのですが、その子とハンカチを共有したらそのあと具合が悪くなったということもありました。偶然かなとも思うのですが、なんかおかしいとも思います。まさか、子供達のトイレ写真とってネットになんてことはないと思いますが(うちの子自分でトイレ始末は出来るので、ドアは開けて入ってはいないと思うのですが)…ちなみにそのお友達の母親は、うちの子供に対しておそらく容姿的にコンプレックスがあると思うので、余計に気になります。かといって、ハンカチの共有はしないでとか、トイレには私(当人の母親)が連れて行きますなんて行ったら、まるで信用してないように聞こえて、せっかく子供達は仲がいいのに関係がぎくしゃくしそうで。しかも連れて行くとき、私に断りなしです。すごくいやなのですが、角が立たないように私の要望を伝えるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 母親が原因で離婚された家庭のお子さんに質問

    不倫・金銭問題・性格・・・ 離婚した理由と、お子さんから見て両親の印象、 また母親が原因で離婚の場合父親と母親どちらについていきたかったか、 今の現状などはいかがですか? 母親を(原因があるほうの親)を恨んでいますか? 片親でさびしいな・不便だなと感じるのはどんなときでしょう? 離婚後の家庭環境・経済面なども教えていただきたいです。 お子さん自身の性別もそえてお願いいたします。 お子さんが何歳のときに離婚して、現在の年齢も教えていただきたいです。

  • 好きな子とどう接して行けば良いか困っています。

    高1(新高2)の男子です。 同級生に好きな子がいます。 高1の1、2学期は結構仲が良かったのです(一緒に勉強するぐらい)が、 そんなこともあって僕がその子のことを好きだとか、もうつきあってるなどの噂 がクラスの中で広がり、その子にも当然知られてしまいました。 実際僕がその子のことを好きかどうかはまだその子はわかってはいないと思います。 で、そんな話が広まっていたときにその子に「今度の学年末試験を一緒に勉強しない?」 ときくと、その子が 「いつもうちと一緒に勉強したりするから、○○くんがうちのことを好きみたいな噂が広まるのは嫌やろ?」 と聞かれ、 「まあちょっと嫌やけど…」 と言ってしまいました。 そしてその子に 「あんまりうちと一緒にいない方がいいよ」 といわれ、それ以来あんまり楽しく会話をしてない気がします。 今日も、その子にノートを借りようとして 「ノートをかして」 というと このあいだ噂が広まるのは嫌って言ったからあたしじゃない人から借りてと言われました。 まあなんとかかしてもらえたのですが… そして今度その子の誕生日です。 なにをあげたらいいでしょうか? 今その子が旅行に行っていてお土産(ストラップ)を頼んだのですが、 いかんせんその子と今ちょっとぴりぴりしてるので… 逆にあげない方が良いのでしょうか? どうすればよいかおしえてください。 長文になりましたがよろしくお願いします

  • 人見知りしなかったお子さん、のママ(パパ)さん!!

    現在5ヶ月半の息子の母親です。 私は、実両親と同居しており、(旦那は、婿養子です) 実両親には日中もカナリ育児では助けてもらっています。 (大人がみんなで赤ちゃんを見ているという感じです) そのせいか?、いまだに人見知りをしそうな様子が全くありません。 母親にベッタリという様子は全く無しです。 デパートに出かけても、知らない人に話掛けられるとニコニコ笑顔で、 「この子は人見知りしないね~」とよく言われます。 (私としては少し寂しいのですが・・・) ただ、義両親の家に遊びに行った時に、いつものごとく 誰に抱かれてもニコニコ・・・愛想を振りまく息子を見て 「抱いてもらいたいだね~愛情に飢えてるだよ~(笑)」 と言われました。 人見知りしないということは、愛情に飢えている可能性もあるのでしょうか? 日中は、抱っこ・おんぶ、できるだけ息子とはたくさん関わっていますが、義両親に言われた一言が気になり、これでも愛情が足りないのか、と考えだしました。 又、人見知りしなかったお子さんは、大きくなって、どのような性格でしょうか?いたって普通なのでしょうか?

専門家に質問してみよう