• 締切済み

熱中するものがないってそんなにいけないこと?

お疲れ様です、社会人2年目の男性です。最近、題名のことで生活に閉塞感と生きづらさを感じています。 私は、昔から結構な飽き性です。何かに2-3年ガッツリハマったと思えば、急速に冷めてまた別の興味の出たことに飛びつく…そんなことを繰り返してきました。…なんというか、継続的に熱が入らないのです。 ゲーム(やるも作りも)、漫画(読むも描くも)、イラスト(人様に見せれるレベルではあるつもり)、散歩、読書、水泳、ドライブ、登山、料理…特に困っているのが音楽です。 最近趣味や土日のこと、音楽のことを聞かれることがあり、「特にない」とか当たり障り無いように「これといってないのですが、◯◯ですかねぇ…」と正直に言った所「つまらないやつ」「人と馴染めないやつだ」や挙句の果て「出世できない」と、色々言われるわけです。 私は「そのことを趣味にしている人の熱量にはとても敵わないし、語れる知識もない。というか趣味の人に申し訳ない。確かに刹那的につまみ食いしている自分が悪いが…」というのが今の持論です。 ですが、周りの人間がかなりはっきりと趣味を持っているようで「趣味のない人間」、特に「入れ込むアーティストもいない人間」はどうも受け入れられないようです。また「世の中出世するやつは何かに熱中できるやつだ」という意見も頂いております(実際そうだと思います)。 どうか私に、この状況を打開する、つまり「趣味がなくてもうまく世渡りする方法」か「趣味を持てるよう熱量を持つ方法」など…その他解決策をご教授頂けないでしょうか? (神経質すぎ、といえばそれまでなのですが、それはまた別の問題なのでこの場では一旦忘れていただけると幸いです。)

みんなの回答

回答No.8

去年から無理やり趣味を作りました。理由があります。 私は今六十六歳だが母は七十歳で認知症を発症、もう十八年も「老人保健施設」 と「特別養護老人ホーム」で生きています。 認知症は恐い、最近新聞種にもなりましたが、行方不明老人が増えている。 増えるのは当たり前で私と同じ世代、つまり「団塊の世代」が増えているから 認知症の発症比率が変化しなければ、実数は単純に増える。 なぜ、行方不明になるかも簡単、別に犯罪に巻き込まれた分けでは無い。 単に「自分が誰か忘れる」「ここが何処か分からない」バカバカしいようだが 非常に恐い,旅先(首都圏内でも構わない)で自分の位置、目的を忘れると、「暴走」する 首都圏にはスイカがあるから切符が無い、駅から出てしまったらもう永遠に自宅に戻れない。 一瞬の「空白」が「命を終える」、母も予兆があった、最も近い駅で自分がどこへ行こうとし ていたか失念したのだ、母が覚えていたのは我が家の電話番号だけだった、だから家内に 「夫(私)を頼む」と電話した、家内は意味が分からないので立腹した、その時は電車に 乗らなかったしスイカ以前だ、母は何とか自宅に戻った。 だから私には時間が無い、特に旅をしたことが無かった、旅先で発作が起れば「免許証」しか 身分を示す物が無いし、意味無く目の前のローカル線に乗ったらアウトだ、だから去年から 「老人ホーム」に入れるお金を残して旅に狂っている、だが疲れる、去年宿で動けなくなった 連泊の予約をしていたので、布団をそのままにして貰って寝た。これで少し懲りた。 もう一つ始めた、小説だブログに「新人賞を取って作家になろう」「これからは社会の細部 を知る団塊の世代が書き始める、ガキは苦しい」と書いてあった、それって俺のことだと 勝手に解釈させて貰った、投稿歴はあるし落ちまくるのも慣れている、なお投稿歴は 「少女マンガ」だ「作品返却希望」にしておくと「数行」書いて貰える四作描いた、四作目の 批評曰くあなたの作品はストーリーは充分だが絵が古くて「懐かしい」レベルだ。 でやめた、二十年前のことだおかげで腱鞘炎になった。小説ならワープロソフトがあれば良い 最も軽いパソコンを探した、旅に行くと「視点が変わる」事にも気付いたソニーのバイオを 買った今はマイクロソフトブランドになった奴だ、小過ぎて少し不便だが重いのをヤフオク で買ったら非常に重い、今度の奴はエイトが入っている上タブレットにもなる。三作落ちた 問題にならなかったのだ、四作目も落ちるだろう、書き殴りだから山もなけりゃ掴みも伏線 も無い、自分史を書いて自費出版するバカが居る、そんなの送るなとブログに書いてあった だが「下半身」が弱い、私は「好い子」で「神童」そのまま東大で学位まで取っちゃった、 学者の世界しか知らない、飲みにも行かない、友達もみんな学者で経歴的には双子だ。 だから幾ら書いても「自分史」から抜けられない「ヒロイン」もでっち上げた、いかにも 進学校の女子だ、肉体関係になどならない。なお鉄ちゃんもやった三年で300万使って 作品はヤフオクで売った、投資額の1/10も戻ってこなかった、ガラクタを買い取り屋に 売ったが最近のマニアは油まみれになって作品は作らない、フィギュアと変わらない。 かなり気が短い、三年保ったのは良い方だ。旅行と小説を手放す気は無いが、バックデータ は膨大だ、ネットがあるから「入り口」はある、だがネットでは「裏」の世界はごまかして ある。本を買わねばならない、本は高いし既に未読の本が山だ、元研究者だから、学術 が絡むと買っちゃう。年金生活者はつらい。

  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.7

多趣味な方って事ですかね。 2~3年なら飽きっぽいとは思いませんが。。。 きっと飽きっぽいというよりもクールな方なのではないかと想像します。 熱中するものが特に欲しいわけではないですよね。 >また「世の中出世するやつは何かに熱中できるやつだ」という意見も頂いております(実際そうだと思います)。 これは少し違う気がします。 状況判断と状況処理が正しくできる人だと思います。熱という言葉を使うのであれば、正しい方向に向けて熱を出す事ができるという事ですかね。。。 単に熱中して視野が狭くなる人は利用される可能性があると思います。。。 >どうか私に、この状況を打開する、つまり「趣味がなくてもうまく世渡りする方法」か「趣味を持てるよう熱量を持つ方法」など…その他解決策をご教授頂けないでしょうか? 私の昔の先輩で何が趣味なのがよくわからない人がいました。ある時はパチンコ、ある時は絵、ある時はバスケ。 ただ人の懐に飛び込むのが非常に上手な人でした。 趣味を語り合えなくても趣味のある人から話を引き出して上手く人付き合いしてました。 ご自身で無理して趣味を見つけようとするよりも周囲の人の引き出しを開けさせるテクを身につけた方がいろいろと今後の人生で役立つような気がします。。。

noname#202739
noname#202739
回答No.6

趣味ないと出世できないなんて、無能者の集まりでしょうかね。 そんな冷やかしすること自体、レベルの低い人種です。 速い話、仕事の能力があればいいんですよ。 仕事に熱中すればいいんです。 出世する気ないんならしなくていいけど、上に行きたいんなら、 趣味より仕事です。 世渡り上手だと無能のクセに上に行って、後悔しますよ。 大事なのは実力のみ。 趣味も人付き合いもノリの良さもいらない。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.5

興味が移るなら 「今は○○にはまってます。以前は△△が好きでした」 とでも言っておけば良い気がします。 会社で趣味を聞いてくるのは単に話題作りだと思います。 会話が一言で終わる返答を避ければ「つまらないやつ」「人と馴染めないやつだ」と言われる回数は減ると思います。

回答No.4

誰も皆一緒、ということを理解してください。 「○○好き」→「へー○○のどんなところが?」→「うーん、、、雰囲気とか?」→「その程度で好きって言うの?にわかだねwww」 「電車好き・アニメ好き」→「うわキモ!」 こんなふうに、たとえ好きなものがあっても、それはそれで叩かれたりもするのです。 ですから、熱中するものがあるのも、熱中するものがないのも、どちらも立場は変わらないのです。 熱中するものがあっても、引かれてしまうから、嘘をつく人だっています。 質問者は、そういう人らと立場は同じです。 熱量なんて、持ってても持ってなくても同じです。どうでも良いんです。 世渡りとは言いますが、むしろそこまで否定してくる方がおかしいのです。 ですから適当に言っておけばいいのです。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

「閉塞感と生きづらさを感じています」 これだけで駄目なことって自分で気づいているのです。 自分で気づくことを覚えてください。

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.2

「他人の無趣味を非難するような面倒な人には近づかない」 が正解だと思いますが、否応なく囲まれているなら 「上手く水を向けて気持ちよく語らせる」でしょう。 趣味を持つ方法は思いつきません。そもそも生きる上で不可欠ではないし、 「やらずにはいられない」のが趣味というものですから。 私の知人友人は、趣味と言えるほどのものを持たない人ばかりですね。 仕事と家庭に大半の時間と気力を割くので、 働き盛りの世代が趣味に没頭するのは、なかなか難しいものですよ。

  • 55a712dj
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

質問者さんの悩みを私なりに分析させていただきました。 趣味が数年で変わりやすいという人は、心理学の世界では、気持ちの切り替えが早いと言われます。特に2~3年という期間は学生なら進級進学、社会人なら就職、転職、転勤など環境が大きく変わり無意識的に趣味を変えているかもしれません。私も、小中高校や大学時代、社会人を振り返っても全く関連性のない趣味を選んでました。 ・趣味がなくてもうまく世渡りする方法 例へば、質問者さんが職場の人達と世間話をしている時の場面思い出して見てください。自然と楽しく軽快に話している話題などはありますか?なんでもいいんです。質問者さんがそうゆう状態になっている時に相手側は、「その事が趣味なんだなぁ。」と感じるはずです。ですから、無理して世渡り上手になろうと考えずに自然にいればいいのです。 ・趣味が持てるよう熱量を持つ方法 趣味が長続きする為には、その趣味をしているときに一人で黙々としているのか、集団でやっている時が楽しいか自分で確かめた方がよろしいかと思います。私は、大学時代に写真部と軽音楽部を掛け持ちしていました。どちらが楽しかったというと、一人で黙々と暗室に篭り写真を作っていたときの方が皆でバンドをしている時より楽しかったと実感がありました。 稚拙な文章ですが、参考になっていただけたら幸いです(´∀`)

関連するQ&A

  • 他人に好意を抱きやすい

    人間嫌いになりたいです。人が好きですが、そのせいでいつも上手くいかないです。 他人なんてどうでもいいくらいにならないと、当たり障りない世渡りは出来そうにないです。 何か、アドバイスをお願いします。

  • 世渡りが下手

    18歳女性です 私ははっきり言って世渡りが人よりも大きく下手な人間だと思います 具体的に例を挙げれば ・周囲の空気が読めない ・自己主張が強い ・個性的過ぎる(悪い意味で) ・面白い人間だといわれる(興味深いという意味合いで) ・人に嫌われやすい ・努力が報われたためしがない ・同年代や年下との交流が苦手(年が10~20くらい離れていると平気) ・要領が悪い などです。端的に言えばコミニケーションが好きだけど それが究極に下手糞で、ダメな人間なんです。 でもそんな私は将来世渡りが上手な人の方が成功しやすい職業に 就きたいと考えているんです。(音楽業界です) いくら努力しても人に好かれたり、要領が良くなったり 個性が引っ込んだりしないのでこれは宿命なんだと諦めていますが 音楽業界への夢だけは捨てたくありません。 そのためには世渡りが上手にならなければお仕事はもらえません どうしたら世渡りが上手になるでしょうか?

  • 皆さんの周りにこういうタイプの人間はいますか?

    皆さんの周りにこういうタイプの人間はいますか? 以下のようなタイプの人間を 身近で見たことのある方へお聞きします。 なお、以下はあくまで「一つの例え」です。 一時期、いわゆる社会保険庁の一部の職員連中が、 国民の年金を“つまみ食い”したとして問題になりました。 世論と政治家の力によって逮捕者も出ましたが、 あれは氷山の一角でしかないと思われます。 あれだけの年金が“つまみ食い”されたのに、 逮捕者がほとんど出ないのは、 官僚社会の権力関係が絡んでいるせいではないかと考え、 激しい怒りを持っている国民も少なくないと思います。 ところが、このような官僚批判などを行う人々に対し、 「悔しかったら自分も官僚になればよいだけの話だ。」 という批評をする人間がまれにいます。 これは裏を返せば、 「“つまみ食い”されて文句を言うのは、  単なる妬みに過ぎず、それが嫌ならば、  若いころもっと出世のために必死になり、  自分が“つまみ食い”できる立場になれば  良かっただけ。出世しなかった人間が悪い。」 と言っているようなものです。 さて上記は、説明の便宜上挙げた「一つの例え」ですが、 男女を問わず、数十人あるいは数百人に一人位の割合で、 必ずこの種の考えを持つタイプの人間が存在すると、 私は経験上感じています。 ※おいらとは動物的に絶対合わないタイプである。  しかしこの種のパーソナリティを持つ人間が  意外と社会で成功したりするのが皮肉なもの。 【1】 あなたが今までに見たこの種の性格を持つ人間は、 具体的にどのような発言をする人間でしたか? 【2】 その人の生い立ちはどのようなものでしょうか? わかる範囲で教えてください。 どのような先天的気質と、 どのような生育環境が組み合わさると、 このような人間が出来上がるのか、 私は不思議に思っています。 参考までに情報をお待ちしています。

  • 好きなものを持続させる方法を教えて下さい

    恋愛についての質問ではなく、趣味(いわゆる好きなもの)についてお聞きしたいのですが 私は熱しにくくて冷めやすいタイプの人間で、すごく悩んでいます。 分かりやすく説明をすると飽き性なのか分かりませんが 例えば、音楽のあるアーティストを集中的に好きになり始めると それが1年とみたないで冷めてしまうのです。 「これは絶対に冷めない」と思っていても数ヶ月~数年経つと冷めてしまいます。 “本当に好きなものは冷めない”といいますが、 今、私が夢中になっていることがあるのですが本当に好きなものなんです… なので、冷めるとか飽きるとかは考えたくないのですが、 どうしても冷めてしまう時がくるのかと思うと怖いです。 ずっと同じものを好きでいる(冷めない)ようにするにはどうしたらいいですか? 回答よろしくお願いします><

  • 「年金を“つまみ食い”できる側に回れ」と言う人間

    「年金を“つまみ食い”できる側に回れ」と言う人間 【1】 例えばの話です。 いわゆる年金官僚が国民の年金を“つまみ食い”しても、 官僚社会の権力関係が絡んでいるせいか、 逮捕された者はわずかで、ほとんどお咎めなしでした。 これについて不満と怒りと恨みを持つ国民は少なくありません。 しかしもしも、 「官僚に文句をいう人間は感心できない。  悔しかったら自分が出世して、  “つまみ食い”できる立場に回ればいい。」 と発言する人が目の前にいたら、 あなたはどう思いますか? 【2】 上のようなパーソナリティを持つ人間を、 あなたは今までに見たことがありますか? 【3】 2で「はい」と答えた方。 男女を問わず、数十人ないし数百人に一人の割合で、 私は上のようなタイプの人間を見かけます。 サラリーマン(会社員,公務員)よりも、 自分で事業を興すタイプにこういう考えを持つ人間が多く、 しかも皮肉なことに、こういう人間に限って、 (個人)事業に成功する場合も多い気がします。 どういう先天的気質と、どういう生育環境が組み合わさると、 こういう人間が出来るのか、私は不思議に思います。 参考までにその人の気質と生い立ちを、 あなたがわかる範囲で教えてください。 以上。

  • 広く浅くな趣味

    昔からとにかく飽きっぽくて、色々飛びついてはすぐ次へ…の繰り返しです。 どんな趣味をやってもドハマりする事がなく、人様に自慢出来るほどの知識も技術もないので、常々会話に深みがないなーと感じてます。 食わず嫌いはしないけど、決してハマる事もない。 そんな刹那的で冷めた自分がたまに嫌になります。 こんな性格の人間は、やっぱり嫌われますか?

  • 会社での昇進と人間性について

    会社での昇進と人間性について うちの会社は、世間にそれなりに知られている会社です。仕事も結構ハードで、出世争いも大変です。私もかつてはそんな出世争いの最前線におり、今思えば、かなり傲慢な人間だったと思います。今は出世争いが嫌になり専門職について、淡々と仕事をしています。そうすると、少し外側から現場の様子が客観的に見えるようになりました。 まず、トップの支社長はこちらから挨拶しても、いつも何の反応もありません。なのに、少し挨拶が遅れると、挨拶位出来ないのか!と言われます。また、出世した奴は、途端に態度が偉そうになり、挨拶もろくに出来ない奴が大半です。昔の自分がそんな風だったのかと思うと物凄く嫌になり、またがっかりしてしまいます。離職率も高いです。若い者を大切に育てるという社風ではなく、出来るものだけ残ればいい、辞めればまた採用すればといった社風です。現場にいれば、営業の数字に追われ、みんな傲慢な人間になってしまうようです。うちの会社では人間的に凄くいい人で尊敬出来る人材は出世しません。ただ、営業が出来る人間が出世します。人間性とか全く関係なく、部下を何人も潰してきた人でも数字が良ければ出世します。現場から少し外れて、客観的に見れるようになって、とてもうちの会社の社風が嫌いです。ですが、今の仕事は好きなので辞めるつもりはないです。人は人と他人と自分を比べず、日々仕事を堅実にこなしている状況です。 こんなジレンマを抱えて、仕事してる人、他にいますか?そんな人は何を心の支えにしてますか? 他人の率直な意見が聞きたくて、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 人づきあい、友達など。人間関係。

    友達、疎遠になる。疎外感。人間関係。慕われること 23の者です。ある病気で大学を辞め、療養中で、調子のいい時は趣味でいろんなかたと触れ合ったりしています。 高校くらいのころから、とても仲の良かった友達が他の友達と仲良くなり疎遠になってしまったり、連絡しても音信不通になったりして、「俺って世渡りが下手なのか?それとも所詮人間は一人なのか」と悩む日が多いんです。 同じ趣味で、学校は違っても後輩や同級生と出会ったときはすごく仲のいい感じだったのに、しばらく経って会うと「あ、どうも」みたいになって、他の人を慕っていたりすると「なんで?何か悪い噂が流れたの?」と怖くなるのです。 「去年はあんなに気さくに話してくれたのになんで『おう』っていう返事だけなの?」とか、「いやいやいや、あんなによく遊んでたのに急に?」とかです。 他にも同じ病気を持っていてすごく親身になって相談にも乗ってくれたのにいきなり辛辣なことを言われるようになったり、挨拶しても無視されたり・・・。 世渡りが下手なんでしょうか?それとも「来る者を拒まず去る者を追わず」・・・もしくは僕以外にも悩んでる人はいるんでしょうか? 趣味関連で最近、同じ学校の後輩や学校は違えど「いろいろ教えてください」と慕ってくれる子が増えたのですが、「ああ、あいつはあんなに慕われてていいな」なんてばかばかしいですよね?現に慕ってくれる人ができたんです。 どうすればもっと気楽に、上手く生きていけるのでしょう?  

  • 世渡りが上手いってことの具体例

    偉い人との血縁とかコネは大切にして、使えるなら迷いなく使う。入社、出世、定年後の再就職。何のためにでも使う。 裏口通れるなら素直に通る。カッコつけはいらん。 苦労は減らせるだけ減らす。 努力している姿は他人にさりげなく見せる。 正義よりもお金を取れ。しかし上辺だけはすごく善人ぶる。時には偽善もあり。募金とか寄付するなら他人の見ている前のみで。 困ってる人は見捨てずに助けるふりをする。きちんと連絡先を聞いておいて、後日こちらからかける。恩をきちんと売る。 悲しい場面で笑いが止まらない時は肩を震わせてうつむく。 嫌いな人の葬式とか、人の金をピンハネするときとか。 どんな人間ともつかず離れず。自分に利用出来そうなら遠慮なく近づいて、火の粉が飛んできそうなら見捨ててにげる 「世渡りが上手い」ってどういうこと? と聞かれたので、 これらを胡散臭さを発せずに出来ること。 って答えたけど、他に世渡りが上手いことの例ってありますか?

  • 自分らしさがない

    私は友達に妥協しがちです。 誰にでもあることかもしれませんが、世渡り上手ではない私にアドバイスを頂けると幸いです。 私は友達と仲を崩さないように、友達の趣味に合わせるようにしています。 友達のすきなアイドルを自分も好きになったと、ファンでもないのに偽ったりしています。 別の友達に、「そこまで合わせる必要ないんじゃない?」と言われ、返す言葉もありませんでした。 けれど、合わせないと会話下手の私は話が続きません。 趣味がなかったからとはいえ、さすがに合わすのもつらくなってきました。 人付き合いがうまくなるにはどうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう