• ベストアンサー

絵描いてる笑われたどうしようk

学校での休み時間、絵を描いているのですが、クラスの人に悪口を言われました。 下手くそだとアニメイラスト描いてる~とか。 どうしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

それがもし、友達同士で茶化してる感じで言われたのなら別ですが、本気で気持ち悪がられたのであれば絵を書いているのが問題ではなく そもそもあなた自身に問題があるのだと思います。 内向的で暗い性格なのか、社交的だけど人から嫌われてるのかは分りませんが、そんな人間関係なら教室でイラストを書くべきではないし、書くなら図書館にでも行くべき。 それが嫌なら、自分を変える それも嫌なら無視する

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.7

推測です。休み時間は、仲間ととりとめのない話をして勉強時間で疲れた神経を開放する。他の友人はそうしながら、交友を深めたり、社会性のトレーニングとかしていませんか? そのような一般的な態度を拒否するかのごとく、机にしがみついたりしていませんか? そのような級友がいたら、自分でも何か言いたくなります。 それはそれとして、絵そのものに対する評価は、自分自身でその絵を見ない限り何とも言えません。 いずれにしても、知らん顔して済むならそれが一番です。「いじめ」と思えば先生に相談したらどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.6

もっと描くべきですね。 うまくなりたいなら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250413
noname#250413
回答No.5

気にしない、気にしない。人の趣味や頑張ってるものを馬鹿にするのは最低の人間です。 そういうふうにちょっかいを出してくる心ない人間もいるので、人目につかない静かなところで落ち着いて描くのがいいかもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 無視すべし。で、悪口を言って居る人がしている事に対して、なんだそんな事しているんだと口に出さないで白々しい表情で返しましょう。文句を言われても「別に」と。  色々と描いて楽しんで下さい。どうせ文句をいう人間はあなたより下手な可能性はありますから。 アニメを馬鹿にしている人であれば、なんでそのアニメを知っているの?と返すのも良いかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

もう一回、悪口を言われるために、絵を描いてみてはどうでしょう? 悪口を言われたら、「下手だと、絵を描いちゃダメなの?」って聞いてみたらどうですかね? まともな返事は出来ないと思いますが・・。 あるいは、休み時間なんてのは、法律や校則に違反しない限り、何をやっても良いワケで。 たとえば、みんなでサッカーでもすることになれば、下手クソも混じってますよね? 従い、「アンタも下手なのに、サッカーやってるじゃん。(笑)それと同じで、私もやりたいコトをやってるだけだよ。」とかもアリかと。 極論すりゃ、雑談するだけでも、口下手なヤツだって混じってますから・・。 「アンタも話しが面白くないけど・・雑談してるよね?」でも良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

あなたは描きたいから描いてるんですよね。 描くことによって誰にも迷惑をかけてませんよね。 だったら、誰が何と言おうと描けばいいんです。 悪口を言う人達は、あなたみたいな絵が描けないから言ってるだけですよ。 気にしない、気にしない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 描きたい絵が見つからない・・・

    最近、絵をかくのがあまり楽しくないんです・・・。。 1週間前にやっと高校受験が終わり、イラストの(絵の)練習を再開しようと思ったんですけど、いまいちモチベーションがないというか、描きたいものがないというか・・・。 こんな状態が、受験中も含めて8ヶ月くらいつづいています。体育祭や、そのほかのイベント用パンフレットの表紙の絵を学校で頼まれたりすると、描けるのですが、自分で描きたい、と思うことがめったにないんです。 ぼんやりと、絵がうまくなったら好きなアニメキャラのイラストや同人誌をかいてみたいとか、目標みたいなものはあります。だから、そのうちマンガも描くかもしれないし、どうしても描きたいポーズがでてくるかもしれない、と思ってマンガ絵の模写ばっかりしてます。。 こんなだから楽しくないんでしょうか??やっぱりある程度思うようにかけないと、おもしろくないと思うんです。小学校のころは、上手いヘタ関係なく描いていたんですけどね・・。 最近はイラストを描くことじたいやめてしまおうかとも思っている始末です。。 時間をおけばモチベーションもあがるのかと思いましたが、受験終了後もこんな状態が続いていて、悲しいです。友達のほうが絵がうまくても、悔しいとも思わなくなってしまいました。。 アニメを見ていたり、ゲームしたりしているときも、絵の練習をしなければ、って思ってしまいます。。 音楽きいたり、小説よんだりして感動することが大事、とよくいわれていますが、何をしていてもイラストの模写とかをしないと、となんだかあせってしまいます・・・。

  • 描きたい絵が見つからない

    最近、絵をかくのがあまり楽しくないんです・・・。。 1週間前にやっと高校受験が終わり、イラストの(絵の)練習を再開しようと思ったんですけど、いまいちモチベーションがないというか、描きたいものがないというか・・・。 こんな状態が、受験中も含めて8ヶ月くらいつづいています。体育祭や、そのほかのイベント用パンフレットの表紙の絵を学校で頼まれたりすると、描けるのですが、自分で描きたい、と思うことがめったにないんです。 ぼんやりと、絵がうまくなったら好きなアニメキャラのイラストや同人誌をかいてみたいとか、目標みたいなものはあります。だから、そのうちマンガも描くかもしれないし、どうしても描きたいポーズがでてくるかもしれない、と思ってマンガ絵の模写ばっかりしてます。。 こんなだから楽しくないんでしょうか??やっぱりある程度思うようにかけないと、おもしろくないと思うんです。小学校のころは、上手いヘタ関係なく描いていたんですけどね・・。 最近はイラストを描くことじたいやめてしまおうかとも思っている始末です。。 時間をおけばモチベーションもあがるのかと思いましたが、受験終了後もこんな状態が続いていて、悲しいです。友達のほうが絵がうまくても、悔しいとも思わなくなってしまいました。。

  • 自分の絵を見せる恥ずかしい

    私の趣味は漫画のイラストを描くことだといいましたら、とある人が私の絵を見たいといいました。上手くかこうと頑張っていますが、自分の絵なんて下手くそなんで、ピクシブのような絵師みたくな らないです。到底見せられるものじゃありません。 どうしたらいいのでしょうか 皆さんならどうしますか?

  • 絵ってうまくなるのか?

    30過ぎたある人の絵が、そこらの学校の中学3年生のクラスで一番下手な部類のレベルしかないとします。 その人に、絵の描き方を専門家がアドバイス・教育したら、大人でかなり絵の上手な素人レベルくらいにはなるのでしょうか? 絵のうまい人は、小学校のころから教えられることなく上手でした。 習って、ド下手がかなり上手になるものなんでしょうかね?持って生まれた洞察力とかですかね?

  • 絵のアドバイスをもらえるサイトを教えて下さい!

    アナログイラストで、絵のアドバイス をもらえるサイトを探しています! オリキャラ、アニメキャラ、萌え系の絵をアドバイスしてもらえるサイトを教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします!!

  • アニメのような絵の描き方

    アニメのような絵の描き方 最近絵を描き始めようと思っている者です。 アニメのキャラクターを描きたいのですが基礎的な知識も技術もありません。 何を描くのも非常に下手くそです。 基礎的な知識や、うまく描ける方法を教えてください。

  • 絵に対する意欲がわきません…

    こんにちは。 中学生女子です。 小さい頃から暇さえあれば絵を描いていて、常に何かしら創作活動をしていました。 中学生になってからも、時間があれば夢中になって絵を描いていました。 でも最近は、絵に対する関心が無くなっているのか、空き時間があってもただボーッとしていることが多くなっています。 そうやってただ意味も無く過ごしているのがもったいなくて仕方が無いし、ただずーっとテレビを見たりしているのもなんか納得いかなくて、自分に嫌気がさしているのですが、やっぱり絵を描く気にはなれません…。 一応音楽を聴いたり、漫画や本を買って読んでみたり、色々とやってみていますが、やはり何か充実している感じがしなくて「なんで自分はこんなに生き方が下手くそなんだろう…」と悲しくなります。 関係ないと言えば関係ないかもしれませんが、学校生活のほうで、今年クラス替えをしてから周りの友達に毎日のようにストレスをためたり気を使ったりして、正直ここのところは精神的にも気疲れしています。 そのせいなのでしょうか?; どうしたら意欲がわきますか? アドバイスお願いします><

  • 絵を描くのが上手になりたい。

    絵を描くのが上手になりたい。 私は絵を描くのが大好きな女子です。 でも、みんなに自慢できるような絵はなかなか描けません。 だから絵がうまくなりたいんですが、 目指しているのは人物画デッサンをすごく上手に。とかではなく、イラスト、漫画タッチの絵がかわいく描けるようになりたいです。 そこで、独学でできるお勧めの方法、あるいは漫画がうまく描けるみたいな本のお勧めをしてください。 漫画描こうよ!は買ったんですが、自分にはまだレベルが高いような。でもそういう系統の本でもいいですし。お勧めありますか? 自分が描きたい絵は、少女漫画タッチ(でもそろそろ卒業したかったり)、絵本作家に向いてそうな柔らかなタッチです。 最後に、これはあくまで疑問ですが。 美術系の専門学校や代々木アニメみたいなところは、どのくらいの絵のレベルの人が行くところですか? 一から習いたい人でも入れますか? 入学に際し絵を描く必要はありますか? 絵を描くのが大好きで、絵を描く仕事をしたいんです、絵で食って行きたいです。そういう人が入るところですか? どちらかだけ、答えていただいてもかまいません。 よろしくお願いします。

  • カレに「絵が下手」と言われて

    私はアニメ・マンガ系のCGイラストを描く事が趣味です。 小さい頃から絵を描くことが好きで、周囲からもよく「上手い」と褒められ、 デザイン学校に通ったりしたぐらい好きな事でした。 ところが、三年半付き合っている彼にイラストを全て批判されてしまいました。 「これはひどい」「全然下手」「線が汚い」「CG覚えたての中学生が描いたレベル」 「キャラクターの目が死んでいる」「人物の顔が可愛くない」 「こんなんじゃ誰も見ないよ」など散々です。 自分の持てる力を100%出して頑張って描いた作品で、 自分では良い出来ばえだと自信を持っていたのに、 こんな風に言われてとても悲しく、落ち込み、自分に自信が持てなくなりました。 他に趣味や特技も無いので、自分は無価値な人間だと思うようになりました。 以来、周囲の人にイラストを見せる事が恥ずかしくなり、 描く気力がなくなってしまいました。 彼にどう接していいかもわかりません。 恋愛相談が混ざってしまっていますが、アドバイスをお願いします。 ちなみに彼は絵を見るのは好きですが、全く描かない(描けない)人です。

  • 萌え絵を学びたい

    いわゆる萌え絵を描けるようになりたいと思っています。マンガを書きたいわけではなく、一枚絵のイラストを描きたいです。pixivにあるような。 当方社会人です。プロ志向ではなくあくまで趣味で学びたいのですが、社会人向けにそういった技術を教えるスクール等はありますでしょうか? 探してみたところ、バンタンの電影アニメマンガ学院というのが理想に近かったんですが、プロになりたいわけではないので週に3回も学校に通おうとは思いません。 週に1回くらいで気軽にキャラクターイラストを学べるようなところはないでしょうか?もしご存知の方がいましたら教えてください。私は東京に住んでいますが、参考にしたいので地域は問いません。 また、イラストを学ぶこんな方法があるよ、という意見でも結構です。 「自力で上手くなれ」とか、「学ぶ必要はない」といったような意見はご遠慮ください。