• 締切済み

福祉系大学院について。

現在、社会福祉学部社会福祉学科の4年生です。福祉系の大学院進学を考えていますが学部卒と院卒では就職にどのぐらい差があるのでしょうか?あまり差はないのでしょうか?将来はMSWになりたいと思っています。一応、来年、社会福祉士の試験を受ける予定です。現在、福祉系の院に行かれてる方、もしくは福祉系の院を出て就職されている方、院にきてる求人内容を教えて下さい。

みんなの回答

  • shiju812
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

私は、院は出ていませんが、院がある大学の福祉学科を卒業しました。 私の通っていた大学の院は、主に社会人の方が多く在籍していました。実際に現場に出て、もっと勉強したいと思われた方がほとんどです。 県によっては、MSWは院卒しか採用しないという所もあるらしいですが、今はケアマネの資格を優先する所も多いように感じます。それも、一概にではなく、大学卒でもその人のやる気や人柄等で充分採用はのぞめると思います。 就職率の事だけで、院を目指すのであれば、あまり院に行く意味はないと思います。いくら院を卒業したからといって、よいMSWになるとは限りません。それよりも制度を勉強したり、ボランティアをしたりして、自分を磨く事を考えたほうがよいと思います。 私は、MSWではありませんが現在相談員として働いています。社会福祉士を取得しましたが、まだまだ勉強不足で毎日が本当に勉強です。 質問の主旨と離れていてすみません。

ceriron
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。院には社会人が多いと最近読んだ本にも書いてありました。参考にさせて頂きます。わざわざ質問に答えてくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 他学部からの大学院受験(国際経済開発=>社会福祉学科)

    始めまして。日本の大学院にて社会福祉学科進学を希望している者です。他学部から社会福祉関係の院に進学された方からアドバイスを頂けるとありがたいです。まず、状況としては日本で国際系の学部を卒業したのち、北米に渡り大学で国際開発系経済学士を修得しました。国際開発を勉強していくうちにマクロな側面から開発事業に取り組むのではなく、自分としてはマイクロな側面から取り組みたいという気持ちが強くなり、ソーシャルワーカーとしての進路を希望しています。そこで質問です。 (1)他学部から福祉系の大学院へ進まれた方、院試対策としてどのような勉強をされていたのでしょうか?金銭的な問題から独学になりそうです。 個人的には社会福祉士試験用のテキストを使って勉強しようと思っているのですが、、、。参考になる勉強方法また、テキスト、押さえておきたい用語などお教えいただければ幸いです。 (2)関西での進学を希望しているのですが、関西地区で福祉関係で充実した研究を行っている大学院などお教えいただけないでしょうか? 以上の質問にお答えしたいただけたらと思います。 初めての質問なので至らないところがあるかとは思いますが、どうか何卒ご返答のほうよろしくお願い申し上げます。

  • 福祉系の仕事・学部について

    私は高2の理系の女子です。 将来福祉系の仕事に就きたいと思っていて、 そのため社会福祉学科や人間社会学科、福祉社会学科などの 進路を探しているところです。 しかし実際福祉系の仕事についてよく知りません。 現在社会福祉士やケアマネージャーなどに興味があるのですか どのような内容なのか、どういう学部に進学すればいいのかなど 教えていただきたいです。 またこのような仕事に似た選択肢があれば ぜひ教えてください。 介護福祉士のように主に体を動かす仕事は体力に自信がないので 考えていません。

  • 心理学科、福祉学科、どちらを受験?

    高3の男子です。心理学科か福祉学科、どちらを受験するか迷っています。病院でカウンセラー職のようなことを希望していますが、調べたところ、心理カウンセラーは非常にハードルが高いので、諦めかけていたとき、医療ソーシャルワーカーという職があることを知りました。この職だったら、福祉学科へ進学して社会福祉士や精神保健福祉士の資格をとると就職に有利だ、とオープンキャンパスで言われました。でも、医療ソーシャルワーカーは求人が少なく、最初から相談職はなかなかなれない、ともいわれました。相談職になれない、としたら、現場の介護職。これは、きびしい仕事ですね。少し、考えてしまいます。学科内容の興味からすると、心理学科なのですが、学部卒だとカウンセラーにはなれないし。どっちにしたら????

  • 福祉系通信大学から通学生に転籍したいのですが

     現在私は、21歳でトヨタ系部品会社で働きながら、福祉系大学の通信制に通っています。この程通学過程の転籍試験を受験し、合格しました。  この正月前まで、親は、「子供の夢をかなえてあげたいな」と申していました。しかし、この正月母方の親戚の集まりで親戚たちから、「せっかく天下のトヨタ系企業に就職したのに、この不景気の時期に辞めて、大学を卒業しても就職先がほとんどなくて、あっても給料の安く、つらい介護系の仕事しかないだろう。不幸になる。」と申していました。ちなみにこの親戚たちは、市立病院の事務長とトヨタ系企業社員という人々です。  自分の進学しようとしている学科は、病院での相談業務を中心とした、社会福祉士の養成過程です。  もし、社会福祉士試験に不合格しても、福祉の知識を医療、福祉関係や企業で生かせるのではないかと思っています。  お伺いしたいのは、この大不況時代やはりトヨタ系大企業に就労していたほうがいいのでしょうか。また、福祉系大学の求人状況というのは、景気に左右されるものなのでしょうか。  給料の面では、病院勤務の社会福祉士で手取り10万円程度を確保(現在の私の給料です)できるのでしょうか。教えてください。

  • 学部卒と院卒の違いについて

    現在大学2年の理系のものです。 僕が属してる大学の学部では院進学率が90パーセント近くあるのですが、 学部卒と院卒では、就職活動、または就職後でどのような違いがあるのでしょうか? 院についての話を聞いていると、やっていける自信がなくて、 学部卒で就職したいと思っているのですが・・。

  • 大学院進学or就職?

    私は学部3年生ですが、就職しようか院に進学しようか迷ってます。2浪したということもあり、24歳で大学卒業、院(修士課程)に進学すれば26歳で就職。 今は求人率がいいので就職にはかなり有利なのは分かってますが、もう少し研究したい気持ちもあります。 院に進学した場合求人率は今より落ちて26歳という年齢が不利になると思うと今就職したほうが総合的にみていいんですか?アドバイスください。

  • 教育・福祉系の就職について詳しい方お願いします

    私は国公立の教育学部を目指していた者なのですが、 センター試験で失敗してしまい国公立に出願しません でした。そして私立は教育系の学科と興味関心のあった 福祉系の学科を受け、どちらに進学しようか迷っています。 教育系の学科では以前からの夢であった小学校の教員免許 がとれます。しかし教育学部ではないし偏差値的にも 高い大学ではないので採用試験に通るのはすごく厳しいん じゃないかと思っています。それにセンター試験を 失敗するぐらいなので小学校の先生になれるんだろうか?などなど… 一方福祉系の学科ではこれからの時代就職に有利なんじゃ ないかなと勝手ながら思っています。(福祉施設など) また社会福祉士や児童福祉士といった職業もいいなぁ と思っているのですがこちらも公務員ということで 教員同様なるのは難しいのでしょうか??

  • *政策研究大学院大学*

    私は社会学科の1年なのですが、大学を出て就職するのと大学院まで進むのとで迷っています。文系なので院まで進むと就職が困難なので将来が不安という気持ちと、もう少し専門的な勉強をしたいという気持ちがあります。 父親は一度就職して1年後くらいに院に入り直したらどうかといいますが、中途半端になりそうなのでどうかなぁと思っています。。。 大学院に進むなら政策研究大学院大学を考えているのですが、新しいということもありHP以外での情報が少なくて困っています。どうやって情報収集すれば良いでしょうか?あと、ここは社会人が主な学校なので学部生が進学するのは不利なのでしょうか?

  • 大学院(経済系)にいくべきかどうか

    現在経済学部一回生のものです。 わたしは将来、銀行や研究所、証券会社などに研究者やエコノミストとして就職したいと考えています。 そこで大学院(修士)まで行って就職するべきか、学部卒で就職するべきか迷っています。というのも、一般的に理系は院に行く人が多いですが、文系は少なく、院に行くと逆に就職しにくくなると聞いているからです。 そこで質問なんですが、研究職やエコノミストとして仕事をするには、大学院までいくほうがいいのでしょうか。それとも院卒でも学部卒でも実際には大差はなく、どちらでも構わないのでしょうか。もしあまり大差ないのであれば、金銭的にも負担がかかるので院までは行かないで学部卒で就職しようかと考えています。 ちなみに院に行く場合は、環境経済学を専攻しようと考えています。 また、文系の院卒の場合、就職の際に実際に学部卒より不利になるのでしょうか。 そして、環境経済学を専攻していた者に対して、実際に研究職やエコノミストとしての需要はあるのでしょうか。 だらだらと文章を続けてしまいましたが、進路選択に迷っているので、意見やアドバイスなどがあれば回答お願いします。

  • 文系の大学院進学

    現在政策系の学科に属する大学2年です。 現在の勉強を大学院に行ってさらに続けたいと思う一方、 就職のほうがいいのかと悩んでいます。 まだ具体的にどこの大学院とかは決めていないのですが、 分野としては行政を社会学的見地から研究したいと考えているので 公共政策系の大学院が希望です。 しかし理系学生からは、文系の院卒は無駄に専門性だけ高くなって 就職が厳しい、と言われました。 大学院に進学した場合でも研究職に就きたいという 考えは今のところ無く、また公務員も興味が湧きません。 学部卒でも院卒の場合でも、メディアか金融への就職希望です。 そこで質問なんですが、文系の場合、これらの業界、それ以外の企業でも 院卒だと就職は厳しいのでしょうか。 また公共政策系の大学院から民間企業への就職は難しいでしょうか。 文系の院卒で就職した方、在学中の方、事情に詳しい方など お話をお聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう