福祉系通信大学から通学生に転籍したいのですが

このQ&Aのポイント
  • 21歳でトヨタ系部品会社で働きながら、福祉系大学の通信制に通っています。通学過程の転籍試験に合格しました。
  • 親戚たちからは、トヨタ系企業に就職したのに大学卒業後に就職先がないと言われました。福祉系大学の求人状況は景気に左右されるのでしょうか。
  • 社会福祉士の養成過程を進学しようとしています。不合格の場合でも福祉の知識を他の分野で活かせるのではと思っています。病院勤務の社会福祉士の給料は手取り10万円程度と言われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

福祉系通信大学から通学生に転籍したいのですが

 現在私は、21歳でトヨタ系部品会社で働きながら、福祉系大学の通信制に通っています。この程通学過程の転籍試験を受験し、合格しました。  この正月前まで、親は、「子供の夢をかなえてあげたいな」と申していました。しかし、この正月母方の親戚の集まりで親戚たちから、「せっかく天下のトヨタ系企業に就職したのに、この不景気の時期に辞めて、大学を卒業しても就職先がほとんどなくて、あっても給料の安く、つらい介護系の仕事しかないだろう。不幸になる。」と申していました。ちなみにこの親戚たちは、市立病院の事務長とトヨタ系企業社員という人々です。  自分の進学しようとしている学科は、病院での相談業務を中心とした、社会福祉士の養成過程です。  もし、社会福祉士試験に不合格しても、福祉の知識を医療、福祉関係や企業で生かせるのではないかと思っています。  お伺いしたいのは、この大不況時代やはりトヨタ系大企業に就労していたほうがいいのでしょうか。また、福祉系大学の求人状況というのは、景気に左右されるものなのでしょうか。  給料の面では、病院勤務の社会福祉士で手取り10万円程度を確保(現在の私の給料です)できるのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

天下のトヨタと言っても、組織であれば給料も役職もピンキリですよね。親威は、トヨタという会社のブランドしかみていないのでしょう。今、自動車業界はリスクの低い派遣業を中心にリストラされてますが今後はどのようになるのか分かりません。 医療・介護業界は一般の組織と違うのは保険料を国が負担して経営が成り立っている点です。そういう意味では安定はしているでしょう。しかし、その人のスキルに対して見合った報酬が得られるかという点に関しては皆無に等しいと思います。 給料面では、社会福祉士ですと都内で17万前後。地方になると10万前後というのが相場だと思います。日本経済に直接的に関わる業界ではないので需要は減りませんがその分、低リスク・低リターンといったところです。 求人は、社会福祉士の相談業務になりますと、現場での実務経験(介護の場合は、介護業務)が必要な所も多いいです。医療・介護でも相談業務の需要は低いと思いますが、100箇所くらい面接を受ければ一つは、雇ってくれる所もあるレベルです。

bisisowazu
質問者

お礼

 ありがとうございます。確かにブランドに依存しているといった側面が大変強いと思います。母の兄にあたる伯父も息子さんが松下系で非正規労働をしているようです。民間はこれからどうなるか特に自動車関連会社は不透明ですよね。  一方で国の負担で行っている医療介護業界は、ある意味安定していますね。  給料、求人の面も目安を教えてくださりありがとうございます。大変参考になります。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#75730
noname#75730
回答No.1

この場で大不況時代の話をされても、誰も回答できないでしょう。 トヨタ系企業であれ、採算が取れず赤字になれば倒産しない保障はありません。倒産までいかなくともリストラをされる可能性もあります。 社会福祉士の資格があれば、医療や福祉関係で役立つと思います。 どちらが得かと聞かれたら「わかりません」としか、答えられません。 あなた自身の問題ですし、他人の助言で人生を決めるより、ご自分で判断してください。 大学にしても通信制でご苦労され、通学生に合格されたのにもったいない気がします。 福祉関係の仕事が好きで福祉方面の勉強されていたのではないのですか。ただ単に大学卒業の学歴欲しさなら、また違ってきます。 福祉関係の仕事が辛く割りに合わなければ、無理にすることはありません。

bisisowazu
質問者

お礼

 早速のお返事ありがとうございます。  自分自身の進路の問題ですから、やはり、自分で決めますが、参考として色々なご意見を伺おうかと思いここに質問させていただきました。  改めて自分の夢をあきらめるのはもったいないなあと思いました。もう少し、しっかり考えたいと思います。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今年に企業から福祉関係大学への編入学したいのですが

     質問番号:4601324で質問した者です。  私は21歳でトヨタ系企業に勤めています。仕事は、電気関係の保全業務です。どうも仕事になじめず、周りに迷惑ばかりで入社から2年が経ち、福祉関係大学の通信制に入学しました。  昨年9月に通学過程の転籍試験を受験し合格しました。この正月までは、両親ともに賛成の雰囲気だったのですがこの正月の親戚の集まりで「親戚からその大学は仕事がない」、「トヨタ系ブランドを捨てる気か」などといわれました。  自分としては、以前から関心がある医療福祉分野を十分勉強して社会福祉士免許を取ろうかとおもっています。通信制よりも濃密に授業も受けられるし、合格率も上がる。勉強好きな自分にとってはもってこいだと思ったのです。  この大不況のもとでいつ回復するかもしれないどこまで沈むかわからないこのトヨタ系企業にそのまま会社に在籍することがベストなのか。  それとも、新しく、また将来性のある医療福祉を学ぶことがベストなのか。大変難しいことだと思いますが、皆様のご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。長文失礼しました。

  • 福祉系の就職

    社会学部(正確には社会学部ではないが、大学名がわかってしまうので社会学部としておきます)福祉専攻一回生の者です。 僕が受験生だった頃には「何が何でも○○大学に入る!」ということしか考えていなかったため入学後のことを全くと言っていいほど考えていませんでした。そして、僕は比較的難易度の低い学部幾らか併願し、福祉専攻のみ合格することができました。 憧れの大学に受かってしばらくは浮かれていたのですが、親から「福祉系の大学に行っている人は福祉系以外の仕事に就くことは厳しいよ。」と言われたのですが、僕は福祉を学問としては興味はありますが、ぼくが就きたいと思っている職業は福祉関係ではありません。 福祉専攻の学生は一般企業の就職において苦戦を強いられているのですか?もし、一般企業の就職が不利であるなら、僕の大学は比較的転籍しやすいので転籍を考えています

  • 通信から通学制への「転籍」 【法政大学】と【日本大学】どちらに進学する

    通信から通学制への「転籍」 【法政大学】と【日本大学】どちらに進学するか悩んでいます。 日本大学もしくは法政大学の「通信教育部」に進学を考えています。 (親からの金銭的援助のない経済的な問題もあり、また家庭内での不和(両親の宗教がらみで)もあり、通信制に進学を考えています。) 学科は、法学部法律学科を考えています。 どちらの大学の説明会にも参加し、学習方法や内容を聞いてきました。 また個人的にも調べてきました。 要約すると、入学は簡単ですが、卒業は通学課程よりも厳しいですよ、という感じでした。 僕が通信に行くのは家庭の事情もあるのですが、でも頑張って通学課程に転籍したいと考えています。 どちらの大学の説明でも、「入学する時の学力+一般の通学課程の生徒並の学力」が必要になるので、出願者は1桁、転籍できるのは0-3人程度だ、と言われました。 ●法政の先生とお話ししたのですが、「難しいですがあなたの頑張りで不可能ではない、一般の社会人よりはできる可能性が高い。」とのこと。 ●日本大学の先生とも話しましたが、「日本大学は、転籍すると、さかのぼって転籍できる。(つまり1年目から2年目まで通信で学び、3年次に転籍し4年次卒業まで通学課程で学ぶと、1年目の通信時代までさかのぼって通学課程とみなす。)だから、(法政と同じです)あなたの頑張りで非常におすすめです。」 という内容でした。ただどちらも簡単ではないです、勉強を「自分で」学べないとそもそも転籍試験も無理ですよ。(転籍必要な単位の修得が必要なため)という話しでした。 どちらの学校もとてもよく分かりました。親切に先生方が教えてくれて安心しました。 しかし、自分でも最終的にどちらに進学しようか悩んでいます。 将来的に通学に転籍したい、ただ試験を受けてどんなに頑張っても無理だったら通信卒業で良いとも思っています。 自分で行きたい!と思っているのは法政です。 ですが、法政はMARCHというのでしょうか、非常に学力の良い人が行くところですし自分で頑張れるのか不安です。 だから日本大学に・・・ともなると、別に日本大学がいやってワケではありませんが、悩んでしまいます。 最終的に自分で決めることですが、みなさんだったらどうなさいますか? 様々なご意見よろしくお願いします。

  • 福祉系大学院について。

    現在、社会福祉学部社会福祉学科の4年生です。福祉系の大学院進学を考えていますが学部卒と院卒では就職にどのぐらい差があるのでしょうか?あまり差はないのでしょうか?将来はMSWになりたいと思っています。一応、来年、社会福祉士の試験を受ける予定です。現在、福祉系の院に行かれてる方、もしくは福祉系の院を出て就職されている方、院にきてる求人内容を教えて下さい。

  • 四大社会福祉学部の就職

    私は今年現役で 佛教大学社会福祉学部に 合格しました。 私は高1の頃から社会学を 学びたいと思っていました。 なので本当は龍谷大学社会学部 社会学科に行きたいのですが もし龍大に落ちたら 佛大に行く予定をしています。 というのも滑り止めで社会学部の あるいくつかの大学を受けた のですが社会学部は全て不合格で、 唯一受かったのがここでした。 最初は社会福祉には全く興味が なかったのですがいざ調べて見ると 社会学部と学ぶ内容が全く違う わけではないような気がします。 私がもし社会福祉学部に行ったら 介護施設で働くのではなく 福祉学を活かして一般企業に 就職したいと思っています。 あと社会福祉士の資格を取って 医療現場などでの相談役(?)に なることにも関心があります。 大学のパンフレットを見ると 企業 26.8% 教育 7.7% 公務 10.7% 進学 2.2% 社会福祉・医療52.6% となっていました。 (1)社会福祉学部の一般企業への 就職というのはやはりどこでも 厳しいものなのでしょうか。 (2)龍谷大学にも福祉系の学科が ありますが、そこの一般企業 への就職率は約70%でした。 やはり同じ福祉関係でも 一般企業へ就職するなら 一般企業への就職率が高い大学 の方がいいのでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 福祉大学から一般企業

     私は福祉大学に通っている学生です。       金銭面のことで、福祉の職業につくことをやめようと思っています。だから、一般企業に就職することを考えているのですが、やはり福祉の大学からなので、他の大学の方よりも給料に差ができてしまうのでしょうか?就職するときに福祉学生ということで不利になってしまうのでしょうか?   そのことで、詳しい方アドバイスをください

  • 福祉学部のある通信制大学について

    現在大阪に在住しています。 社会福祉士を目指したいと思い、通信制大学に行こうと思っています。 今のところ候補は3つで ・神戸親和女子大学 ・佛教大学 ・日本福祉大学 の3つになります。最終学歴は高等学校卒業です。 少し卒業しやすい学校だと助かります...。(厳しい程学問が身につき、己のためだ!とはケースバイケースだと考えるタイプです..) それぞれの学校のデメリットやメリットをご存知の方 福祉学部を選ぶ点でポイントがあり、それをご存知の方 実際今通っている方のご意見など伺えたらと思います。 また、佛教大学の社会福祉士の合格率が他校に比べると低い理由もご存知でしたら教えて頂けると助かります。精神保健福祉は合格率が高いみたいなのですが...。

  • 通信制大学から通学過程へ

    大学の通信教育で学習して、できれば2年次からは通学過程に編入したいと考えているのですが、難しいことだとよく聞きます。 具体的に難しいところを教えて下さい! 試験が難しいのか、単位を習得しきるのが難しいということなのか‥ やはり規定を満たしても学力が特別優れていないと合格できないのでしょうか‥? 法政大学あたりを考えているのですが、わかる方教えて下さい!

  • 立教のコミュニティ福祉と法政の現代福祉

    社会福祉士を目指している高校生です。 立教大学のコミュニティ福祉学部と法政大学の現代福祉学部の2つで悩んでいます。 それぞれの大学の良い点や悪い点(校風・授業・就職率・国家試験合格率なども)教えてください。 また、他に勧める大学などがありましたらアドバイスお願いします。

  • 介護福祉士

    介護福祉士の合格過程の一例として   ・実務経験3年以上→筆記試験受験→試験合格→技能講習に出席→合格→介護福祉士取得 ・実務経験3年以上→筆記試験受験→試験合格→技能試験受験→技能試験合格→介護福祉士取得 このような過程があると思うのですが間違っていないでしょうか?            

専門家に質問してみよう