• 締切済み

これって、パワハラですか?

 うちの会社は、女性だけの職場です。そして、私の立場(肩書)は主任というポジションです。 育休を1年取らせてもらい、昨日職場復帰しました。子供が3歳のお誕生日がくるまで時短勤務が取れるのでしばらくはその勤務形態でしていくことにしています。勿論、職場も申請書類の手続きもしましたし双方了承済です。 昨日、上がりの時間が来た時に上の人に呼び止められて(大事な話があると…)その話というのがここからの本題です。 本来、うちの会社は小規模なので主任というポジションを配置しなくてもいいのだが、上の人が不在の時、従業員の統率を取りたい時など主任がいた方が何かと助かるからこれからもそのつもりでいる。しかし、あなたがしばらくは時短勤務を取る間は主任のポジションは空白にさせてもらいますと言われました。なので、手当等もその期間はなくなるということです。それは、かまわないのですが私以外にも時短勤務をとっている従業員は3人います。私が主任であるがゆえに、私にはなるべく早めにフル復帰してもらいたいと言われました。フル復帰をするとなれば、勤務形態はバラバラになり出社パターンが8通りくらいあります。早ければ7時から、遅ければ10時からとなります。子供を保育園に預けていますが朝早いと園にも預けられず、迎えも遅いと間に合いません。主人は朝も帰りも遅いので頼めないですし義両親にも頼むことはできない環境です。その事は、上の人も分かっているので、わかった上で私にそのように伝えてきました。 仕事はそんなに甘くないので、上が言っていることはごもっともな事かもしれないですが、職場のある一部の人からはそれってパワハラに値しない?と言われました。 他の方の意見も聞いてみたく投稿させていただきました。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.3

そんなことがパワハラに当たると言う考え方が可笑しいです。 会社としては正当なことを言っているのですからね。 貴女も子供を産んだからには、もっとご主人に協力してもらわないといけませんよ。 貴女しか保育園に連れて行けないのではなくて、ご主人にも貴女の仕事の 環境と出社パターンを理解してもらうことが大事です。 会社は貴女の子供の事情までは関係ないのですからね。 お互いに歩み寄れるようにしてください

r-e-a-love
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 会社は、間違ったことは言っていないですね。ここで質問したのも上の人の言い方がしっくりきてなかったからだと、思います。 主人にも勿協力してもらえるように、話はしていますが、仕事柄無理なので別の手を考えていきたいと思います。

回答No.2

業務命令ではなく希望でしょ? 「状況を見ながらとなりますが可能な限り早急に復帰できるよう善処します。」でいいのでは? それが通用しない事実上の命令であればパワハラだと思いますけど・・・

r-e-a-love
質問者

お礼

ご返答、ありがとうございます。業務命令ではなく、希望です…。 しばらく考える時間もあるので、ここでご回答していただいたことを参考に決めていきたいと思います。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

パワハラです。

r-e-a-love
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • これはわざとでしょうか?パワハラを受けてる気がしま

    これはわざとでしょうか?パワハラを受けてる気がします。私は今障害者雇用である職場に働いています。 私は仕事内容が少ないのでそこまで他の従業員と接点はありませんでしたが、三年ほど前から同じフロアで働く従業員の方がそのフロアの責任者である主任からパワハラを受けていました。 その方が受けていたパワハラ内容が、出勤表でその人の名前を張り出さない、その人と一緒に仕事をしたくないからその人に多くの仕事内容を回さない、ミーティングもその人を省いて必要な業務事項をその人に知らせないなど、陰湿なイジメをしている様子を私もよく見ていました。 結局その社員さんは主任に上に異動させられていて、気のせいかここ最近、私がその主任に嫌われている気がしてなりません。 まず主任の考えとして、自分の思い通りに仕事をしてくれない人を嫌い(パワハラを受けていた従業員の方は自分の意見をはっきりいうタイプだったので嫌われました)仕事が良くできて自分についてくれる社員をよく可愛がっています。 私は他の従業員みたいに仕事が出来る訳じゃなく、他の従業員も「あの子は何もしないで金をもらってあんな子いらないのに。」と私を嫌う従業員もちらほらいてて、主任にしても他の従業員にしても嫌いな従業員にも自分から仲良さげに話しかける人もいれば、特に主任なんてパワハラをしていた従業員に対してもいつも「おうおはよう!」と明らか嫌ってる態度をとる様子は一切なく本人の目の前では逆に明るく笑顔で対応する為、自分自身も嫌われてるかどうかなんて分かりづらいです。 ただ私が仕事内容が少なく愚痴を零してる従業員がいたので主任やその他の従業員にも嫌われてるんだろうなと薄々憶測はしていましたが、あまり気にしないようにと自分に言い聞かせていました。 でもつい今日、たまたま副主任(多分主任と仲が悪いです)が、「貴女シフトの曜日変えたの?」と聞かれたので私は二年前からずっと出勤する曜日は固定と決まっていて変えた訳でもなく、シフト表を渡されたので見てみると出勤日数は変わってなくても曜日が何故か出勤出来ない曜日に変えられて固定されていて、主任がその日お休みだった為、また来た時に副主任が聞くわ~と言って、副主任から他の従業員にその事を話したのか、他の従業員(私の事を嫌ってます)から「◯◯さん曜日変わったの?それ主任に言ったほうがいいよ!多分間違えてる」と言われて、明日主任に聞くと言ったのですが、うちはPCでタイムカードを刻む感じになっており、主任が従業員のシフトを作るとまず事務員に提出して事務員がPCにこの日出勤日だと登録しておかないと何かややこしい事になるらしく、 副主任が「事務員はどう聞いてるか分からないしそれで登録されてたら大変だから聞いてみるね」とわざわざ事務員に電話して聞いてくれました。 その時に私にシフト表の事を聞いてきた従業員がビックリして副主任に「あっ、副主任だめです、電話なんてそこまでしなくても…」と急いで言いにきて、それでも副主任はもう電話で話している状況だった為、その従業員は何故か他の従業員に「ちょっ電話しちゃったんだけど…」と話していました。 結局事務員の話を聞くと主任は事務員には私のシフトを間違えたと伝えていたみたいで、私や他の従業員に渡していた従業員出勤表は間違ったものそのままで渡されていたという感じでした。 それに対しても何で間違ったのなら新しいのを作って渡してくれないのか、それだけじゃなく副主任が電話した時に従業員が急いで止めに来たのも、それで他の従業員にわざわざ副主任電話したんだけど…と困ったように言うのもそんな事言う必要あるのかとか、知らないように見せかけて主任と私への嫌がらせをしようと従業員達で打ち合わせしていたんじゃないかと思ってしまいます。 聞いてる側からしてどう思いますか? 他の従業員がわざわざ電話しようとしたら止めにかかったり、それを他の従業員に電話しちゃったよ~というのもその従業員達もグルじゃないとそんな話できないと思うのですが、気にしすぎなのでしょうか

  • 産休中の退職について。

    現在の会社に勤めて七年になります。 四月から産休に入り五月に出産、七月末に職場復帰の予定でした。 会社から産休前に、時短勤務を強く勧められ断りましたが、実際子どもを生み状況が変わったので時短勤務を申し出ました。〈六ヶ月の期間限定です〉私が仕事の間は義母が子どもをみてくれ、私の仕事が終わったら、夕方から義母はパートに出る予定です。家族ともかなり悩んで時短勤務を決めました。しかしつい先日職場から連絡があり、時短勤務だけれど朝遅く出て、仕事終わりまで居る時短にして欲しいと言われました。最初の話と条件が全く違うので驚きました。義母のパートも既に決まり来月から勤めます。時間の変更をお願いしましたが、無理だと言われました。 今までも会社から裏切られたことがあり本当にがっかりしました。 産休が終わるまであと一週間程ですが、いま退職願いを提出するべきでしょうか?それとも一度復帰して、やはり無理だと言うべきでしょうか?どちらが円満に退職できますか?

  • 時短勤務の職務規定の変更

    私は3歳の子供がいます。 仕事を復帰する際にいままで職場ではなかった時短勤務で復帰をさせていただきました。 そのときの新たな職務規定は、「小学校未就学まで時短勤務が使える」というものです。 それが、 この5月に職務規定が改正され、「3歳未満の子・・・」と変わってしまいました。 ですが、いまだ、私は上司になにも言われず、時短勤務のまま働かせてもらってます。 改正前に私は未就学までといわれているのでこのままで、大丈夫なのでしょうか? 上司に確認すればいいことですが、急に時短勤務終了といわれても困るので聞けずにいます。 どうゆうものなのでしょうか?

  • 保育園の登園、降園時間について教えてください。

    こんばんは。 私は現在育休中で、10月から職場復帰します。 そろそろ本格的に復帰後の事を考える時期になってきちゃいました(涙) 復帰後は保育園の時間(8時~16時)にあわせて時短勤務をするつもりなのですが、 登園8時となっている場合、「8時まで」に登園するのでしょうか?『8時以降』に登園するのでしょうか? そして子供を保育園に送って行って、すぐ親は帰れるのですか?なにか引き継ぎ(?)のようものがあるのでしょうか? あるとしたら何分ぐらいかかりますか? そして、降園の際も「4時まで」か『4時から』なのか、時間になったらすぐ帰宅できるのか・・・ それに合わせて時短勤務の申請をすることになっているので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 保育園の延長料金

    去年の4月から仕事復帰をして時短勤務をしています。うちの職場は変則的な勤務で、フルタイムだと9:00から17:30はもちろんのこと9:45~18:15や12:00~20:30、また泊まり勤務もあります。時短勤務者は現在職場に3人いて、勤務は9:00~17:30の窓口勤務のところを9:00~15:45と10:45~17:30の2人交代でやるか9:00~15:45のただの日勤をする日々です。で、思うのが、10:45~17:30の時短の事です。勤務時間は6時間と言えど、保育園は9時までに預けなくてはなので、結局フルタイムと同じ時間の子供との接し時間で、かつ、お迎え18時以降は延長料金がかかるので、1日でも時間が過ぎれば1ヶ月一人2500円かかります。職場から最寄り駅までは30分はかかります。このご時勢、正社員で時短で働けてるだけでもありがたいとおもいますが、少し納得がいきません。他の二人の時短者と何度か上司に掛け合ってますが、なかなか変わらず・・・。上司とも穏便に行きたいのですが、この勤務時間だと時短の意味がないような・・・。 皆様どう思いますか?ご意見をおねがいします。

  • パワハラ

    質問回答よろしくお願いします。 育児休業があけて以前の課から違う職場へと移動させられ、なれない仕事を日々こなしています。同じ職場への復帰を望んでいましたが、上司にあなたの仕事は違う人にしてもらっているのだから、育児休業あけには戻るところはないから違う部署に移動してもらう、と言われ現在違う部署で勤務中です。しかも現在勤務は時間短縮で勤務しているにもかかわらず、通常勤務以上の仕事のノルマを要求されています。これはパワハラなのでしょうか???

  • 短時間勤務の時間について

    時短勤務の時間について 4月より0歳7ヶ月の子供を保育園に預け、職場復帰します。保育園から0歳児は18時半までに迎えを言われました。定時は18時までです。小さい職場で(育児休暇をとったのも私が初めて)今回2時間の早退(16時に帰社)を申し出たら「いいですよ」と簡単に言われました。この場合、育児時間+早退 の扱いなのか、2時間の時短勤務になるのかどちらなのでしょうか?会社もよくわからないようで・・・。みなさんの意見をお聞きして、担当の社労士さんにも相談しようかと思ってます。よろしく願いします。

  •  復帰後、職場になんとなくなじめません。 

     復帰後、職場になんとなくなじめません。   1才の子どもがいる母です。正社員で復帰してからすぐ異動、現在1時間短い時短勤務をさせて頂いています。  時短勤務と言っても仕事量まで減らしてもらえるわけではないので慣れない仕事にもう必死で、とてもじゃないけれど仕事中におしゃべりなどする余裕がありません。昼休みも削らなければならない場合もありますし、延長保育でやむなく残業することも多々あります。  しかし、現在いる部署はおしゃべりが比較的多くて明るいです。気付くとがむしゃらにやっている私だけその雰囲気になじめていない感じです…。上司も他の子には軽口を叩き笑いあっていますが、私には一切話しかけません。ただでさえ勤務時間が短い上になじめず、でも仕事は頑張っているのに…と、どんどん卑屈になってしまいます。    基本仕事中は私語はしないものとは思いますが、やはり部署がそういう明るい雰囲気だとその場に合わせられない自分が辛いです。  ワーキングマザーの皆さん、仕事に育児に大変だと思うのですが、職場の人たちともうまくやっていけていますか?飲み会に参加する回数も制限されると思いますし、仕事中に雑談する時間的余裕もなく、どのように他の人と仲良くできるのでしょう…。

  • 上司からのパワハラ?嫌がらせ?

    嫌がらせまではいかないのかもしれませんが、上司から不当な扱いを受けています。 会社の制度なのですが、時短という制度があります。 1時間早く帰るというだけなのですが、上司はどこからか圧力を受けているらしく もう時短をしないで欲しいといいます。 私は自分の体調がよくないことや、通常勤務では子供の具合が悪い時に医者に間に合わないため このまま時短を続けさせて欲しいとお願いしましたが、そんなのは毎日じゃないし 突発のことなんだから自分の有給休暇で対処しろと言われてしまいました。 会社の制度として認められているのに、こういうのって不当ですよね。。。 同僚に相談したら、時短だと自分の管理能力を問われるけど 有給休暇なら、私個人の責任に転嫁出来るからでしょ、ホントに困った上司ね、と。 どう対処したら、双方が納得する結果を得られるでしょうか?

  • ワーキングマザーの悩み。

    私は育休復帰してから一年半。 子どもが1人いる時短勤務者です。 復帰してから自分の居場所がなく、営業部にいながらも微妙な人員として存在しております。 前にやっていた仕事は派遣社員の方に引き継がれ、 自分の存在意義はなくなりました。 子どもができると今まで通り、好きな時に残業したりもできないし、子どもがまだ小さいので熱も出す。 自分が選んだ道とはいえ、自分の居場所が職場にないことを痛感します。 私と同じように育休復帰したママさんで他の人は みんなうまくやっているように見えます。 コミュニケーションが苦手な私は、 営業部で働いていることに辛さを感じます。 私が恵まれた状況にあるのはわかっています。 ただの愚痴だろうと思うでしょう。 2人目妊娠を考えていながらも、 またあの育休復帰後の居心地悪さを1からスタートしなきゃと思うと 考えてしまう…。 家のローンがあるから、 簡単に今の仕事は辞められない。 今の職場が嫌なのに 育児休暇や時短勤務制度が充実している今の会社を 手放すことに不安を感じる。 すべてが悪循環な私に 経験者の方などアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう