ファイル転送速度とコマ落ちについての解説

このQ&Aのポイント
  • LAN内ファイル転送速度約11.3MB/秒でネックはスイッチングハブとLANケーブル
  • LANケーブルをcate6に変えると転送速度は向上する可能性あり
  • MPEGファイルのコマ落ちはケーブルやスイッチングハブの変更では改善しないかも
回答を見る
  • ベストアンサー

ファイル転送速度について

同一LAN内でPC2からPC1にファイルを転送(コピー)しています。 PC1(自作) CPU:3770k SSD:128GB MEMORY:DDR3 8GB NIC:1000BASE PC2(自作) CPU:G3220 HDD SATA 600 MEMORY:DDR3 8GB NIC:1000BASE LANケーブル:cate5e スイッチングハブ:100BASETX 現在、ファイル転送速度 約11.3MB/秒です。今の構成ですと、スイッチングハブとLANケーブルがネックとなり、転送速度はこのくらいだと思いますが、仮にLANケーブルをcate6やスイッチングハブをギガビット対応に変えた場合、どのくらいの転送速度が見込めるでしょうか。 また、PC2にあるMPEGファイルをPC1で見た場合、ほとんどコマ落ちしないのですが、たまにコマ落ちしたりするときがあります。これも改善されるでしょうか。

noname#224171
noname#224171

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ANO.5 です。 > IPが動的でも静的でもping が通りませんでした。 ありがちなのは、Windows側のファイアーウォールでしょうか。 切り分けとして、IPv6が有効であればチェックを外しておくのも良いと思います。 > ストレートケーブルでの1対1の場合、特別な設定などあるのでしょうか。 必要ありません。 ただLANカードの設定などで100FDなど固定に変更されておらず、1000Mでリンクアップ が確認できていることが前提ではありますが... また、DHCPが存在しない環境になりますので、IPを動的にした場合はAPIPAにより適当 なIPが割り当てられます。ただDHCPのリクエストタイムアウトを待ってから設定されま すので、数分間の放置が必要です。(両方のIPを静的に設定するのが確実だと思います)

noname#224171
質問者

お礼

出ました! 125MB/S≒1Gbit/S 結論から言うと、共有の設定をしていなかっただけでした。クロスでもストレートでもいけました。

noname#224171
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 ストレートで接続し、電源を入れなおし、12分以上置いてから試してみたのですがどちらからもPINGが通りませんでした。 ※12分以上置いたというのは、ブラウズで他の機器を見に行く時間が確かそのくらいの間隔だったと思います。 SWハブ経由の場合と同じFWの設定なのですが、変更する箇所があるのでしょうか。どうせNETに繋がっていないのでPC1・2共にFW切って試してみます。 また、IPV6のチェックは外してあります。 通常IPは静的に割り振っています。 ※だめなら、片方のみ切ってクロスケーブルを作ります。5分とかからないですからね。

その他の回答 (6)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.6

100BASE-TXなら、実測値として、最大10MB/s程度。 1000BASE-Tなら実測値として最大100MB/s程度(Vista以降の場合) 1000BASE-Tでも20MB/s~30MB/Sしか出ない場合があります CAT5Eも1000BASE-Tに対応している。CAT6と比べてもほぼ誤差の範囲の違いしか違わない場合があります 1000BASE-T対応のHUBに交換した方が今よりも早いでしょう

noname#224171
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >1000BASE-T対応のHUBに交換した方が今よりも早いでしょう ごもっともで。 以前と比べ、1000Base-TのSW HUBもCAT6のケーブルもだいぶ安くなってきたようですね。 SW HUBをGigabit対応に交換する前に、cat5eケーブルのみで試してみたかった次第です。その時の速度も参考にとっておきたいと思いました。

noname#224171
質問者

補足

cat5eで1Gbps出ました。 ありがとうございました。

回答No.5

> 仮にLANケーブルをcate6やスイッチングハブをギガビット対応に変えた場合、 > どのくらいの転送速度が見込めるでしょうか。 1000Base-TはCAT5から対応しておりますので、CAT5eであれば 買い替える必要は無いかと思いますが、さして高い訳でもありませんので、 この機会に買い替えるのも有りだとは思います。 スイッチングハブをギガビット対応の物に変更した場合は、ハブやLANカードの 性能にもよりますが、約7~9倍程度だと推察されます。 > PC2にあるMPEGファイルをPC1で見た場合 DLNA等ではなく、Windowsファイル共有(CIFS)を利用していると仮定して書きますが、 ご利用のOSのバージョンによっても転送速度に差が出る場合があります。 PC1とPC2の両方が、Windows Vista以降ですと、SMB2が利用できます。 どちらかが古いOSの場合はSMB1となりますが、古いSMBでは高速回線の性能を十分に 発揮できません。 また、言うまでも有りませんがHDDからの読み込み速度を上回る事はありませんので、 そこが上限となり、実際の転送速度はそこから何割か落ちた値となると思われます。 > たまにコマ落ちしたりするときがあります。これも改善されるでしょうか。 100Base-TXでの接続でたまにコマ落ちする程度のビットレートの動画であれば、 間違いなく改善は見込めるかと思います。(データ自体に問題がある場合を除いて) また、余談ですが1000BASE-Tでクロスケーブルが不要なのは、 1000Base-T規格の中にAUTO MDIXが含まれるためです。 1000Base-Tにもクロスケーブルは存在しますが、100Base-TXのクロスとは異なる、 フルクロスのケーブルが必要ですので、余計なトラブルを避ける為にも、 ストレートケーブルもしくはハブ経由で接続されるのが良いかと思います。

noname#224171
質問者

お礼

cat5eで1Gbps出ました。 ありがとうございました。

noname#224171
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 pc1のosはWindows7 pro sp1でssdはCrucial m4 CT128M4SSD2、pc2のosはWindows8.1 pro アップデートです。 cate5eのストレートケーブルで1対1で繋いでみたのですが、IPが動的でも静的でもping が通りませんでした。カシメ工具を職場に忘れてきてしまい、クロスケーブルで試せない状況にいますが、ストレートケーブルでの1対1の場合、特別な設定などあるのでしょうか。 いずれにせよ、1000base-TのSWハブを購入予定なのですが、購入前に、1対1で試してみたいと思った次第です。できれば、CATE6Eを100m購入してもいいかなと思っています。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14158/27598)
回答No.4

11.3MB/Sですから90.4Mbps出てるので100Mbit/sのLANの9割位の速度が出てますね。 1Gbit(1000Base-T)用に環境を整えてやれば500Mbit/s(62.5MB/S)から700Mbit/s(87.5MB/S)位の速度は期待できるかも知れません。 期待通りの速度が出ればコマ落ちは改善されると思います。

noname#224171
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >11.3MB/Sですから90.4Mbps出てるので100Mbit/sのLANの9割位の速度が出てますね。 はい。そこまでは計算で出たので11.3x8=90.4Mbpsは妥当な線かなと思っておりました。 1000baseですので、単純に100baseの10倍で110.3MB/S(904Mbps)出るのか疑問だったのですが、最低でも62.5MB/Sも速度が出れば単純計算で5.5倍ですのでかなりのスピードアップになると思います。 >期待通りの速度が出ればコマ落ちは改善されると思います。 そう願いたいです。 今晩早速、1対1でLANケーブルを接続し、試してみます。

noname#224171
質問者

補足

cat5eで1Gbps出ました。 ありがとうございました。

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1079/2453)
回答No.3

HUBがネックですが、HUBを介さずPC同士をそのケーブルで直結すれば 1Gbpsでリンクしますね。 それぞれのNICはDHCP参照で自動取得させればAPIPAでリンクできます。 直結はクロスなんて言うのは時代遅れです。 ストレートでも問題ないですよ。 Robocopy コマンドでマルチ転送すればもっと速いでしょうね。

noname#224171
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 ギガビットのSWハブを買う前に、cate5eのケーブルで1対1で試してみます。 >直結はクロスなんて言うのは時代遅れです。 ストレートでも問題ないですよ。 そうなんですか。勉強不足で知りませんでした。SWハブだとAUTO MDIX機能が付いているものもあるというのは知ってましたが、PC同志でもいけるのですね。 ダメならクロスケーブル作ります。RJ45コネクタ、cate5eケーブル、カシメ工具も手持ちにあるので。

noname#224171
質問者

補足

cat5eで1Gbps出ました。 ありがとうございました。

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.2

>スイッチングハブをギガビット対応に変えた場合、どのくらいの転送速度が見込めるでしょうか。 約10倍 ケーブルは、そのままでいいよ

noname#224171
質問者

お礼

>ケーブルは、そのままでいいよ ありがとうございます。

noname#224171
質問者

補足

cat5eで1Gbps出ました。 ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

cate5eでしたら、LANケーブルをcate6に変えても転送速度改善は見込めません。 スイッチングハブをギガビット対応に変えれば、10倍程の転送速度改善が見込めます。 おそらくコマ落ちも改善されます。

noname#224171
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#224171
質問者

補足

cat5eで1Gbps出ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • HUBを接続するとパソコン間のデータ転送速度が遅い

    前は、1階にPC1台、2階にPC1台だったのですが、 2階でPCを2台使うことになり、スイッチングハブを買い、 HU接続したところ、各パソコン間でのデータの転送速度(ファイルの共有)が1/10になってしまいました。 HUBを接続すると転送速度は落ちてしまうのでしょうか?ハブの故障?解決法などありますか? よろしくお願いします。 (ケーブルはすべてストレート100BASEです。) ファイルの共有にはNetBEUIを使用してます。 =====現在===== ------------- ルータ(1階) -------------  |   |  |   | PC(1)  |      |    -------    HUB(2階)    -------    |  |    |  |   PC(2) PC(3) ===ハブ接続前=== ------------- ルータ(1階) -------------  |   |  |   | PC(1) PC(2) インターネット:フレッツADSL ルータ:corega BAR SW-4PHG ハブ:corega CG-FSW8PX

  • 帯域を広げてサーバー間のファイル転送を速くしたい

    2つのLANのGigabitポート(Broadcom製)があるIAサーバーで、その2つをWindows上でメーカーのユーティリティーでチーミングして帯域を2Gbpsにしました。これと同じ構成のサーバーをもう1台用意した場合、そのサーバー間のファイル転送では理論上は2Gbpsの転送速度が出るものでしょうか。 クロスケーブルで直結するかスイッチングハブに集線するかは選択できます。 ファイル転送は、Windows上で共有フォルダを作ってそこへのファイルコピーです。(CIFSと言うのでしょうか。)

  • メモリの大きさ(GB)と、転送速度のどちらを優先したほうが速くなるのでしょうか?

    現在、デスクトップPCに、DDR2 PC5300 512MB*2 の合計1GBのメモリを使っているのですが、 今回 DDR2 PC6400 1GB*2 の合計2GBのメモリを購入しました。 転送速度について調べたところ、PC5300とPC6400のメモリを混在させると遅いほうの速度に合わせて動作する。とあったのですが、 以下のようなメモリ容量優先の組み合わせと、転送速度優先の組み合わせはどちらのほうが体感速度が増すのでしょうか? (1)容量優先 [DDR2 PC5300 512MB]*2 + [DDR2 PC6400 1GB]*2 = 3GB (2)転送速度優先 [DDR2 PC6400 1GB]*2 = 2GB ※主な使用用途は動画のエンコードや編集です。

  • LANの実効速度について

    LANで、10BASE-Tとか100BASE-Tとかありますが、みなさん、実効速度(実際の転送速度)はどの程度なのか教えて下さい。 このサイトで、10BASE-Tの場合、100MBで10分はかかると述べられている方がおられます。これですと、100*8/(10*60)=1.33Mbpsになります。 そんなに遅いのでしょうか? 私の場合、100BASE-Tで、スイッチングハブで繋いだPC間で、1つのファイルを転送すると12MBPPS位ですが、これは妥当なんでしょか? また、ルータをかませると、5MBPPS位です。 LANそのものは、100Mbps出るが、マシンネック(具体的にはHDDの速度に引っ張られて)、12MbPSになっているのだと思っていました。 このPCは、Windows95ですから、大分前のマシンです。 ATAPIが132.8Mbps、IDE HDD 5400rpmが、159.2Mbps ですから、 手順等の時間を考えても、12MbPSはあまりにも遅いような気がします。 また、間にルータが入ると、半分位に落ちますが、その理由がわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。。

  • 異なるPC間でのファイル転送の高速化

    こんにちは。 WindowsXP環境でPC1のHDDからPC2のHDDに 1枚当たり16MBのbmpファイル(計256枚)を転送するという動作を行っています。 PCどうしはハブを介してLANで繋がっています。(1000base) PC1のHDDがPC2のネットワークドライブになっています。 現在はVC++6.0でプログラムを作成し、 MoveFileEx関数でファイルの移動を行っています。 110~160secほどで転送できていますが、 転送速度を上げたいとマルチスレッドにしたら逆に遅くなりました。 PC間での高速ファイル転送という目的を 現在の環境から簡単な方法で実現できる方法はないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ファイル共有の転送速度について

    ファイル共有の転送速度について WindowsXP pro SP2、NIC(1Gbit)の、デスクトップパソコンとノートパソコンを家庭内で共有設定にしているのですが、 デスクトップパソコン上から、デスクトップパソコンにあるファイルを、ノートパソコンへ転送すると、20MB/s程度の速度が出ますが、転送後、そのファイルを、ノートパソコンからデスクトップへ転送すると、速度が2MB/s程度しか出ません。 登りと下りで大きく速度が違うのですが、どのようにすると、20MB/s出ますでしょうか?

  • スイッチングハブへの交換と実感速度

    よろしくお願いいたします。 先ほど、スイッチングハブの質問をいたしました。 現在はリピーターハブの10BaseTのみ対応を使っています。LAN自体はケーブル回線(ケーブルテレビ)で30Mbpsの契約です。 効果があればスイッチングハブの10/100baseT対応に交換しようと思いますが、5000円ほどかかります。そこで: PCは4台接続していますが、同時に使うPCは1台だけです。ハブを新しくした時の効果は明瞭でしょうか? あるいは今でも転送速度は実働10Mbps以下なのでしょうし、1台だけの使用では100BaseTのスイッチングハブの効果はほとんどないでしょうか?

  • 1台だけLAN通信速度が妙に遅い

    ケーブルTVのネット→モデム→ルータ→ハブを介して数台のPCを接続していますが、一番新しい自作PCの通信速度だけが他と比べて遅いという問題で悩んでいます。 問題のPC(Win2000SP4、Athlon3500、Mem:2GB)では通信にはM/B(ASUS A8N-SLI SE)のオンボードLANアダプタを使って有線で接続しています。インジケータには「速度:100Mbps」と表示されています。 しかし、例えばあるサイトから同じファイルをほぼ同時にダウンロードさせてみると、同じハブにつなげた別の自作PC(Pen4/2.8GB、有線LAN:100Mbps)では1GB/secの速度、11Mbps無線LANでルータに接続したノートPCでも400~500MB/secの速度が出るのに対し、問題のPCは100~150MB/secしか出ません。しかも通信エラーをよく起こします。 なお問題のPCはOSを再インストールしたばかりです。 Windows NetworkでPC同士のファイル転送を行ってみても、問題のPCだけが通信速度が遅いようなので、おそらくネットワークアダプタ本体かソフトの問題ではないかと自分では思っているのですが、どなたか問題解決のためのヒントで結構ですので教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • DDR2デュアルチャネル構成の転送速度について

    http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050719/112858/index2.shtml この記事によると、DDR2-667のメモリーを2本使ったデュアルチャネル構成の場合は、 データ転送速度は10.6GB/秒になるとのことですが、 ○DDR2-667とはPC****の数字部分は関係ないのか ○PC4300 DDR2 512MB 533Mhzのデュアルチャネル構成の場合は  データ転送速度が何GB/秒になるのか の二点を知りたくなりました。 AMD ATHLON 64(TM) 3500+ SocketAM2(2.20Ghz/L2 512KB) *DDR2-667(PC5300)まで対応 このCPUのFSBはたぶん1GBのはずで、データ転送速度が8.0Ghz/秒になると思います。 (上記URLではFSB 800Mhzだとデータ転送速度が8倍の6.4Ghz/秒になっていたのでこう思いました。) このCPUに対するデュアルチャネル構成にするときに、 DDR2-667(PC5300)の二枚差しだとデータ転送速度が追いつかなくて損をするのであれば DDR2-533(PC4300) の二枚差しにしようと思っています。 ハードウェアに対する知識があまりにも乏しいため、 もしかしたら失笑ものの質問なのかもしれませんが 以上についてご教示を賜りたいです。 宜しくお願いします。

  • ファイル転送速度の計り方

    HUBでLANを組んでます。ネットワークのトラフィックが悪いのでHUBのところで混雑しているのかと思い、ファイルの転送速度を調べたいんです。 まずパソコン2台をそのHUBに繋ぎその2台間のファイル転送速度を計るにはどのようにすれば良いでしょうか? できればパソコンAからパソコンBへの送信時間とその時のパソコンBの受信時間を計りたいんです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう