• 締切済み

まぎらわしい英語?

日本人が「カルピス」と発音すると、英語のネイティブスピーカーには「牛のオシッコ」と聞こえるという報告を受けたがあります。真偽のほどは定かではありませんが……。同じように、日本人が発音してネイティブに驚かれる事例を教えてください。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

noname#206981
noname#206981
回答No.4

>>日本人が「カルピス」と発音すると、英語のネイティブスピーカーには「牛のオシッコ」と聞こえるという報告を受けたがあります。 そうじゃないです。日本人の発音は関係なくて、英語ネイティブはCALPISという単語を見ただけで即「牛のオシッコ」と取るのですよ。英語ネイティブは単語を見ると即座に頭の中で音に変換しますから、それで吹き出してしまうのです。うちの家内の実家にホームステイしていたアメリカ人、カナダ人のネイティブがどちらもそう言っていました。 同じように紛らわしい和製英語というか単語はKinki Kidsでしょうね。Kinkyは変態ですから。キンキキッズは「変態ガキ」って意味になります。最近近畿大学は英語名をKindai Universityに変更しましたね。キンキという単語はヤバいのです。 それから電話でピザを注文してトッピングにBlack Oliveと注文したはずなのにブロッコリーが載って出てきたなんて笑い話もあります。 あとはコンテキストで判断しますから、日本人英語に慣れているネイティブなら間違えることはほとんどないですよ。日本人英語に慣れていない田舎の方に住んでいる低学歴ネイティブはそもそも我々の英語をほとんど聴き取ってくれませんから、紛らわしい英語も何もないです。

komaba-hongo
質問者

お礼

どうも

  • Cattycatg
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.3

英語圏の国に在住ですが、よく聞くのはカプチーノを頼むと紅茶が出てくるという 話です。ネイティブには、Cup of Teaと聞こえてしまうみたいですね。 あと、マスタードを頼んで、お店のmasterが出てきたという話も友人から 聞いたことがあります。 カルピスの例の様に、RとLの発音が日本人には難しいですよね。 レッドワインといったつもりが、お店の人にはLead Wineと聞こえて通じなかったり ライスがLiceと間違えられて、ウエイトレスにびっくりされた、またビア(Beer) を頼んだつもりがBill(勘定書き)が出てきたという話も 聞きますね。

komaba-hongo
質問者

お礼

こんにちは。 たくさんの事例ありがとうございました。大変参考になりました。 今後ともよろしくお願いいたします。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

普通の単語を使っても、隠語として卑猥な物事を指す言葉として使われていることがあるので、キリがないんですけどね・・・。 dance と dunce(のろま)、sack(袋)と suck(咥えて吸ってる)は、rice と lice 以上のトラブルになると思います。

komaba-hongo
質問者

お礼

お忙しいなかありがとうございました。

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

やはり牝牛さんなのですが、「ポカリスエット」 が ポー・カウ・スウェット と聞こえるというのを、昔何かで読んだ記憶があります。「牛の汗」 と聞こえないこともないようです。この商品はそもそも飲料なのにはっきりと sweat という名称が入っているので、「汗を飲む」 わけですから、日本人だって気持ち悪い感じを覚えます。

komaba-hongo
質問者

お礼

ありがとうございます。私もポカリスエットの命名には馴染めませんね。(笑)

関連するQ&A

  • 発音について。

    英語の発音をネイティブのように、とよく言いますが、正直ネイティブでも発音の仕方が多様だと思うことがあります。確かにどのスピーカーも自分の英語として流暢に話しているとは思うのですが、日本語の乱れ(?)の様に英語でも発音が適当になってきている部分があるのか、と疑問に思いました。どうなのでしょうか?

  • 英語はカタカナと捉えたほうが聴き取りやすい?

    listeningが苦手なので,ほとんど毎日英語のテープを聴いています。 ある日,面白いことに気づきました: 「英語が調子よく聴き取れる時は, カタカナのように聞こえる」のです。 私は今まで発音にこだわってきまして, いちおう,ネイティヴ・スピーカーにも 発音のよさを認められています。 ところが,いわゆる帰国子女の方や 一方の親がネイティヴ・スピーカーである方々を「除けば」, 私よりも英語がうまい方の発音は, どちらかといえばカタカナ英語であることに気づきました。 つまり,「英語はカタカナとして捉える方が上達するのではないか」 と最近思うようになりました。 だとすると,私は遠回りをしてしまったことになります。 これを読んでいるみなさんは,どうお思いでしょうか? ちなみに私の英語力はTOEIC 745点です。

  • 英語にして下さい!

    英語にして下さい! 「私は今度英語の発音についてプレゼンをすることになりました。そこでネイティブスピーカーの貴方に意見が聞きたくてメールしました。何点か質問をしてもいいですか?回答はいつでも構いません。」 という文です。相手は私の友人なのでここまでかしこまった文でなくても大丈夫です。よろしくお願い致します。

  • ネイティブイングリッシュスピーカーは、日本人が歌う英語をどう感じるのでしょうか

    疑問に思っていることがあります。 多くの日本人歌手やバンドは、楽曲のなかに英語詞を盛り込んで歌っていますが、ネイティブイングリッシュスピーカーたちは彼らの歌い方を聴いたときはどのように感じるのでしょうか。人それぞれだとは思いますが、私はまったくネイティブの友人などがおらず、感想を聞いたことがないので知りたいです。 私は洋楽が大好きで、親日家のシンガー達が日本語で歌っているのをいくつか聴きました。でもカタコトの日本語を無理やりメロディーに乗せているようにしか感じず、娯楽にはいいですが「滑稽」と感じました。 逆に日本人の、あまり発音のよくない英語の歌はネイティブの方々にはどのような評判なのか知りたいです。

  • むつかしい英語の発音

    英語って発音はむつかしいですよね. r と l の違いとか,th とか f の発音. それで思ったんですけどね,英語の発音が上手な人でも言いにくい単語があるんじゃないかと思ったのね. 質問1 英語を流暢にしゃべれる人にとっても,こりゃ発音はむつかしい!,と感じる英語の単語を教えてください. 質問2 上手な日本人でもネイティブが聞いたら,あっ,こいつは日本人だ!と分かる英語の単語を教えてください. アタシならbreadcrumbsの最後の発音がダメなんだよねぇ☆ムズとどうしても発音しちゃうの♪ それでは,よろしくお願いしまーす☆

  • 英語で【発音いいね!】って何て言う?

    英語で【あなたの発音いいね】と言いたいときどういえばいいでしょうか? 状況としてはこうです。 英語をネイティブとする外国人が日本語をしゃべったとき、 日本語の発音が良かった。 相手の発音が良いとき英語では普通どのように誉めるのでしょうか。 翻訳機を使うとSounds goodとなってしまいます。 私は英語力はダメダメですが、なんとなく違う気がします。 どなたか英語の堪能な方教えてください。 お願いします。

  • 英語の発音を丁寧に教えてくれる本(CDつき)

    こんにちは。 英語のリスニングや英単語にDUOと言うものを使っていたのですが、 どうにもネイティブらしい発音が出来ずに頓挫し、諦めてしまいました。 もう一度やり直そうと思うのですが、日本で習った英文の発音とネイティブの発音では違いがありすぎるように感じます。 ネイティブの発音の仕方を丁寧に説明していて、CDなどでも発音を教えてくれる本はないでしょうか? 発音やアクセント(特に苦手・・)もしっかり教えてくれる本がいいのですが、もしご存知ならば、教えていただけるとありがたいです。 お願いします。

  • 英語の発音のテクニックについて

    英語の発音についておたずねします。 次の英文を読む場合、どのように発音すればよいでしょうか?。 on top of the mountain 普通であれば、top of を「トップオブ」と最後に下唇を軽くかみながら、発音するわけですが、これを「トッパ」(発音記号を書けなくてすみません)と下唇をかまずに発音してもつうじますか?。 私にはネイティブスピーカーの発音がそのようにきこえるのですが。

  • 日常的な英語

    以前一般的なアメリカ人はthe appleのtheを「ジ」ではなく「ザ」と発音するなど、日本の英語授業では大切とされていたけどネイティブは日常ではあまり守っていない文法は多くあると聞きました。 ただしニュースキャスターなど綺麗な言葉を話す必要のある人はちゃんと守るそうですが。 これ以外に英語の授業では守れと教えているけどネイティブは気にしていない文法や発音などはどんなものがありますか?

  • 英語のネイティブの早さについていけません

    英語のネイティブの早さについていけません 英語の参考書を使って勉強しているのですが、付属CDに録音されているネイティブスピーカーのしゃべる早さにとてもついていけません。私の使っている参考書では、例文がネイティブの速さで付属CDに録音されているのですが、何度聞き返しても細部が聞き取れません。特にhaveやhadなどは10回以上聞き込んでも発音されているように聞こえないのです。本当に訓練すれば聞き取れるようになるのか不安を感じています。リスニングを上達させるにはどうすれば良いでしょうか?リスニングを克服された方、是非アドバイスください。