• 締切済み

エンパス?感受性が強いのか弱いのか…

20代の女です。私は感受性が弱い方だと思っていました。映画を観てもそんなに泣かないし(ドラえもんと1リットルの涙は号泣)、卒業式も部活の引退も周りの子が泣いている中で、飄々としていました。 でも、最近、感受性が強いねと言われて考えてみると、心当たりのあることが多々ありました。 ・友達の相談は軽く受け流せるのですが、彼氏が落ち込んでいる状況を聞いていると、辛さを共感して泣いてしまいました。 ・泣ける歌を聞いたら、自分が経験したことがなくても、さも自分が経験したように共感し、のめり込んでおセンチな気分になります。 ・大怪我や事故のニュースを見ると、同じ箇所に違和感を感じます。 ・皆の意見を聞いたら、その都度「それもそうだ」となって自分の意見がわからなくなるのですが、一人になると考えがまとまり違う考えになったりします。 エンパス診断というのを最近知って、診断してみたのですが、10点でした(・_・; 生きづらいと感じたことはなく、どちらかというと人生は素晴らしい!って感じです。 ただ単に流されやすいだけですかね?

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

私は70点でしたが・・・・。 かなり多い人数ですよね。 あれ?診断が違うのかな。このサイトじゃないのかな。 人生は素晴らしい・・・・・のかな。 そうかな。そうなの?そうなんだ~。と三段に活用してみる。 そうだったらいいのにね。。。。。的な。古いなあ自分。 二〇代でしょう? まだまだでしょう。 50にもなると涙も枯れ果てます^^; 共感はしますが、号泣はしないなあ。最近は何かに感動したり辛くて泣くこともないです。 あーでも、3.11が近づくとイヤになる。 世間の中での立ち位置が嫌なんですよ。 あーもう一個のサイトでは「あなたはエンパスではありません」と表示されたわ。 色々あるみたいね。家族や自分に近い人に影響を受ける場合もあるようですね。 そういう「時期」なのかも・・・・。 人生に達観できると、違った答えになる可能性はありますねこれ。 友人との距離感や友人の出会いの種類にもよるかもしれませんね。 なので、たとえばそうであったにしても、現在問題がないのであれば、どうもしなく良いのでは?

回答No.2

こんにちは。エンパス持ちです。 エンパスの本によると、エンパスにもいくつか種類があって、 >>・大怪我や事故のニュースを見ると、同じ箇所に違和感を感じます。 これは、エンパスっぽいな、と思います。 質問者様はエンパスの質をお持ちだと思います。日本人は多く持つ、と言われてます。 >>・皆の意見を聞いたら、その都度「それもそうだ」となって自分の意見がわからなくなるのですが、一人になると考えがまとまり違う考えになったりします。 これは、エンパスっぽく聞こえるけど、ちょっと違うんじゃないかな、と思います。 「意見」は「意見」ですので、似てるけれど違う、という感じでしょうか。 「意見」に伴う「感情」が自分に入ってきたらエンパスっぽいなぁ、と思います。 私は主に感情とか相手の感覚が入ってくるタイプなので、 会話の相手の痛みを拾う時は時々ある程度なのでまぁ、いい方なのですが、 エンパスを伴う人生という視点からは、苦痛です。

  • Cirq1646
  • ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.1

ある程度想定できること、つまり、自分のことや近い友人のことは平気でも、新しい、自分では予期していなかったような情報に触れると鋭く反応する、という傾向ではないですか? もしかしたら、予期せぬ事態(悪いこと)が起きると、パニックになったりしないか、ちょっと心配です。 そういうときこそ落ち着いて、周囲の状況を観察して冷静に判断することが必要だったりしますが、まあ、普通の人は慌てるのが普通です。 でも、もしあなたが普通の人よりも、予期せぬ事態や情報に対して反応しやすいのだとしたら、そういう事態では放心してしまう、とか、取り乱して暴れる、とかしちゃうのかな。 なんて、怖いことを書きましたが、20代ですよね。 ということは、平凡な毎日の中で心が感動を求めていて、新しく触れる何か、誰かの悩みとか、歌の歌詞だとか、大惨事のニュースとか・・・そういうものに触れると感動しちゃうんでしょうね。 きっとその程度のことだと思います。

関連するQ&A

  • 感受性が強いのでしょうか?

    はじめまして、中学生の女子です。 疑問に思ったことがあったので、多くの方の意見が聞きたいので質問させていただきます。 つい最近、友達とたまたまニュースの話になり、 友達は、ニュースをみてて悲しい気持ちになるらしいのですが その気持ちは一時的だけで、たまーにだけそのニュースのことを思い出して 早く遺体が見つかって家族のところに届けられるといいなぁと思うらしいのですが、 私は、嫌なニュースや戦争などの話を聞くと その人たちはどれだけ嫌だったのかな?痛かっただろうな?家族の気持ちはすごく辛いんだろうな?等と想像してしまいます。 その事がなかなかわすられず自分の気持ちが重苦しくなります。 他にも、知り合いが足を怪我したときもなぜか自分の足も痛くなったりしました。 これを、学校の先生に言うと、 それは君が感受性が強いからだよ。 と言われました。私はあまりそう思わないのですが感受性が強いというのに私は当てはまるのでしょうか? また、事件や戦争などの話を聞いたら、どんな気持ちになるのかも知りたいです。

  • 他人の感情に共感しすぎる。感受性が強い。対処法はありますか??

    他人の感情に共感しすぎる。感受性が強い。対処法はありますか?? 最近、私は「感受性が強い」んだ。というのを知りました。(私の質問に回答して下さった方のおかげで)「自分の事」を表すと、そういう事なのかもしれない、と。 子どものころから、どうして私は人と感覚が違うんだ、という事に悩み続けてきました。(正直、今でも悩んでるところはあります)最近は、人と違っていいんだ、と思えるようになってきたものの・・それでも、たぶん他人より自分の方が間違っているという意識は強く、何でも自分を責めてしまう傾向にあります。 ずっと、どうしたら人と同じになれるのか、とか思い続け、自分はおかしい。自分がおかしい。で、自分を変えたい変えたい→本当に変えたら・・「自分」を無くして、挙句、何が何だか。とことんどん底の酷い状態になってしまうという経験をしてしまいました。(その状態から脱出できず継続中です・・) いろんな人に迷惑を掛けて、そんな自分が不甲斐無くて、情けなくて。 でも、悩んでても仕方がない、じゃあ、どうすれば??と考えたのですが自分一人では答えが見つけ出せません・・。 今までした事とか思ってた事は間違いだった事に、ようやく気付く事が出来たのですが、「感受性」も自分から消すことなんてできなくて。そうならば、できることなら逆に活かせたなら・・と最近思ってます。 ただ、今までの思い込みと癖も強すぎかもしれません・・。でも、自分を向上させてよくなりたいというか、生きやすくなりたいと思ってます。 あと、人の感情に共感しすぎて辛くなりすぎてしまったりします。 話を聞いてると、「感情移入」しすぎるのかもしれません。(でも、自分はそうだけど、他の人はそうじゃないって事にも最近気付いて・・これもまた人と違う一つですよね・・) 自分は共感するけど、自分は共感してもらえないという。これは、そういう事なんだと受け入れるしかないとは思うものの。 なんだか自分だけ人の感情を「必要以上に」背負ってしまって??いるような。 これも、自分から消すことはできないと思うので(一端、「自分を変えた」時に、無理矢理ムシしたり、見てみないふりをしたりしてるうちに、わけがわからなくなり、たぶん、今はダメな方向にいます) どうにかいい方向に向けられたら・・と思っています。

  • 感受性の強い人って?

    最近、自分のことを「感受性(感性?)が強い」んじゃないかと思うようになりました。 時々、人の気持ちをまともに受動してしまったり、ほんのささいなこと(空が青い、雨が降ってる、猫が歩いてる…)で心が動かされて、いくらでも心象風景を書き表すことができたり。(他にももっといろいろあります。) 周りの人に聞くとそんな風に思ったりした経験はないということで、私は余程変わった人なんじゃないかって悩んだこともあったのですが…。 もし、自分の性質を「感受性」とか「感性」とか、そういう言葉で定義できるなら、人にも説明しやすいし、自分でも、こういうものなんだって納得できるんじゃないかなって思います。 そこで、「感受性」や「感性」について詳しく書かれた本とかサイトとかあったら教えていただきたいのです。一応検索はしてみたのですが、上手くヒットしなくて…。 どんな症状?だとどれくらい強いと言えるのかとか、具体的に分かるものがいいです。逆に感性がない人っていうのはどういうものだとか…。 また、同じように常にいろいろなことを感じてしまう方がいれば、いい点、悪い点、自覚している範囲で経験談を教えてください。身近にいて、思うことでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 「失われた感受性」について

    最近、若い頃に好きだった映画や小説をもう一度観たり読んだりすると、陳腐で薄っぺらく感じられることが多いです。 それなりに長く生きてきて、天国も地獄も、人の醜いところも美しいところも、否応なく味あわざるを得なかった後では、現実的な経験に裏打ちされていないご都合主義の舞台設定は、いかにも「作り物」という感じだし、登場人物の苦悩や葛藤にしても、実際の社会ではとうてい通用しないような迂闊で間抜けでアマちゃんな覚悟と方法であっさり解決してしまうのをみてゲンナリします。 読んできた書籍も多くなってくるから、ありきたりのミステリーやラブストーリーなどは、「またか」という感じで、先が読めてしまって感動もないです。 一方、私の周囲の「若い人」は感受性が強く、小説を読んで泣く人が多いです。よく「この小説はぜったいに泣けるから読んでみてください」と、本を貸してくれますが、いざ読んでみても1ミリたりとも感動できない自分がいます。 こういう感受性ってもう二度と戻らないのでしょうか?それどころか、この先ますます感受性が乏しくなるのでしょうか?だとしたら、「なんだかつまらない人生になりそうだなあ」とぼんやり思ったりしています。

  • 感受性が強いけど、冷静な人

     自分で言うのも何なのですが、凄く感受性が強いです。昔から特に人が悲しんだり苦しんだりしているのを見ると、本当に心に痛みを感じます。人の痛みが分かってしまうため、生き辛さを抱えてしまいます。  でもニュース等でそういう場面を見て反応しそうになると、無関心のフリをして心を凍らせます。また同情や感情移入しても何も変わらないと考え、感情に流されそうな時は、冷静に客観的に事実だけ見る癖を身につけました。常にもう一人の自分がいて、冷静に今の心情を分析しているような感覚です。  そのため他人から見ると、掴み様のない冷静で情に流されない人に見えるそうです。でも押し込んでいた感情が漏れ出す様なとても辛い時もあります。  感受性が強いけど、その分冷静になるには、心のバランスを取る事が難しいです。同じような経験や考えがある人いたら、どうかいいバランスの取り方を教えてください。  

  • 先輩が引退する時泣きそうです

    私は中1で女子バドミントン部に入っています。 実は3年生の引退試合が8月1日にあります。ということはこの日がだいたい引退ということになります。 そして、その最後に、何かあいさつ(今までありがとうございました的な)がありますよね。その時に私、泣いてしまいそうなんです!!それもけっこう号泣系のような・・。 根拠もあります。実はある日友達が勘違いして今日が引退だよと私に行ってきたんです。それを信じてしまった私は本当に泣きそうで涙目でこぼれる寸前になりました。何とかこぼれる寸前に誤解がとけて涙もひき笑えたのですが・・。 別に泣けばいいじゃないか、そうも思いますがもしも部員は誰1人泣かず私だけ泣いてたらなんか先輩からひかれないのかな・・。と最近思います。実際どうでしょうか。自分が引退する日に後輩が1人だけ泣いてたら・。それも号泣で。

  • エンパス?私はエンパスですか?

    中学生女子です。エンパスの特徴が結構当てはまるのですが、私はエンパスですか? ○よく当てはまる ・周りの子に影響されやすい(周りの環境によって性格が変わる) ・自分がわからない(人によって性格が変わる、つくっているわけではない) ・辛い思いをしている人がいると感情移入してしまい、自分も辛くなってくる ・周りに合わせる方 ・目の動きや、声音で相手の気持ちがだいたい分かる ・罪悪感もかなりもつ方(見えない相手の気持ちもかんがえてしまう) です。お願いします(._.) わかりにくかったら、すみません。

  • 精神状態について。

    いつからかよく分かりませんが、だいたい半年前あたりくらいからでしょうか。 感受性が落ちたと言いますか、一般的な考えは脳にあるのですが、 その判断?が出来ないのです。。 例えば、怪我してる人がいたら、もちろん助けますが、 ただ人が怪我してる、という無関心な感じなのです。 助ける際は早く助けなきゃ、という焦る気持ちもありますが、 どこか無関心な感じがして足りないのです。。 それと、今ここで質問していますが、 自分の精神状態についてやばいなとは感じてはいないのです。。。 ですが、今の自分は何かおかしいのかな、とは分かるのですw 後、たまに、感受性?判断?が以前の様に元に戻り 一般的な考え方をそのまま受け入れることが出来ます! ただ作業をこなす(無関心)の様なことはその時はありません。 これはどういった症状なのでしょうか? 解決方法等、心理に詳しい方是非回答お願いします。

  • エンパスについて。

    エンパスと言う他者の感情や体調に共感をしてしまう能力をお持ちの方がおられるようです。 先日、自分がお世話になったヒーラーさんがその能力者でした。 ネガティブな事が苦手だそうで、セッションの感想にも「ポジティブな表現」しか受け付けない方でした。 ただ、どんなに言動や表現を選んでも彼女は相手の無意識下の感情を読み取ってしまうそうで、ポジティブな感想をお伝えをさせて頂きましたが彼女から怒りを込めたメールを寄越されました。 しかも感想は一度でしたが、数回に渡り類似のメールが来ました。 「あなたの内面の怒りが私を苦しめる」 「あなたのせいで普通の生活が送れなくなった」 「あなたの内面のどろどろのせいで起きていられない」 「あなたは私との約束を破った」 等々。 約束と言うのはネガティブな話題や表現をしないと言うことです。 それを、守っても深層心理の奥の状況をキャッチされて、怒りをぶつけられても困ってしまいます。 身近にエンパスさんがいらっしゃる方は、どうやって接しているのでしょうか? また身に覚えのないことで怒りをぶつけられて、精神的に参りました。 エンパスさんは、誰が何をしていても相手の感情や呼び込んでしまい、怒りをぶつけたり、相手のせいにしたりするのですか? これから先もエンパスの方に出会うかもしれません。 普通にしていても気を使っていても、顕在意識と潜在意識の違いを指摘されて何かを言われたら辛いと感じています。 エンパスさん又はエンパスさんの身近な方、過去に接触が有った方… いらっしゃいましたら、お付き合いの仕方をアドバイスをお願い申し上げます。

  • 涙もろい性格攻略法(真剣です!)

    もともと涙もろいタイプでした、でも最近拍車がかかってきたような。(20代後半) 拉致された日本人の家族を見て涙、卓球の愛ちゃんがオリンピック出場を決めて涙。(ちなみに愛ちゃんはぜんぜん泣いていないのに) そういうのは「ああ、まただよ」って自分で思えるのですが、目の前に大きな問題が、、、。 結婚式、自分の。もうこれを書きながらじわーっと涙ぐんでしまいそうな。悲しいこと何もないんです、うれしいんです、でもなぜか、その日のことを思うだけで、ぐすん、となってしまうんです。 結婚式の日、涙ぐむ花嫁さんはたくさんいらっしゃいますが、もう号泣必至、って感じです。 なんか感極まるんです、でもせっかく一生に一度の記念すべき日に号泣ぼろぼろは避けたいんです。化粧も跡形もなく消え、貸衣装を涙で濡らすのは絶対避けたい!せめて涙ぐむ程度で済ませたい!「ああ、感激してるのね」って思われたい、あんまり号泣したら「何か二人には問題が、、」って思われるのは絶対困ってしまう! 「感受性が豊かでいいじゃない」とも言われるんですが本人はいたって深刻に悩んでいます。ほかのことを考えるようにしても、深呼吸とかしてもだめ。 なんとかしてこの涙もろいのを、直すとまではいかなくても少しでも軽症(?)にしたいんです、何かいいアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう