• ベストアンサー

基礎物理の電気回路の問題なのですが

この回路において閉路電流法を用いて解いたら I1=4A I3=2A Ix=2A となりました これは正しいですか? またIx=aI1+bI3としたときa,bの値を求めよとあるのですが 一般的なことを言ってるのだと思うのですがa,bの値がわかりません どなたかお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 愚直に基本通り解いてみましょう。 (1)全体の合成抵抗は、   (A) 1オームと4オームの並列接続 → 4/5=0.8オーム   (B) 3オームと2オームの並列接続 → 6/5=1.2オーム よって、抵抗全体の合成抵抗は(A)と(B)の直列接続で    0.8 + 1.2 = 2(オーム) (2)これに 10V の電池をつなげば、流れる電流(図に書いてある I)は、   (C) I = 10 (V) / 2(オーム)= 5 (A) (3)これが並列抵抗(A)を通ったときの電圧降下は、   E1= 5 (A)×0.8(オーム)=4(V)  従って、 ・1オームの抵抗を通る電流 I1 は、   I1 = 4 (V) / 1(オーム)= 4 (A) ・4オームの抵抗を通る電流 I4 は、   I4 = 4 (V) / 4(オーム)= 1 (A)  合成電流が 5(A) になるので(C)と一致しますね。 (4)同様にして、(C)の電流が並列抵抗(B)を通ったときの電圧降下は、   E3= 5 (A)×1.2(オーム)=6(V)  従って、 ・3オームの抵抗を通る電流 I3 は、   I3 = 6 (V) / 3(オーム)= 2 (A) ・2オームの抵抗を通る電流 I2 は、   I2 = 6 (V) / 2(オーム)= 3 (A)  これまた、合成電流が 5(A) になるので(C)と一致しますね。 (5)図の Ix は、I1 = I3 + Ix ですから、   Ix = I1 - I3 = 4 (A) - 2 (A) = 2 (A) ということになります。  従って、質問者さんの答は「合っている」ということです。  「Ix=aI1+bI3としたときa,bの値を求めよ」というのも、上で答は出ていますね。   I1 と I3 の接続点で考えれば、流入する電流が「 I1 」、流出する電流が「 I3 + Ix 」ですから、電流の収支から(流入したすべての電流は、必ず流出していく)   I1 = I3 + Ix つまり   Ix = I1 - I3 ということです。「Ix=aI1+bI3としたとき」、「a」は流入なので「+1」、「b」は流出なので「ー1」というのが答でしょうか。

関連するQ&A

  • 電気回路の問題です

    ペイントで書いたので見づらいですが 回路図を載せましたので、まずは見てください。 私がわからないのはB,C,D,F,Gの電位を求める方法です。 なんとなく理解できている程度なので 詳しい解法などを順を追って教えていただけると嬉しいです。 ちなみに電流はそれぞれ I1=0.4A I2=1.2A I3=1.6A     です。

  • 電気回路の問題がわかりません。

    電気回路の問題がわかりません。 図A、Bの回路で、抵抗に流れるI1'、I2'、I3'、I1''、I2''、I3''を求めよ。 という問題なのですが、 ややこしくてよくわかりません。 最も簡単ですぐ解ける方法をできるだけわかりやすく あいだの式を省いたりせずに 説明していただけないでしょうか? 早急な回答お待ちしております。

  • 電気回路の問題について

    図の回路において、電源の角周波数をω、I0=0(ゼロ)として次の問いに答えなさい。 (1)電流I2をI1、R3、R4、C4を用いた式で示しなさい。 (2)R1及びL1をR2、R3、R3、C4、を用いた式で示しなさい。 (3)電流I3、I4をI1で用いた式で示しなさい。 (4)I1、I2、I3、I4の関係をI1を基準フェーザとするフェーザ図で示し、I1とI2のなす角Aが45°になるためのωC4の値を求めなさい、ただしR3<R4とする。 全く手付かずです…分かる方がいらっしゃったら、ご教授願いたいです。

  • 電気回路の問題を教えてください。

    画像の回路に関する問題の、解法と答えを教えてください。 (1)電気回路(a)において、端子a-b間の開放電圧V0を求める。 (2)電気回路(a)をノートンの等価電流源(b)に変換する時、定電流源J0と内部抵抗R0の値を求めよ。 (3)ノートンの等価電流源(b)の端子a-b間に抵抗R=500Ωをを接続した場合に、この抵抗に流れる電流Irを求めよ。 以上です。

  • 電気回路の問題です。

    電気回路の問題です。 教えてください。 解答の確認なんで答えのみお願いします。 問、電流I1,I2,I3とV1,V2を求めよ。

  • 電気回路

    いま電気検定3種の勉強をしていてどうしてもわからない問題がでてきたのでおしえてください。 下の図のような並列回路があって □は抵抗で、左から抵抗R1、R2、R3とし、全電流をIとし、分流してるとこ左からI2、I3とします。 書き方下手ですみません。 そこで解答が「回路を流れる全電流をIとし、抵抗R3に流れる電流I3は抵抗R2、R3の逆数の比から・・・ I3=I・(R2/R2+R3)」 とでてきたんですが、なぜこのような式が立つのかわかりません。 わからなくて先へ進めません。 どうかわかる人教えてくださいお願いします。 |--□ーー|--| |      |  | 二      □  □ |      |  | |ーーーーーーーー

  • 電気回路の問題です.

    電気回路のキルヒホッフの問題です. 以下の写真の図に示す回路において,電流I1,I2,I3を求めよ. 上の問題ですが,キルヒホッフの電流則と,電圧則を用いて I1+I2+I3=0 E1=I1R1-I2R2 E2=I2R2-I3R3 という式を立てることはできるのですが,そこから先の連立方程式の計算がよく分かりません. ご解説ください. ちなみに,答えは I1=(R2+R3)E1-R2E2/R1R2+R1R3+R2R3 I2=-(R3E1+R1E2)/R1R2+R1R3+R2R3 I3=-R2E1+(R1+R2)E2/R1R2+R1R3+R2R3 になるそうです. 投稿画像

  • 電気回路の問題

    電気回路の問題です。どうか教えてください。 以下の電圧、電流をフェーザ表示せよ。 (a)e=282.8sin(ωt+(π/3)) (b)i=100sin(ωt-30°) [解答] a,E=200∠(π/3) b,I=70.7∠(-30°) なのですが、計算の過程、求め方が分かりません。 教えてください!お願いします!

  • 電気回路に関わる質問

    添付ファイルに示す通り、抵抗R1、R2、R3、R4及び電圧源、電流源を接続した回路があります。同添付の図のように網目電流(閉路電流)I1、I2、I3をとり、これらに関する方程式を求めると、添付の行列で表される式のようになります(問題(1)~(3))。 この問題をキルヒホッフの法則を用いて解いたのですが、微妙に計算結果が合いませんでした。どなたか、正しい立式から計算結果までを示して頂けないでしょうか? ちなみに、解答は(1)-4、(2)-1、(3)0、I2=5(A)、I3=2(A)となるそうです。 よろしくお願いいたします。

  • 電気回路:キルヒホッフの法則の使い方で困っています。

    (1) 各抵抗に流れる電流I1,I2,I3の大きさを求めよ。ただし矢印の向きを電流の正の向きとする。ここで、電圧源V=1V、抵抗R=1Ωとする。     I1→ ←I2   ―R― ―R― +|    | I3  |  V    R↓  | -|    |    |   ― ― ― ― ここでは閉路にかかる電圧の和について式を考えたのですが、 E-V1-V3=0 E-V1+V2=0 V2+V3=0 しかしこの式だけでは、解を得ることができません。何か見落としているのでしょうか? (2) 各抵抗に流れる電流I1,I2,I3の大きさを求めよ。ただし矢印の向きを電流の正の向きとする。ここで、電流源A=1A、抵抗R=1Ωとする。    I1→ ←I2   ―R― ―R―  |     | I3  |  |     R↓  A↑  |     |    |   ― ― ― ― ここでは閉路にかかる電流の和について式を考えたのですが、 I2=1 I1+I2=I3 これも何か足りないんですよね(汗) (3) 各抵抗に流れる電流I1,I2,I3の大きさを求めよ。ただし矢印の向きを電流の正の向きとする。ここで、電圧源V=3V、電流源A=2A、抵抗R=1Ωとする。    I1→ ←I2   ―R― ―R― +|    | I3  |  V    R↓  A↑ -|    |    |   ― ― ― ― これは(1)と(2)がわかればできるのかもしれませんが、手つかずの状態です。 (4) (3)の回路において、3つの抵抗で消費される電力の合計Pを求めよ。また、電圧源と電流源が供給している電力PvとPcはそれぞれいくらか。 たぶん(3)の電圧×電流で求まるような気はしますが、電圧源と電流源が供給している電力が別々になる意味が良く分からないです。 図がややこしくて大変申し訳ありませんが、考え方を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m