• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ社会に出て困らないように育てないのでしょうか)

なぜ社会に出て困らないように育てないのでしょうか

Karimokurenの回答

回答No.11

私は都内在住ですが、近所の方々は 七割以上中学受験をされる みたいで、皆さん頑張って勉強されてます。 スポーツをしてないから社会性は身につかない のは、考え過ぎです。 受験組でなく、スポーツをして心身ともに鍛えてる子供さんでも、授業中も騒ぎ、暴力行為を小学生の間から働き、首を絞めたり、蹴られたりも日常的にあるんですよね。 なので一概に言えませんね。 家庭のしつけ、教育も 起因してるんでないでしょうか? スポーツが苦手で、勉強を 頑張らせたいのも個人の 自由かなぁと思いました。公立は荒れているので、 受験させたい親御さんもいるんでないでしょうか? 学があれば、将来の職業選択肢も増えますよね。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 性格を変えたいです。

    29才女です。 昔から協調性がなく、大人数でワイワイするような場所だと緊張して全く喋れなくなります。 この性格を変えたいから、大人数に交わって慣れようとしても、結局空気になり、その時間が苦痛で、できない自分の性格を攻め、どんどん鬱病みたいになってきています。人に会うのが怖い。どう思われているか、そこしか見えなくなってきています。 自分が大嫌いです。 自信を持ちたい、自分を好きになりたい、自分の意見をはっきりちゃんとしゃべりたい。 どうしたら、そうなれるのでしょうか? なぜこんな性格になったのか考え、小さい頃から、親が社交が苦手なタイプで、私も社交を教わらず生きてきたなぁと改めて感じました。挨拶、礼儀を教わらず育ちました。 親のせいだとは思わないけど、小さい頃の習慣は、今の性格をつくっている一部だと思います。 変わりたい。 社交ができるようになり、みんなと分け隔てなく話し笑い、その場を素直に楽しみたいです。 アドバイスをお願いします。

  • 育ちの悪い男が良い男に近づくにはどうすればいい?

    私は26の男ですが、育ちが悪いと思っています。 小学生の頃は中学受験勉強を押し付けられ、それ以外の教育はおかまい無しという感じでした。 塾に高い学費は払ってくれましたが、その他生活面での教育がひどかったのです。 朝はお菓子のみ与えられる、歯磨きを親が用意する、時間割は親が揃える、着ていく服を親が選ぶ。靴ひもは親が結ぶ。 塾の成績が悪かったり勉強ができないと殴られる。 本当にこんな感じでした。 中学の頃は、流石に時間割は自分で揃えましたが、私服は親が選んでいました。 友人と公演でサッカーをしていると、19時に親が迎えに来て叱られました。 勉強が分からないと、親に夜寝ているときに闇討ちを受けました。 高校の頃は、相変わらず服は親が選んでいました。 大学受験で受ける学校と学部は親が選びました、自分で決めると反対されました。 願書の取り寄せと記入は親が行いました。 浪人時代の頃も親が服を買ってきました。 大学入学後は自由度がかなり上がり、この頃からようやく自分で服を買うようになり、またバイトを通じて世間の人と関わるようにもなりました。 かなり変わり者扱いはされましたが、バイト内での地位も納得いくまで上がり、良かったです。 ただ、就活は私立の最高学府の大学に見合った結果を出せず、親からは「あんたを野放しにしたのは失敗だった。あんたは私が10年かけて築いたものを台無しにしてくれた。」 との評価を受けました。 ずいぶん長く書いてしまいましたが、ようするに私は「いい中学に入り、いい大学に入れば、いい会社に入れる。そうすれば見合いなり合コンですぐに嫁が見つかる。そうして孫を作ってくれ」 そう仕込まれてきたのであり、料理や掃除などの家事、広い教養、他者からの信頼、友情、愛情。 そういったものを切り捨てられて育ったのです。 今では基本的に一人暮らしをしていて、もちろん会社で働いています。 そうしたなかで、家事や教養、仕事を通じて人としての常識なり身につけたいと思っています。 こうした育ちの悪い人間が、しっかりした親に育てられ、友人も多く周りから信頼されている人に近づいていくにはどうすればいいでしょうか? 育ちの良さは食事のマナーや姿勢、歩き方、しゃべり方、しゃべる内容や深さや広さなり、そういったものがあると思いますが、これらを一つ一つ、少しづつでも身につけていくしかないですかね?? ご意見おまちしています。

  • 仕事をしていない夫、家事育児の手伝いは?

    20代夫婦です。5ヶ月の子供有。 一ヶ月前に旦那が仕事を辞めて面接を何件か行っているのですが、 なかなか決まらずにいます。 選んでいる余裕は無いので居酒屋の社員等も面接にいって 頑張っているので今仕事をしていないのは責めません。 不満に思うのは家事育児の分担です。 私が子供の世話と掃除して洗濯して洗物してご飯作ってます。 旦那は面接の予約の電話一件して風呂入れてます。 ゲームのキリが良いところで具体的な指示を出さねば動きません。 正直夫としての責任を果せていないので家事くらい分担して貰いたいのですが、甘えてますでしょうか? 家事育児は私の仕事だし・・・。 でもだらだら遊んでいるだけの人にご飯を催促されるとイラっときます。 世の旦那様はこんなものでしょうか?

  • 不安です

    親から移されて無症状ですがコロナ陽性になって塾の冬期講習にも行けず、でも授業動画だけは大量に溜まっている状態です。 年明けも塾は普通にあるので動画を見る時間があまりとれず、しかも学校の宿題が間違いなく終わらないです。 両親はコロナの症状が出ているので家事を妹と分担しなければいけないですが、私は一年後には受験を控えているのに成績が悪いです。 勉強しないといけないけれど、スマホを持っていないので友達とも連絡できずコロナになったので冬休み中一度も部活に行けず、不安ばかりが溜まっています。 その反動でゲームと推しに逃げています。 ネット依存症もひどくなった気がします。 この悪循環を断ち切るにはどうしたらいいいですか?

  • 高校受験が近い親御さんたちにお伺い致します。

    知り合いの人に中学3年生の子がいる人がいます。 その子が祖父母に欲しいゲーム機とソフトをおねだりして祖父母が買ってやる事になったのですが数か月後に高校受験が控えているのに親が子供にゲーム機とゲームソフトを買うのを許すという行為は皆さんはどう思いますか? その子はゲーム好きで暇があればゲームに夢中になり食事であろうと何かしている途中でもはまって遊びをやめない子でこの子にゲーム機やソフトを買い与えると「受験が近いのに勉強しなくなるので買わせないほうがいいのでは」と私は言いましたが知り合いは「もう決めているのでいい」と言います。 受験生を子に持つ親御さんはこの行為どうお思いでしょうか? 私だったら子供が受験性なら受験が終わるまで我慢させ勉強に集中させます。私の考えが間違っているのか時代の流れなのか今時の親はそういうものでしょうか? 私は呆れて言葉がでません。

  • 韓国人は受験戦争で勉強、勉強、勉強漬けの社会と聞き

    韓国人は受験戦争で勉強、勉強、勉強漬けの社会と聞きますが、ネットゲーム大国でもあります。 勉強で寝る時間も惜しんで良い大学に進学しないと会社に就職が出来ないという競争社会なのに、ゲームをする人が多いというのはどういうことなのでしょうか?

  • お弁当

    実家暮らしの社会人は自分でお弁当を作りますか? それとも、自分だけではなく家族のお弁当と一緒に親が作ってくれますか? コンビニか何処かで買いますか? 学生ならまだしも、親が作ってくれる人は自分で作る気はないのでしょうか? 親に頼ってるわけですよね? 一概には言えませんが、実家暮らしの特権なのか、お弁当以外の家事や炊事も親任せですか?

  • 親がうざいです。 ※文章めちゃめちゃですいません。

    現在大学一年の女です。親が家事をしない&言ってることが正反対のことが多く親に振り回されっぱなしです。 母はほとんどといっていいほど家事をしないため、毎日私がご飯、食器洗い、ごみづくり、洗濯をしています。 ときどき母が食器洗いやごはん作りをするときに、「あんたはいっつも手伝わないで・・」とぶちぶちいってきます。これが本当にうざいです。 それに勉強しろ、勉強しろというので勉強していたらちょっと肩もんでーとかいろんなことを言ってきて全くと言っていいほど勉強できません。 大学受験勉強中の夏は、親が家にいる時が多かったため日中は家事と親の肩もみなどで勉強できなかったので夕方6時ぐらいから寝て夜の12時に起きて夜中に勉強をしていました。 受験まじかになって、塾から遅く帰ってきてもご飯はないし、逆になぜか帰ってくるのが遅い!と怒られていました。こんなストレスがたまる環境にいたので当然のごとく、第一希望の大学にはいけませんでした。そのことを父親が特にうるさくいってきます。でも、父親は私が受験勉強時代、なにひとつ手伝ってくれませんでした。 浪人したかったのですが、ダメと言われしぶしぶ第2希望の大学に行ってます。そして、 4月ごろにアルバイトがしたくて探していたら、母はアルバイトは禁止と言っていたにもかかわらず6月ごろになって働きなさいと言ってきました。仕方がないから探していますが、6がつなのでそんなに学生をとってくれるところはありませんでした。すると、母はなんでもっと早くに探しておかないんだと毎日のように怒ってきます。 このほかにも、高校一年生の時に音大に行きたいと私は母に言ったことがあるんですけど{吹奏楽部でFLを吹いていました。}、そのときはだめといわれましたが、高校3年の夏にいきなり怒った口調で音大に行きなさい!と言われた時があり、もう遅いというと(受験勉強に励むという名目のことで、吹奏楽部をやめさせられました。)何がどう遅いのよと怒られまくった時期がありました。音大~法学部(第一希望)~フランス文学(現在)と変わってきているため、親からは目的を達成する忍耐力がないとぶつぶつ言われます(親のせいなのに)。もうそろそろ限界なので、一人暮らしを始めようかと悩んでいます。なにかアドバイスがあったら、お願いします。

  • 同居中の方、家事の役割分担どうしていますか?

    同居中の方、家事の役割分担どうしていますか? 同居を始めて3ヶ月ほど経ちます。 夫の両親はもう定年しているため、うちで内職をしたり、農業をしたりしています。 私はフルタイムで働いているため、平日の家事、食事等はすべて夫の両親がしてくれています。 私が休みの日は、なるべく私が掃除や洗濯をするようにしています。 同居する前は、家事と仕事と育児とホントに毎日忙しく大変でしたが、同居を始めて家事の負担も減り、かなり楽になりました。 しかし、最近だんだん不安になってきました。 洗濯・掃除等はいいとしても、食事は姑まかせなので、このままでは料理もろくにできない嫁になってしまうのではないかと・・・ 「なにか作りますよ」と言っても、「大丈夫だよ。あとこれを作るだけだから」と言ってなかなか私は料理をさせてもらえません。 食事のときは食器やお箸を並べたりするくらいです。 本当にありがたいことなんですが、両親がいなくなったときにいい歳をして何もできない嫁になったらどうしようと考えるようになりました。 このままで大丈夫なんでしょうか?同居中の方アドバイスお願いいたします。

  • 学生の頃と社会人、どちらが楽しいですか。

    30代後半男性です。 学生の頃と社会人、どちらが楽しいですか。 私は学生の頃の方が楽しかったと思います。 大学生の頃は銀行預金に10万あるだけでも「今、結構金持っているな」と思っていたくらい、貯金などないに等しかったです。 それに対して今はその200倍以上の資産を持っているにも関わらず、今が楽しいとはほぼ全く思えません。 この3連休は、テレビゲームをやったりYoutubeを見たりはしているのですが転職活動を本格的に行おうと思っていて、そちらの準備もしています。 加えて本業でも厄介なことになっていて、全く休んでいる気もしないし生きた心地もしません。 学生の頃のように、何も気にせず昔のゲームとか、漫画を読んでいる頃がどれだけ楽しかったことかと思います。 中学受験もさせられたし、毎週のようにテストというノルマを課せられて親からも叱責を受けてばかりでしたが、今よりはマシかと思っています。 まあ独身なので養う家族もいないのですが、家族持ちの人は本業、転職、家族サービス全部こなしてしまう人もいるんですよね。 自分にはそんなキャパはとてもありません。 普通は金がある分、社会人の方が楽しいと思うものなのでしょうか。 部下を持ったりして、仕事が楽しいものなのでしょうか。 ご意見よろしくお願いいたします。