• 締切済み

相続について

兄に子供は居ません。法定相続で4分の3が妻の分。残りをもらう口約束ですが、財産分与は共有財産ということで法律で定められてると思いますが、兄は働いたこともなく、祖父の代からの資産でその他叔母さんたちは、家督のため相続放棄して全部兄のものとなりました。ところが、託したひ孫すら存在せず、今後もう年齢的にも産む気もない嫁が4分の3もらうと言ってますが、嫁の言う通りに4分の3全部嫁の物となるのでしょうか?私には子供(祖父のひ孫)が居ますが、祖父は婿養子の父の給料すら全額没収して財産購入にあてていました。母も祖母も私も、食べるものも食べず、着るものも着ず、体を壊してまで朝から晩まで自営のお店で働きました。給料すらもらわず嫁ぐ寸前まで食事を作るのも全部私がやらされました。母は亡くなる寸前まで穴のあいた洋服を着てました。それなのに、嫁と兄は店すらやる気もなくつぶし、不労所得の入る資産で遊んでいます。その上、相続にまで言及してきました。このようにして築き上げた財産でも、嫁の物になってしまうのでしょうか?法廷に持ち込んだ場合、全部私の相続とすることはなりませんか?赤の他人の嫁が相続するぐらいならば、せめておじさん叔母さんの放棄した分をいとこに分与したいとも考えています。相続を差し戻すことは出来るのでしょうか?そしてまた、仮に、嫁が先に亡くなった場合、全夫の子供がふたり居ます。その後兄が亡くなると、財産は、その嫁の子供に権利は発生するのでしょうか?それとも全部私のものとなるのでしょうか?(まあ欲張りな質問でお恥ずかしいですが、もらわなくても資産家に嫁いでいますが、祖父の意志、そして、母も「財産を全部取るなよ」「とらへん」と言い入籍したと聞かされたのに、全部ではなく、4分の3取ることだったようで、騙されたんだと思います)また、仮に、兄夫婦が同時に亡くなったとすると(殺しませんよw)相続はどうなるのでしょうか?またその嫁の子供に権利は発生するのか教えてください。まあ、私としては棚から牡丹餅の心境で、兄に子供さえいれば問題なかったんですが、私の怒りでも欲しくて嫁が言いだしたのかもしれませんが、全くもらえないはずの財産が4分の1とはいえ転がり込んでくるの?と赤の他人に取られることよりも、喜んでいますw

  • 相続
  • 回答数1
  • ありがとう数10

みんなの回答

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

べたうちで全くして読みにくいのですが、続柄はあなたから見てのだとして回答します。 > 兄に子供は居ません。法定相続で4分の3が妻の分。残りをもらう口約束ですが、財産分与は共有財産ということで法律で定められてると思いますが、兄は働いたこともなく、祖父の代からの資産でその他叔母さんたちは、家督のため相続放棄して全部兄のものとなりました。 兄は生きているんですよね?。生前推定相続人間で何を話し合おうと、相続発生(被相続人の死去)しないことには、相続人が確定せず、話し合ったって無意味です。それより家督相続って、旧民法(昭和23年より前)にて相続したんですか?新民法下でも、法定相続人全員が納得するなら、いかようにでも相続することになります。いったん決まったことはくつがえせません。 > ところが、託したひ孫すら存在せず、今後もう年齢的にも産む気もない嫁が4分の3もらうと言ってますが、嫁の言う通りに4分の3全部嫁の物となるのでしょうか? 現行民法上、そうなります。 > このようにして築き上げた財産でも、嫁の物になってしまうのでしょうか? 兄嫁が相続するのは、兄の財産だけです。あなたの父母が築きあげた財産は対象ではないです。(母は亡くなったとのことですが父は存命なのでしょうか?) > 法廷に持ち込んだ場合、全部私の相続とすることはなりませんか? あなたの父母の遺産は、父母の死去時点で生きている子(孫)の物です。兄が父母より先に死んだら、子がいないということですので、兄嫁には行きません。(だれの遺産のことをいっているのか不明ですので、こう回答しておきます。) > 赤の他人の嫁が相続するぐらいならば、せめておじさん叔母さんの放棄した分をいとこに分与したいとも考えています。相続を差し戻すことは出来るのでしょうか? 家督相続も相続当時は有効だったので、なんともなりません。 > そしてまた、仮に、嫁が先に亡くなった場合、全夫の子供がふたり居ます。その後兄が亡くなると、財産は、その嫁の子供に権利は発生するのでしょうか?それとも全部私のものとなるのでしょうか? 全夫?前夫?の子と兄が養子縁組していないものとして、その順で亡くなった場合は、生きている父母、兄の兄弟姉妹(あなたもその一人)の順で生きている人への相続となります。兄嫁子は、兄嫁遺産だけ相続となります。 兄、兄嫁の順で亡くなった場合は、兄嫁相続した兄遺産3/4は、兄嫁の子たちのものとなります。 > また、仮に、兄夫婦が同時に亡くなったとすると(殺しませんよw)相続はどうなるのでしょうか?またその嫁の子供に権利は発生するのか教えてください。 同時死亡の推定が成り立つのは、少ないです。同じ場所に遺体があってもたいがい先後の見分けがつきます。仮に同時死亡と扱われたとしたら、死亡者間では相続は起こりません。相手が先に死亡していたものとします。すなわち、兄遺産は、嫁は先に死んだものとして、他の法定相続人のもの。兄嫁遺産は、夫(兄)先に死んだものとして、嫁の子の物となります。

Alicque
質問者

補足

読みにくくて申し訳ないです。ご解答有難うございます。 補足ですが、父母ともに亡くなっているので4分の3の相続で、親が居ると、親に3分の1になるようですが、「それでは割り切れないから4分の3」だとの兄嫁の発言。どういった財産の振り分け方をしてるのか知りませんが、兄によると「嫁にお葬式をあげてもらう」ための入籍だとか?誰が参列するのやら?ですが。あまり頭も下げない私としゃべろうとも挨拶しようともしない兄嫁でしたが、私の方が兄には不出来で不愛想に映るらしく?喪主を務めさせるのも役不足らしく(兄嫁高卒、私大卒なんですがw)相続税を支払うのも癪なので、こちら側が相続放棄してやろうかとも考えています。赤の他人の息子たちに財産が渡ってしまうようで、残念な結果みたいですが、高い永代供養代だと諦めてみます。本当に代々供養、また遠いのに、墓参りすらするのか知れない兄嫁の子達ですが、仏壇や位牌ぐらい引き受けてくれるのか?そうでもしないと(相続税の支払いには、家の方の土地屋敷を売る=住職さんのお参りすら受けられない)、相続税を支払えないような財産なのに、どうするつもりなのか?杞憂に終わるように、全部放棄してくれる、とてもいい兄嫁なことを祈るばかりです。 どうもありがとうございました。 ちなみに母の遺産も全部勝手に兄が相続してます。どこまで欲深く、他人にあげたいのでしょうね?うちの実家になにか恨みでもあるのでしょうか?兄嫁の家に、全財産をあげてまでも見つけた居場所なのだろうと擬似家族(両親健在息子2人結婚予定)なのだろうと察しています。そうでもしないと置いてもらえてないのでしょうね。天涯孤独っぽく映ります。

関連するQ&A

  • 相続放棄について

    相続について全くの無知であるため、お手数ですが どなたかご回答頂けたら幸いです。。 8年前に祖母、5年前に祖父が無くなり、 祖父の子である私の母と、母の兄(私にとっての叔父)が 相続人となりました。 叔父には子供がいないこともあり、 祖父は生前、財産は全て母と孫である私と弟に…と言って いたそうですが遺言を書くことなく亡くなってしまいました。 財産についてですが、 祖父の家の敷地は500坪ほどあり、立地が良いらしく 母の知り合いの不動産屋さんが7千万で売却してくれと 言っていたそうです。 詳しくは分かりませんが、他にも山地や畑などかなりの 土地を持っていたそうです。。 叔父は売却をしたくない、ということで 母に半ば脅迫の様なことを言い、財産放棄 をさせました。老後に住みたいようです。。 (土地を兄弟で相続するのは、色々と面倒というのが 理由らしいのですが) 財産放棄というものは取り消しが出来ないと知りましたが、 孫の私たちにはもう相続の権利はないのでしょうか? もし、叔父が配偶者である叔母よりも先に亡くなってしまったら 祖父の財産は血のつながりの無い叔母側の方に行ってしまうの でしょうか? 出来れば叔父に土地を売却してもらって、私が相続できた分で 両親に楽をしてもらいたいと思っているのですが、 難しいでしょうか? 祖父が無くなり傷心の母に相続放棄をさせたことが 許せず、可能なら裁判にしたいほどです。。 説明不足&分かりにくい質問かと思いますが 出来る限り補足も致しますので、ご回答宜しくお願い致します。

  • 遺産相続について

    祖父はかなりの資産家で、あちこちに土地をたくさん持っていました。 その祖父が半年前に亡くなりました。 子供は、長男、長女、次女の3人です。 次女が私の母にあたります。 家を継いだのは長男で、長女、次女は嫁に行きました。 最近、遺産相続について話し合いがあったようですが、長男(叔父)から指定された土地を相続分として長女(伯母)と次女(母)に分けると話があったようです。 分けると言われた土地の評価格は、法定相続分に及ぶ額ではないことは明らかです。 しかし、伯母も母もどこにどれだけの土地や財産があるのかほとんど把握していません。 交渉方法としては、資産を全部明らかにして、そこから法定相続分を算出し、それに見合う土地等を要求したいと考えています。 ところが、叔父は、伯母や母に資産を明らかにしたがりません。 どういう方法を取ったらよろしいでしょうか? どなたか分かりやすく御教示下さいますようお願い申し上げます。

  • 相続について教えて下さい

    私の父の妹、つまり叔母が亡くなりました。脳出血での孤独死でした。福島県です。 叔母には私の父である兄とその上の兄がいます。この二人の兄は既に他界、両親(私から見て祖父祖母)も既に他界、叔母は生涯独身でしたので親族は、叔母の二人の兄の子供達(兄それぞれ3人で計6人)しかいないことになります。 叔母は自分名義の土地建物、預金、現金、自動車、宝飾品などを残しました。 ちなみに、土地建物の評価は路線価と取引事例から見ると1000万円程度と思われます。 (これから相続税評価額は調査しますが、とりあえず1000万円を評価額として回答下さい。) さて、質問です。宜しくお願いします。 1.通常法定相続人は、この場合、子供達6人で、均等に分配ということでしょうか? 2.相続税はいくらかかりますか?土地建物以外のモノについては相続税はかかるのでしょうか? 3.私の父は母と離婚し、母方が親権をとったため、私を含む兄弟3人は父の戸籍から抜けています。それでも父方の叔母の財産を相続する法定権利はありますか? 4.私の父は多くの借金を残して他界したので、私を含む兄弟3人は、父の死後すぐに相続放棄の手続きを裁判所でしました。父の相続を放棄しておきながら、父の妹の叔母の財産を相続することは出来るのでしょうか? 以上、回答宜しくお願いします。

  • 再転相続の熟慮期間経過

    相続人が、相続の承認又は放棄をせずに死亡した場合、その相続人の相続人(後相続人)は、前相続人の承認又は放棄の権利を引き継ぐことになり、その熟慮期間は3か月とあります。 (民法915,916) それでは、祖父、父、叔母(父の妹)、子の4人のみ(4人は近所に住んでいる)の場合で、 祖父が10年前に他界し、父も叔母も祖父の相続財産について、承認も放棄もしていません。 父が今年他界し、子は、祖父の相続財産について放棄をし、父の相続財産について承認できるのでしょうか? ネットで調べましたが、祖父の死後3か月以内に死亡した場合に限り、祖父の相続財産について放棄をし、父の相続財産について承認できると考えてしまいます。 祖父の死後10年もたっていますので、もはや祖父の財産と父の財産は一体化しているので、 祖父の財産のみの放棄はできないのでしょうか?

  • 祖父の遺産相続

    今朝、叔父(A)から手紙が届き、中を開けると亡き祖父(Aの父親)の遺産相続についてでした。それによると、祖母はまだ生きてはいるが、痴呆だから、自分が遺産を相続するので遺産放棄の書類が入っているので、書いて送ってくれと、いうものでした。私の父は7年前に亡くなっており、その父方の祖父だったので、相続する人は、叔父(A)、叔母(B)、私の兄、私となっています。私たちは、財産がどれほどあるか、知る権利はありますか?あと手紙一枚で、財産放棄しろという叔父に腹を立ててますが、叔父がしたことは、普通なのでしょうか? 長文すみません。

  • 代襲相続について

    私の祖父は20年前に亡くなっております。 父は昨年亡くなりました。 父の財産はすべて長男に相続させると遺言書があります。 ところが、戦前から国策会社に土地を貸しておりましたが、返ってくる状況になりました。 名義は祖父になっています。 祖父は遺言書は書いていません。 私の父が祖父から相続した時は、兄と共謀してすべて兄の名義になっているから兄弟に分けるものはないといってハンコ代等の金銭は1円も払わず、実際は父がすべて相続した経緯があります。 結局、おじ・おばを騙したわけです。 (これは後に知ったことで当時は知りませんでした) 祖父名義の財産なら、父は亡くなっているので代襲相続となると思います。 もし、おじ・おばが相続放棄をしている場合、父だけが相続人になると思うのですが、その場合父の遺言書の効力は及びますでしょうか。 また、どの様な権利関係が発生するか教えていただけますでしょうか。 兄弟は3人ですが、兄の息子が父の養子になっていますので法律上は4人です。

  • 遺産相続の割合について

    祖母がなくなり、孫である私のところに相続の話が来ました。祖父は以前に他界しており、叔父が1人と叔母が2人います。私の母は1年前に他界したためにその息子である私と兄に話が来ました。遺書がない場合、法律的には私と兄にはどのくらいの配分があるのでしょうか?教えてください。ちなみに関係ないとは思いますが、長男の叔父には娘が1人、次女の叔母には娘が3人、三女の叔母には子供はいません。私は兄と2人兄弟で私の母は長女でした。叔父叔母たちは財産放棄のはんこがほしいのかも知れません。それとも放棄するのが世の常なのですか?

  • 遺産相続で相続されなかった。

    遺産相続で相続されなかった。 母、私(長男)、長女、次男の4人家族で、父親は15年ほど前に他界しています。 母親は再婚はしていません。 父方の両親は距離にして200キロぐらい離れたところに住んでいます。 父親には兄が居て、兄は叔母と同じ市内に住んでいます。 2年半前に祖父が病死しました。(私が20歳のときです) 勿論、私たちも式に参加しました。 私の記憶では祖父とは2回しか会った事がありませんし、会話した記憶はありません。 そして、先月、祖母から母親宛に「祖父が祖母の兄に家を買うためにお金を貸していたらしく、そのお金が返って来て遺産を相続したいから印鑑証明と書類にサインをして」と言ったそうです。 私は、遺言書があるのに何故これが相続されるのだろうと疑問に思ったのですが、 先日、祖母が雇った司法書士から電話が入り、「遺言書があるのに何故私たちに相続されるんですか?」と聞いたところ、 「遺言書は無かったと聞いております」とのこと。 父親は色々と祖母に借金があったらしく、死ぬ前に母に「遺産を放棄してくれと言われたら放棄してくれ」と言ったそうです。 母親もお金にがめつくないので、放棄しなければならないと私に言っていました。 確かに私たち兄弟には法的には貰う権利があったとしても、もらえるような立場では無いと思います。 なので万が一放棄してくれと言われれば放棄しようとは思っています。 2年半前、祖父が亡くなった時の遺産相続は誰かが勝手に放棄したという事ですよね。 私は20歳だったのですが、勝手に放棄なんてできるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 相続放棄。相続権って。。。

    父が亡くなり、負の財産のみが残って相続放棄をします。 そこで相続権が移行する順番を教えてください。 ・母 ・子(私たち姉妹) ・父の母(祖母) ・父の兄弟(伯父・伯母) に相続権がまわるかと思うのですが、順序としてまず母が相続放棄するのでしょうか? それとも子である私達も母と同時に相続放棄できますか? 父が亡くなって、第一相続人って誰なんですか? 母?子? 私達子供が相続放棄してから祖母や伯父・伯母に相続権が移行するのは分かっているのですが順番がいまいち分かりません。 教えて下さい。お願いします。

  • 養子縁組と相続について教えてください

    叔母の法定相続人についてお伺いします 叔母(母の弟の嫁)は叔父(母の弟)が亡くなったことをきっかけに祖父(母の父)と養子縁組をして養女になりました。 母方の祖父祖母はその後亡くなっています 叔母には母親と弟がいます 母には亡くなった弟のほかに妹がいます 叔母には子どもがいません この場合叔母の法定相続人は母と母の妹になるのでしょうか 養子縁組をしていますので実母、や実兄には相続の権利はないのでしょうか