• ベストアンサー

パート主婦の株売買時の税金について

私は年間100満円前後の収入の有るパート主婦です。主人は会社員です。現在,株式投資に興味をもっています。初心者ですし、元手も20万円以下から始めるつもりです。この条件で,口座を開く場合 特定口座にした方が良いのでしょうか?また源泉徴収選択はどうしたら良いでしょう? 私名義より,主人名義で開設した方が良いでしょうか?(この場合の,特定口座,源泉は?) この収入によって,扶養から外れるということは有りうるのでしょうか? 特定口座にすると、証券会社に別に手数料支払が発生するのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mai9999
  • ベストアンサー率12% (32/256)
回答No.2

gawap2000さんこんばんわ 取りあえず名義貸しは違法ですので本人がなさる方が あとあとも面倒がないと思います。 特定口座にすると(時限ですが)譲渡益があった場合に 10%の税率になります。そうでないと20%の税率になります。ただし、煩雑に取引するのでないなら、(一年間に1000万円)までの取引は売却益も見逃しているようです(税務署が把握しきれない)特定口座にすると税務署に通知しますので申告は確実にしないといけないです。配当も含めて。 慣れてきたらいろんな商品、信用取引とか先物とか外国株などもされるかもデス。 色々考えると特定口座の方が、計算しなくてもいいので 楽かと思います。

gawap2000
質問者

補足

回答ありがとうございます。私名義で問題ないということですね。特定口座,源泉徴収有りで検討しようと思っていますが、文面にあります「確実に,配当も・・」というのは,源泉徴収有りでも 配当があったときは申告をしに税務署に行かないと行けないということですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.6

>>「確実に,配当も・・」というのは,源泉徴収有りでも  >>配当があったときは申告をしに税務署に行かないと行けないということですか 株の売買益は2007年まで10%の源泉分離課税ですから、 特定口座の源泉徴収ありにすると売買益に関わる税金は完結 して仕舞うことは既に回答のある通りです。 配当金に関わる税金も2008年3月迄だったと理解していますが こちらも10%の源泉分離課税です。 従って、確定申告する必要はありません。確定申告すると扶養から 外れませんかねぇ・・・配当額の10%の税金を取戻しす手間を 考えると、見合わないとも思います。

gawap2000
質問者

お礼

ありがとうございます。皆様の意見を総合して、特定口座,源泉徴収有りで決めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mai9999
  • ベストアンサー率12% (32/256)
回答No.5

すいません。配当金は、20%の源泉徴収されていると思いますので申告すると総合課税分で戻って(払いすぎ)来るかと思います。そういう意味でした。 特定口座にすると分離課税になりますので(3)の用紙になります。 あと、私個人の考えですが源泉徴収にしてもしなくても 有利不利はありませんし、源泉徴収を選択しないで確定申告を選択されてもいいと思います。国税庁のネットの 申告書作成ですれば簡単ですし、いい意味で一年間の反省をしながら申告書を書いてみるのも勉強になるかと思います。 帳簿の知識も企業分析には必要ですし申告書の作成で 詰まるようでは、株式投資は無理かな? と思います。以上含めて、特定口座の源泉なしが私はいいと思います。 私のやっていることですけど。

gawap2000
質問者

お礼

重ねての回答ありがとうございます。特定口座にします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

配当金の場合は、1銘柄だけで年間10万円以上配当が得られる場合だけです。 なお、日経平均連動型商品(投資信託)は、銀行商品であります。これなら別に気にする必要ないと思われます。(税金天引きのため)申告不要。

gawap2000
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.3

所得税で夫の扶養になれるのは、1年間の所得が38万円以下の場合です。 これは給与所得の場合は年収で103万円以下であれは、所得が38万円で扶養になれます。 これに、株式の売却益が1円でもあると、所得が38万音を超えてしまうために扶養になれません。 特定口座で源泉有にすると、株式の売却益についての課税がそれで終わり申告の必要が有りませんから、売却益の額に関係なく夫の扶養になれます。 従って、特定口座の源泉有を選択されると有利です。 なお、特別な手数料は必要有りません。 参考urlもご覧ください。

参考URL:
http://marsar.k-server.org/tax01.htm
gawap2000
質問者

お礼

日興コーディアル証券のページ参考になりました。皆様の意見をみて、私には 特定口座,源泉徴収有りがベストなのだと分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.1

特定口座 源泉徴収ありの場合 利益が1億だろうが100億だろうが 扶養から外れることはありません。 源泉なしや一般口座の場合は 外れることもあるようですよ ちなみに特定であろうが一般であろうが手数料に差はありません

gawap2000
質問者

お礼

ありがとうございます。特定口座,源泉徴収有りで検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口座開設を主人名義で 

    私(専業主婦)が株をやってみたいと思い、主人名義で証券会社の口座開設をしました。 (ネットバンクの口座を私が持っていなかったので、新たに私の口座を開設するより、主人の口座を使ったほうが手っ取り早い!!という安易な考え) 特定口座(源泉徴収あり)で申し込みました。 20万円程度の元手から、始めようと思っています。ですので、年内の利益はそう見込めないと思います。 税金のこととかを考えて、私名義で口座開設しなおしたほうがいいのでしょうか? ちなみに主人は、教員をしています。 主人名義の口座開設のことは、了承してくれています。

  • 株式売買にかかる税金について。

    株式投資の初心者です。数ヶ月前、わけもわからずに、証券会社で口座を開設して、税金は簡単な方が良い思い、特定口座源泉徴収ありを選択している者です。特定口座と一般口座では、支払う税金の金額は異なるのですか?特定口座でも源泉ありと、なしでは税金は違うのですか?株式に関する税金について、初心者でも理解できるサイトをご存知の方がいましたら、お教え下さい。すみませんが宜しくお願いします。

  • 株とパートの税金

    教えてください。パートをしながら、平成16年より株を始めました。主人の扶養に入っていますので、特定口座の源泉ありで取り引きを開始しました。パートの収入が80万、源泉徴収税額が1,000円ほどあります。株の方は、利益が2万円、源泉徴収税額が2,000円です。この場合、確定申告をすると税金が返ってくると思いますが、株の税金の2,000円も返ってくるのでしょうか?もし、返ってこないようなら、確定申告をしないでおこうと思います。小額のことですが、気になったので質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 株でもうけたパート主婦の税金について

    例として ある主婦が株式で90万円の利益を上げたとします。 源泉徴収では約20%の分離課税が引かれるため18万円の源泉徴収されました。(特定口座源泉徴収ありの場合) また、この主婦はわずかながらですが、パートを少しだけしており年収10万円だけありました。計算すると (収入) ①パートの年収10万円+株式の利益で年間90万円=合計収入100万 (控除) ②基礎控除48万円+給与所得控除55万円=控除額合計103万 (所得) ①―②=-3万円  つまり、所得ゼロ円ですので、確定申告により還付金約18万円は戻ってくるのでしょうか? もしこんなことが可能であれば、1日だけでもパートをすれば55万円の給与所得控除を得られ、株のもうけを相殺できるという事になるのですが実際はどうなんでしょうか?

  • 株での税金

    特定口座の源泉ありを開設しています。 本年度のTOTALがマイナスで,含み益が出ている銘柄があります。 この含み益が出ている銘柄を一度手放したほうが,税金対策(?)にはなるんですよね?? また,その銘柄をマネックスのナイターで売って,同日中にナイターで買い戻した場合でも,一旦利確した事になりますよね? 他の証券会社での口座も全て源泉徴収ありを選択しています。 高校生なので,面倒だから源泉徴収ありにしちゃえと思って開いたのですが・・・ 他の証券会社(今年TOTALで含み益)と合わせる事や,前年度の繰り越しができないですよね? また,源泉徴収なしに変更した場合ですが, 年間のTOTALの含み損益に関わらず,確定申告しなければいけないのでしょうか? クエスチョンマークばかりの質問になってしまいましたが,回答いただければ大変うれしいです。

  • 確定申告(株売買利益の税金)について

    専業主婦です。夫はサラリーマンです。現在、ネット株をやっています。株による利益に対する税金について、分からないことがいくつかあるので教えてください。 1.昨年、株の売買によりトータルで約500円の利益がありました。特定口座の源泉徴収ありにしているため、自動的に課税・徴収されたのですが、この場合の利益は、主人の扶養控除申告書に雑(?)所得として記載しなければならないのでしょうか?また、利益が高額の場合はどうなるのでしょうか? 2.特定口座源泉徴収ありにしていても、株による所得が38万円を超える場合、主人は配偶者控除を受けられなくなるのでしょうか? 3.雑(?)所得というのは、株の配当も含まれるのでしょうか? 4.現在使用している証券会社の口座は、私名義なのですが、実際には主人の給与所得を元に運用しているものです。この場合、この口座での利益を主人の所得として計上することはできますか? 5.雑(?)所得に関する必要経費は、どこまで認められるのでしょうか?例えば、ネット株をしていて、インターネットにかかる費用を計上したいが、プロバイダー料金が電話料金などと一緒に請求される場合は、どのように判断されるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 株の税金について

    A証券会社(特定口座、源泉徴収有り)で損失があったとします。 確定申告で損失繰り越し申告したとします。 翌年、B証券会社(特定口座、源泉徴収有り)で利益がでたとします。 この場合A証券会社の損失分をB証券会社で繰り越すことができるのでしょうか? 通常、B証券会社で取引し利益がでた時点で自動的に税金が引かれていると思うのですが、この辺りの仕組みがわかりません。 わかる方、教えてください。

  • 株売買益の税金&配偶者控除

    専業主婦・株以外の収入なし・特定口座は源泉徴収あり 売買益が38万以下なら確定申告しても夫は配偶者控除を受けられます そして NISA口座で30万円の利益、特定口座で30万円の利益の場合は、確定申告しても夫は配偶者控除を受けられ、私は税金を還付されます では、たとえばですけど 新たに一般口座を開設して、NISA口座で30万円、特定口座源泉徴収ありで100万円、一般口座で30万円の利益がでて、一般口座のみ確定申告をした場合 一般口座の税金が還付され、夫も配偶者控除を受けられるでしょうか

  • パート主婦の株売買に関する確定申告

     パート主婦で、年間収入100万円。主人の配偶者控除を受けています。  2年前からインターネットの株売買を始め、現在特定口座の源泉徴収なし。来年からは、源泉徴収ありに変更しようと思ってます。 1年目は、130万円利益があったので、確定申告で主人も私も納税しました。昨年は、110万円の損失が出たので、損失の繰越の手続きをしました。  今年は、今のところの売買では7万円の損失ですが、持っている株が170万円ほど上ってます。  そこで質問ですが、この株を今年中に売り、来年確定申告に行き、二人とも納税をした上で、去年の損失の繰越を受けた方がいいのか?それとも、来年まで売らずに置き、特定口座の源泉徴収ありに変更してから売った方がいいのか?是非教えて下さい。  ちなみに、来年から株売買の利益の課税は20%に上がるらしい・・とか、来年源泉徴収ありにしてから売った時、再来年の確定申告で損失の繰越を申請すると、すごく高い税金を取られるらしいとか・・いろいろ耳にするのですが・・。  

  • パート主婦の株取引による確定申告

    昨年1年間に パート収入 720,000円 / 源泉徴収税9,390円 株譲渡所得 273,000円 / 特定口座源泉徴収あり の収入がありました。 株の収入を確定申告したほうがよいのでしょうか? 申告して税金は戻るのだろうと思うのですが、 主人の扶養からはずれたり、主人の税金が増えたりと マイナスになるのならばパート収入のみの申告にしようと思っています。 以前の質問など読んで、調べてみたのですが、 はっきり理解できませんでした・・・ お時間あるときにでも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。