大卒→食品会社3年→【再就学】工学系→再就職は??

このQ&Aのポイント
  • 大卒→食品会社3年→【再就学】工学系→再就職は??
  • 大学卒業後、食品会社で3年間働いた私が工学部に再就学し、再就職についての意見を聞きたいです。
  • 再就学後の就職活動や勉強を生かすための努力や研究職への道についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

大卒→食品会社3年→【再就学】工学系→再就職は??

私、2013年に某県立大学環境学部を卒業し、現在食品会社(従業員数100名程度)の品質保証部で勤務しております。しかし、個人的に思うところがあり、地元の国立大学工学部機械工学科を受験し再就学することを考えております。 【履歴・予定】 2013年 ○○県立大学環境学部 卒業     ○○食品(株)品質保証部 入社 22歳 2016年 ○○大学工学部機械工学科 入学 26歳 2019年 ○○大学工学部機械工学科 卒業 29歳 大学院への進学も検討 そこで、以下のことについて皆様の意見をお聞かせください。 (1) 再就学後、新卒または中途で就職活動を行うに当たって、人事担当者はこのような経歴の人間をどのように見るのでしょうか。また、学部卒、院卒でその見方はどのように変わるでしょうか。そして、そもそも相手にしてもらえるものでしょうか。 (2) このような経歴の人間が再就学後に勉強した内容を生かして就職する為にはどのような努力・実績作り等が必要でしょうか。 (3) 大学に‘残って’研究職に就くことが相当に難しいものであることは理解していますが、それを目指す為にはどのような努力・実績作り等が必要でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.1

経験者です。 2016年に入学して2019年に卒業とはどういうことでしょうか。編入学するおつもりですか?編入学は機械工学の専門試験があるはずですが。 あなたはもうすでに一度、社会人を経験していますし、卒業時29歳であれば新卒採用する企業はありません。 29歳で就職活動をするのと30歳を超えて就職活動をするのとでは天と地ほどの差があります。 30歳を超えたら未経験OKの求人でも経験を求められます。 学校求人も実質無理なのでハローワークで未経験OKの中途求人を探すことになります。 そのとき生きるのが今の職歴です。

ZEKE4423
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり予想通り現実は厳しいようですね。知人にも同様の意見をいただきました。 これからは転職という方向も視野に入れて現実的に考えていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 食品会社の研究・開発への就職について。

    食品会社の研究・開発への就職について。 こんばんは。 現在工学部に在籍しているものです。 私は将来食品会社で研究・商品開発・品質管理等の仕事をしたいと考えています。 そこで質問させて頂きたいことがあるのですが、このまま工学部の大学院に進むか、農学部の大学院に進んだ方がいいのか迷っています。 どちらが採用される確率が高いでしょうか。 素人の考えとしては、農学部の方がいいかなと思っているのですが、学部を変えると就職に不利だと聞きましたので悩んでいます。 私の希望する農学部の大学院には、食品に関する研究室があり、ホームページを見る限りでは大手の食品会社に就職している方が多いです。(食品会社に就職するか公務員になるか進学するかのいずれかでした。) だから私のような工学部の人間でも可能性があるのではないかと考えたのですが、甘いでしょうか。 みなさんの意見を拝見させて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 参考になるかどうかは分りませんが、いくつか書かせて頂きます。 ・食品の種類は菓子が第一希望です。 ・大学院は旧帝大の大学院に進学したいと考えています。

  • 27歳で就職 工学系

    工学系の専門学校(ロボット)卒業後、北海道大学工学部に行き同大学院に2年行ったら就職できますか?27歳です。

  • 工学部女子の就職

    私は工学部の機械系学科に通う大学二年生です。まだあまり具体的には就職のことを考えていない段階なのですが、少し不安になることを耳にしたので質問しています。それは工学部の女子の就職がとても厳しいということです。普通だったらこのようなことも考えて学部学科を選ぶべきだったのかもしれませんが…。どれくらい厳しいのでしょうか?建築学科の友達は男子の2,3倍の努力が必要と言っていましたが工学部の中でも極端に女子の少ない機械系ともなるとどうなってしまうんでしょうか?とても心配です。

  • 工学部の就職について

    僕は工学部(電気系)に通う大学2年生です。 工学部といったらやっぱり機械系などの就職先だと思います。 でも、最近、銀行や証券といった金融業の職業に興味を持ち始めました。 工学部から金融業への就職は難しいですか?

  • 工学部卒はどこに就職?

    工学部卒はどこに就職? 「国立大学の工学部を卒業して電気関係の職に就いた」 という場合、例えばどんな感じのところに就職するのでしょうか? まったく見当がつかず、電気屋(ビックカメラ、ヨドバシ)くらいしか思い浮かびません。 よろしくお願いします。

  • 生命工学からの就職

    clusteramaryllisと申します。 現在高校2年生で、大学進学を目指していて、 やりたいことも決まっています。 大学の工学部で、生物工学を学んで、 発生生物学や、バイオメカニクス、再生医療といった 細胞系の研究がしたいと思っています。 しかし、比較的新しい分野なので、大学卒業後の就職が とても不安です。現在候補に挙がっている大学は、 東京工業大学 第7類 大阪大学 工学部 応用自然学科 名古屋大学 工学部 化学・生物工学 これらの大学を目指しています。 主に再生医療の研究をしたいと思っているんですが、 研究職というものの具体性がいまいち掴めてなくて、 どこにそういった施設や企業があるとか、 大学から就職のクチやどこが力を入れている とかなどが、さっぱりわかりません。 どうかご教授よろしく御願いします。

  • 工学博士から高校の先生への就職について

    大学院2年生(24歳男)です。 質問内容は、工学部の大学院博士課程後期(ドクターコース、機械系)を履修中に教育実習を受け、高校の先生になれるかという点についてです。 そのような経歴をお持ちの方や、周りにそのような方がいらっしゃいましたらご回答ください。宜しくお願いします。 ドクターコースを卒業するときは27~28歳になっているということも考慮し、心配をしております。

  • 食品会社の就職

    サントリーや味の素やキリンビールなどの食品会社やビール会社に勤めたいと思っているのですが 1 京都大学農学部 2 東京農工大学農学部 3 北海道大学農学部 4 大阪大学工学部応用自然科学科 5 九州大学農学部 のなかではどこが一番有力でしょうか? できればランキングにしていただくとありがたいです。 お願いします。

  • 機械工学科の就職について

    早慶より少し下くらいの某私立大学で機械工学を専攻しているのですが、卒業後一体どんなところに就職してどんな仕事につくのかがイマイチわかっていません。 職種だけでなく、その職種についた場合毎日どんな作業をするのかを詳しく教えてくれたら嬉しいです。 あと大学院に進むことのメリットがありましたら、教えてください。

  • 食品会社の品質管理

    食品会社の品質管理職に就きたい思っている者です。大学では一応理系(生物系)の勉強をしているのですが、食品とはほとんど関係のない学部で、化学や物理の知識はほとんどありません。品質管理は衛生面の管理などがあり化学実験などもあるのかと思うのですが、私のような経歴では例え入社してから一生懸命努力するつもりでいても品質管理職に就くのは難しいでしょうか?

専門家に質問してみよう