• ベストアンサー

複数の電池を使う場合のトラブルについて

電気器具に複数の乾電池を入れるとき、古い乾電池と新しい乾電池を混ぜて使うと良くないと聞きましたが、具体的にどんなトラブルが起きるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

1.直列の場合 新品の電池は電圧が高く、 古い電池は電圧が低い状態です。 そうすると、新品の電池を大して使わないうちに、トータルで電圧が足りずすぐに機器を利用できなくなります。 2.並列の場合 新品の電池は電圧が高く、 古い電池は電圧が低い状態です。 そうすると、古い電池が新品の電池により充電されてしまい、機器で使える電流が減ります(本来長持ちするはずの並列なのに、長持ちしない)。 また最悪古い電池から液漏れします。  

rudykobb
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8853)
回答No.1

古い電池が充電されてしまうので、能力はガタ落ち、しかも、「お漏らし」のおまけまで付いてきたりします。 また、中古乾電池を入れられた機器では、動作が不安定になったり、使用可能時間が短くなります。 最悪は、充電現象による過熱と破裂ですね。

rudykobb
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルカリ電池とマンガン電池の違いについて

    アルカリ電池とマンガン電池の違いについてです。 アルカリ電池はマンガン電池よりも強力ですが、 これは「数値的には」何が異なっているのでしょうか? たとえば、通常の電池であれはどちらも電圧は1.5Vで、 使える電気器具の制限にも違いはなさそうです。 どなたか解り易く教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。 以上

  • ボタン電池

     安い小型のLEDライト2種類を購入しました。その際ボタン電池が入っていましたが、電池を入替えするには、どのタイプが良いのか分かりません。ちなみに1個はLR44が、もう1個はLR41の大きさのものが入ります。ボタン電池ですから、ライトには寿命が短いかも知れませんが、少しでも適正なものを使用したくて---。  又、いろいろな器具にボタン電池が用いられていますが、いくつかの用途先の書いてあるものを見ましたが、もっと具体的に書いてある資料は無いものでしょうか。

  • マンガン電池のメリット

    この前、アンケートのカテで、コンビニに置いてほしいものについて質問を出したところ、マンガン電池を挙げられた方がおりました。その方は、“高性能のアルカリ乾電池は、使用する器具により、向き不向きがあり、なんでもかんでもアルカリというのは、上手な使い方ではない。器具によっては、マンガンのほうがあっているということもあり、またパナソニック「エボルタ」のように、「豆電球を使用した器具には使用しないでください」という注意書きがある商品もあるくらいです。  懐中電灯、時計などには、マンガンのほうが適していて、しかも、これらの器具のほうが、緊急性の高いということも言えます。”と言っていましたが、詳しく理由までは書いていませんでした。アルカリ乾電池の方が長持ちするし、値段もさほどマンガン電池と変わらないと思うんですが、アルカリ電池と比較してマンガン電池の利点で具体的に何ですか?

  • リチウム電池のトラブルについて

    リチウム電池の発火トラブルが携帯、自動車、航空機で起きていますが、デジカメで事故ったことありますか。聞いたことないのですが、ご存知の方がおられれば、教えて下さい。

  • 電池に形態

      図のような電池ってなぜプラマイがこのような配置になっているのでしょう。 メリットやデメリット、具体的にどんな電気製品につかわれているか、 教えて下さい。

  • 電池とは

    電池とは、文字通りに解釈すれば、「いざ電気がほしいと思ったとき、”外部からエネルギーを供給しないでも”、電気を届けてくれるもの」だと思います。 そういうことで、わたしは、「太陽電池」や「燃料電池」を電池と呼ぶのは間違っていると思います。 正確には「発電器」または「発電素子」というべきではないでしょうか?

  • 電池 研究

    高校生です。電池の研究(自作)をしたいと思っています。 以前、ボルタ電池について研究しました。しかし、この電池は電流が弱いため、豆電球すらままならないものであると、知りました。 そこで、電流の強い電池を自作してみたいと思います。 どのような仕組みの電池が電流が強いのですか? 出来れば、理科室の器具や生活用品を代用するなどといった形で、大学の研究室レベルの器具は 用意できません。

  • 電池とコンデンサー

    ある参考書に電池は、電位差をつけて電気を運ぶものだ、電気が電池のなかにあるわけではない、と書かれていました。 電位差をつけて、電気を運ぶという表現はわかります。でも、家電が電池をいれると動くのがなぜだかわからなくなってしまいました。どう表現していいかわからないんですが、どうして家電が電池で動いているのか教えてください。 電池に対し、コンデンサーは電気をもっている電池みたいなものなんでしょうか?コンデンサーがどういうものかわかりやすく教えてください。

  • 新しい乾電池と古い乾電池を直列につないでいけない?

    複数の乾電池を直列につないで使うとき、新しい乾電池と古い乾電池をまぜて直列につないではいけなくて、すべて新しい乾電池だけを直列につながなければならない理由は何でしょうか?

  • 乾電池の種類は混ぜて使ってもいい?

    単3の乾電池を二つ使わなければならない器具で(使う乾電池は何でもいい)、 普通のマンガン電池とアルカリ電池とオキシライド電池が各1個(すべて単3)あります。 乾電池の種類は混ぜて使用してもよいのでしょうか? 混ぜてもいい場合、上記の例ではどれとどれを使うのがベターなのでしょうか?