• ベストアンサー

ホームページ上(HTL)で一列の文章を作りたい

ホームページ上(HTL)で一列の文章を作りたいのですが、リンクしている部分とそうでない(リンクしていない)文章の分け方教えてください。できればリンクの部分(A HARF ・・・)が後ろになれば、なお良いのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1258/2926)
回答No.1

根本的にHTML構文自体を勉強しないと、意図したことは出来ませんよ。 リンクとリンクで無いところの違いは、「アンカータグで囲むか囲まないか」です。 <a href="./hogehoge.html">ここがリンク</a>です。 と書けば、「ここがリンクです。」の【ここ】にだけ、hogehoge.htmlへのリンクが張られます。 hrefの指定は「絶対パス」もしくは「相対パス」で指定します。

gejigeji1
質問者

お礼

誠にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 横一列に並べたい(Dreamwever)

    deeamveaverでホームページを作っているですが、タグをいうかクリックしたいボタンを横に一列に並べたいのですが(お店情報、メール、リンクなどなど)dremではきちんと横に並んでるのですが、ブラウザで見ると、隣と隣にスペースみたいのが勝手にできていて、一列に並びません。原因がわかりません、ソースか何かでしょうか?何か方法はありますか?

  • Excel表を一列にしたい

    7列の表を一列に直したいのです。 A1,A2,A3・・B1,B2とあるものを別のシートに A1→A1,B1→A2,C1→A3・・・と、すべてを一列にするにはどうしたらいいでしょうか? Offsetを使うことも考えましたが、あまり効率がいいとも思えず、 マクロもどうすればいいかがわかりません。 表には数値だけでなく文字列もあるので、抽出はいらないのですが、 作業で一列になっていないと不便なのです。 いい方法はありませんか? Excelは2003です。

  • ホームページのリンク

    自分のホームページ内でのリンクがつながりません。 例えばpage1に飛びたい場合<a href="page1.html">とかくとリンクができると思うんですけど…。 マウスでそのリンクの部分に合わせると下のバーの部分にfile://C|/....というように表示されます。 説明がわかりにくいとは思うんですがどうすればよいのかわからなくて困っています。教えてください。

  • ワードで書いた文章をホームページビルダーのページに

    マイクロソフトワードで書いた文章をホームページビルダーのページに貼り付けて使っていますが、ページをプレビューしたりアップロードしたりすると、漢字などにルビをふった個所から後ろの部分の文字が小さくなってしまっています。 その理由と、どうしたら修復できるかを、教えていただきたいのですが。

  • ホームページに書いた文章は誰のものか

    自分の ホームページ や ブログ に書いた文章って 誰のモノになるんですか? 書いた本人 or 運営してるサイト(ヤフーとか) どっちでしょうか。

  • 表示されないホームページ

    リンクを飛び続けていると、ホームページは表示されるのですが、画像も文章も一瞬表示された後消えてしまうものがあります。 読み込みなおしても直ぐに消えてしまう。見たいのに見られない。怪しげな裏サイトとかではないのに、インデックスすら消えてしまうのです。 何がいけないのでしょうか・・・ノートン先生も何も言わないし。

  • ホームページ上の文章について

    自分のホームページで、リンクや注意など、いろいろな説明を表記する際に、 どうも簡潔かつ分かりやすい表現ができなくて困っています。 何かHPやWEB上の文書のデザインについて解説している サイトや書籍などご存知でしたら紹介してください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページの文章を一部改変して使われました

    自社のホームページを製作したのですが、他社(同業者)に、画像と、会社名の部分だけ変えられた文章を使われ、公開しているホームページを発見してしまいました。 また、ご丁寧に、更新情報をお知らせするところで「ホームページを公開しました」という内容の日付が、うちのものよりも1ヶ月ほど早い日付に書き換えられております。 ページのレイアウトについてはまだ大目に見ますが、文章は苦労して考えて書いたものである為、どうにも腹立たしく、「内容を完全に変えて欲しい、もしくはホームページを削除して欲しい」という旨を伝えたいと思うのですが、 ・貴社の人間が書いたという証拠は? ・わが社のほうが先にホームページを公開したのだ などの言い逃れをされた場合、反論の言葉が思いつかず、困っております・・。 証拠が無い以上、これは諦めるしかないのでしょうか?

  • 文章からhttp:を探し出し自動リンクをつけたい

    perlマスターな方に質問です(ちょっと高レベルです)。 テキストの中から、http:~の部分を抜き出してリンクを 付ける関数を、WEBページを参考に(というかまんま)作って動作したのですが、それを再編集するとおかしなことになり困ってます。 文章では分かりにくいので実例で説明しますと… ○○のページのリンク http://www.tatoeba.com という文章があります。 それを関数にかけるとちゃんと ○○のページのリンク <a href="http://www.tatoeba.com"> http://www.tatoeba.com </a> となります。が、この文章を修正して再登録する と、またhttp部分を探してしまい、結果的に ○○のページのリンク <a href="<a href="http://www.tatoeba.com">http://www.tatoeba.com</a></a>"> <a href="http://www.tatoeba.com">http://www.tatoeba.com</a></a> のように分けの分からない文章になってしまいます。 これを回避したいのですがどうしたら良いでしょうか? 具体的には、「http」を見つけたとき、以下の2つの文字のときは自動リンク処理を回避すれば大丈夫だと思います。 >http "http 関数のソースは以下のようになってます。 $str =~ s/([^=^\"]|^)(http\:[\w\.\~\-\/\?\&\=\@\;\#\:\%]+)/$1<a href=\"$2\" target='_top'>$2<\/a>/g; このソースをどう変更したらそんな素晴らしい処理が可能になるでしょうか?分かる方は…いらっしゃいますでしょうか?(ドキドキ)。もしそんな神懸りな正規表現マスター様がいらっしゃいましたら、どうかご教授ください。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • ホームページ、文章の移動

    ダウンロードした文章をじぶんのホームページにのせるには、どのようにすればよいのでしょうか?どなたか教えてください。