• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2度の離婚後まだ10ヶ月ですが… 。長文です。)

2度の離婚後まだ10ヶ月ですが…

yuucamの回答

  • ベストアンサー
  • yuucam
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.8

離婚を二度、さぞかし辛かった事でしょう… 離婚の原因は大抵双方にあり、質問者様だけが悪いなんてこと、絶対にありません。 だから、来し方を思い反省の余生、なんて必要ないと思います。だってもう十分に反省されたでしょう? 2回失敗したって事は、それだけ結婚に関して学ばなくてはならない事が多かったという事かもしれません。 だから今回の彼には慎重に、絶対に妥協しないって思っているでしょう? 私も離婚してますけど、結婚後、どんなに自分が頑張ったって、結婚生活がハッピーになるかならないかは、結婚相手に誰を選ぶかなんです。 (もちろん双方の選びあいですが) だから、どんなに理想が高いと言われようとも、理想を貫いて欲しいです。 ちなみに私は質問者様の条件、ちっとも高レベルとは思わないですよ。 経済力はどの程度をお求めかは分からないですけど、タバコやギャンブルは趣味の違いですしね。 もっともっと高望みの女性は私も含めて大勢います。安心して下さいね。 その彼とゆっくりのんびりお付き合いされていけぱよろしいのでは? お相手の方は本気のようですし、三度目の正直になりますよう陰ながら応援しています。

biyouyanagi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >離婚を二度、さぞかし辛かった事でしょう… はい。2度目の方が辛かったです。最初の離婚の重みも加わりますから。 これで3度目になってしまったら、どうなるんでしょう。 >だってもうじゅうぶんに反省されたでしょう? 反省はしてもしつくせないです。まだ自分で気付いていない反省点もあると思います。 >2回失敗したって事は、それだけ結婚に関して学ばなくてはならないことが多かったという事かもしれません。 そう言われると、そうだったかもしれません。 2度の結婚生活で起きた事を話すと、 ある人は「私ならもっと早くに離婚してる」 ある人は「よく生きてきたね」 と言います。 そのくらいの事が無ければ離婚なんてしません。 >だから今回の彼には慎重に、絶対に妥協しないって思っているでしょう? はい。でもただ自分の希望だけを押し付けるようなわがままを言うつもりではありません。 わたしはもう離婚歴2度のおばさんですから(笑)そんな青臭い事はしないですよ。 でもそれは妥協ではなく 話し合いです。 結局は 話し合いが出来るかどうかが全ての根底ですから。 話し合うつもりが無いのは 直すつもりが無い 自分の悪い所を指摘されたくない 自分のわがままを通したいからなんです。 誰かに相談して鬱憤を晴らすのでは無く 夫と問題点を話し合って わたし自身も悪い所を直す努力をして …つまりは結婚生活を上手く送りたいんです。 ただそれが 正義を振りかざした事になり 夫を苦しめていたのかもしれません。 > どんなに理想が高いと言われようとも、理想を貫いて欲しいです。 理想を高く持ちながら なかなか結婚出来ない 相手がいない と嘆いているなら 困りものですが 理想に叶う相手がいないなら お付き合いも結婚も結構と思っているのなら構いませんよね。 >ちなみに私は質問者様の条件、ちっとも高レベルとは思わないですよ。 そうですよね。高いものを望んでいるのは経済力だけで 身長や学歴を求めてはいません。 その経済力も有り余るほどを求めてはいません。 >経済力はどの程度をお求めかは分からないですけど、タバコやギャンブルは趣味の違いですしね。 仰る通り これは価値観に近いのですが 同じ収入でも自分が稼いだものを自分だけで使いたい人なら 年収1億あってもわたしの言う経済力が叶ったとは言いません。 また この年齢になっていても 妻子を養えないくらいの経済力では 物理的に結婚出来ないでしょう? 若ければ 妻も働いて …と経済力から育てれば良いですけど。 嗜好品や趣味についてもタバコを吸ってて パチンコなどが好きな女性なら タバコが嫌いでギャンブルもしない男性はキツイと思います。 >もっともっと高望みの女性は私も含めて大勢います。安心して下さいね。 ありがとうございます。 回答者様がどのくらいの高望みをされているか分かりませんが 自分の理想が高いとは思っていません。 長く一緒に暮らすなら身長や学歴は関係ありません。 逆に邪魔な事もありますから(笑) >その彼とゆっくりのんびりお付き合いされていけばよろしいのでは? そのつもりです。 でも彼の話しは 結婚生活を匂わせることがあるんです(汗) >お相手の方は本気のようですし、三度目の正直になりますよう陰ながら応援しています。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 親の離婚(長文です)

    説明が余り上手ではないのですが、相談にのってもらえたらありがたいです。宜しくお願いします。 28歳女です。両親は私が高校生の時に離婚しました。 小さい頃から喧嘩ばかりで、原因は父親の浮気です。 離婚はしたのですが、今はまた一緒に2人で暮らしています。 それ自体は良いと思っています。 しかし、私自体は結婚に対しては夢みたいなものは全くもてなくなりました。親の離婚というよりも、離婚するまでの過程が正直トラウマになっています。 もちろん、親には感謝しています。 親の仲が悪かった以外は不自由なく育ててくれました。 父親が原因なのですが、私の母親はとても弱い人でした。 喧嘩をすれば父を責め、物をなげ、離婚するといつも言っていましたが、 いざ離婚すると、毎日泣き、私にまでお父さんにやり直してって言ってと言ったりもしました。とても辛かったです。 男性に対してもみんな父親みたいな人と思っていた時期もあります。 何人か付き合った人もいます。ステキな付き合いが出来たと思っています。 結婚がすべてではないですが、いつか自分もしたいと思えるようになりたいという気持ちはあります。 年齢も年齢なので、親は会う度に結婚の話をします。 最近は頻度が増し、先日はとうとう私もキレてしまいました。 今まで、ずっと親の離婚について親と話し合った事、自分の気持ちを素直に言った事はありません。 自分達が結婚に失敗したのに、私に対して早く結婚しろと言われるのがとても頭にきます。 その事を親にも言いました。 そしたら、もう大人なのにまだそんな昔の事を言っているのか!!と言われました。逆切れされました。その言葉はとてもショックでした。 結局、自分達がした事…作った環境について特に何にも思っていないのだと、私は悲しかったです。 私が子供なのでしょうか? 親が子供なのでしょうか? 話合いたいのですが、親は結局は今さら言わないでほしいようで、 私は謝ってほしいとかではなく、私の気持ちをちゃんと最後まで聴いてしっかり受け止めてほしいです。 そうするにはどうしたら良いでしょうか? 皆さん、よろしくお願いします。

  • 2度目の結婚中の男です

    37歳の男です。自分が精神的に大人になりきれてないし恋にボケているっていうのも解るのですが、今19歳の彼女と真剣に付き合っています。21歳で最初の結婚をしたのですが26歳で離婚、28歳で今のかみさんと結婚して去年ぐらいまでは喧嘩してめちゃくちゃ罵られてもこちらから謝って仲直りするぐらい惚れてました。しかし現在9歳と6歳の子供がおりますが上の子が生まれてからセックスレスになり愛情も感じられず、それでもずっと耐えてきましたがやはり何か違うって思うようになり、そんな時に職場に入社してきた彼女と知り合いました。まだ付き合って1年も経ってないし相手も若いし不倫だから盛り上がってるのかとも思うのですが、彼女は自分をしっかり持っている人ですし、ひと時の盛り上がりではないと思っています。私自身、若くして結婚したので恋愛経験が乏しいのかも解りませんが、それなりに経験を積んでいるつもりです。今までは「好きになった人が好みのタイプ」と思っていましたが、彼女は「これぞ理想のタイプ」って思える人です。離婚して彼女と結婚したいのですが甲斐性もありません。自分の気持ちをどのように持っていったらいいのかわかりません。みなさまの良きアドバイスお願いします。

  • 離婚のアシストをしたことが引っかかってます。

    今から2年半前のことです。同じ職場に既婚者(結婚3年)で子供のいない30歳の女性がいました。直接ではなかったですが彼女が私のファンだということが周りから耳に入ってきたりしていましたが、私は「こんな女性がお嫁さんだったら幸せだろうなー」と思う程度で、既婚者などに興味をもつ事もありませんでした。そんなある日その女性から相談をうけました。話の内容は、離婚したいということでした。憧れから恋愛感情に変わった瞬間でした。もともと好きという気持ちはあまりなくキスされるのも気持ち悪くて、ただ相手が一生懸命で押されて結婚したということでた。離婚したいと思う理由は、生理的に気持ち悪い、この人の子供なんか絶対に生みたくない、となりに住んでいる義親との折り合いが悪いなどでしたが、まじめな性格でもあるので一度結婚したなら少々のことでは頓挫せず最後までいくという気持ちで頑張ったそうす。でもついに限界が来たようです。相談を受け、自分は「まだ子供もいてないし若いから、よく考えて自分の気持ちに正直になってもいいと思うよ。」と言いました。彼女が完全アウェーの今の環境では、また旦那にまるめこまれて離婚話をうやむやにされるだけだといってたので、実家(少し遠方)に戻って冷静に判断することをすすめました。それから3ヵ月後、彼女の離婚は成立しました。その後彼女から付き合ってほしいと言われました。とてもうれしいことなのですが離婚のアシストをしてしまったようで、そのことが引っ掛かってます。彼女は、自分の意思で離婚したし離婚できてよかったと言ってくれてるのですが・・・結婚未経験の自分としては、後になって責任の重さを感じているんだと思います。未だ彼女に答えを保留にしています。2年も。できることなら引っ掛かりをとって前に進みたいと思ってるのですが・・・まじめすぎる自分の性格が嫌になります。いいアドバイスを頂ければと思います。

  • 二度ある事は三度ある?離婚

    結婚したい女性がいます。が、別の男と天秤にかけられています。強く自分の気持ちを言えばいいのですが、気になる事がありまして、ちゅうちょしています。それは彼女の母は一度離婚して現在独身です。彼女の姉は一度離婚して、二回目の結婚で幸せに暮らしています。別れた父も二回離婚しています。彼女の姉の最初の結婚は、大好きだった長年付き合った彼と別れて、財力のある、別の男との迷った末での出来ちゃった婚でした。それで3年で別れて、結局最初の彼との再婚です。母も大好きだった人より財力のある人を選び失敗しました。これが私の現在の状況と同じなんです。私は財力のないほうです。母・姉と二度ある事は三度あるのでしょうか?血筋というか遺伝もこういうことにも影響してくるものでしょうか?先日「僕は君と結婚するなら死ぬまで一緒に居たいから二回目でいい」と伝えました。 皆さんの身近な人でのこういう話がありましたらお聞かせください。 ちなみに彼女は母子家庭で貧乏で、お金に対しての執着心がものすごくある人なんです。悪く言えば強欲・お金がすべてという感じです。

  • 新婚二ヶ月での離婚

    まだ新婚二ヶ月で離婚することになりそうなんですが、本当に離婚して良いのか迷っています。 離婚の話になったきっかけは、旦那が約束を破ったことや 借金、一度旦那との子供を流産して2人で悲しい思いをしたにも関わらず 2度目の妊娠をおろしてほしいと言われた事、付き合ってる頃からの私の鬱憤がとうとう爆発して大げんかした末に、私から離婚を切り出しました。 とにかく逃げ出したい気持ちでいっぱいになり、もう無理だと、これから先なんてとても考えられない状態に陥ってしまい、離婚を伝えました。 旦那も最初は離婚したくないと言っていましたが、私がもう限界だと暴れ、裏切られた気持ちでいっぱいだった私は 旦那の気持ちを折ってしまう程 酷い暴言を吐いてしまい、言ってはいけない事も沢山ぶつけてしまいました。 自分でも暴言に関しては良くなかったと、申し訳なく反省しています。 それでもそれ以上の事の裏切りをされてきたと思うと、反省する反面、怒りが込み上げてきたり複雑な気持ちもあります。 しかし暴言が旦那を酷く傷つけてしまい、後日 旦那からも離婚しようと言われ、とうとうあとは離婚届を提出するだけになりました。 しかしここにきて、本当に離婚していいのか 正直迷いの気持ちが出てきました。 自分でも もうあれだけ色々と我慢し、一時期は自殺もよぎる程 心が壊れて限界だと思い、離婚の決心つけたはずだったのに。 なのに本当にこれで良いのかと…私は間違ってるんじゃないのかと…決心が揺らいでいるんです。 かといって もう元には戻れないと思います。戻ったとしても、またきっと繰り返す。もっと傷つく…頭では理解しているのに、心がまだ追いついてきてないだけでしょうか。 離婚を躊躇している自分に戸惑い困っています。 まだこんな半端な気持ちであるのなら、離婚はしばらく延ばして冷却期間をとるべきでしょうか。まだとことん話し合うべきでしょうか。覚悟して結婚したはずなのに、結婚を甘く見すぎていたんでしょうか。 どうしたらいいのか 頭がまだ混乱しているのか わかりません。 ぜひアドバイスよろしくお願いします。

  • アスペルガーが疑われる夫が離婚したいといいます

    夫は、不特定多数の女性に、既婚だということを隠して声をかけ、飲みにいく、ということをくりかえしていました。 やめてほしい、既婚だと告げてほしい、ナンパするのは既婚者としておかしくないか?友達ならなぜ既婚を隠すのか、等々、いままで何度も話し合いをしましたが、そのたびに間違っていない、と正当化され、指輪は女の子にもてたいのでしたくない、1度手はつないだがそれ以降はだれともそんなことをしていない、1回あったらもう会わないひとばかり、とらちがあきませんでした。 自分を、積極的な引っ込み思案、と表現し、女性に声をかけるのは自分のバランスをとるため、とのこと。 心を許している友達はいません。 結婚するとき、今まで私ほど自分をわかってくれる人はいなかった、と彼は言っていました。 何度も同じようなことを話あったためか、疲れたようで、もう一人になりたい、と言われました。 以前にももう別れよう、というようなことがありましたが、その時は何も言わずに彼が泣き、その涙の意味を考えて私が家に戻ったところ、もう少し頑張れる、ごめん、とのことでした。 今回はもう1週間も考えが変わっていないようです。 決定したこと(大きなことも含めて)も結構簡単にすぐ気がかわります。 アスペルガーの旦那さんから離婚したいといわれた方たちに、その後彼の気持ちが変わったかどうかお聞きしたいです。 アスペルガーかもしれない、とわかったのは実は別れ話がでてからです。 音や光に敏感であることや、社交的に見せかけるために人と会話するので人に会うと疲れる、といいます。 漢字や数字への執着がすごく、暗記力が考えられないレベルです。 話し合いはもちろん成り立ちませんし、イライラすると気持ちを抑えられないようで声をだします。 人の気持ちがわからないようで、病気で苦しんでいる私にまったく気をつかう様子もありませんでした。 もっと早く気付いて、それなりの対応ができたらよかったと後悔しています。 長文で要点がぼやけましたが、離婚したい、と言っている本人の言葉は、鵜呑みにしてもいいのでしょうか。プライドが高い人ですが、アスペルガーのことは言わないほうがよいでしょうか。

  • 3回の離婚歴をどう思いますか?

    私は昨年8月に1度離婚しています。 その後付き合っている人についての相談です。 もともと彼の離婚相談(当時は3回目の離婚だとは知りませんでした)がきっかけで2人で会うようになり交際が始まりました。 遠い部署ですが知り合った場所は会社です。 私は25歳で彼は12歳上です。 とても純粋で真っ直ぐな人だと思いました。 昨年12月に彼の離婚も成立し、春頃から一緒に暮らしています。 「この人となら穏やかに恋愛ができる」 「とても大切にしてくれている」 いつも情熱的に追いかける事が多い私にとっては、はじめて落ち着いた恋愛をしているように思います。 しっかりと愛情表現をしてくれる故に不安が少なかったからなのかもしれません。 私は昨年の離婚の件で、もう結婚はしたくないと思っていました。 人の気持ちは変わるもので結婚という制度自体に無理があるように思ったからです。 ただ、先日彼の子供を妊娠し、出産と結婚を前向きに考えていました。 彼は喜んでくれましたし産んで欲しいといってくれました。 そんな中彼に3回の離婚歴があることを見つけてしまいました。 ショックだったのは、妊娠という状況におかれても3度の離婚について隠していた事です。 また、3度の離婚という事実から彼を信じていいのかどうか私自身の気持ちがわからなくなりつつあります。 沢山話し合い1度は産もう、この人の4人目の結婚相手になろうと思いました。 ただ、先日妊娠2ヶ月で流産してしまいました。 私が殺してしまったような感覚があります。 もともと切迫流産で安静を必要とされている中、離婚発覚の件で彼を問い詰め全く安静にしていませんでした。 流産してしった今、今後の事を悩んでいます。 彼の事はとても好きですし、仲良くやっていけるようにも思います。 ただ、3回の離婚の原因が3人の奥さんにあったようには正直思えません。 3回とも奥さんの浮気が原因で離婚したと言われましたが、もしそれが本当だとしても、幸せなのに3人ともたまたま運命の人とめぐりあって恋に落ち出て行くというのは考えにくいように思います。 彼の言い分が本当だとしたら、この離婚歴を理由に彼と別れることは、彼にとってもとても失礼だし、私にとても間違った選択になってしまいます。 3回の離婚歴のある人を見たこともなく、どうしていいのか悩んでいます。 とくにギャンブルもしませんし、タバコもすいませんし、お酒も飲みません。 仕事もできる人だと思いますし、優しい人だと思います。 しっかりした生活をしていますし、特に借金や暴力や浮気といった離婚の原因につながりやすい要素を持っているとも思えません。 けれど、3回の離婚という事実が、私が彼の何かを見抜けていないだけあのかもしれないという不安を煽ります。 似たような経験をした事がある方や、まわりに同じような悩みを持ったお友達がいる方などアドバイスをいただきたく質問させてもらっています。

  • 離婚ってそんなに簡単なもの?

    最近、友人関係で知り合った既婚者の男性に「付き合ってほしい」と言われました。 私としては「時々飲みに行くお友達」という認識だったのでかなり驚きでした。 その人は33歳で、奥さんが「仕事がしたいから」という理由で結婚当初から別居婚をしています。 以前から「週末も会わないことが多い」「やっぱり一緒に暮らして子供を作って・・・っていう生活をしたいから今の関係を何とかしないと・・・」と相談を受けてはいました。 最近は「子供は好き?」とか「今みたいにずっとバリバリ働くつもりなの?結婚したら仕事は辞めないの?」と聞かれて「働く女性の気持ちを聞きたいのかな?」と思ってはいましたが、まさか私にそういう気持ちを抱いていたとは。 「私は不倫は絶対に嫌だから無理です」と答えたところ、「離婚したら付き合ってくれるの?」と聞かれました。 既婚者の方に(それ以外の方にも)伺いたいのですが、最初から別居していて連帯感が希薄とはいえ離婚ってそんなに簡単なものなんでしょうか? 私は今付き合っている人も知り合った当初は既婚者で、私と付き合うために離婚をしました。現在は一緒に暮らしてはいますが、この先結婚するかどうか迷っています。 (彼の離婚の時に色々とありすぎて、不倫はもう二度としないと決めています) 結婚ってそんなに簡単にやめてしまえるものなのでしょうか?

  • 結婚5ヶ月で離婚しようか迷っています…

    現在妊娠9ヶ月、来月出産予定で夫28歳・私26歳です。結婚5ヶ月にして夫と離婚しようか悩んでいます。 結婚前に10ヶ月の交際期間があり妊娠をきっかけにその2ヵ月後結婚しました。もともと結婚願望はなかったのですが、お腹に宿った命を粗末にしたくない気持ちと子供には父親が必要だと思い出産を決意し結婚に踏み切りました。 結婚して5ヶ月たちますが、先日ふとしたことで結婚前の夫の浮気が発覚しました。追求したところ、私と付き合いを始めた当初に合コンで知り合った女性と2・3回浮気をしたと認めました。それ以外の浮気はなくまた、その出来事を彼の友人は知っており私も彼の友人と結婚前から親しくしていたので2重に裏切られた気持ちでいっぱいです。 産まれてくる子供のためにたばこやパチンコをやめたと言いながら陰でしていたことがあったり小さな嘘はこれまでに何回かありました。彼は私にばれなければ何もしてもいいという考えのようです。合コンの日も仕事だと嘘をついていました。 浮気が分かったあとも不思議と夫に対して気持ち悪いといった気持ちはありませんが、結婚前に本気で愛されていなかった事実や嘘をつかれたことが辛く、全く信用できない夫と暮らしていく自信もないので離婚を考え今は実家に帰っています。 夫はこれからの人生は私と生まれてくる子供と歩む以外考えられない・2度としないからもう1度だけチャンスをくれと涙ながらに土下座をして謝ってくれましたがそれさえ信じてあげられません。 私はもともと立ち仕事をしていたので妊娠を機に仕事を辞めており離婚したとしても子供を抱えて生活していけるか、生まれた子供が彼に似ていても愛せるのか子育て出来るのか不安です。もうすぐ親になるというのにこんなことを考えてしまう自分が嫌になります。 子供のために自分の心に嘘をついて結婚生活を続けていくべきなのか、夫のことは信用できないので自分のために離婚をしたほうがいいのかアドバイスお願いします。

  • 負け組だ………離婚したい…………

    24歳で一人っ子だから、お見合い婚活で必死に探しまくり、 24歳で結婚した(容姿に妥協もあり年収普通) なんて方いらっしゃいますかね??? 私より年下のいとこ(22歳、21歳)が全員恋愛結婚ですぐに赤ちゃんも産んでいて、 その話をきいて恋愛結婚がよかったな………離婚したい………自分は負け組だな………と思うようになりました…………… どうしたらええですか????