• 締切済み

一日の中で、無駄だなぁと思うこと

gokuu999の回答

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.2

こんにちは、女です。 私も似たようなものです。 ダラダラとパソコンでネットしています。 たまーに、ゲームにはまると止まりません。 かなり時間の無駄です。 ネットでどうでもいいような動画を見たり、面白い記事を読んだりで、 「そろそろやめよう」と思っても、「あともう一個だけ!」ってダラダラしてしまうんですよね・・・ とりあえず、少しずつ無駄を省くようにはしています。 たとえば、暇つぶしでのゲームはしない。 SNSは見ない。 (たまには見ますが、習慣的に無意識でページを開かないよう常にログアウト状態に) 動画は見ても良いけれど、ドキュメンタリーなど、ちょっとでも役に立ちそうなものを見るようにする。 (知識が増えたり話題にできそうなものなど) でも、一日のうちで1、2時間は無駄に使える時間があるって、悪くはないと思うんですよ。 リラックスタイムって必要ですから。 毎日ギチギチに「これをやらなきゃ」ってことを詰めすぎると、絶対疲れます。

rei_rky
質問者

お礼

似たような方がいらっしゃって安心しました。 趣味があって、どうしてもそれに手がいってしまうなどならいいのですが、 そうではなく自分が興味ないはずの記事やニュースを読み漁ったりしてしまうのがすごく時間の無駄な気がしてしまって。。 ゲームは止まらないですよね。 ほとんどホームから消しましたが、きっとまたダウンロードしてしまう気がします。 そうですね、記事の中でもできるだけ、知識になるようなものを選ぶのはいいですね。 意識して選んでみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • つーか、相当無駄な感じで生きてるんですが

    宜しくお願いします。31歳無職喪男です。 タイトルの通りなんですが、相当無駄な感じで生きてしまってます。 現在、無職なんですが、特に仲のいい知り合いもいなく、 毎日、ネットなどをして、gdgdと過ごしてしまってます。 正直、自分が何を求めているかもよく分からず、 もんもんとして、一日が過ぎちゃいます。 ホントになんで、こんな人生なったんだろーって困ってます。 運動は外に出て、定期的にしてるくらいです。 誰ともしゃべっていません。スクールでみんな何を目的として、 きているのかさっぱりつかめません。 あとは英会話をちょっとだけしていて、これくらいか?しゃべっているのは。 なんですね。 とにかく、莫大な時間を無駄にしてきたことは否めません。 外に出て、しゃべるのが怖いなと思う自分がいます。 まあ、こんな生活送ってきちゃったんでしょうがないかなとは思ってますけど。 学生時代を振り返ってみると、みんな、俺はこう生きるんだ!っていう指針を 決めて、生きてきていますけど、俺にはそういったものがありません。 なんか、ここでも、似たような質問ばかりして相当馬鹿な生き方をしてきてしまったなと 思ってます。 いったい、どうすればいいのでしょうか? ご回答お待ちしております。m(__)m

  • 1日の中で最も好きな時間帯

    1日の中で最も好きな時間帯 皆様お世話になります。 日がくれるのが早くなりましたね。 1日の中で最も好きな時間帯を教えてください。

  • 無駄無駄ァ!!!なことおしえてください★

    こんにちは(・v・)ノ みなさんの身近にある「無駄なこと」「無駄な時間」「無駄だとおもう趣味」など、「無駄無駄ァ!!」なことを教えていただけませんか? わたしの身近な無駄なこと、それはズバリ 電車のなかの時間!!! 今はアプリで遊んでるだけなので、無駄なく、有意義につかいたいもんです・・・。トホホ! では、おねがいします~(●^_^●)

  • 時間の無駄と思わないのでしょうか?

    電車の中などでツムツムをやってる女性などを見かけますが 時間の無駄と思わないのでしょうか? 本を読んだり勉強した方が有意義に過ごせると思うのですが。 ちなみに自分は電車のなかで勉強してますが たまに人の携帯画面が見えるときがあります。

  • 無駄な時間

    無駄な時間 あたしは時間に対して強迫観念があります。 無駄にしてしまった時間を悔やみ続ける癖があります。 時間に追われる日は好きですが、少しでも予定と違ってしまうとイライラしてしまい、1日中悔やみます。 例えば 病院での待ち時間。待つことが苦ではなく、この時間を有効に使えるなら2時間でも待つのは平気です。 たとえ5分でもぼーっとしていては時間がもったいないと思いそわそわします。 例えば 11時に友達を車で迎えにいく約束をしていて5分前に到着したら、その5分で何をしようとそわそわします。 私にとって無駄な時間とはぼーっとしている時間のことです。手も足も動かさず黙っているのはもったいない。テレビなんかも無駄に思います。みたいときは必ず洗濯しながら、掃除しながら。 車で移動中も信号待ちの時間や少しあいてしまった時間をトータルであわせると1日にどれくらいになるのか? 秒刻みで動けなかった日はひどく落ち込み、無理やり『今日あたしの1日は23時間の日だったんだ』と思おうとしますがやはり納得いきません。 みなさんはどういう心がまえですごしていますか

  • 休日を無駄に過ごしたなって思うときはどんな時ですか

    男子大学生です。 あなたが、時間を無駄に過ごしたなー って思うときはどんな時ですか? ちなみに私は、朝から飲んでた時or朝から一日中「呪いのビデオ」を見てた時です。

  • 東京を一日無駄なく観光したいのですが、、、

    来週の土曜日一日だけ(前日夜から土曜日18:00まで)東京で時間をつぶすことになりました。過去に二度ほど仕事でしか行ったことがなく、どこに行っていいのかわかりません。 ショッピングには興味がありません。でも、せっかく行くので無駄に時間を過ごしたくないのですが、いいアドバイスがあったら教えてください。 やっぱり定期観光バスにでも乗るのがいいのでしょうか。 ちなみに小生42歳・男・田舎者です。 よろしく

  • 一日何時間寝ますか?

    タイトルのとうりです。 皆さんは一日の合計で何時間寝てますか? 自分は夜は九時間ほど寝て 朝の通学中の電車内で三十分ほど 学校で休み時間や授業中も含めて合計二時間ほど 帰りも電車で三十分ほど寝て 家に着いてからまた二時間ほど寝てます 一日の半分以上を寝て過ごしてます。 暇な時にでも答えてください

  • 無駄にしてしまった気がします。

    誰かとの約束や自分の中での予定がない日が どうしてもうまく過ごせません。 その日を無駄にしてしまった気がするのです。 もちろん、1人で家にいたり、出かけたり やることがないわけではありません。 特に勉強が忙しいので、何も予定がなければ 勉強をしているのでムダにダラダラ過ごしているわけでもありません。 でもそういう宿題とか他のやるべきことは もっと時間の合間を縫ってできる、 だから昼間から宿題をしているのは ムダに思えてしまうのです。 また、例えば私の彼は週末18時まで仕事があります。 大体の日は仕事の後に会っています。 ですから、特に約束をしていない日でも 18時の後に会えると思ってそのつもりでいるのですが、 電話で「今日は家で洗濯するから会えない」などの 理由で断られると、どうしても損した気分になってしまうのです。 せっかく会える日を1日逃してしまったし、 洗濯なんて私と会って帰ってからでも出来るのにって。 私は特に趣味がありません。 どれかといったら、誰かと出かけるのが趣味です。 ですから、さみしがり屋なのと、1人の時間を 上手に過ごせないことからこのように思ってしまうのかなと 自分では思っています。 どうなのでしょうか? 皆さんのご意見から何か新しい考え方を探し出せたらと思い投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • 一日は夜から始まる?

    以前読んだ本の中に、 「一日は朝から始まるという我々の常識は実は近代以降の時間観念であって、古代の日本人は日没を一日の始まりと考えていた。収穫祭などの祭りが通常日没から夜明けまで行われていたのも、このためである。祭りが昼に行われるようになったのは比較的新しいことである」 と書いてありました。 なぜ以前の日本人は日没から一日が始まると考えていたのでしょうか。 またなぜ近代人は朝から一日が始まると思うようになったのでしょうか。 質問お願いいたします。