• 締切済み

人 密度

体重60kgの人の体積は6.0×10^4立方センチメートルであるとして、これは人の密度(単位面積あたりの質量)がある値であることによっている。人の密度、なぜこのような値になったのか調べよ。 まず密度は60000[g]÷60000[cm^3]=1[g/cm^3]で合っているでしょうか? そしてその値になった理由というのがわかりません。 お願いします!

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数9

みんなの回答

回答No.2

不思議なお話になっている事にお気付きですか? >これは人の密度(単位面積あたりの質量) あなた様はこれを書き写し間違えたのか、正しく書いたのだが気付かなかったのか? なぜ密度を単位「面積」あたりの質量としたのでしょう。 通常密度は単位「体積」当たりの質量ですよね。 だがこれは不合理ではないのです、人間は縦には積めない、 満員電車に高さ方向に詰め込めたら客はともかく鉄道会社は楽だろう。 だから、通常人間を扱う建築学などでは人間の断面積が非常に重要になります。 床の耐荷重は重い装置を移動させる必要がなければ、面積当たりの質量で充分です。 だからあなたの「体積」当たりの密度は、出題と整合していない、と言えます。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

人体の75%程度は水です。ですから、水の密度、1〔g/cm3〕と仮定しています。 しかし、実際は人間は水に浮くことから、密度は0.95〔g/cm3〕と思います。

関連するQ&A

  • 水の密度の問題で分からないことがあります

    中1理科1分野の問題集の問題です <次の密度表を見て問いに答えよ> [密度表] 物質   密度(g/立方センチメートル) 水   1.0   (1) 水1立方センチメートルは何gか。 答 1000g 解説(問題集の) (1)は一辺が10cmの立方体の体積で定められているので10cm×10cm×10cm=1000立方センチメートルである。 1g/立方センチメートル× 1000立方センチメートル=1000gである。 分からない部分は解説の1文目です。 水の密度や質量を求める際は体積を1000立方cmで計算するのですか?

  • 密度を使った計算

    ブラディー一般化学(上)を勉強中なのですが、P27の例題1.8で疑問が浮かび、進めなくなってしまいました。 その内容は以下の通りです。 問題 ある銅貨の質量は3.14gで、胴の密度は8.96gcm^-3である。銅貨の体積はいくつか。 解答 密度は物体の質量と体積の関係を与える。この例では、もし1.00cm^3の胴を持っていれば、その質量は8.96gだということを示す。それはまた、8.96gの胴を持っていれば、体積は1.00cm^3だということである。密度を換算係数として2通り使うと、 8.96g(胴)/1.00cm^3 または 1.00cm^3/8.96g(胴) 胴の質量を与えられたのだから、後者の係数をかけて単位gをのぞかなければいけない。 3.14g(胴)*1.00cm^3/8.96g(胴)=0.350cm^3 銅貨の質量は0.350cm^3(または0.350ml) ここまでです。 密度=質量/体積なので、単位を揃えるために8.96gcm^-3を8.96g(胴)と1.00cm^3に一度置き換えているのかな、と思うのですが、そうであるならば、密度の公式の通り「8.96g(胴)/1.00cm^3(質量/体積)」はわかるのですが、「1.00cm^3/8.96g(胴)体積/質量」になる理由がわかりません。 計算をするだけであれば、体積=質量/密度なので、体積=3.14g(胴)*1.00cm^3/8.96g(胴)=0.350cm^3になります。 しかし、計算ができても「密度を換算係数として2通り使うと 8.96g(胴)/1.00cm^3 または 1.00cm^3/8.96g(胴)」の意味が全くわかりません。 わかる方がおりましたら、ぜひご教示をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 密度で

    参考書には単位体積あたりの質量と密度の説明がしてあるのですが 体積に対する質量の表現は同じといえますか?

  • 密度の式の立て方に不安。

    初めまして。自分の式の立て方に不安を持っています。 ある濃度の硫酸50gを水75mlに溶かして作った溶液(全体の体積が98ml) の密度を求めよ。ただし、水の密度を1.00g立方センチメートルとする。 答え:1.3g立方センチメートル という問題で、私は 75(水の体積):98(溶液の体積)=1(水の密度):a(溶液の密度) という式を立て、硫酸50gを無視している事に気づいたのですが、 これでいいのでしょうか?

  • 体積から面積に換算

    ある値の体積を面積に換算したいのですが、体積から面積に換算できるのでしょうか? 「例題」 3cm×3cm×3cm=27cm3(27立方センチメートル)の中に土が50g含まれていました。 1m2(1平方メートル)あたりには、土はいくらあることになりますか? これは計算によって求められるのでしょうか?

  • 分子密度

    分子密度は単位体積あたりの質量という解釈で合っているのでしょうか?

  • 体積の求め方について

    恥ずかしながら基礎的な体積の求め方について質問します。 (体積)=(質量[g])/(密度[g/立方cm]) で求まりますか?

  • 物理;密度

    質量を求める問題です。 問: 一様な断面積S、高さhの浮きがある。    これを水面に浮かべたら、添付画像のように頭を水面上にh/3だけ出して静止した。    水の密度をρ、重力加速度をgとして、浮きの運動にともなう水の抵抗と水面の変化は無視する。 Q.浮きの質量mはいくらか。 このQ.に対して、私は 密度の定義: 単位体積あたりの物質の質量 を用いて ρ= m/(S*h) ∴ m = ρSh としました。 しかし、解答では釣り合いの式を立てて ( 水面下の体積はS*(2h/3) だから) mg=ρ{S*(2h/3)}*g        ∴ m = 2ρSh/3 が正解でした。 私の考え方のどこがおかしいのでしょうか。 お願いします。

  • 励起密度って?

    はじめまして。 今、大学で半導体にレーザをあてたときの過渡現象について研究しているのですが、励起密度をcm-3(パー立方センチメートル)の単位で表す方法がわかりません。とても困っているので、どなたかどうか教えてください。ちなみに現在は、μJ/cm-2を使っています。

  • 高校化学

    溶液の質量を求める式についてわからないことがあるので教えてください。 テキストでは 溶液の質量(g)=溶液の体積(l)×1000×密度(g/cm^3) と書いてあり、 溶液の体積と密度を掛けているのはわかるのですが、 「1000」という値を掛けている意味がわかりません。 おしえてください。