• ベストアンサー

仏陀の教え

仏陀の教えではどう生きても最後はゼロらしいのですが、ではなぜ五戒などがあるのですか? どう生きても最後はゼロならば、自分に正直に生きたいように生きればいいと思いました。 仏陀の教えでは人生に意味など無いということですが、意味が無いことはしないほうが良い=死んだほうが良いという事になりませんか? 私は意味が無いことなんて無いという考え方で、仏陀の本を読み出してから心が和むどころか私は生きている意味がないと思うようになってしまいました。どうせゼロなんでしょ?どうせ意味が無いのでしょ? しまいのは「私」はただの錯覚とまで書いてありました。 鬱まっしぐらですね(笑) 私の解釈は誤っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>仏陀の教えではどう生きても最後はゼロらしいのですが、ではなぜ五戒などがあるのですか? 質問者さんが理解した「仏陀の教え」が間違ったものです。だから間違ったものを正しいと思うから疑問に思えるのです。 >>私の解釈は誤っていますか? 上記のような間違ったものを前提に考えたら、その後にいくら正しく推論しても、間違った解釈が得られるだけです。

その他の回答 (1)

  • janpup
  • ベストアンサー率25% (9/35)
回答No.1

仏陀の教えが正しいかどうかも判らないのに結論づけるからおかしくなるのです・・ 未だ 誰も解いて無い人生・・しかも 人それぞれに人生の目的がある訳なのだから 仏陀は仏陀の人生  あなたはあなたの人生・・ 其処を勘違いしない様に・・・・

関連するQ&A

  • 仏教・五戒について

    はじめまして。 私は、最近、仏陀の教えについて勉強しはじめたところです。 仏陀の教えを勉強していくにつれて、「なるほど、こう考えれば苦悩がなくなるのか!」など、感銘を受ける教えが多かったのですが、 「五戒が全部守れそうもない」ことが、仏陀の教えを守れそうもないネックになっています。 まず、「不偸盗」と「不飲酒」は守れると思います。 問題は、「不殺生」と「不妄語」と「不邪淫」です。 「不殺生」はどこまでが範囲なのでしょうか? 生き物を殺すな、と言われても、例えば、ノミ・ダニやゴキブリは、殺さなくては家が清潔に保てません。 また、もっと範囲を広げて考えれば、我々の食べてるものはすべて生き物なので、直接、殺しはしなくても、誰かが殺したものを食べていることになりますよね? 「不殺生」の範囲・境界はどこなのでしょうか? それと、「不妄語」ですが、私は性格は平均的人間より正直な方ですが、時には、どうしても嘘をつか なければならない場面というのが出てきます。人をかばったり、相手を傷つけないために、嘘をつくこともあります。 これも、現実的には守れそうもないです。 それと、「不邪淫」ですが、私は今は20代独身ですが、性欲はかなり強く、アダルトビデオはよく見てしまいますし、今までに、性風俗にも行ったことも何度かありました。 不邪淫を守れる自信はありません。 「世の中に、性風俗が無くなれば、性犯罪が増える」とよく言われますが、田代○さしさんの盗撮事件や、官僚・裁判官・新聞記者・警察の性犯罪事件の記事を見ると、その人達が、女遊びをもっとしていれば、事件を起こさずに済んだのになぁ・・・とも思います。 このあたり、仏教の見解はどうなのでしょうか? お願いします。

  • 仏陀の教えを学びたい

    今の仏教と少しかけ離れたものらしいのですが、 仏陀の教えの原本のようなもの(現代日本口語訳)があれば、 読んでみたいのですが、そういうのご存じの方、教えて下さい。

  • 「教えとは~将来or希望を~学びとは誠を」という格言を教えてください。

    以下の格言?ことわざ?を探しています。 どうしても思い出せないのです。 ご存知の方、ご教授ください。 格言:「教えとは~希望を~学びとは誠を」 意味: 教えることは、将来or希望を抱かせること。学びとは、その教えより真の部分を探し出すこと。 解釈: 先生は、生徒に希望、将来の輝かしさを教えること・導くこと。生徒は、その教えられた部分から真な部分を自ら学ぶこと。 要は、教えとは、希望・将来のいいことを教えて、学ぶことは、その中から大事な部分を理解すること。 このように理解しております。 以下の文言のパーセンテージは、当方が覚えている割合です。 「教えとは」・・・80% 「希望を」・・・「希望」もしくは「将来」だと記憶しています。 「学びとは」・・・80% 「誠を」・・・100% 以上です。 宜しくお願いします。

  • 仏教では、どの宗派でも「怒り」を捨てれば幸せになれると教えているのですか。 

    上座仏教についての本を読んでいます。 仏陀の教えを、そのままに伝えているそうです。 原始仏教とも言われています。 そこでは、幸せになる道は一つだ。 「怒り」を捨てなさい。 どんな悪人に対しても、慈しみの心を持って接しなさい。 全ての人の幸せを願いなさい。 そう書いてあります。 それが、仏陀の教えだと。 頭では理解出来るものの、実際これを実践するのはかなり難しいのではないかというのが、正直なところです。 誰にでも「怒り」の感情はあります。 私にもあります。 身内に二人ほど、「怒り」の対象となる人間がいます。 冷たい態度、キツイ言い方、思いやりのない態度、礼儀知らず、素直でない、心から感謝しない、などなど。 こういう人間に対しても、「怒り」を捨てなさいというのですか。 怒らずに、慈しみの心を持って接しなさいと。 そして、その人間の幸せを願いなさいと。 たしかに、いつまでも怒ってばかりいると、こちらの精神がダメージを受けることもあり、精神衛生上良くないのは理解出来ます。 だから、今後は出来るだけ怒らないように心がけるつもりです。 それで、こちらの心の平安が保てるのなら、そうした方が得だと思います。 怒らないのは、まあいいとしても、慈しみの心を持ってその人間の幸せを願うというのは、そうとう修行を積んだ人でないと出来ないのではないですか。 すでに書いた身内の人間に対して、そうしなさいということは、要するに「許しなさい」ということですからね。 たとえ許したとしても、そういう人間はそのことに感謝するどころか、自らの態度を改める気など全然ないし、平気な顔をしてますますええ気になるだけですよ。 少なくとも私にはそう思えます。 それでも、そうしなさいというのが仏陀の教えなんですか。 上座仏教では、そう書いてあります。 では、他の宗派の教えはどうなんでしょうか。 やはり同じ教えなんですか。 それとも異なる教えなんでしょうか。 元は仏教という点では同じですから、「怒るな」「許しなさい」「慈しみの心を持って接しなさい」という教えは同じですか。 浄土宗、浄土真宗、天台宗、真言宗、禅宗などではどうなんでしょうか。 そこのところが知りたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • 人は1つの道しか歩めない。

    人は1つの道しか歩めない。 人生は色々と経験した方が人生の意味を知れると思ったが、人の人生は最後は1しか極めることが出来ないのである。 だから若いうちに色々と経験するのが良いという教えは偽りである。 結局最後は1つの道しか残らないので、最初から1つの道を極めるのが人生の生き方として正しいことに大人になってから気付いた。 幼稚園、遅くても小学生の段階で教えて頂きたかった。 色々やったところで人は1つしか極められないのである。 よって色々な経験など無駄なのである。

  • 仏教は、どのように学べばよいのですか。

    仏教について学んでみたいのですが、大乗に小乗、真言宗、天台宗、禅宗、浄土真宗、日蓮宗など宗派が多すぎて、どこからどのように学んだらいいのか、わかりません。 仏陀の教えが幹となって、枝葉に分派の教えがあるのなら、まずは、仏陀の教えを学ぶほうがいいかなという気もするのですが・・ できれば、各宗派の違いや特徴も教えていただければ在り難いです。 (宗派の勧誘はお断りします・・笑) カテゴリーで、気になった言葉があります。 諸法及諸有 一切皆清浄 欲等調世間 令得浄除故  如蓮體本染 不為垢所染 諸欲性亦然 不染利群生  「すべてのものは皆きれい 欲が世間を整えて すべてを清らかにする。  欲も本性きれい 垢に染まってない欲は 人に利益をもたらすのさ」 「欲そのものが悪いのではなく、垢がついているので、働きが発現しない。 垢をとって、本来の輝きを取り戻せ」 ・・言葉は、「  」のような意味とのことでしたが・・ 垢って何ぞや(?)という疑問。ここでの、欲とは(?) 仏教でいう、欲に付く垢は、どのように捉えたらいいのでしょうか。 (難解過ぎない)お勧めの仏教本がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • キリストと仏陀はなぜ他人に教えを説いたのですか?

    キリストと仏陀がどうして自分の思想を他人に説くのかと聞かれた時の答えについての質問です。 キリストが聖書の中で確か悪魔(違うかもしれません)に、お前はどうして自分の教えを自分の中だけで正しいと思っていればいいのにわざわざ他人に広めようとするのか、と問われる場面があり、  一方、似たように仏陀も村人だったかにどうしてあなたは悟りというものを他人に教えて説くんですか、自分だけで悟っていればいいんじゃないですか、みたいな事を言われていたように思います。   この後の返答が微妙だったようなのですが、どのように答えたのか原文を読みたいと思っています。キリストの場合、聖書のどこに書いてあるのでしょう。 仏陀の場合はどの文献に書いてあるのでしょう。  よろしくお願いします。

  • 仏陀の教えに一番近い宗教はどの宗教でしょうか?

    仏教関連の書籍を読み漁っているのですが、曹洞宗、臨済宗、天台宗、真言宗、テーラワーダ仏教、チベット仏教等。 共通する部分も多いのですが、相違する部分もあり(歴史を紐解くと当たり前ですが)、実際のところ、仏陀の教えに一番近いものを理解し、実践できればいいなとは思っております。 仏教にお詳しい方、アドバイスを頂戴できればありがたいと思います。 また、おすすめの書籍等ございましたら教えていただければ幸いに存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 長渕剛さんの「RUN」について

    この歌の冒頭部分 賽銭箱に~人生がいい・・・ とは、一体どういう意味なんでしょう??(~ヘ~;) どういった人生のことを言うのか、一生懸命考えてるんですがサッパリわかりませんヽ(~~~ )ノ 主観的解釈でいいので意見聞かせていただけると嬉しいです☆^(o≧▽゜)o そんな、深く悩むことではないのですが(笑)気になってしまって・・・よろしくお願いします(シ_ _)シ

  • 相談があります。

    こんにちは。 まず知りたいことはロナセンというお薬はどのような作用があるものなのでしょうか? そして、私は聖書を読みました。 詳しくはわかりませんが、だいたいテーマは人の言うことには「はい」とか同意しなさいという教えだと思いました。もっと深い意味もあるのでしょうが・・・・ 私は正直に生きたかったです。でも、それだと日本では精神病院に入れられてしまう。 だから、結局、奴隷のようになんでも「はい」と答えて、平凡な人生を送り、死んでいくことにしました。 死ぬとき、絶対に涙を流して後悔すると思います。でも、そうしなければ精神病院に入れられてしまうそうです。 哀しいですが、そうやって生きていくしかないと思います。 乱文、失礼致しました・・・・。