• 締切済み

最低限の体力のつけ方はありますか?

ginga3104の回答

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

本来はスポーツクラブに行かれるのが良い。スポーツクラブに有るようなエアロバイクには、その人の体力に応じて負荷が自動的にかかるるようなプログラムが有るから。だいたい30分も漕げばいいようになっています。 また、スポーツインストラクターとはその名の通り、トレーニングのプロなので、その人の要望に応じてトレーニングメニューを組んでくれますし、補助をしてくれます。ですから、全く身体を動かした事が無いのなら、基礎から勉強する意味でもある程度投資だと思ってそういうところへ行かれたら良い。 しかし、最近では地区のスポーツセンターなどにもそのような器具を置いて有るようだし、インストラクターもいるようです。公的なところであれば、一回、数百円で利用出来るところが多いから、探されたら良いと思う。 また、本屋や図書館で健康法やトレーニングの本なども読まれたらと思う。 今の時代を生きて行く上で最低限の体力。 製造業などの軽作業のラインではだいたい2時間毎に10分位の休憩が入ります。それを、一日4回。 これが基本になるでしょう。 で、これでぐったりしていては、家事や遊びが出来ませんから、プラスαの体力と気力が居るでしょう。 先ずは、持久力と回復力をつけましょう。まだまだ若いから大丈夫。 よく、体力は貯金に例えられます。3年かけて作った身体は何もしなければ3年で元に戻ります。でも、1年でつくった身体でも、毎日少しずつ手入れをすれば、生涯その身体を使う事が出来ます。まぁ、実際には老化が伴いますから、手入れをしていても体力は少しずつ落ちて行きますがね。 これを機に生涯を共にする身体を自分で整備されて、仕事に恋にと楽しんで欲しいなー。と思います。

関連するQ&A

  • 体力をつけたいんですけど

    私は体力がまったくありません。 去年病気で入院(手術も)してからよけいおちたきがします 退院時は学校の行き帰り(1km程)徒歩で往復しただけでゲロゲロです。でも今はそこまでではないのですがちょっとしんどい事を頑張ると家に帰ってものすごい睡眠をとってしまうのです…。日常生活にはぜんぜん影響はないのですが私はなんでも自分の力一杯にやりたいんです。体力がないことで勉強時間があまりとれない日があります。 それと私は体質的にすぐ痩せるタイプみたいで過激な運動をするとケロリとよく減ります。(食事は人並み以上食べているかも…)これ以上は痩せたくないです。なので毎日ちょっとずつできるものが…。。。。期末テストとかで徹夜に近い状況にもなるワケですから…今のうちにつけたいんです! つまり一番効果的な体力のつけかたはなんなのでしょう? 意味不明な説明ですみません。よろしくお願いします (言い忘れましたが部活は美術部です)

  • 体力作りにはなにがいいですか

    もともとあまり体力がないのですが30歳を目前にし、長くやっていける体力作りとはどんなものがあるのか考えています。 自宅でも簡単にできて、仕事などのあき時間にできるようなことがあれば尚良いと思います。 何かお勧めがあれば教えてください。

  • 体力をつける方法

    新しい仕事をはじめましたが、研修中で休みをたくさんいただいてるに関わらず、疲れやすく、仕事がはじまったら、長時間で休みも減りますし、体力がすごく心配です。 簡単に体力をつける方法を教えてください。 食欲があまりないのは、精神的なものでしょうか…?

  • 虚弱体質です。何とか体力をつけたいのですが・・・

    28歳女性です。学生時代から体力がなくすぐに疲れてしまいます。現在は結婚しており、仕事(正社員)と家庭を両立させています。(子供なし) 仕事から帰ってきて食事を作って食べるだけで精一杯で、旦那が帰ってきてもうたた寝していて起きられない状態です。 このままではいけないとは思っています。(将来子供が出来たら今よりも体力を使うと思うので)ウォーキングをしたいのですが、朝は6時に起きて2人分のお弁当を作り洗濯をするので、もっと早く起きないと時間がとれないし、夜は仕事で疲れてしまいとてもできる状態ではありません。今は疲れをとるためにたくさん寝ることしかできません・・・これでは仕事と家事だけで1日が終わりつまらない毎日に思えてしまうのです。 時間とお金をかけずに体力をつける方法はあるのでしょうか?

  • 体力的にかなり疲れている彼への癒し方

    体力的にかなり疲れている彼への癒し方 30代前半で営業職の彼がおり、同棲しています。 最近更に仕事が忙しくなり、一日中外を歩き回り 体力的にも精神的にも非常に疲れてしまっています。 私も正社員で働いており、毎日仕事でもちろん疲れますが 内勤で彼ほど体力は使わないので、彼の方が明らかに大変そうです。 なので少しでも元気になって欲しいと思い・・ 美味しいご飯を作って、マッサージしたりしているのですが 何か他にも出来る事はないかな?と考えています。 彼はとても喜んでくれますし、今のままで充分嬉しいみたいですが 目に見えて疲れていて可哀相で、少しでも元気になって欲しいので。。 栄養ドリンクを作るとか、もっと効果的なマッサージをするとか 温泉に連れて行くとか、色々考えましたが。。 疲れている時にしてもらったら嬉しい事・して喜ばれた事 などありましたら、是非アドバイス下さい!

  • 体力のつけかたを教えて下さい

    自分は25歳ですが、体力がなく、疲れやすくて困っています。 風邪にかかりやすく、しょっちゅう熱が出ます。 母と買い物に出ても、私が先に疲れて歩きたくなくなる状態です。 どうしたら疲れにくく、健康な体になりますか? わりと動き回る仕事をしていますが、きつい重労働や長時間の立ち仕事などはありません。 運動は通勤と帰宅時に、自転車と徒歩で30分程動きます。 すごい偏食で、肥満です。昼食以外の食事は菓子パンやお菓子です。 仕事の後資格の為の勉強がしたいのに、疲れて倒れこむように横になってしまいます。 職場には、帰宅後毎日遊びに行くなど言う人もおり体力があっていいなと羨ましく思います。 健康な人ばかりで、いつも風邪をひいてるいるのは自分ばかりです。 自分はデブなのに、虚弱体質なのが嫌です。 周りには、食事で体調は変わらないという人もいれば、大事だという人もいます。 体質改善に成功した方や体力づくりに成功した方などいましたらアドバイスお願いします。

  • 体力をつけるには・・・

     30歳女性です。20代前半の頃は、どんなに遅くまで残業しようが、徹夜しようが、お酒をガンガン飲もうが、全然平気でした。次の日に響く事もありませんでした。  しかし、ここ1年ほど、体質が変わったと言うか、疲れやすくなりました。大好きだったはずのビールも、もうコップ1杯がやっとです。毎日10時ぐらいまで仕事なのですが、その後はボロボロに疲れていて、帰っても入浴する事すら億劫に感じ、朝起きるのがとても辛いです。休日、昔なら朝早起きして出かけたのに、もうその気力もありません。何時間でも寝ていたいです。  もっと体力をつけ、こんな生活を止めたいのですが、どうしたらいいのでしょう?  単に、運動したらいいのでしょうか?2年前、精神的に辛い事があって、心療内科に通っていたのですが、そのとき、お医者さんからは、もっと体力をつける食べ物を取るようにいわれたのですが、体力をつける食べ物ってどんなものでしょうか?  色んな方のご意見をお聞きしたいです。

  • 体力をつけたいです。

    体力をつけたいです。 副業でハードな体力仕事のアルバイトに興味があり、体力をつけたいと思っています。 今している運動は、犬の散歩で毎日一時間歩く程度です。 今の職業についてから、ストレスで点滴を受けたり、風邪が何週間も治らないということが増えました。さらに体重がかなり増えてしまったので、体は重いし固いです。 前はダンベル体操をがんばっていましたが腰を痛めてしまい、やめました。足をくじいたり、股関節を痛めたりすることも最近増えた気がします。 いずれは体力にはかなり自信ある!と言えるような体になりたいのですが、今の時点で、まずすべき事は何でしょうか? (小学校の頃はスポーツをやっていたので瞬発力には自信があり、短距離と水泳は大好きでしたが、持久力が生まれつきなのか全くなくて、マラソンが大の苦手でした。今でもマラソンだけはどうしても苦手です…。)

  • 体力が無さすぎて困っています。

    タイトル通り、体力が無さすぎて困っています。 軽めの運動はできるのですが、持久力がないため、調子に乗ってはしゃいでたりするとフラフラしてきて意識が遠のいていきます。 1時間ほど歩いたりするのもきつかったりします。モールとかでのショッピングも大変です。 なんとかして体力をつけようと試みてはいるのですが、体力をつけるための運動でヘロヘロになってしまうのでなかなか続けられません。 身長は150くらいで体重は45.7、体脂肪率が23.1%(年齢は17です)なので、平均的っちゃ平均的な体型はしてると思うんですが、やっぱり筋肉が足りてないのでしょうか? 正直日常生活に支障をきたすほど体力がないので、来年の大学受験が心配です。勉強していても、勉強した時間と同じ時間休憩しないと倒れそうになります。勉強は好きなのでずっとしていたくて、学校の休み時間とかにもやったりしますが、それもせいぜい一週間続けるのが限界で、その次の週は毎日保健室利用してしまいます。 これは根本から体質を変えなければならないでしょうか? 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 自宅でコツコツ体力アップしたいです。

    現在、介護の仕事をしていて、体力をとても使います。毎日ヘトヘトで一日が終ります。 体調が少しでも崩れると仕事になりません。 もうちょっと基礎的な所から体力をつけたいなぁ、と思っています。 自宅でできて、ダイエットというよりは筋力&体力アップのできる、手軽な運動方法が知りたいです。 あと、それに有効な食べ物や生活習慣などなんでも参考にしたいのでお願いします。 1.5kgのダンベルはあります。 関連書籍やサイトなどでも良いです。