• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ペット預かり時の不安とは?)

ペット預かり時の不安とは?

このQ&Aのポイント
  • 一応、行政交えて他の手段も検討中。一定期間の預りを決定事項としての質問です。
  • さて、私のうちには先住犬猫が居ます。この場合、サークル等を使って境界線作りたい所。しかし、資金請求は出来なさそう。今年の予防接種は済んでる。ペットの病気or死亡の際の責任問題。飼い主宅で物が紛失or破損した場合は疑われる。
  • さしあたっての不安は、こんな所ですが、他に気になる事は有りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fu-eri
  • ベストアンサー率46% (13/28)
回答No.2

・預かっていたが迷子にさせた ・散歩中に預かり犬が原因で他人に怪我をさせたor死亡させた うちの犬は保護犬で訳ありな生い立ちのためいつどこで何に反応するかわかりません、突然飛び出し子供が自転車でこけてちょうど車にひかれたら、飼い主の責任です、吠え声でも同じです。たしか、逸走中の犬が起こした事故でも重大な事故であれば責任問題ですね。 預け先からの迷子、多いですよ。だから絶対どこにも預けないです。迷子にさせない自信はあります。

Misaki-27
質問者

お礼

なるほど!私のうちも保護犬を引き取って居るんですが、今現在3匹。問題児の集まりなんで、一緒には出来ず、その為にゲージ買うかぁって悩んだり、他の人に頼めないか打診したりでオロオロ。 しかし、交代でってなると逃がした時の怖さがありますね。自分なら、絶対にやらないミスでも、他人なら分からない。逃走……最近やるのよねぇ。元の飼い主宅に連れ戻そうとすると逃げ回る。他の家に預けようとしても、結局、うちの玄関前に居る。諦めて、うちで頑張るしか無いかなぁ。資金で悩む方が平和だ(;´д`) 譲渡と預かりじゃ、だいぶ違いますね。中途半端な意識だから、犬への注意が行き届いてないわぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

Q、他に気になる事は有りますか? A、・・・・。 A=元飼い主との人間関係。 B=保護した犬猫との関係。 AとBとは、全く別次元の問題。ですから、何も気にすることはないですね。強いて、気になるとすれば、犬猫の行く末のみ。 >ペット預かり時の不安とは? 不安なんてありますか?目の前の問題を解決するために脳はフル稼働。「あーしたら?こうしたら?」-不安なんて感じる暇もなく、試行錯誤をもって答えを見出すことに夢中。私なら、そんな感じかと思います。

Misaki-27
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 まあ、命を守る事は大前提。その為の一時預かりです。 譲渡なら何も悩まず、より良い環境への設備投資なんですが、 問題は、返却する事を考えての扱い。 短期預かりなら良い。長期預かりは困る。 だから、近隣の皆で交代でって方向になると思う。 資金問題もあるけど、預かる為の条件or約束事。 やっぱり、無条件じゃ引き受け難いですよね。 汚れてたら嫌とか、躾がとか? どんな約束事が有れば預かれるのか、 これをされたら困るって事は何かなって模作中です。 [返却時に変な癖付いたら、戻せなくなるんじゃ?] って思うと、色々やりづらい。難しい所です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな猫の飼い方をどう思いますか?(長文失礼致します)

    マンション在住です。12歳の飼い猫(雌)がいるのですが、野良猫(雌)の保護を考えています。 先日事情で野良を2日家に入れた(ゲージ内のみ)のですが、先住猫の拒否反応はかなりのものでした。先住猫を抱き距離を開けて会わせたのですが激しく怒り、その後は食事せず、下痢をする、すねて寝る…怒るなりに少しは興味を持つなら時間がたてば仲良くなるかもという期待も持てるのですが、全く無視で野良がいる部屋に近づこうともしませんでした。 先住猫は当初多頭飼いでしたが、実家を出る際この子だけ連れてきてその後長年1人っ子でした。実家にいる時も、自分より先にいた子は好きなのですが後からきた子は嫌いでした。猫ってこういう傾向ありますよね… 野良は正確にはわかりませんが4、5歳位でしょうか。人馴れしていて健康状態は良好です。先住猫に対しては威嚇されたら控えめに返す程度で余り敵意は見せません。 先住猫は高齢ですし今更若い猫と同居というのは辛いと思います。でも野良を放置しておくのも辛いのです。里親も探しているのですがやはり雑種の成猫は難しいです。 そこで考えたのは野良を1部屋から出さないようにして飼うという方法です。空調完備、タワーを設置した6畳の部屋だけで生活して貰うのです。勿論毎日遊びます。でも野良はどう感じるでしょうか。快適で安全な生活の代わりに自由に暮らしていた野良を狭い所に閉じ込める訳ですから辛いのではと思ってしまいます。ワンルームで飼っている方もおられるので大丈夫な気もするのですが。 また先住猫は自分の家に他の猫がいる事をどう思うでしょうか?その部屋から出てこないとはいえ匂いも漏れてくるでしょうし、やはり嫌でしょうね。 正解なんてないと思いますが、猫好きさんや経験者の方のご意見をお伺いしたく質問させて頂きます。こう思うとか、似たような経験があるとか、何でも結構ですのでどうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 老猫を保護したのですが...(かなり長文です)

    今年の一月末に家の前で動けなくなっている老猫を見つけました。 首にミサンガをしていたので飼い猫だと思い動物病院に入院させて治療している間にあらゆる手段で飼い主を捜しましたが結局飼い主は現れませんでした。 獣医さんによると年齢は20歳近い高齢で腎臓が弱っていて後ろ足も少し悪いみたいで引摺って歩いてます。 発見した時は猫風邪をこじらせていたらしく脱水症状 栄養失調で死ぬ寸前でしたが二週間の入院点滴ですっかり元気になりました。 我が家にはすでに二匹先住猫がおり飼ってあげる余裕がないので里親さんを捜しているのですが未だに見つかりません。  里親を捜す間も動物病院に預けておくのは金銭的にも不可能なので一ヶ月前から家に引き取って面倒をみながら里親をさがしています。 しかし先住猫を見る度に威嚇をし、追い掛け回すので 先住猫がすっかり神経質になってしまいました.. 人間にはよく慣れていて問題ないのですが... このまま先住猫にストレスがかかってしまうのは耐えられません 動物愛護センターに相談しても「拾った場所に放せば良いです。」などと言われるだけでした。 いったいどうすれば良いのでしょうか? 部屋を隔離したり色々やりましたが先住猫との共生は無理みたいです......  その猫は三毛猫の雌です先住猫は雑種で二匹とも雄です  アドバイスか里親さんになってくれそうな心当たりが知りたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 成犬(♀5歳)と子猫(♀4カ月)を一緒に飼う時に注意すること

    現在、我が家ではミニチュアダックスフンド(♀5歳)を飼っていて、昨日からひょんな事から子猫(雑種♀4カ月)を飼うことになりました。 愛犬は、子犬の時から家で育てています。 子猫は元々彼氏の実家で飼っていたという程ではなく、ご飯をあげたりする程度で、ほとんど野良猫に近い状態で私が引き取りました。 ただ、犬と猫を一緒に飼った経験がなく、一緒に飼うに当たり注意した方がいい事を知りたいと思い質問させていただきました。 愛犬の性格は、明るく穏やかで自分からは攻撃(喧嘩を売る?)ような事はしません。 ただ、愛犬のハウスに猫が来ると自分からどいて、私の所へ来てしまうようなちょっと気が弱い一面があります。 うちのような先住犬がいる場合、猫と暮らす為には何に注意したら宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 兄弟みんな柄がバラバラって?

    我が家の猫(7歳・女の子)は全身が真っ白です。7年前一緒に生まれた兄弟達はみんな色と柄がバラバラなのですが、この場合はお父さん猫の色や柄はどうなっているのか? 7年前、親しくしていた野良の三毛猫が妊娠しある雨の夜「産ませてくれー」と我が家に苦しそうな姿を見せたので、慌てて出産箱を作った所、程なく4匹の仔が生まれました。 三毛猫母さんは立派に子育てし肌身離さず?可愛がりましたが、子供達に歯の生え始めた頃シャーシャー威嚇し始めたので、それからすぐ飼い主探しに奔走し、今では母さん含め全員飼い主の元で可愛がってもらっています・・・ 今更ながらですが、ふと当時の疑問が今でも頭をよぎるのです。三毛母さんから生まれたのは、三毛の雌、雉トラの雄、グレー無地の雌、我が家の真っ白雌・・・どういうお父さんなのか想像もつきません。それともバラバラなんて当たり前の事?お時間のある時でかまいませんのでどなたか教えていただけませんでしょうか・・・(^ω^)

    • ベストアンサー
  • 猫同士の取っ組み合い・・口出ししていいですか!?

    お世話になります。 此処のところ、先住猫6歳(♂)と半年前に外から入れた野良あがりの(♂)たぶん4~5歳?(両方去勢済み)が取っ組合いをよくするようになりました。 喧嘩?・・・じゃれ合って遊んでいる?・・・見分けがつきません。 今のところは、半年前に入れた猫に対して、大きな声で、私が間に入ってけん制している状態です。 飼い主が、両者の間に入っても良いですか? それとも、猫同士なので、取っ組み合いが始まっても放っといた方が良いのでしょうか。 私は、先住猫を優先としていますが、後の猫も可愛いです。

    • ベストアンサー
  • 生後1年くらいの新しい猫と2才の先住猫を仲良くさせるには?

    もともと兄弟(オスとメス)の雑種の猫を飼っていたのですが、捨てられていた元飼い猫?だったと思われるすごく人懐こい猫を保護し一緒に飼う事になりました。  先住猫は小さいときから完全室内飼いをしていて、ほかの猫にあったこともないし、外に出ることも怯える猫です。  新しくきた猫はしばらく野良だったこともありほかの猫と接触もあったようです。もう、うちへ来てから2ヶ月たつのですが先住猫が新しい猫に怯え、新しい猫は先住猫を追い掛け回し全く仲良くなってくれません。  新しい猫は最初1週間は姿が見えないよう違う部屋に置き、それからは姿は見えるようゲージに入れています。出かけているときはゲージにいれ、帰ってきたら首輪とリードをつけて猫じゃらしなどで遊ぶようにしています。それでも新しい猫にもつなげられていることでストレスがあるだろうと思い、先住猫が別室で寝ているときは自由にさせたりしているのですが。先住猫は2歳、新しくきた猫が1歳くらいと共に子供ではないので難しいのかもしれませんがうまくくらせるようにするためにはどうすればいいのでしょうか?  喧嘩をさせたほうがいいという意見も聞くのですが、特に先住猫のメスの方がかなり怯えておりストレスを与えすぎるのもどうかとも思っています。ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫と先住猫

    2週間ほど前から1歳のメスの野良猫が家の近くにいて、鳴きながら近付いてきたので餌をあげてしまいました。 それ以来毎日そこにいます。 たまに何処かに出掛けていますが、ほとんどは家の近くで過ごしています。 ゴロゴロしながらすり寄ってついてくるくらいなつっこいです。 一度捕獲して病院に連れて行き、ノミダニの薬を塗ってもらい、虫下しの薬を飲ませてもらってワクチン注射もしました。 病院に連れて行った後家に連れて帰り、野良をゲージに入れたら大人しかったのですが、1日経ったら大暴れを始めてゲージを壊す勢いで… 先住猫は13歳で一度も外に出した事はなく、臆病な子なので慣れるまではゲージにいて欲しいのですが、野良はもうゲージ=嫌な場所と思ってしまっています。 初日に先住猫が興味を持ってゲージに近付いたら野良がシャーっと威嚇して先住猫は逃げてしまいました。 喧嘩になって先住猫が傷付けられたら困るので家の中を自由に歩き回らせる事も出来ません。 家が狭いので隔離出来る部屋もありません。 仕方なく野良を一度外に出したのですが、それ以来もずっと家の近くにいてご飯をねだります。 今は先住猫がいる部屋に行かないようにしながら家の中を少しずつ歩き回らせたりしているのですが、野良はほとんど外で生活している状態です。 10日後に野良を避妊手術する予定なのですが、私の行く病院は抜糸が必要な所なので1週間は野良に家の中にいてもらいたいです。 先住猫の事を考えるとゲージの中でほとんどの時間を過ごしてもらいたいのですがそれも可哀想だし難しそうで… 家に慣れて先住猫とも仲良く出来るならいずれは完全室内飼いにするつもりです。 一応里親も探していますが、もう1歳で大きいので見付かりません。 先住猫の事、ゲージの事、避妊手術後の事で経験のある方いらっしゃいませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の種類が分かりません。(写真あり)

    猫暦23年の者です。 過去に1匹(21歳で老衰死)現2匹のうち新入りが1匹です。 先住猫の2匹とも純粋な日本猫?(拾い猫)だった事と、うちではショーケースに入れられた猫を見るのはあまり好きじゃなかったり猫を持って帰ってくるのは「縁」を感じた時のみです。 そのせいか種類に疎く、新入りの猫の種類が分かりません。 今回も「縁」によりかかり付けの獣医さん主催の犬猫もらいたい人とあげたい人たちが集まる会で里親になりました。 写真は約2ヵ月半の新入りです。よく動くのでおすわりの写真は無理でした。目の色はブラウン?です。外人猫は初めてなので(笑) 元の飼い主さんによれば雑種だそうです。しかしベースになっている種類があるのでは?と言う事で、これじゃないか?でも構いませんのでお分かりの方が居ましたら御回答願います。

    • ベストアンサー
  • オスの先住猫と、新しく飼うことにしたオスの子猫の対面を失敗したみたいです。今後の対処法を教えて下さい。

    私の家には、8年目を迎える雑種のオス猫を飼っています。先住猫は、日中、外に外出可(夏のみ、冬は寒くて出ていけません)で、夜は帰ってきます。1か月前に保健所で保護されている、4か月の雑種のオス猫をもらって来ました。対面を徐々に慣らしていかなければならなかったのを、子猫を連れて帰った所に、先住猫が外から帰って来て(家の戸は自分で開けれます)、突然ご対面してしまいました。そこで、子猫は先住猫にあいさつしに行ったのですが、先住猫は威嚇し、それに対して、子猫も威嚇した状態でした。先住猫がいる時は、子猫はゲージに入れています。ゲージに入っている時は、先住猫は今まで通りに過ごしています。子猫をゲージから出すと、まず子猫が挨拶みたいに、遊びたそうに、先住猫に駆け寄って行くので、身体が触れそうな所で、先住猫が怒って、威嚇し、私にも怒って、外に出て行ってしまいます。リビングで2匹別々の事をしている時は大丈夫のようですが、遊びたい盛りの子猫が、すぐに先住猫の所に行ってしまうので、その度に先住猫は怒って出て行きます。その為、今まで半日は家にいた先住猫が、ご飯の時と寝る時しか帰ってこなくなりました。まもなく1カ月、最近は進展もなく、冬には先住猫は外に出られなくなり、逃げ場もなくなります。元々、私の最初の対応が悪かった事がきっかけなのですが、2匹が仲良くとまではいかなくても、お互いの距離を置いて、同じ家で過ごせるようになるには、私はどうしてあげたらいいのか分からなくなりました。今から出来るアドバイスがあればお願いします。

    • 締切済み
  • 9歳の先住猫と仔猫を同居させる時に気を付けるべき事

    9歳の先住猫と仔猫を同居させる時に気を付けるべきことを教えてください。 現在自宅には9歳になる黒猫、15歳になるシーズー犬がいます。 先日保健所より1歳未満の三毛猫を引き取る話が進み、自宅にて受け入れようと考えています。 しかし先に住んでいるペットと仲良くできるか、互いにストレスになってしまわないかが非常に心配です。 9歳の先住猫は少し洋猫の血が入った黒猫(雑種)で、身体の大きさは手のひら2つぶんと身体の小さな猫です。 毎日出迎えてくれたり寝ている時以外はよく後ろを追いかけてくるような寂しがり屋の甘えん坊です。 15歳の先住犬(シーズー)は身体は通常サイズですが現在肛門周囲腺とアカラス症を患っており、食欲はありますが寝ているばかりの犬です。先住猫との同居開始時も、じゃれられるのは苦手のようでしたが血を見るケンカもなくすんなり受け入れてくれた優しい子です。 こんな家族ですが特に猫同士がうまくいくかが心配です。 始めのうちは仔猫をケージに入れて時々ケージ外に出し、少しずつ対面するところから慣れてもらおうと思っているのですが…。片方がいじめたりいじめられたりなどを防ぐにはどのような慣れさせ方をすれば良いでしょうか。 エサや可愛がる優先度、用意すべきものや対面させる頻度など、気を付けるべきことしなければならないことを何でもご教授願えましたら幸いです。 不足している情報等がございましたらご指摘頂けましたら補足させて頂きます。 皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー