• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2才我が子の性格について)

2才の神経質な性格について

このQ&Aのポイント
  • 2才の我が子が神経質なのか気になっています。
  • 赤ちゃんの頃から泣かないし、大きな音も気にしなかったので神経質だとは思っていませんでした。
  • しかし、最近は小さな物音にも敏感になり、臭いにも反応するようになりました。感受性が強いのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.3

>感受性が強い=神経質なのでしょうか? それは単純に「イコール」とは言えません。 全体で「臆病」・「慎重」という言い方もできる場合もあれば、一つ二つのことだけについて顕著に出る場合もあります。 神経質という「性格」ではなく、音に興味を持ち、臭いに意識がいく意識の芽生えではないでしょうか。 好き・嫌い、興味を持つものができた大きな「成長」であり、新たな自我の目覚めです。 特に音に意識が行くようであれば、いろんな楽器に触れるというのもいいかもしれません。 楽器によって音が違うこと、日常の音など、どんどん耳に入れ頭で吸収していくことでしょうね。 自分に自信が持てるようになると、大きく成長していきます。 特徴を見せて伸ばす「才能」だと感じたら、どんどん触れさせていくと成長に繋がる。 小児科の先生に言われた言葉です。

mononmonon
質問者

お礼

なるほど、1つ2つ過敏なものがあったからといって、性格が神経質というわけではないのですね。 どんどん触れさせてあげるといいという小児科の先生のお話、ためになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

54歳 男性 子供の成長にもよりますが2歳から6歳頃までの間で かなり感受性が強くなる見たいです 私の長男は大人には見えない物に怯えて泣いたり(葯1ヶ月続きました) ママのお腹の中でうかんでたよと言ったり 僕はこの様に産まれたんだよと教えてもいないのに教えてくれました 間違ってないのでとてもびっくりしました 次男には特にありませんでした 子供の性格にもよると思います 毎回の出来事を記録しておくと、面白いと言うか貴重な経験になりますよ 近所のママ友や先輩ママに話す機会があったりしたら聞いてみて下さい 経験された方が必ずいますよ

mononmonon
質問者

お礼

そういう時期なのですね。 生まれた時やお腹の中にいた時の記憶、聞けたらいいなー ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

大人には分からない音や臭いがあるのをご存知ですか!! 子供は成長していく中で体のいろんな部分が急激に敏感になったりします。 特に音には敏感になることが多いです。 私の娘もそうだったのですが、成長していく中で、音に過敏になったのですが原因が分からなかったのですが 小学生ぐらいで、絶対音感を持っていることが分かって音に敏感であることが理解できたのです。 人それぞれに何か特異なものを持っている場合もあるので神経質にならないようにしてあげてください。

mononmonon
質問者

お礼

娘さんは音に敏感なタイプだったのですね。 ピアノを習わせてたりしたのでたのでしょうか。 うまく伸ばせてあげたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音に神経質な性格を治したい

    音に神経質な性格を治したいと思っています。 一度、防音があまりよろしくないマンションに居住したいた時に、上階の騒音に悩まされ、管理会社の方に入って頂いたり、当事者同士で話し合いましたが、結果 私が音に耐えられず、引っ越しをしました。 その時の騒音トラブルが原因かもしれませんが、物音にとても敏感になってしまいました。(騒音について話し合いをさせて頂いた時に、怖い思いをした事も原因だと思います。 私は先方の事情も把握しようと、始終低姿勢でお願いを続けたのですが、騒音主のご両親が、うちに怒鳴り込みにこられたりしました) 今のマンションは、以前住んでいた所よりは防音に優れてはいますが、それでも時々大きな音がしてびっくりします。 突然する大きな音、例えば 雷 とかなら ああ、雷なんだな と納得出来て、イライラは勿論しないのですが、 誰かが出しているような音に、神経過敏になってしまい、そしてイライラしてしまいます。 自宅で仕事をしているもので、 外に出て気分転換… というのが難しい時もあります。 また、音楽をかける、耳栓をする… という解決方法ではなく、こういう考え方をすれば 楽になるのでは? という、根本的に気にならなくなる方法が発見出来たら、と思っております。 宜しくお願いします。

  • 成人した後に変わった性格は元に戻りますか

    元々、無神経な性格だったのが過敏な性格になったのですが、元の性格の方が生きやすかったので元に戻りたいです。 過敏になったのは音や他者の存在感などです。 元々は誰かが近くにいても、見えていない、耳に入っていないという感じでした。 変わった性格は元には戻らないのでしょうか。 何かご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。

  • 神経質な性格を変えたい

    子供の頃(3歳くらいから)チックとどもりがひどかったです。 チックは小学校の時になくなり、どもりは成人するころまで続きましたが、 30前の今ではほとんど出ません。 現在の症状でいうと神経性大腸過敏で、すぐお腹がいたくなります。 性格的には繊細で感情移入しやすいところや、細かい事によく気が付いたり、空気も読みすぎてしまうところがあります。気もつかいすぎます。 とにかく神経質なタイプだと、自分を分析して思います。 神経質である自分を変えたいといつからか思うようになり、 おおらかに、気にしないように大胆でいようと心がけてすごすようになりました。 その結果、周りの評価は大胆で、明るく細かい事は気にしないタイプと思われる事が多いようです。 実際にはそのような性格は努力の結果であって本質の私ではないので、 他人が見ている自分と本当の自分の乖離を感じることがあります。 できれば神経質な性質を根本から変えられたら、と思うのですが、 子供の頃から神経質な性格であったため、変わるのは難しいのでは、とも思います。 神経質な性格は変えれるのでしょうか・・・?

  • 膣内の敏感さを、体の部位に例えるとどこ?女性限定

    膣内にはあまり神経がないといいますが、体感として、膣癖の敏感さは、身体のどこを触った時に似てますか? ひじは鈍感ですが、ひじの内側は過敏というように、身体の部位で過敏さは違いますが、どこに当たりますか?

  • 鉄骨マンションはやはりやめておいたほうがいいですか?

    離婚するため子供(3歳)と2人での住居を探しています。 鉄骨マンション3階建て2階でいい感じのをネットで見つけたのですが、 やはり物音は気になるでしょうか? 独身のとき、やはり鉄骨3階建て2階に住んでいたことがありますが、 上の物音に悩まされ、半年で引っ越したことがあります。 騒音ではなく普通に歩く音が、足跡をたどれるくらい聞こえて・・・。 子供は割りとおとなしいほうですので、こちらが出す音以上に出される音に対して過敏です。 見た目は鉄筋マンションみたいな作りをしているんですが、中身は中身・・・でしょうか? 物音に敏感だと木造・鉄骨はやめておいたほうが無難ですか?

  • 性格、考え方を変えたい

    自分の性格や考え方は変えられるのでしょうか。 私自身、仕事や人間関係で色々悩んでしまうその性格に悩んでます。 例えば仕事が忙しかったりすると仕事が終わった後や休日に「明日はあれこれやらなきゃ」「そういえばあれ大丈夫だったかな」等々、考えたり思い出したりしてしまうのです。 仕事のことは仕事の時間以外考えたくないのに気付けば延々と思い出したりしてしまって気が休まりません。 人間関係においても後になって「あの時あの人にああ言ったの、こう思われたかな?もっと違うことを言えば良かった」等、過ぎたことを考えてしまったり。。 とにかくその時考えなくても良いことを考えてしまうのです。 なので、その時してたことが上の空になったりしてしまいます。 神経質で自分が会社で最後だと全ての電源を切ってるか気になって何度も確認したりしてしまいます。一度ですまないのです。 神経質なのは小さい頃からだったと思いますが、もうアラサーです。 今からこういった性格や考え方を変えることはできるのでしょうか。 「今」考えなければいけないこと以外、できるだけ考えないようにしたいです。 仕事のオンオフもできてない時があり、夜もリアルな夢をみたり何度も目が覚めたりして熟睡できず、疲れがどんどんたまっていき、つらいです。 いい意味で鈍感になりたいです。 何かアドバイス等、頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 神経過敏(聴覚過敏)について。

    神経過敏(聴覚過敏)について。 助けて下さい。 現在は抑うつ傾向が強くなってしまった為、短期療養中の身です。 神経過敏になっているせいか、ちょっとした物音がとても苦痛で、 自宅に居ても正直休養ができてない状態です。 ガタッ!とかの突然の音は勿論ですが、 車のマフラー音、耕耘機、草刈機といった長時間続く音が気になります。 特に低音が鼓膜や頭に響いてくる感じです。 今現在は耳がボーっとしている感じですが、 ヘンな音が聞こえるとかはありません。 耳栓とかやっているのですが、寧ろ低音だけが聞こえてくる感じで、 余り意味を成しません。 そのうち気が狂ってしまうのではと不安で仕方ありません。 もし、対策や改善方法があったら教えて頂けないでしょうか? 同じような体験をされている方がいらっしゃったら、ぜひお願い致します。

  • 他人の生活音に神経質な自分を改善したい。

    はじめまして。 長年悩んでいることがあるので相談させて下さい。 私は現在、親の所有する家族向けの賃貸マンションに格安でひとりで住んでいます。 築30年以上でとても古くてあちこち不具合はあるのですが、ベランダから緑が見えて、静かで、レトロな感じも気に入っています。 角部屋で、今のところ上の部屋も隣の部屋も空室です。 下の部屋はしばらく空いていたのですが、最近入居者があったらしく、数日前に家具を移動するような物音がしていました。 その後、なんとなく様子をうかがっていると、昼間は私も仕事に行っているのでちょっと分からないのですが、毎晩19時頃に出掛けて、夜中の1時頃にまた帰って来ているようなのです。 夜中の1時頃に玄関ドアの開閉の音や、いろいろな物音がして、私はちょうどその時間の前後に就寝するので気になって神経質になってしまいます。 実は以前、騒音トラブルで悩まされて不眠症になったことがあって、そのことがトラウマになっていて、「また悩まされるんじゃないか」とか「土日は夜中までうるさくなるんじゃないか」とか先読みして余計に過敏になってしまっているのです。 その時のマンションは見た目はとってもしっかりしているのに実際は壁が薄いのか、隣の住人が氷を入れるシャラシャラという音やテレビの音まで聴こえたり、かなり遅い時間に大声で歌う声が聴こえてきたりしていました。 私自身が気にし過ぎている部分もあったとは思いますが、明らかに非常識な時間帯の騒音(夜中の歌声やテレビを見ながら爆笑する声など)もあって、大家さんや管理会社に訴えたのですが理解してもらえず、本当に今思い出してもつらかったです。 そんなことがあったせいか、それ以来、自分の部屋にいる時に聴こえて来る少しの物音にも過敏に反応してしまうんです。 現在の階下の住人の物音は今のところはごく普通の生活音レベルだし、逆に私の足音や物音だって聴こえているだろうから仕方がないのは分かっているのに、どうしても気になってしまって…。 鳥の声や雨の音、近くを走る車の音や子供の声などは時間帯にもよりますがそれほど気になりません。 部屋にいる以外はそれほど音に神経質ではありません。 自然発生する物音(雷や雨の音など)にはイライラしないのに、他人の生活音にイライラして神経過敏になってしまう自分がとっても嫌です。 もともとかなり寝付きが悪い方なので、ベッドに入ってから階下のドアの開け閉めの音や玄関ドアの大きな音などが聴こえて来るともう気になって心臓がバクバクしてしまいます。 気にしないようにするにはどうすればいいのでしょうか? また同じように悩んだことがある方いっらしゃいますでしょうか? アドバイス頂ければと思い投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • 他人の生活音が気になって過敏になってつらいです。

    はじめまして。 長年悩んでいることがあるので相談させて下さい。 私は現在、親の所有する家族向けの賃貸マンションに格安でひとりで住んでいます。 築30年以上でとても古くてあちこち不具合はあるのですが、ベランダから緑が見えて、静かで、レトロな感じも気に入っています。 角部屋で、今のところ上の部屋も隣の部屋も空室です。 下の部屋はしばらく空いていたのですが、最近入居者があったらしく、数日前に家具を移動するような物音がしていました。 その後、なんとなく様子をうかがっていると、昼間は私も仕事に行っているのでちょっと分からないのですが、毎晩19時頃に出掛けて、夜中の1時頃にまた帰って来ているようなのです。 夜中の1時頃に玄関ドアの開閉の音や、いろいろな物音がして、私はちょうどその時間の前後に就寝するので気になって神経質になってしまいます。 実は以前、騒音トラブルで悩まされて不眠症になったことがあって、そのことがトラウマになっていて、「また悩まされるんじゃないか」とか「土日は夜中までうるさくなるんじゃないか」とか先読みして余計に過敏になってしまっているのです。 その時のマンションは見た目はとってもしっかりしているのに実際は壁が薄いのか、隣の住人が氷を入れるシャラシャラという音やテレビの音まで聴こえたり、かなり遅い時間に大声で歌う声が聴こえてきたりしていました。 私自身が気にし過ぎている部分もあったとは思いますが、明らかに非常識な時間帯の騒音(夜中の歌声やテレビを見ながら爆笑する声など)もあって、大家さんや管理会社に訴えたのですが理解してもらえず、本当に今思い出してもつらかったです。 そんなことがあったせいか、少しの物音にも過敏に反応してしまうんです。 現在の階下の住人の物音は今のところはごく普通の生活音レベルだし、逆に私の足音や物音だって聴こえているだろうから仕方がないのは分かっているのに、どうしても気になってしまって…。 鳥の声や雨の音、近くを走る車の音や子供の声などは時間帯にもよりますがそれほど気になりません。 自然発生する物音にはイライラしないのに、他人の生活音にイライラして神経過敏になってしまう自分がとっても嫌です。 気にしないようにするにはどうすればいいのでしょうか? アドバイス頂ければと思い投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • 彼の性格について

    今月結婚式・披露宴を行います。 今はその準備も最終段階に入っています。 彼は、一般的に聞かれるような、“何もしてくれない人”ではありません。よく動いてくれています。 これに関してはすごくありがたいと思っています。 何でもちゃんと考えてきちっと計画を立て、時間に余裕を持って動きたいと考えている人です。 それは素晴らしいことだと思っています。 私はというと彼とは逆で、何とかなるよ的な、かなり楽観的に考える直感型の性格です。 ですが、ものすごく考え込みすぎてとたんに不安がる、という彼の性格にどう対処していいものか悩んでいます。 先日も、まだ手をつけていないことに関してちゃんとできるかどうかを不安がり、なにやら考え込んでしまいました。 そこで私がいつものように「大丈夫、何とかなる。私も手伝うから一緒に頑張ろうよ」と言ったんですが、どうやら何か気に障ってしまったらしく、機嫌を損ねてしまったみたいなんです。 彼は自分の性格をもちろん分かっています。 なのでよく「俺があまりにもきちっとしすぎてる性格だから、俺にない『大丈夫、大丈夫!』っていう(私の)性格に助けられたいし、助けてもらってる」と言っています。 以前「不安神経症」という病気を患ったことがあります。その時は「考えすぎだよ」という言葉にすごく敏感でした。 もしかしたら今軽い「不安神経症」なのかも?(女の人でいうマリッジブルー?)と考えていますが、一体私はどうしてあげるべきか、悩みます。 私が無神経すぎるのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。