• ベストアンサー

ウサギで起こる炎症反応を、血液から判断するには・・・

ウサギ血液の、特に炎症に関わるような(例えばCRP(C反応性タンパク)データを測定したいのですが、測定するためのキット等は販売されていますでしょうか。また、比較のためにも、一般検査、生化学検査、酵素検査の基準値(正常値)が知りたいのですが、見つけることが出来ません。何卒、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11481
noname#11481
回答No.2

獣医界(?)でウサギで一番有名な先生は、斉藤久美子先生(さいとうラビットクリニック院長)です。 とりあえず検索してみました。 この本は残念ながら私は所有していないので中味については不明です。 事情を説明すれば直接先生から情報を得られるかもしれませんがいかがでしょう?あるいは動物病院に問い合わせてコピーをもらうとか。 CRPについては犬猫ですら検査項目としては一般的でないので、ウサギについての情報はないと思います。 キットも聞いた事はありませんが、きっちりしたデータの収集という事であれば通常の臨床検査センターで可能なんでしょうか?これも私自身測定した事がないのでわかりません。 獣医科大学に問い合わせる方が早いような気がしますね。お役に立てず、すみません。

参考URL:
http://www.gakusosha.co.jp/catalog/list/usagimanual.html
malditof
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 「ウサギの内科と外科マニュアル」 検索してみましたが、全国でもごく一部の大学にしか置かれていないようです。ずばりの答えが書かれていそうな本ですので、近くの大型書店にも問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#11481
noname#11481
回答No.3

(なんか、チャットみたいな状態ですが) ご入用が正常値だけでしたら#2にありますように、ウサギの診療もしている動物病院に問い合わせてみれば持っている病院も多くあると思います。っていっても、いきなり動物病院に問い合わせるのも気が引けますか?(私が所有していれば話が早かったのですが。) 大阪であれば北垣薬品と言うところが動物薬と獣医学書の取り扱いをしていてモノによれば在庫も持っているようです。

malditof
質問者

お礼

下記紹介していただいた本が届きました。生化学検査に関しても触れられており、一般に知られる”正常値”の幅の広さの意味も理解できました。やはり、ウサギの血液データ取得は、マウスやラットの様にはいかないようです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11481
noname#11481
回答No.1

検査の目的がわからないのですが、もう少しそれを調べたい理由とか、大学?院?、獣医系?生物系?そのあたりをお知らせ下さい。 >一般検査、生化学検査、酵素検査の基準値(正常値)が知りたいのですが、見つけることが出来ません。 これはどんな専門書にも必ず載っているはずです。 でも、検査機関や検査方法によって基準値が違うのも獣医学的には常識です。

malditof
質問者

補足

医学系の研究施設ですが、獣医学に関する書籍は見つかりませんでした。膝関節の移植実験を行うに当たり、基本的なデータを揃えておきたいと考えております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血液検査の炎症反応について

    お世話になります。 年始に胃腸炎になり、それから食欲がなく、いつもの半分かほとんど食べれないです。 お腹は減ります。 ですが、満腹感がすぐきてしまいます。 不安になり、質問したところ、いろいろアドバイス等々貰い気分的に楽になりました。 1月末に再び病院に行きました。 病院から、胃炎、潰瘍用の薬と、胃、腸の活動を活発にする薬を貰い、只今服用中です。 そこで、血液検査をしたところ、CRP(炎症反応)が0だったのですが 炎症反応を調べて、どの程度の病気までわかるのでしょうか? 炎症反応について詳しく聞きたいです。 教えて頂きたい内容は 1、炎症反応でどの程度の病気がわかるのか 2、0だろが10だろうが、注意するべきか 詳しい方、炎症反応0だったけど…だったなど御回答宜しくお願いします。

  • 炎症反応(CRP)が16ってどんな時に出る数値?

    子供が熱性痙攣を起こして入院しました。血液検査の結果、炎症反応(CRP)が基準値が0.5の物が9もあり、翌日には16になってしまいました。 肺に影があり、軽い肺炎球菌による肺炎と尿路感染症と診断されましたが、2日目から子供が元気なのに数値が悪く、中耳炎や虫歯まで疑われました。 通常、炎症反応(CRP)が16ってどんな状態(症状)の時に出る数値なんでしょうか?

  • 炎症反応

    高熱が出たので病院で採血をして血液検査をしたところ 高い炎症反応がでました。 でも熱があるだけで 体のどこにも異常が発見できませんでした。 この炎症反応は何だったんでしょうか?

  • 炎症時の白血球とCRPの反応の違いについて

    はじめまして。 炎症反応として血液検査で白血球が先に増えその後CRPが増加し、また逆に炎症が治まったときに白血球の方が先に元の値に戻ることがありますがどうして反応に差がでてしまうのでしょうか? アドバイス等いただけたら幸いです。 お願いします。

  • CRP(炎症反応)の事でどなたかアドバイスをお願い致します!

    こんばんは! 初めて質問させていただきます! 血液検査の結果で・・CRP(炎症反応)の数値が高く出ました。 医師に聞いたところ「どの部位に炎症が起こっているか?」 ・・・の検査をするそうです。 注射を打ち2~3日位でわかるそうです。この検査は何とういう名前の 検査なのですか? 他に知りたい事は沢山あるのですが、ひとまずこの事を質問させて頂きました。 宜しくお願い致します!

  • 血液検査のコメントについて

    よろしくおねがいします。 血液検査を受け、本日結果をいただきました。その中の項目でCRPという炎症反応をみる項目があるのですが 白血球数 5010 (基準値3500~9700) CRP 0.05以下 A   (基準値0.30以下) となっておりコメント欄にA:再検済みです。とありました。 これはどういう意味なのでしょうか? CRP数値が初め、異常値をしめしてもう一度計りなおしたら基準値内だったと言う事ですか?。 なんだかとても不安なんですが、こういうことは良くあることなんでしょうか?

  • ルミノール反応は血液の何に反応しているのか。

    刑事ドラマなどでよく出てくる有名なルミノール反応。 しかし少し考えると血液そのものに反応しているとは思えず、 血液中の何かに反応していると考える方が自然な気がします。 酵素か、鉄分か、ある種のタンパクやアミノ酸か、 ご存知の方がいましたら教えてください。

  • 血液検査表(CRP値)の見方について。

    度々お世話になっております。 26歳女です。宜しくお願い致します。 先月、両足に覚えのない青痣が出来ていることに気付きました。 元々、よくぶつかったりするので、忘れているだけかも・・・と思いつつも、 先月、親族を白血病で亡くしたことも重なって、 不安の方が先に立ってしまったので、内科にて尿検査と血液検査を受けました。 以前にも、首にしこりを感じたことがあり(未だに残っています)、 同じく尿検査・血液検査・頚部造影剤CT(1年に1度の間隔で2回)を受けましたが問題無しでした。 今回の検査では、尿検査でも問題なく、 単純に気にし過ぎでは?と医師には血液検査までしなくても・・・と言われたのですが、 安心材料が欲しかったので、一般的な生化学検査に出すことにしました。 先日、結果をお聞きし、生化学検査の分はプリントアウトして貰い、 結果を頂いてきました。 心配していた白血球・血小板ともに何の問題も無く、 生化学検査の項目でも、異常値を示す項目は1つも無かったので安心しています。 1つの項目に対して丁寧に説明をして下さる先生でしたので、 そのときは、何も問題がなかったことに安堵し、納得して帰宅しました。 ただ、気になった項目がCRP試験の部分です。 CRP(C反応性蛋白)は体内のどこかに炎症があった場合に上昇するタンパク質だということや、 CRPと白血球数を同時に見ていく方が判断し易いこと等は、 検索サイト等で読んだのですが・・・。 私の検査結果では、CRP試験の値が見事に0.00mg/dlで、 医師にも「御丁寧にゼロ3つですね。」と笑われたくらいなので、 結果自体には不安を抱いたりはしていません。 ただ、結局のところ、CRPで言われている「炎症」とはどこまでを指すのでしょうか。 知人が心配してくれていて、結果CRP値も0.00だったので、 炎症性のものは無いし、白血球や血小板も異常無しでしたので、 血小板異常等の病気も数値からは見当たらない、と伝えたところ、 その知人は、以前自分で血液検査を受けたときに、 CRP値が標準値よりも少し高かった様で、それを気にしていたことがあり、 私も気になったので、調べてみたりもしました。 サイトによっては、風邪、リウマチやエリテマ、その他感染症、肝機能、 等と書いてあるところもあるのですが、 CRP試験で判る炎症レベルはどの程度と考えれば良いのでしょうか。 感染症と一言に言っても、色々あるとは思います。 ウィルス感染の場合には、必ずしも組織を壊す訳ではないので、 場合によってはCRP値は上昇しない、とういう記述も読みました。 結局、感染症であれば、どの程度の感染症に反応するのでしょうか。 例えば、性感染症やHIVといった病気のときには、 CRP値に変化が現れたりするのでしょうか。 それとも、一般検査や生化学検査では判らない、他の特殊な検査が必要な感染症の場合には、 CRP値には何の変化もなかったりする場合もあるのですか。 それぞれの病気や感染症によっても異なるとは思いますが、 大体の目安でも構いませんので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。 アバウトな質問になっているかも知れませんが、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 炎症反応について

    2週間前に腹腔鏡手術(卵管切除)を受けました。 今日の検査で正常値は0.35(用紙に記載)のところ炎症反応が0.59だったので気になっています。 どの位の日数で炎症反応って戻るのでしょうか?

  • 20代男性です。炎症反応が高いのが不安です。

    半年間炎症反応が正常値になったことがなく 肺に白い影が二回も出来たりしてます。 炎症反応の値は5から3くらいを上がったり下がったりしてます。 先生からは20歳の若い子がこんなに炎症反応が長く正常値にならないのは気持ち悪いと言われています。 CTは何度も撮っていて今は白い影が小さくなってきています。 一時期は血痰が一週間くらい続いていたのですがクラビットを処方され血痰はおさまりました。 でも背中の痛みが中々とれず 毎日が怖いです。 炎症反応が少し高いとどんな事がこれから起きる可能があるのか教えてもらいたいです。 炎症反応以外は血液検査は全部正常で尿検査も正常でした。 今先生に疑われてるのは膠原病か何らかの感染症かと言われています。でも熱が出たりもしてないのでそこもおかしいと言われています。 分かりにくい文章で申し訳ないのですがもし似たような症状の方が至り詳しい方が至りしたら教えてもらえたらとてもうれしいです。