ニッポンは人権立国になれるか―出生地主義と日本人

このQ&Aのポイント
  • 近年の日本社会では、外国出身者の問題が浮き彫りになってきている。
  • ある女性の事例を通じて、日本政府の出生地主義への姿勢が問われた。
  • 日本は人権立国になるためには、出生地主義を採用し、柔軟な対応が求められる。
回答を見る
  • ベストアンサー

ニッポンは人権立国になれるか―出生地主義と日本人

「日本政府は国籍の付与にあたり、従来の血統主義を廃し、公式に出生地主義を認めるべきか。」 急速な経済成長を経験した時代の日本社会では、労働力の確保を目的に、多くの外国出身者を受けいれた時代でした。さらには、国内の高等教育機関が、世界各国から多くの若者を受けいれた時代でもありました。 外国出身者を受けいれるにあたり、日本社会においては、おもに近隣諸国からの出身者などを中心に、不法滞在にかんする諸問題が噴出するようになりました。査証の期限が切れても、査証期限の延長を申請せずに、そのまま国内に居住する人々。さらには、国際結婚にかんして、国際的な結婚詐欺の問題など、政府はこれらの諸問題への対策を強く迫られました。 5年前、ある女性の存在が、日本社会において大きな議論となりました。彼女の両親は合法的に日本に入国したものの、査証の期限が切れたことから、長年にわたって不法滞在という状況で、国内に居住していました。両親が非合法的に日本に居住しているといった状況のなか、彼女は日本の地に生まれました。政府は彼女が日本籍を保持していない両親のあいだに生まれたものの、日本で生まれ育ったことや日本語を母語としていることなどを理由に、彼女が日本で合法的に滞在するための「特別な措置」をとりました。その一方で、彼女の両親にたいしては、長年にわたった不法滞在を理由に、外国への強制送還を命じました。 日本の法規、司法の「盲点」でもあった、彼女の事例においては、政府は事実上、出生地主義を認めたという、極めて珍しい事例となりました。彼女の事例は、外国出身者のみならず、外国につながる子供たちの法的地位、さらには、国籍の付与にたいする日本政府の姿勢を、大きく揺るがす出来事でした。

noname#222500
noname#222500

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.1

 人権と国籍における出生地主義・血統主義とは、特に関係ないと思われます。  人権における先進諸国である北欧のノルウェー・スウェーデン・フィンランド・デンマークなどは、全て日本と同じ両血主義を取っています。  血統における国籍付与とは別の問題として、難民・移民や永住者に対する国籍付与に対して、どのような考え方をするかが、人権先進国か否かを判断する材料の一つとなるでしょう。  法務大臣認定による無国籍者に対する例外的国籍の付与について、国籍の出生地主義にまで拡大解釈するのは無理があるように思います。  ちなみに、出生地主義を取っているアメリカの場合でも、アメリカ国籍を持つ両親の嫡出子は、アメリカ以外の国で生まれても、アメリカ国籍を持つことになりますから、血統主義も併用しています。(非嫡出子や片親がアメリカ国籍を持つ場合には、居住年数などの規定がある。) <国籍法改正>  ネット内では反対の大合唱で物議をかもした平成21年1月1日からの「国籍法改正」(国会では、全会一致で可決)も参考となるでしょう。  母親が外国籍である婚外子に対して、出生後に日本国籍を持つ父親が認知すれば、日本国籍を付与すると言う改正でした。  ネット内の反対者は、日本国籍の取得者が大激増という見方をしていましたが・・・  政府の見通しでは、当初に2,500人程度、その後毎年1,000人以内とのことでした。  現実の実績数として、法務省が明らかにしている数字では、平成21年~25年末までの5年間で4,829人となっています。 http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI41/minji174.html  このような、国籍に対する地道な見直しは必要でしょうが、国の在り方(=立国)まで変えるような国籍に対する考え方の変更(たとえば、血統主義から出生地主義への変更)は、社会自体の変革が先に済んでいなければ、あり得ないと思います。  <疑問点>  人権重視・人権先進国という考え方はあるでしょうが、「人権立国」と言う考え方は一般的な概念として成立しているのでしょうか。    国として成立した上で、人権を重視すると言うのは普通のことですが、「人権を重視する」ことで、国としての自立運営、つまり国家成立が可能となる(=立国)か、一般的に可能と言う認識はないのではないかと思います。   

noname#222500
質問者

お礼

まずは、日本人が多様性を肯定的に受けとめることが重要なことではないでしょうか。

その他の回答 (2)

noname#198815
noname#198815
回答No.3

血統主義と出生地主義ですが、 これらはそれぞれの国情によるもので、どちらが良い悪いの問題ではなく、それで人権を評価するのは誤りだと思います。 それに、どちらの国も国民と外国人の扱いの区別は明確に規定されており、出生時以外の国籍の取得(帰化)の審査は非常に厳しい条件が要求されています。 更に出生地主義の国でも、国籍取得の条件には違いがあります。 むしろ、国籍・帰化・外国人の権利については、日本の方が異常に甘いと思います。 出生地主義については、国籍を狙って外国で出産する者が露骨に増えた為に、内容を見直している国もあります。 【サイパン新生児の7割が中国人 米国籍持つ「美宝」とは】 《「南太平洋の楽園」ともいわれる米自治領北マリアナ諸島連邦のサイパン島で、ある闇ビジネスが活況を呈している。中国人の妊婦が現地で出産し、米国籍を保有する新生児を母国に連れて帰るパッケージツアーだ。 ―中略―  現地にとって、中国人の美宝ツアーは妊婦の送迎や医療、通訳など多くの関連雇用を生み出す商機である半面、無制限の移民流入につながりかねない。  「われわれは北マリアナ諸島で開け放っているドアをいかに閉じるか考えなければならない」(スティーブ・キング下院議員)  ABCテレビは、いわば脱法的な米国籍の取得行為への批判の声も紹介している。》 【米メディア、韓国人の遠征出産を問題視】 http://nippon-end.jugem.jp/?eid=444 《米ABC放送は14日、子どもが米国の市民権を得られるよう、渡米して出産する「出産観光客」が増加しており、こうした人たちが米国憲法の盲点を悪用しているという批判が国内で起きている、と報じた。 大物有名人も行っている「遠征出産」は、韓国ではすでに浸透した概念だが、米国の主要メディアや移民当局がこの問題について直接言及するのは、極めてまれなことだ。 ―中略― こうして生まれた子どもは、後日家族が米国に移住する際の足掛かりとなる「アンカー・ベビー(まずは赤ちゃんが米国にいかりを下ろし、家族を引き寄せる、という意で付けられた呼称)」の役割をする、と同放送は報じた。 また同放送は、米国社会の一部では「遠征出産は合衆国憲法修正第14条の真の目的を汚す行為」と批判する声が上がっていると指摘した。》 >査証の期限が切れても、査証期限の延長を申請せずに、そのまま国内に居住する人々。さらには、国際結婚にかんして、国際的な結婚詐欺の問題など、政府はこれらの諸問題への対策を強く迫られました。 確かに、法を犯す外国人に関する諸問題については、厳しく対応する必要に迫られていると思います。 ゴネ得を許せば、法を守っている外国人への差別ですらあると思います。 >5年前、ある女性の存在が、日本社会において大きな議論となりました。 明確なソースをお願いします。 テーマを語る為に、質問者様の都合で仮定や創造された話を考察するつもりはありません。 また、事実だとしても質問者様の記憶が変質している可能性もあります。 もしかして、↓の件でしょうか。 不法滞在は親の犯罪ですが、私は報道の姿勢や彼女とその支持者についても疑問を持っています。(動画も参照) 【不法入国カルデロンのり子一家報道について】 http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1673.html >日本の法規、司法の「盲点」でもあった、彼女の事例においては、政府は事実上、出生地主義を認めたという、極めて珍しい事例となりました。 これについては、本当に珍しく 異常な 事例だと思います。 しかし、彼女への措置(暫定的な在住の許可)は、生活環境への変化に対する配慮であり、国籍の付与はされていません。 外国では、(外国人のも含めて)過剰に人権や外国との友好(とか友愛とか)を強調する主張については、侵略と見做される事もあります。 【解説に挑戦!~スイス民間防衛に学ぶ~】 https://www.youtube.com/watch?v=tUuxd4ESpsc

noname#222500
質問者

補足

人権にたいする諸問題にかんして、「誤解」をしているのでは…

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

>「日本政府は国籍の付与にあたり、従来の血統主義を廃し、公式に出生地主義を認めるべきか。」 いえ、現在のままを支持します。 出生地主義を採用したらなにが起こるか? いまハワイなどで起こっているように中国人の妊婦がどっと押し寄せ、生まれた子が日本人となりついでに両親もいずれ日本人となり、兄弟を呼び寄せ、一定年数を暮らせばそれらも永住権取得→帰化と進み、数十年もたてば外国からの帰化人が溢れる日本になります。 その結果治安は悪化し、スラムができ、日本の良さが失われます。 私は決して純血主義者ではありませんが、今以上に外国人が増えるとそうなってしまいます。ドイツを見てください。ひどいありさまではありませんか。スイスやフランスだってそうです。

noname#222500
質問者

補足

>私は決して純血主義者ではありませんが、今以上に外国人が増えるとそうなってしまいます。 では、あなたにとって、わたしのように外国につながりをもつ日本人は、日本社会にとっては「ネガティヴな存在」なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 出生地について

    出生地について、外国で生まれて戸籍は日本、名前も日本、育った環境は日本であれば、日本人と認めるのですか?外国人?? 例えば、ギリシャ人なら、血が濃いので日本人ではない性格の人だったら外国人??それとも日本人ですか?

  • 出生地主義の国で生まれた外交官の子の国籍は?

    出生地主義の国(例えばアメリカ)で生まれた外交官の子の国籍はどうなるのでしょうか? アメリカ国籍を取得するものなのか、そうではなく日本国籍のみを保持するものなのか知りたいです よろしくお願いします。

  • アメリカは出生地主義だそうですが、テキサスやメキシコ人に対してアメリカ

    アメリカは出生地主義だそうですが、テキサスやメキシコ人に対してアメリカで生まれても、アメリカの国籍を与えないという行動を見せていると聞いたのですが本当ですか?もしそうなら理由を聞かせてください。 あと、日本でも血統主義から出生地主義に変えるべきだとする考え方があり、高知県、神奈川県、大阪、沖縄が一部条件つきながらも国籍条項が廃止されたんですけど、そのほかに国籍条項を廃止した県はありますか?

  • 出身地

    出身地の意味を知りたいです。ある質問に対する回答者は、両親の居住地と書いており、ある友人に聞いたら育った場所?とも聞きます。 因みに自分の親は父が海外で母が日本、(自分の生まれは日本で) 自分は生まれてすぐに(0歳から)海外育ち。(東南アジア、欧米)で最近日本に一時帰国中で日本に住んでまだ1年と少々。この場合出身地はどこになるのでしょうか?そもそも 出身地という意味はなんでしょうか? 因みに出生地は生まれた場所ですよね?

  • 故郷と出身地

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2398918でも書いたのですが、ピーンと来る回答が頂けなかったので再度投稿させて頂きました。 出生地、出身地、故郷の違いを教えてください。又私のケースの場合はどこが出身でどこが故郷なのでしょうか? 生まれ日本<-出生地? 育ち25~30年以上海外(生まれて0歳からすぐ) 日本には一年少々しか住んでない。 両親は 父 海外滞在(日本人) 母日本滞在(日本人) パスポート 日本 (後ほどアメリカのパスポートになる可能性あり) 家は海外に3っつほど(父の家、自分の家、婚約者の家8年半の付き合い)日本には2つ。(母の家と自分の家) 因みに今までは聞かれても出身は~でとは答えず、生まれは~で育ちは~で現在は~ですというような感じで説明してました。ただ日本に居始めて気づいたのが質問に書いてるように出身地は?とよく聞かれ出身地に対しての返答が出来ず一つ一つでの説明になってたので ここで今一度確認をしたく再度質問させて頂きました。宜しくお願いします。

  • 出来ない事を出生地のせいにする

    夫はいわゆる部落の出身です。結婚の際に私の親族からは何の反対もなく夫の人柄を知っていたため歓迎されました。 人柄のいい夫ですが、とにかく食事の食べ方が汚く、クチャクチャ食べ、皿を添えない為、夫の回りは汁や食べかすだらけです。交際中からこれは声を大にして注意してきました。他人は心で思っても口に出さないので知らないうちに恥ずかしい思いをしている、と思うからです。しかし、最近、私が鬱陶しくなってきたのか、すぐに「○○(出生地)だから仕方ない」と口にします。仕事で嫌なことがあったり、わからないことがあると、すぐに出生地のせいにします。私からすれば出生地のせいにして、ただ甘えているだけのように思うのです。今の世の中、教育も就職も平等です。自分が努力もせず出生地が「悪い」と逃げているようです。私や私の親も夫の人柄を気に入っているのに、夫が卑屈になって出生地の事を言い出すと、人柄すら悪く思えてきます。どのように、夫の事を理解すればいいのでしょうか。 義両親も「○○だから」と息子をかばいます。私自身は特にお嬢様でもなく高学歴でもなく、夫とは同じような生活水準の家庭で育ちました。 そんなに劣等感を感じなければならない世の中ですか?どうすれば出生地は関係ない、と思えるのでしょうか。私にはわからなくなってきました。

  • 戸籍謄本の出生地について

    転勤で海外に2年間いっていて、その間に子供が生まれました。その場合日本での戸籍謄本にのる子供の出生地は外国になるのでしょうか?これは国籍とは関係ないのですよね?ただ単に生まれた場所なのでしょうか?

  • 出身地??

    出身地は生まれた場所?? 父親と同じ出生地で生まれたみたいです。 日本以外で生まれたら出身地は日本ではないの??

  • 嘘になりますか?

    出生地・出身地が分からない人いるんですか? もしも外国で生まれて、日本で育てられた人もいるけど、出身地を日本と言っていれば嘘になるのですか? 外国で生んで、母子手帳があったとしても出生地で、出生登録を市役所に出していない、日本で出生していない、戸籍や住所が日本の場合。出生地が日本と言ったら嘘になりますか?

  • 消費地課税主義は、日本の消費税に適用しないべき?

     海外の消費税については知りませんが、日本の消費税についてはそれなりに研究しました。  日本の消費税は、物や消費に対して課税するものではなく、課税取引という、取引に対して課税する税金です。  一つの物の流通過程で、課税取引と非課税の取引が混在しうるようになっていること、一度消費者が手にした物が中古市場に流れても再度消費税がかかる(ちなみに、GDPにはカウントすべきでないとされる)ことは、物に対しての課税ではない証拠です。また、消費者が納税義務者ではなく、かつ消費者が最終的に負担するとの定めもなく、事業者に消費者に対する代理徴収の義務を課していないこと、一度消費された中古品の販売に再度消費税がかかることは、消費に対する課税ではない証拠でしょう。  すると、消費に対して課税することを前提とする、消費地課税主義を適用すべきではないように思います。消費地課税主義とは、消費に対する課税は、最終消費地において行うというものです。  消費地課税主義に基づけば、短期滞在の外国人旅行者のする買い物には課税すべきでないことになりますし、輸出する場合には輸出元の消費税の影響をなくして最終消費地たる輸出先でまとめて消費税を課税すべきことになります。実際、日本の消費税にも輸出還付金の制度があります。  しかし既に述べたとおり、日本の消費税は消費に対して課税するものではなく、あくまでも一定の取引に対して課税するものです。とすれば、日本の消費税には消費地課税主義を適用すべきではなく、短期滞在の外国人旅行者の買物にも消費税を課すべきだし、商品が最終的に輸出されるにしても国内段階での取引については課税することになりますから輸出還付金制度はなくすべきでしょう。  私はこのように考えるのですが、皆様はどうお考えでしょうか?