• ベストアンサー

ヴーヴ・クリコ ラ・グランド・ダーム ロゼについて

ヴーヴ・クリコ ラ・グランド・ダーム ロゼ 1990年 750ml  と ヴ-ヴクリコ・ポンサルダンラ・グランド・ダ-ム 1995年 750ml がありますが、 詳しくご存じの方、味や特徴、市場価格等、何でもいいですのでお教え下さい。 頂き物ですが、数年飲まずにおいてあります。

  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

ddeanaです。お礼を拝見いたしました。 >もったいなくてなかなか飲む機会が現れません。眺めて楽しむばかりでもつまらないか。。。 お気持ちはわかりますが、シャンパンの味わいの楽しみのひとつに、泡の口当たりがあります。そしてあまり長い時間保存しておくと、炭酸が抜けてしまい、この泡の楽しみがなくなってしまいます。泡がなくなった場合でも白ぶどうの比率が高いシャンパンは、上質の甘口白ワインとして楽しむことが出来ますが、ロゼは色合いも変化してしまいますので(ピンクからやや褐色がかった色あいへと)やはりどこかで召し上がっていただきたく存じます。 1990年はこれから先置いておくとだんだんと魅力がなくなっていく可能性が高いので、今が飲み頃かと。シャンパンを主役にして、質のよいフランスパンに、高級なオリーブオイルと岩塩をそえたり、デパ地下で手作りが難しいテリーヌなどを買い求めて、それらをつまみに気心の知れた方とゆっくり召し上がっていただくだけで宜しいのではないでしょうか。 1995年は海外の評価を見ても、飲み頃が2005年~2015年というところが多いので、来年ぐらいまでまだ置いて置かれても大丈夫なのではと存じます。 秋の夜長、素敵なシャンパンで素敵な時間をお過ごしください。 Cheers!!

tarokajya
質問者

お礼

さすがですね、詳しく教えて頂き感謝です。 では早速、機会をつくり楽しみたいと思います。 つまみを探すのも楽しみですね。 飲むチャンスを与えて頂きありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.1

ワインビジネスに従事しています。素敵な頂き物ですね。 どちらもヴーヴ・クリコのシャンパンとして、最高級ランクのものです。いずれも「グランダム」シリーズですから、使われるぶどうの比率は、黒ぶどうのピノ・ノアールが60%以上、残りが白ぶどうのシャルドネです。そしてロゼは、ピンクの色合いを強めるためにさらに、特級畑(シャンパンのグラン・クリュに使われるぶどうを栽培する畑)の赤ワインを15%ほど足しています。 いずれも黒ぶどうの比率が高いシャンパンですから、しっかりとしたこくと酸味、上品なエキス分の濃さを感じられる甘さ、そして余韻の長さが特徴です。6年かけて熟成させていますので、20年以上たった今でも文句なくおいしく召し上がっていただけるはずです。 価格は本体だけならば20,000円~30,000円ぐらいかと(ネットか店頭かによって幅があります)。マーケット的には同じシリーズで同じヴィンテージならば、ロゼの方が高めの価格帯になります。

tarokajya
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。 相当上等なシャンパンと思っていましたが、 もったいなくてなかなか飲む機会が現れません。 眺めて楽しむばかりでもつまらないか。。。

関連するQ&A

  • 東京のデパートでヴーヴ・クリコのイートインをご存知ないですか

    もう何年も前になりますが、東京のデパート内でヴーヴ・クリコ(シャンパンの銘柄です)をショットで飲ませてくれる直営店みたいなものがあったのですが、どなたかご存知ないですか?メニューにシャンパンのシャーベットなんかもあって、機会があったらまた行きたいと思っていたのですが、デパートの名前を忘れた上に、今でもそのショップがあるのかも定かではありません。どなたかご存知でしたらお答え下さいませ。

  • シャンパン味の違い

    シャンパーニュをよく飲まれてる方へ質問。 ヴーヴクリコ、モエシャン、テタンジェ、ポメリー ほぼ同じ値段位だと思いますが、 味の違い、皆様どう思われますか? それぞれの味の特徴等分かりやすく人に説明するのであれば、 どういう風にこれらのシャンパーニュの違いを言われますか?

  • ブーブクリコ

    こんにちわ 渋谷駅周辺の百貨店でブーブクリコが売っているお店を教えてください。

  • ヴーヴクリコ

    結婚式の後の小さなパーティーでシャンパンを出したいと思っています。 とはいえ、ほとんど飲んだことがありません。>< ヴーヴクリコのイメージが良いので、調べてみたのですが、イエローラベルがお手ごろ価格のようでした。 出席者が特にお酒に詳しいということはないと思いますが、このお酒の評価ってどのようにされるのでしょう? もともと乾杯用にスパークリングワインを選択できるのですが、やはりシャンパンかなあ、というところから出てきた考えです。 飲みやすさなども考えてどうでしょうか?

  • コストパフォーマンスに優れたお勧めのワインを教えてください。

    高価なワインにおいしいのが多いと思いますが,比較的安価(市場価格で5000円前後)でおいしいワインをご存知でしたら教えてください。 赤が知りたいのですが,白やロゼもお勧めのがあれば教えてください。

  • モエシャンとヴーヴ・クリコ

    モエシャンとヴーヴ・クリコ モエシャンとヴーヴ・クリコの種類と価格帯を教えてください。(ドン・ペリニヨン以外) 1、女性に人気なモエシャン、ヴーヴ・クリコの種類を教えてください。 2、モエシャンとヴーヴ・クリコ 種類別の値段を教えてください。(成城石井や酒屋で買った場合) 3、女性の場合、ヴーヴ・クリコとモエシャンなら貰ってどっちが嬉しいですか?

  • 15年程前の荻窪のラ-メン屋

    確か 15年位前になると思うんですが 荻窪の青梅街道沿いのブックオフの並びで 歩道橋の側で 営業してた北海道ラ-メンのお店を探してます 北海道出身ですが 故郷で食べた味でした ご存知の方 屋号と今東京で食べられる所を教えて下さい

  • 沖縄で売っている黄色くて細長い果物(バナナじゃないよ)

    先日、沖縄の市場で買った黄色くて細長い果物の名前(品種)が知りたいです。 パパイヤだと思って買ったのですが、種はないが真ん中に空洞がある・独特の臭みがない・細長い(横:縦が1:5くらい) ・・・と、私の知っているパパイヤの特徴に当てはまりません。が、味はパパイヤのような味でした。 気になって検索したのですが見つからないので、ご存知の方教えてください。

  • ワインの作柄と熟成について

    いつもお世話になっています。 ワインがすきなのですが、どうも目が肥えてなくて自分で選んだのではあたりはずれが大きく、がっかりすることもしばしばです。 たいていは、 ・値段 ・値札(?)に書いてある、ワインの味の特徴 を見て決めていますが、最近は収穫年も気になり始めました。 あまり気にしていませんでしたが、これまでの印象で ・時間がたつと価格が上がる ・作柄が良好だった年のものは高い という印象があるのですが、たとえば、作柄が良好だった2005年のワインよりも、少し作柄が劣るものの熟成が進んでいる2004年のワインのほうがおいしいのでしょうか、そして、高いものなのでしょうか。 ここからは余談ですが、シャブリを買おうと思って調べていたら、2004年のグランクリュが5000円ぐらいで出ていたのですが、ぶどうの作柄がよいとされている2005年の同じ銘柄はもっと安く出ていました。そんなこんなで、「熟成」と「作柄」、どっちがワインの価格により影響するのかと思って質問したしだいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大きなチョコレート

    ご存知の方いらしゃいませんでしょうか? 頂き物だったので、どこのメーカーか判りません。 特徴は B4ぐらいの大きさ、事務用封筒みたいなパッケージ、厚さ2cmぐらい ピーナッツ入り、大人が踏んでもなかなか割れませんでした。 子供の頃(30年以上前)近所の方が毎年冬にプレゼント下さいました。 息子さんの勤め先で販売していたらしいのですが、なにせ子供だったし 輸入物なのか、国産販売なのかさっぱりわかりません。 デパートでも販売していたのかもしれませんが・・・・ 当時価値も判らず頂いてましたが、有名で高価なものではなかったかと 思われます。 味は不二家のハート型チョコに近い味でした。心当たりの方、どうかお教え願います。