• 締切済み

お宮参りは具体的に何をするのですか?

神社に行って参拝すればいいのでしょうか? お金を払って中でお祓い?みたいなことをもするのですか?

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.5

昔は幼くして命を落とすことが多かった。無事にその時期を乗り越え、晴れて家族となることが出来ました。 これ以降は家系に属すことも出来ます。なので宮参りが3歳という事もあったそうです。 家系に入ると同時に氏子にもなります。初宮参りには、無事に成長した感謝を述べ、氏子になる事を神に報告し、家族としての未来の平安を願う、そのような意味があります。 お祓いという行為には二つの意味があります。一つは過去に犯した罪、無意識に人を傷つけたりした罪をリセットする意味、神前に見えるために魂を清める意味です。初宮参りに望む一つの作法ではありますがそれが目的ではありません。 お金を支払うのは費用ではありません。奉納金は神前に捧げる供物の代わりです。昔は穀物や獲物を神に捧げていました。やがて金銭というものができ、商業が生まれた事で物納ではなく金銭を使用するという風習が生まれました。だから「代わりの金銭」ということで「代金」と言う言葉があるのです。 私達が日常やっている拝殿前の参拝は略式参拝です。自由参拝とも言います。 本来「参拝」というと今で言う「昇殿参拝」をさします。略式参拝は屋敷の門前で挨拶するレベルになります。昇殿参拝は目上の人の屋敷に上がり、座敷で挨拶や報告、上申書を提出するという感じです。 現在ではどちらでも構いません。当事者の気持ち次第です。 よく考えて家族で選んでください。 服装は最近大分楽になってきました。でも神主によっては妥協しない人もいるので、チョッと聞いておいたほうがいいかもしれませんね。(もちろん略式であれば通常の参拝と変わりありませんので、神社に事前に申し込む必要もありません。)とくに指示がなければ・・ 略式参拝の際には正装する必要もあまりしきたりに縛られる必要もありません。外出着程度でいいです。 昇殿参拝は最低でも訪問着くらいにしましょう。

  • do-mu
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.4

60歳近いおばあちゃんです。 私が子育ての時は、両家の祖父母にとって初孫でしたので、自宅近くの大きな神社に行って、ご祈祷料を納めてお参りしました。その後の二人もそうしました。 30年も前ですので、私も祖母達も和服で赤ちゃんにもお宮参り用の着物を着せて行きました。 3年前初孫の時は、12月生まれと言うこともあり、生後何日とか大安というより、赤ちゃんの体調や天気によって都合の良い日に行くようにアドバイスしました。 娘の家は遠方の為、産後の世話で私はいましたが、その頃娘の夫のご両親は来て居なかったので、私も参加しませんでした。 ご祈祷をして貰った後、スタジオ○○できちんと写真を撮ってきました。 しかし神社でのスナップ写真は1枚も撮って来ませんでした。寒くてそれどころではなかったと。 要は、この子が健康で元気に育ってほしいという親の願いなので、方法は何でも良いと思います。 第1はお子さんの体調、天気、親の仕事の都合などで良い日が大安だと思います。 参拝の仕方も自分たちにあった方法でどうですか? 正装してご祈祷料を高額奮発しも良いし、普段着でも良いし、ちょっとおしゃれしても良いし、お賽銭あげて、近くに居る方にお願いして写真を撮ってもらい、コンビニでプリントして・・・ 親が子に対する気持ちには変わりはありません。 まだですが、息子の子供の時は息子夫婦と嫁の実家に合わせたいと考えています。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 ご近所の神社ですが、ご祈祷のお金を渡して、神主さんがご祈祷されます。絵馬を奉納し、あとはお食い初め用の食器などを頂きました。お守りもです。  ただ金額は様々です。近所の神社では子どもの調子もあるので、予約はしなくてもいいと。直接窓口に着て頂ければ、直ぐに支度をされていました。  神社の宮司さんにでもお尋ねになってみては。  人が多いような神社は高い感じですが。

noname#199520
noname#199520
回答No.2

一般的に神社で中に入って祈祷してもらいます。 子供が健やかに成長するように、と。 お金が無ければ、お賽銭箱に小銭を入れて、鈴を鳴らして、みんなでお願いでも構いませんよ

  • atta3
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

関連するQ&A

  • お宮参りについて教えてください

    もうすぐ、私の子供のお宮参りのため神社へ行く予定でいるのですが お宮参りって神社に予約とかいるのでしょうか?また、参拝終了後、神主さんなどへお金などわたしたほうがよいのでしょうか?このようなこと、一般的にはどうなのでしょうか? ちなみに、わたしは府中にある大国魂神社へ行く予定でいます。この神社のことがわかればBESTなんですが、とりあえず一般的な事を教えていただければうれしいです。

  • 参拝の方法?

    神社で厄祓いをしてもらおうと考えてます。 厄祓いをする前に普通にお賽銭をあげ参拝をしてはいけないのでしょうか? 例えば、初詣でに行き厄祓いの受け付けを済ませ、時間がくるまでに昨年のお礼をこめて参拝!その後厄祓いしてもらい参拝!こんな感じです。

  • お宮参り 横浜市

    横浜市緑区長津田に在住しています。お宮参りに行く神社を探していますが、近くに良い所はありませんか。近くに数軒神社がありますが、神主がいて、正式なお祓いをしてもらえるのかわかりません。教えて下さい。

  • 初詣でに厄祓いする場合

    昨年の2日に厄祓いしてもらいお札をいただきました!その時に交通安全のお守りも購入しました! 今日初詣でに行き本厄のお祓いをしてもらう予定ですが、どのような順番ですれば良いのでしょうか? 神社に行き社務所にお札とお守りを返し→厄祓いの受付をし→参拝→交通安全等のお守りを購入→お祓いの時間を待つ。このような感じで大丈夫でしょうか? 参拝は1年間ありがとうございますと言う意味でしようと思っています。

  • 厄年のお祓いと方位について

    お世話になります。 厄年のお祓いの神社の方位について質問させていただきます。 厄年になり時間や費用の問題もありなかなかお祓いに行けずにおりました。厄除けのお守りだけは地元ではない神社に寄る機会があり大切にしております。 やっと落ち着き、お祓いを地元の神社にお願いしようと思った所、自宅から地元の神社(西の方位)を見た所、暗剣殺、年破、月破となっており良くないようでした。 今月に吉方位のお水取りを兼ねて数年前から行っている東南の方位の神社に行こうと考えているのですがそちらでお願いした方が良いのでしょうか? 地元の神社でお祓いされる方が多いようですが私自身は最近はあまり参拝していない神社です。 全く初めての神社でしたら抵抗感はあるのですがここ数年行っている東南でお願いした方が良いでしょうか? 通常、厄年のお祓いをお願いする神社はどのように決めるのと良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 賽銭箱 神社 寺の収入 高野山

    高野山金剛峰寺の特集番組を見ました。  ところで、お寺さんはどのように収入を得ているのでしょうか。檀家からの会費(お布施)と、葬式と、有名な寺なら参拝料でしょうか。有名でない寺は?  神社は賽銭箱に投入されるお金が主な収入でしょうか。結婚式場のお祓いの仕事は限られているように思うのですが。  賽銭箱は神社だけなのでしょうか。

  • 生霊って本当にいるの?🤔神社ってそんな必要?🙄

    YouTubeで生霊祓いの動画がたっくさんあるけど🤣 会社に神棚あったり、偉い人が参拝したり、お盆があったり、初詣行ったり当たり前に神様って信じられてるけど、もし、神社がなかったらどうなる?🙄🤔

  • 出雲大社と八重垣神社の参拝

    昨年、出雲大社と八重垣神社に参拝しました。 出雲大社に行った際、当時祓社の存在を知らずにその前を素通りし、そのまま参拝してきてしまいました。 『4拍手』等の参拝方法は知っていたのですが。。。 (1)祓社を通らなかったことはどれほど意味を持つものなのでしょうか。 また、弾丸で同日に八重垣神社にも参拝したのですが、夕暮れ時に行ったため焦ってしまい、参拝の前に紙を浮かべておまじないができる池へ直行してしまいました。 もちろん後からちゃんとお参りしたのですが。。。 (2)随分失礼なことをしてしまったなと個人的に思っているのですが、客観的に見てもやはり相当失礼なことでしょうか。 もう一度双方の神様へ参拝しなおした方がいいかなと思う一方、距離・予算・時間共に余裕のない私にとっては容易ではありません。 (1)(2)について、それぞれがどれほどの重みを持っているのか、ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • お宮参りについて。

    お宮参りで神社に渡すお金はいくら位がいいのでしょうか?また、のし袋の表書きは何と記せばいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 仏滅の日に七五三とお宮参りはよくない?

    5歳の男の子と9月に生まれた次男の七五三とお宮参りを 10月31日に行こうと思い予約しました。 その日が土曜日で仕事がちょうど休みなためです。 神社に電話をしたら「仏滅ですよ」と、言われてしまいそれまでは全然気にしていませんでしたが良いのか迷ってます 仏滅だと良くないでしょうか? 神社の方はその日はだれも参拝する人はいないそうです 仏滅にお宮参りや七五三をした方はいますか?