• ベストアンサー

(胸が締め付けられるような)切ないを英語で

こんばんは~。 今、あるアニメのサントラを聞きながら英語で日記を書いていたのですが… ”切ない”とは英語で何と言いますか? 和英辞典を引いたのですが、みんな悲しい切なさばかりで… 夏の終わりや秋の夕暮、雪の積もる冬、桜の散る春に感じる、寂しさと静謐さの混じった、でもけっして悲しさだけではない切なさにあたる形容詞は英語でどのように表すのでしょうか? 秋の夜は素敵ですね( *´艸`)

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202494
noname#202494
回答No.2

こういう表現の仕方は、自分で工夫してゆくのが一番なのです。でも、もし私だったら、なんと言うか。。。切ない。。。自分の中のなにか、説明のつかない部分が揺さぶられるようである。。。というとき、 touchingを使います。 arousing strong feelings of sympathy, appreciation, or gratitude https://www.google.com/#q=touching 同義語も参照なさると、そのときによって、使い分けが出来ると思います。 侘び・さび、もののあわれ、辺りは、それを英語で説明するだけで長い文章が出来ますので、一度、トライなさってみるのも面白いですね。

riverapple
質問者

お礼

なるほど!!touching は辞書に載っておらず、しかしストンと納得してしまいました!和英辞書はアカデミックで硬い表現が多いため、心理表現では些細な違いが生じるので… ありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

ええと、「切ない」という日本語がそもそも悲しい意味なんですよね。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/124758/m0u/ したがって、英語の例えばwistfulもyearningもpainfulもheartrendingも、この日本語の「切ない」の意味と合致します。 http://eow.alc.co.jp/search?q=%e5%88%87%e3%81%aa%e3%81%84&ref=sa これを「悲しさだけではない切なさ」にあたらないと言うのなら、それは質問者さんがお若くて、本当の切なさを実感したことがないお幸せなかたで、切なさに酔っていられるからだと思います。 ステキな秋を。

riverapple
質問者

お礼

私は「悲しさのみではない切なさ」を質問しており、切なさに悲しみの感情がないとは一切述べていないのですが… 心理表現とは、必ずしも和英辞書にぴったり当てはまるものではないのです。一応すべて調べさせていただきましたが、 wistful…depressingに近く、失ってしまったものへの悲しさ yearning…何かへのあこがれ、desire painful…痛ましい、不幸な、情緒不安定にさせる悲しさ heartrending…pity(哀れみや同情)からの悲しさ さて、これらが季節に対する悲しさに適切だといえるでしょうか。 おそらく回答者様は、英語の勉強をあまりされたことがない、もしくは日本人の美徳である季節を敏感に感じ取る能力を欠いており憂愁を感じたことのない、お若くて、お幸せなかたなのでしょう。 回答されるときには、質問文と回答内容をもう一度よく読み、自身の思考回路と言葉選びに慎重になったほうが良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 形容動詞を英語では

    「形容詞」の英訳は「adjective」だと思いますが、「形容動詞」を英訳するとどうなりますか? 因みに私の和英辞典には載っていません。やっぱり意味からして「adjective」で良いのでしょうか?

  • 英語で「彼の優しさに甘えるな」と訳して下さい

     日本語の「彼の優しさに甘えるな」という文を英訳してもらえないでしょうか?何パターンかあれば、それはそれでありがたいのですが、出来れば「彼の優しさ」は「彼が優しいのをいいことに」や「彼が優しいからといって」というニュアンスで(少し回りくどく)“he is gentle”等の様に形容詞“gentle”を使って欲しいです。  あと「甘える」は、和英辞典で調べると“depend”が出て来ますが、しっくり来ないので“spoil”等を受け身で使って「甘やかされるな」という感じでもいいです。  短い文に縛りを付けて恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 英語ができない決定的な理由は文法理解の不足?

    英語ができない決定的な理由は文法理解の不足? 毎度つまらない質問です。私も以前はそのように思っていました。しかし、ちょっと違うんではないかと思うようになりました。 例えば次の疑問です。中学の英語で習う範囲です。 (1)形容詞は名詞を修飾します。では、“My car is blue.”の blueはなぜ形容詞なんでしょうか?そして、“My car is running.”の runningは なぜ形容詞ではないんでしょうか?とどのつまり、形容詞と動詞の根本的な違いって何なのでしょうか? (2)love,have,knowなどの動詞は中学でも最初に習う動詞ですよね。そして、英和辞典で調べると「愛する」、「持っている」、「知っている」という訳語がありますが、和英辞典で引く場合はそれぞれ、「愛する」、「持つ」、「知る」で調べなければなりません。それでは、日本語でも「~いる」の付かないそれらは英語でどういうんですか?つまり、例えば「知る」と「知っている」は英語ではどう区別するんですか? (3)「~を見る」は英語で look at~ ですが、この atの副詞は何になるんでしょうか? 前置詞だとして “What are you looking at?”のような疑問では、文の最後に来ていますが、これはどう説明しますか? (4)日本語の「~している」は英語では現在進行形で表されますが、「彼は死んでいる。」を“He is dying.”とすると、なぜ間違いなんでしょうか? (5) 不定詞の分類で、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法があるのを習いますが、how to do, what to do, when to do は それぞれ どの用法になりますか? これらの疑問はかなり英語ができる人でも的確に説明できない人も少なくないと思います。 また、高校で習う仮定法にしても、用語だけを振り回して 根本的概念を理解していない人も多く見かけます。 多くの人は理屈よりも、多くの英文に触れているうち 感覚的に理解していると思います。 そこで質問です。英語ができない決定的な理由は文法理解の不足と言い切れますか?

  • 英語の副詞がややこしくて覚えられないです。

    英語の副詞がややこしくて覚えられないです。 主に~lyで終わる単語で、英和辞典で調べても元の動詞や形容詞と意味の関連性が把握し辛くて困っています。上手く理解する方法はないでしょうか?

  • 中学英語の文法の疑問点

    こんにちは。私は英語の文法は得意で好きなんですが、幾つか疑問があります。どれでも、答えられるものにお答え頂いて構いません。 (1)形容詞は名詞を修飾します。では、“My car is yellow.”の yellowは なぜ形容詞なんでしょうか?それでは “This is a car running on the road.”と言った場合、runは動詞なのに名詞を修飾している形になりますが、動詞と形容詞の根本的な違いって何なのでしょうか? (2)love,have,knowなどの動詞は中学でも最初に習う動詞ですよね。そして、英和辞典で調べると「愛する」、「持っている」、「知っている」という訳語がありますが、和英辞典で引く場合はそれぞれ、「愛する」、「持つ」、「知る」で調べなければなりません。それでは、日本語でも「~いる」の付かないそれらは英語でどういうんですか?つまり、例えば「持つ」と「持っている」は英語ではどう区別するんですか? (3) 例えば try onという群動詞は、try on a suitという形で使われますが、a suitを代名詞に置き換えると、try it onになりますよね。この場合のonの品詞は何になるんでしょうか? その他にも look forのforとか 副詞か前置詞か区別の難しいもがありますが、どうやって品詞を区別したらいいでしょうか? (4)「この鳥は死んでいる。」は英語で“ This bird is dead.”と言いますが、なぜ“This bird is dying”では間違いなんでしょうか? (5) 不定詞の分類で、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法があるのを習いますが、how to do, what to do, where to do は それぞれ どの用法になりますか? (6) 英語で「私も」という時 “Me too”と言いますよね。MeはIの目的格ですが、この場合、Meが必ずしも主格を表わすとは限りませんが、これはどう説明しますか? また、比較の構文で“He is older than me.”という表現も見かけますが、この場合は thanは接続詞ではなく、前置詞として使われているんでしょうか?

  • 英作文が上手になるには

    英語が上達するには よく英語で日記を書くといいと聞きます。しかし、和英辞典と首っ引きで独りよがりの可笑しなな英文を書いてしまうことは否めませんよね。 そこで質問なんですが、自然な英文を書くにはどのような練習をしたらいいでしょうか?

  • 入れ子、入駒の英語は?

    以前、"changeable"という回答がありましたが、金型用語辞典を見ると、"core"とあります。 "changeable"を使う場合、元々は形容詞ですが、名詞として使うのでしょうか? "core"を使う場合、コア入れ子の場合、英語はどうなるのでしょうか?

  • 英語で『金木犀』ってどう言いますか?

    すみません 教えて下さい。 『金木犀』を英語ではどのように言いますか? 辞書などをしらべたんですが、 "a fragrant olive"になっています。 "fragrant"って、『言い匂いのする、言い香りの』とかいった形容詞ですよね? 本当にこれで良いんでしょうか? 海外のお友達に日本の秋を伝えたくて この金木犀の説明をしたいのです。 すみませんがどなたか教えて下さい。m(__)m

  • 中学の英文法の穴

    暇つぶしの質問ですので、暇な時にでもお付き合いいただければ幸いです。 中学の英語は文法に偏っているとよく言われますね。確かに、英語を覚えるのに文法の知識は欠かせませんが、現行のやり方では消化不良を起こす生徒が続発します。しかしながら、理屈で考えるのに長けていて文法が得意な生徒もおりまして、そういう生徒には疑問が残る部分もあります。それでは、それらの疑問の挙げてみますので、英文法の得意な皆さんはどう解釈しますか?どれでも答えられる項目にお答え頂ければ嬉しいです。 (1)形容詞は名詞を修飾します。では、“My car is blue.”の blueは なぜ形容詞なんでしょうか?そして、“My car is running.”の runningは なぜ形容詞ではないんでしょうか? とどのつまり、形容詞と動詞の根本的な違いって何なのでしょうか? (2)love,have,knowなどの動詞は中学でも最初に習う動詞ですよね。そして、英和辞典で調べると「愛する」、「持っている」、「知っている」という訳語がありますが、和英辞典で引く場合はそれぞれ、「愛する」、「持つ」、「知る」で調べなければなりません。それでは、日本語でも「~いる」の付かないそれらは英語でどういうんですか?つまり、例えば「知る」と「知っている」は英語ではどう区別するんですか? (3)「~を見る」は英語で look at~ ですが、この atの副詞は何になるんでしょうか? 前置詞だとして “What are you looking at?”のような疑問では、文の最後に来ていますが、これはどう説明しますか? (4)日本語の「~している」は英語では現在進行形で表されますが、「彼は死んでいる。」を“He is dying.”とすると、なぜ間違いなんでしょうか? (5) 不定詞の分類で、名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法があるのを習いますが、how to do, what to do, when to do は それぞれ どの用法になりますか?

  • この文を英語にして下さい

    日本の気候にはいくつかの特徴があります。 まず、大きな特徴として挙げられるのは梅雨があることです。梅雨とは、5~7月にかけて発生する雨の非常に多い時期のことです。とても湿気が高く、気温も高いのでとても過ごしにくいです。主に日本・韓国・中国など東アジアで見られる現象です。 四季がはっきりしているのも大きな特徴です。春は桜、夏は緑の木々、秋は紅葉、冬は雪景色というように視覚的に季節の移ろいを感じることができます。 この文章を英語にしていただきたいです。よろしくお願いします。