• ベストアンサー

"不規則動詞AAB" (beat 以外)

英語の不規則動詞のAABパターンに beat beat beat/beaten がありますが、 他に知っている人がいたらお願いします。 もしないのであれば、“ない”と教えてください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

beat が特殊なんでしょうね。 AA というふうに、原形(現在)と過去が同じというのは 基本、AAA と3つ同じになると思ってください。 それは put/set/shut/cut とか spread のように -t/d の場合です。 -ted, -ded の音感の悪さを避けるためでしょう。 かつ、前の母音が単母音。 beat の場合、-t だけど前が長母音ということもあって、 過去分詞は beaten と特殊(アメリカでは beat も) もっと、visit, want, need のように -ted, -ded となるものもあります。

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりないんですかね? 知ってるかたいたら、是非教えて下さい。

その他の回答 (2)

回答No.2

辞書に表が載っていますので確認してください。

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

現代英語でこれは他にないと思います。一応辞書の巻末の表なども一通り捜したのですが、ありませんね。見落としていないとかでなければ。

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 不規則動詞について

    英語の不規則動詞を出来るだけ多く知りたいのですが、何か良い方法を知っている方がいれば教えて下さい。

  • 不規則動詞

    英語の不規則動詞を覚えなければならないんですが どうやったら効率よく全て覚えられるでしょうか?

  • 英語には動詞を二つ重ねてはいけないという規則はありますか?

    英語には動詞を二つ重ねてはいけないという規則はありますか? あるとしたら、どんな場合がありますか?

  • 英語の不規則動詞

    不規則動詞はA-B-B型などに分類する規則があるのは知っているのですが、 この他にも規則性があるそうなのです。しかし、いくら調べても分かりません。 どなたか教えてもらえませんか?お願いします。

  • 不規則に変化する動詞について

    英語の動詞は規則的に変化するものと、不規則に変化するものがあります。 もし、不規則に変化するんだけど、規則的に変化させたら通じないんでしょうか? 例えば、  He left without saying good-bye to me. を  He leaved without saying good-bye to me. って書いたり言ったら通じないんでしょうか? 間違いを指摘できる、ということは言わんとしている意味は分っている、ということで通じてんじゃ、と思います。まさか、間違いを指摘できるのは英語をネイティブとしない国だけだったりしないですよね。

  • 英語の動詞の不規則変化を自由化します

    英語の動詞の不規則変化を自由化します。 不規則動詞を規則動詞として記述しても何の問題も発生しません。 それどころか、 read read read を read readed readed と書けば、 どうしの状態がより具体的に伝わるため、 コミュニケーションとしての品質はむしろ向上しています。 もちろん、 今まで通り不規則動詞を書きたければ かいても構いません。 統一的に決めつける必要は ありませんし、表現者がどちらのほうが自身の表現に適しているのかを選べばいいだけです。 それは本来、 自由であるべきです。 さらに言えば、不規則動詞とは、 せっかく自由なのにその責任が持てない人、自由を行使する勇気のない人がルールとして強要しただけです。 よって、 百害あって一利なしの英語の動詞の不規則変化を自由化します。 反対の人は、 反対の理由、 不規則動詞を自由化したときの問題点やデメリットなどを教えてください。 反論がなければ不規則動詞を自由化します。 以上、よろしくお願い致します。 ************************************************** 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • 不規則動詞の歴史

     数ヶ月前から、英語を勉強しなおしている者です。  語学・言語学関連のwebサイトにより英語の生い立ちを追ってみました。それにより、語幹・語源などを理解することが学習上有効である事がわかりました。  そんな中、不規則動詞について、ズバッと説明しているサイトが見つからず、歯がゆい思いをしています。  どなたか、お知りでしたら教えてください。

  • 不規則動詞の活用規則

    不規則動詞にはwrite-wrote-writtenのようになるもの、 keep-kept-keptのようになるものなど様々な変化の仕方 があり、それらの変化にはそれぞれ規則があると聞いた ことがあります。変化において音や見た目に似ているも のがそれぞれありますが、 調べていてもその規則がさ っぱりわからなくて困っています。

  • 漢語の形容詞/形容動詞/連体詞への割り当ての規則

    英語にとっての「形容詞 (adjective)」が日本語で形容詞、形容動詞、連体詞に割り当てられる様を動態的(ダイナミック)に記述しているものはありますか? たとえば、漢語が日本語への受容の過程で上の3パターンのいずれかに割り当てられますよね?これは恣意的なものなのか、ある程度規則があるものなのでしょうか? たとえば、大きな、小さな、おかしななどは連体詞とされていますが、漢語が連体詞になることはあるのでしょうか? また、漢語が形容詞になり、形容動詞にはならないケースは?その際の規則はありますか?その逆パターン(形容動詞になり、形容詞にはならない)はどうですか?

  • 質問:不規則動詞による誤解(英語)

    私はその本を読む:I read the book. 私はその本をよんだ。:I read the book. 同じになってしまいます。read が不規則変化の動詞で、read, read, read と変化するためです。なぜ英語話者は、このような誤解を生む間違った不規則変化動詞をいくつも作ったのでしょうか。そして、なぜそれを元に戻さないのでしょうか。意味が理解できません。教えてください。よろしく お願い致します。