読み聞かせのお手本とすべき声優(俳優)さん

このQ&Aのポイント
  • 読み聞かせのお手本とすべき声優(俳優)さんを御教えていただけると幸いです。
  • 絵本の読み聞かせのお手本とすべき声優(俳優)さんを、推薦していただきたく質問させていただきます。
  • 素直に謙虚に、「心」を込めて朗読したいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

読み聞かせのお手本とすべき声優(俳優)さん。

閲覧いただきありがとうございます。 絵本の読み聞かせのお手本とすべき声優(俳優)さんを、推薦していただきたく質問させていただきます。 私は、とある人材交流サークルに所属しています。クリスマスよりも、だいぶ早いのですが、11月中旬に、交流会の催し物(クリスマスパーティー)があります。 その際に、「日本人で日本語に不自由しない幼児・児童」と「外国人及びハーフで、日本語が、まだまだ、つたない幼児・児童」を分け隔てなく、”紙芝居・絵本・短い童話・詩”の読み聞かせをする計画をしています。 (自分でも、イマイチ理由が分からないのですが、交流会のメンバーの全員一致で、私が読み手になることとなりました。) 正直な所、私は、ビジネスでプレゼンテーションをしてきた経験が、ある一定量はあるのですが、「子供向けの読み聞かせの経験は、一切ありません」。 「うまく話そう」とか、「思い出に残るようにしよう」とか、極端に高い目標を掲げる気持ちは無いのですが、子供さん向けなので、ビジネスプレゼンのようにテクニックで押し通したくありません。 素直に謙虚に、「心」を込めて朗読したいと考えています。 そこで、読み聞かせのお手本とすべき声優(俳優)さんを御教えていただけると幸いです。 自分は男ですが、お手本とすべき方は、元NHKの加賀美佐知子さん(漢字を間違えていたらすみません)しか、思い浮かびません。 お教えいただけると幸いです。 何卒、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.5

まず、既婚で、お子さんはお持ちでいらっしゃいますか? 「ハイ」なら、お子さんに聴衆になってもらって、練習ができますし、素直に、とか、謙虚に、とはどういうことなのかがわかっていただけると思います。 仮に未婚であって、練習相手がいないとしても、子供たちが聞いてくれる素地を作ってあげることが大事です。 こういう場合、質問者様は「俳優さん」を念頭に置かれているようですが、もっともっと子供目線に立つことが重要かと思います。 そして、この読み聞かせをする絶好の教師、というか手本にしていただきたいのは「保育士」「幼稚園の先生」です。 まあ女性であることの方が多いのですが、場面場面でのキャラクターの入れ替えや一人何役もこなす芸達者ぶりは、子ども心にもインパクトがありました。 登場人物ごとに声色を変えてみるとか、そういうことができず、平板に読んでしまうと、子供たちは興味を失ってしまいます。 回答: 「餅は餅屋」のたとえ通り、子供相手の読み聞かせをしている人に聞くのが上策。お知り合い・同級生等に保育士がいらっしゃるのなら、その方にノウハウを聞くのがよろしいかと。 俳優・女優ということなら、もう、このお二人しかいません。「まんが日本昔ばなし」の市原悦子氏と常田富士男氏。

mitomito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 未婚・独身の男です。さらに、甥・姪もいません。 子供さんへの読み聞かせに、全く自信が無かったので、お手本を探すことにしました。 勤務シフトが、特別なために、友人やその子供と触れ合う機会は、ほとんどありません。 また、交流サークルでは、普段、子供さんを連れて来られる方はいません。 だから、身近な所にいる子供さんを相手に話そうというアイディアが浮かびませんでした。 一番、基本的な発想が抜けていました。 ご指摘いただき、ありがとうございました。 >「まんが日本昔ばなし」の市原悦子氏と常田富士男氏。 質問文に書き忘れた私が悪いのですが、ネット検索すると、圧倒的に上記の御二人が、良いお手本とされていました。TSUTAYAで、「日本昔話」をレンタルしてみたのですが、「情のある味わい深い語り口は、1か月くらいでは、”サルまね”すらできない」と思い、あきらめました。(そして、質問文を書きました。) ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • ESE_SE
  • ベストアンサー率34% (157/458)
回答No.7

先日とあるテレビ番組にて絵本作家(研究家?)の方がおっしゃっていたのですが、 「絵本の読み聞かせは子供のイメージを想起させるために行うもので、  あまり情感豊かに読み聞かせるとそのイメージに引っ張られてしまい  子供達自身がイメージを広げることを邪魔する恐れがあるので  むしろ素人が話すようにあっさりと読んで、子供達のペースで絵を楽しませるのが良い」 とのことだそうで。 その番組で現役女子アナとタレントが読み聞かせを披露して比較したのですが その先生はアナウンサーの技術をフル活用して読んだアナウンサーよりも ほぼ棒読みのタレントを勝者としていました。 絵本であれば恐らく少人数で、子供達全員が絵本の絵を確認出来る距離で行うでしょうし 子供達がお話を聞いて、絵を見て盛り上がるのを止めないように気配りすれば良いのではないかと。

mitomito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問文を書かせていただく前に、ネットで調べたのですが、 「情感豊か、感情こめこめ派」と「情感抑えめ、いくらか平板派」という感じで、グループが分かれているようでした。 どちらの主張も、間違っていないと思うですが・・・難しいですね。 >子供達全員が絵本の絵を確認出来る >距離で行うでしょうし >子供達がお話を聞いて、 >絵を見て盛り上がるのを止めないように >気配りすれば良いのではないかと。 上記のアドバイスを、しっかりと受け止めたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#211806
noname#211806
回答No.6

失礼ですが、「誰々をお手本や参考に~」の時点で「一朝一夕にそれらの方々と同じ様な語り口が身に付く」とは思えないし、「仮に身に付いたとしても、それこそ『テクニックじみたものになってしまう』のではないか」とさえ思えます・・・。 私はいい年こいて「独身」ですが、「5番目の方」の言われる様に「自分の子供、居なければ身内の子供か近所の子供相手に練習する」というのが最も現実的じゃないでしょうか・・・。 「試行錯誤」というか「実践あるのみ」かと。 「スラスラと読み上げる」よりは「ゆっくりと間を持たせて読んでいく」のがコツなのかなぁ・・・。

mitomito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「試行錯誤」というか「実践あるのみ」かと。 ご指摘の通りだと思います。 いろいろと反省したいと思います。 そして、次へ、クリスマスの催し物につなげていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

インターネットラジオ音泉で番組をしている、大原さやかサンはいかがでしょう? 「月の雫」と言う朗読番組ですが、良い番組ですよ。 無料で聞けますので、検索してみてください。

mitomito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 まとまった時間が、作れた際に、確認したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

女性で、聞き手に聞かせる技術をもっているのは、ラムちゃん 平野文さんかな。 『心を込めて』とは違うかもしれませんが、具体的な手段で伝える人なので、参考にしやすいかも。いくつかのナレーションの本を出されています。 プレゼンのテクニックとは違うものを知ることができると思いますよ。

mitomito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 まとまった時間が、作れた際に、確認したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

中田譲治さん 飛田展男さん http://www.artsvision.co.jp/data.php?id=616

mitomito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 まとまった時間が、作れた際に、確認したいと思います。 ありがとうございました。 (声優さんを売り込む為のHPには、個性的なものがあるんですね。)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.1

男性の方なら「きかんしゃトーマス」の森本レオさんが私は好きですが、いかがでしょうか。

mitomito
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問文を書かせていただく前に、ネット検索してみたのですが、 「感情を強く込めて、声色を変える派」と「子供の想像力を引き出すために、あえて、ゆっくりなだらか派」とがあるみたいです。 まだ、どのような作品を読み聞かせるのか決まっていないのですが、貴重なご意見として、承りたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 韓国語では「読み聞かせ」はなんと言いますか?

    韓国語では「読み聞かせ」はなんと言いますでしょうか。 日本語で、「読み聞かせ」という言葉があります。 幼稚園や小学校、小さな子どもを持つ家庭では、 単に「読み聞かせ」といえば、それは 「絵本(あるいは児童書など)の読み聞かせ」を意味しています。 韓国では、この、絵本などの「読み聞かせ」」にあたる言葉はありますか。 韓国語の文法としての正しい言葉(「読み」+「聞かせ」の単語の組み合わせ)よりも、 広く一般に普及している単語としての 絵本の「読み聞かせ」にあたる言葉を知りたく思います。 ネットの自動翻訳で「読み聞かせ」で調べましたら 以下のようになりました。 「読み聞かせ」 googleでは "이야기" exiteでは  "읽어줘" yahooでは "읽어 들려주어" infoseekでは "읽어 들려주어" weblioでは "읽어 들려주어" so-netでは "읽어 들려주어" 上記のうち、同じ単語となったものは、同じ翻訳エンジンを使っているのかもしれず、 多数決では決められません。 そもそも上記の翻訳は、日本語の「読み」+「聞かせ」の直訳です。 韓国語ではまったく別の「(絵本などの)読み聞かせ」を意味する言葉が あるかもしれないとも思いました。 上記の翻訳結果に正解はあるでしょうか。 あるいは、別の言葉で幼稚園や小学校、小さな子どもを持つ家庭で広く普及している 「読み聞かせ」という言葉はあるでしょうか。

  • 本当の読み聞かせとは

    保育所では有りませんが、公務員で、子供に関わる仕事をしています。 乳幼児と親が一緒に遊びにくるところなのですが、 先日、私の同僚が幼児に「読み聞かせ」をしていると、 あるお母さんから、「私は読み聞かせのプロですが、あなた方は、どこの何先生に師事していたのでしょうか。 きちんと習っているのですか」と質問されました。 保育士や、幼稚園教諭には国家資格がありますが、 読み聞かせのプロとはいったい何なのでしょう。 一度、ある方の講演会に足を運んだ事が有りますが、 「感情を入れず、淡々と読みなさい。」と教えられました。 私は、共感できなかったので、その方の講演会はそれっきりです。 オーバーな表現はしなくても良いでしょうが、 そもそも私たちは、読み聞かせとは 親子で楽しむ。 親子でふれあう。 親子で話し合う。等、コミュニケーションが目的で、 今まで行ってきました。 私たちの施設で親子で読み聞かせを聞いてもらう。 家に帰ってからは、親が子に絵本を読んであげる。 そんな心がホッとするような事が目的なのです。 「読み聞かせのプロ」とは、いったいどう言うものなのでしょう。 「誰に師事していたか」と聞かれましたが、 そう言う事が重大なのでしょうか。 読み聞かせに携わられている方からのご意見やアドバイスもいただけたらと思います。 また、幼児をお持ちのお母様方からのお話しもぜひお聞きしたいのです。

  • 有名俳優の吹き替え声優の担当制?

    僕は、よく日本語ふきかえで、dvdを観るのですが。 トム・クルーズ ブルース・ウィリス スタローン など 作品がべつべつでも、dvdではたいてい同じ一人の声優が 担当してますよね。 これって日本の声優の組合みたいなのがあって、均等に割ふって それぞれ担当を決めてるのですか?どうやって決めてるのですか? 有望な若手が出てくる度に、たとえば、コリン・ファレルとかジェイミーフォックスとか、 、声優の組合で、取り合い?オーディション? リバーフェニックスみたいな有望若手が無くなった時、担当してた、声優Aさんは おまえ、リバー声とったから、ブラピの声は別の人ね、 畜生俺担当の俳優ながいきしなかった、がっかり、とかあるのですか? ウィノナ・ライダーは私の担当よ」とA子が、勝ち取ったけど B子が、私、アンジェリーナ・ジョリーの方を選んどいて良かったとか、あるのですか? ドラえもん みたいに長寿番組で、声優かわるけど、途中でスタローン担当の声優が引退したら やはり別の人えらびますよね?どうやって、誰が決めるのですか? ハリウッドの有名俳優を二人以上かけもち担当してる声優さんとかいるのですか?誰声と誰声ですか?たいてい有名俳優一人につき一人声優なのですか?

  • 絵本読み聞かせのお知らせを英語で

    ボランティアで絵本の読み聞かせしています(日本語の絵本) 赤ちゃん検診の後で絵本の読み聞かせします。 次の英語おかしくありませんか? After check up You and your baby can enjoy picture book . You can bring other siblings. 最後の分はご兄妹もどうぞです 読み聞かせ、が上手く表せません 良いぴったりの表現ありましたら、知りたいです。 よろしくお願いします

  • ハリウッド映画俳優の日本語吹替えはいつも同じ声優?

    日本語吹替えのレンタルビデオをよく見ますが、同じ俳優さんの吹替えはいつも同じ人のようです。 もし、ある俳優を担当する声優さんの都合が悪い場合(怪我とか病気とか)、違う声優さんが吹き替えることってあるのでしょうか?

  • 「元暴走族総長が読み聞かせ」という題名

    この記事の題名はどうなのでしょうか。 元暴走族総長が読み聞かせ 絵本ワールド七尾会場 -(北國新聞社配信) http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20140720101.htm >親と子の絵本ワールド・イン・いしかわ2014(同実行委員会、北國新聞社主催)は 19日、3日間の日程で開幕した。金沢、小松、白山、七尾の4会場に、子どもたちの想 像力をかき立てる絵本や児童書約4万冊が並んだ。親子連れらは、元暴走族総長という異 色の経歴を持つ人気作家の読み聞かせや講演会などの多彩な催しで、絵本の魅力に触れた 。 リンク先の記事を読むと趣旨は親と子の絵本ワールド・イン・いしかわ2014を伝える内容になっていると思うのですが、なぜ題名が「元暴走族総長が読み聞かせ 絵本ワールド七尾会場」になっているのでしょうか? 元暴走族総長が読み聞かせというのはこのイベントの一要素であり、元暴走族総長がイベントの中心になっているようには見えないのですが。

  • 赤ちゃんへの絵本の読み聞かせはいつから?

    数週間後に1歳になる娘がいる母親です。 赤ちゃんに対し、絵本の読み聞かせっていつから始めたらいいのでしょうか? 1歳から始めるのって遅かったですかね。 娘はやんちゃで前に本など置いたら、びりっとされそうですが(苦笑)。 私は海外に住んでいて、姉が数冊絵本を送ってくれたのですが、まだ開けていません。 夫は外国人で、夫の親戚家族も同居しているため会話はすべて外国語です。 公用語のほかに、少数民族の現地語(これは娘に対し話していません。私もちょっとしか 分かりません。)もあり、私の日本語も合わせ、我が家では3言語の環境です。 私が住んでいる地域の30代以上の女性は読み書きを知らず、参考になりません。 こんな環境ですが、何とか本に慣れてほしいと思います。 パラパラとした文章になりましたが、教えていただければありがたいです。

  • クリスマスにちなんだ洋書絵本(1-3歳向け)を探しています

    10~15人くらいの幼児達にクリスマスにちなんだ洋書絵本を読み聞かせしたいと思っています。 文章が平易で絵が可愛らしく、それでいて多少でもいいのでストーリー性のあるものがいいのですが…。 オススメがありましたら是非教えて下さい!

  • 日本語吹替えを俳優がやっている映画

    こんにちは。 私は、映画を日本語吹替えで楽しむのが大好きです。 しかし、最近の映画は話題作りというか、何と言うか…日本語吹替えに俳優を使うことが増えましたよね。 プロの声優ではなく。 「シュレック」とか「80デイズ」「Mr.インクレディブル」とかそうでしたよね?「スカイキャプテン」もだったか…? プロである声優が当てているので、楽しめるのであって、「俳優の○○さんがチャレンジ!」みたいに大した技術もないのに当てられると、不快です。 (まあ、時々キャスティングミスでプロが当てているけど「この人の声はあんたじゃないでしょ~」って時も有りますが…) いつもDVDを購入して楽しんでいますが、劇場ではこの人たちだけどDVDになってもそのままの俳優で売られるのでしょうか? 聞きたくもないので購入できずにいます。 初めて昨年放送した「シュレック」をテレビで観ましたが、矢張り耐えられませんでした。 映画を観たいけど(吹替えで)、声優が当てていないのなら購入を躊躇います。 実際、DVDをお買いになった方、吹替えはプロでしたか? 追加の疑問ですが、「ダイ・ハード」などは、テレビとDVDで声が違いますよね(声優はプロですが)。 なんで、変わっちゃうのでしょう?私としては、DVDの声の方がはまっていて好きなので、満足ですが、テレビで観ると違和感がありました。 ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • フランスの俳優ジャン・リシャールについて

    わけあってこのJean Richardという人について調べています。今のところ、わかっているのはフランスの俳優でメグレ警部役として有名、そしてサーカスや動物園をもっていた、、ということだけです。 フランスへいった時に、蚤の市でこの人の絵本やカードゲームなどをたくさん見つけて興味がわいたのですが、日本語で紹介しているサイトなどは皆無で。 フランス語のサイトなどはいくつか発見したものの、フランス語がまったくわからないので困っています。どんなことでもいいのでご存知のことがあれば教えてください!フランス語のできる方、フランス語にくわしい方、是非ご協力お願いします!!

専門家に質問してみよう