• ベストアンサー

アフターピルについて

こんばんは 今日避妊に失敗してしまって 明日産婦人科に行く者なんですけど 保険証を持ってきなさいと言われたんですが 保険証が親の扶養なので通知が来てしまいます できれば親にばれたくないため保険証は持って行きたくないのですが 持って来いと言われ、忘れた場合は見てもらえますでしょうか? 大変なことをしてしまって、わがままだとは思いますが 回答をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (783/1627)
回答No.2

大丈夫、避妊用ピル代なんて書かれませんから。 私の時は検査までされたんで、保険証があっても二万近く行きましたよ……。 保険証がないと、1万超える可能性が高いですね。そもそも窓口で受け付けてもらえない可能性もある(汗) 婦人科は基本的に高いです。ピルが絡むと特に。 (まぁ私の場合、月経困難だったんで、検査があったんだとは思いますが。治療用もかねて、低容量ピルを処方されました) 親には生理痛がひどいとだけ言いましょう。 ヘタに隠すより、部分的に隠した方が嘘が隠せますよ。あまりよくないアドバイスではありますけどね(笑) 私は恐らく貴方の親御さんぐらいの世代ですが、婦人科に行くことが避妊失敗なんて想像しません。そりゃよほど普段の行いが悪かったら別ですけど。彼氏いるぐらいじゃそこまで考えないからご安心ください。 いいですか、生理痛がひどいと言って、堂々と行くこと。それが親にうまく隠すコツです(笑)

tm04222240
質問者

お礼

ありがとうございます 親くらいの目線で話してくださると とても安心します 親にばれないように生理痛がすごくて病院に行くと言いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#207969
noname#207969
回答No.4

診察代は、1万くらいかかると思っといた方がいいですね。 他にも雑菌等ついてないかも、調べるところありますから。 ピルはアフターピルも普通のピルも、保険がききませんよ。 後アフターピルでも色々種類があるみたいで、それによって、値段が全く違いますよ。 ただ、早急に病院へ行きましょう。

tm04222240
質問者

お礼

ありがとうございます 調べてみることもあったんですね 親には生理痛と、言いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2054/4877)
回答No.3

医療費は3割負担では? だとしたら1万円程度では? しかしピルに保険って効くんでしょうか? まぁもし保険を使ったとしても 生理不順で行ったと言えばいいだけです。 生理痛がひどかったからでもいいです。 痛み止めなら胃薬とかと合わせて似たような価格になるのでは? または産婦人科だけの病院ではなく 内科や皮膚科なども併設している病院を選ぶと分かりにくいですよ? 今日のうちにネットで調べれば見つかるんじゃないですか? 風邪気味だったと言えばちょうど薬代もそれくらいでしょう。

tm04222240
質問者

お礼

ありがとうございます 少し遠いですがそちらに行こうと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207969
noname#207969
回答No.1

保険証がなければ、実費ですから値段が高いですよ。 ちゃんともっていきましょう。 生理痛で行ったといえばいいのです。

tm04222240
質問者

お礼

ありがとうございます 生理痛と言い、きちんともらいました 明日行ってきます

tm04222240
質問者

補足

ちなみに3000円くらいと言われたのですが 持っていかなければいくらくらいまで上がるんでしょうか? 数万円するとも聞きますが。 たびたびすみません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アフターピル

    こんばんは。 避妊に失敗してしまい、 アフターピルを処方してもらおうと考えています。 教えていただきたいんですが、 保険はきくのでしょうか? また、未成年の場合 保険証をだすことで 親に通知がいくのでしょうか? 教えていただけたら ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • アフターピルについて

    大学2年女です。 産婦人科でアフターピルを処方してもらう際に 保険証は必要ですか? 親にバレたくないので保険証を出したくありません...。 アフターピルは保険対象外ですし 避妊失敗の理由はコンドームが破れたからなので 検診等もないと思うので金額はかわらないと思うので...。 無知ですみません。回答お願いします。

  • アフターピルを処方してもらうときの保険証について

    一人暮らしをしている大学2年女です。今日、ゴムの破損により避妊に失敗してしまい 明日アフターピルを処方してもらいに産婦人科に行こうかと思っています。 このことは親にバレたくありません。 アフターピルは保険適用外ですが病院にいくには保険証が要るとのことで・・・ 保険証を提出することで、親元に「いつ」「どこの病院で」「何円払ったのか」が 明細として届いてしまうのをどうにかしたいです。 いろいろと調べていると、アフターピルは保険証を提示しなくても処方してもらえる病院もある、と知りました。 私のいく病院はきっと提示しないといけないと思うのですが、そんな提示しなくても大丈夫な 病院があるのならば、 病院の先生に頼めば保険証を提出しても明細には書かれないようにしてもらうことは 可能ですかね・・・?? 明日の朝直接電話して、「保険証がなくても診察・処方してもらえるのか」、「親にバレないように明細には診察したということを書かないでいてもらえるか」きこうと思うのですが大丈夫でしょうか?? 世間知らずですみません・・・・。本当に困っています。回答よろしくお願いします。

  • アフターピル

    普段ピルを服用している者ですが、今日、避妊に失敗してしまいました。 ピルのシート通りだと明日から生理開始予定なのですが、妊娠を望まない場合、アフターピルを飲んだ方がいいのでしょうか? 初めて中で出されてしまって、相談できる相手もいなく、かなり動揺しています。 何方かアドバイス頂ける方いましたら、よろしくお願いいたします。

  • アフターピルもらったのがバレるかも...

    焦ってます。親に産婦人科行きがバレるかもしれません。 高校生の分際で申し訳ないのですが、先日彼と性行為をしました。もちろん避妊もしっかりと。 それでも100%防げるわけではないので翌日アフターピルを処方していただきました。 コッソリひとりでもらいにいきました。(親にHしてるなんてなるべく知られたくないです) しかし、アフターピルについて調べたメモ用紙、不安だから病院へいくとつづった日記を、私が部屋にいない間に部屋に入った母に多分、見られたと思います。 確信はありませんが、もしかしたら、です。 母に、「気になることがあるから産婦人科を予約したから明日の送り迎えはパパに頼んでね」と言われました。 自分の体のことでしょうか... 私も母もかかりつけの産婦人科は同じです。(田舎だからそこしかないです) 親だと言えば、産婦人科の看護婦さんや事務さんは、私がアフターピルをもらったカルテや、娘さん病院へ来ましたよ~、なんて教えてしまうのでしょうか? それとも個人情報だから黙っててくれるのでしょうか? 病院には事情を話して言わないでほしいとは言ってありますが、そこそこ大きな病院なので行き届いてるかどうか... ちなみに、保険外なので封書がいくことはないそうです。 本当に母は自分の体のことで病院へ予約をとったのかもしれませんが、かなりこわいです。 厳しい親だし、別にレイプや避妊をしなかったわけではなく念の為なので、あまり心配かけたくなかったのですが... 親に言えないようなことをした私もばかですが、病院では私がアフターピルをもらったことを親に言ってしまうのでしょうか? 回答お願いします。

  • アフターピルの飲み間違え

    アフターピルの飲み間違え どなたか回答いただけたら、よろしくお願いします。 昨日の深夜、避妊に失敗してしまい、今日のアフターピル(プラノバール4錠)をもらい、失敗から19時間後の午後8時に1回目を服用しました。 しかし、間違えて2錠のところを1錠しか服用せず、それに気づいた10時前に残り1錠を服用しました。 明日の朝8時に2回目の2錠を服用しても、効果はかなり薄くなるでしょうか? 避妊に失敗した上、薬を飲む緊張から服用方法を間違えてしまった、私に責任があることは承知です。 ご回答お願いいたします。

  • 1月30日に避妊に失敗しました 

    1月30日に避妊に失敗しました  次の日産婦人科に行き アフターピルをもらい服用しました  それで妊娠は免れましたが  病院に行った時に保険証を提示しました  アフターピルなので保険はきかなかったのですが  こういう場合でも保険者に通知がくるのでしょうか? ちなみにまだ17なので親には知られたくありません  保険者も親です  回答待ってます 

  • アフターピル(至急)

    アフターピルの処方についてお聞きします。 私は今、高校1年の15歳です。 昨日のお昼頃(12時前後)に彼氏とSEXをしたところ コンドームが中で外れていたことに気付かずに 最後までしてしまいました。 望まない妊娠を避けるために明日朝一に産婦人科に行き、アフターピルを処方して貰いたいのですが、いくつか質問です。 1.保険がきかないと聞きました。保険証は必要ですか? 2.生理不順を言い訳にして処方してもらう人がいると聞きました。正直に言わない方がいいんですか?またその場合何と言えばいいんですか? 3.取り扱いのある産婦人科を調べ、電話をして値段を聞いたところ「5,000~と12,000~になります」と言われました。どういう意味ですか? 4.産婦人科は受診料自体も高額と聞きました。そうなんでしょうか? 保険きかないので親に通知などは行かないと聞きました。 また早い方がいいとも聞きました。 もう怖くて、自分で責任が取れる年になるまで性交はできません。 回答、至急お願いします。

  • アフターピル服用後のがん検査

    つい10日ほど前に避妊に失敗し、緊急避妊をしました。 プラノバールを服用し、今生理を待っているところです。 今日、避妊失敗以前に受けていたがん検査の結果が届き、疑陽性と診断されました。 明日にでも婦人科受診をしたいところなのですが、 アフターピル服用後(生理前)にがんの再検査を受けに行ってもよいものなのでしょうか。 それとも生理が終わった後のほうがよいのでしょうか?

  • 先日避妊に

    先日避妊に 失敗してしまい、 先ほど産婦人科に 行って来ました。 保険証を提示して アフターピルと吐き気止め の薬を貰いました。 親に心配かけたくないのですが 保険証の通知で 親にバレたり しないでしょうか?