飲み会後の外での集まり、その存在理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 飲み会が終わった後、お店の外で待つ理由について、疑問を持っています。二次会に行くかどうか迷っているのかと思いましたが、実際はそうでもないようです。また、精算もお金の受け渡しもないため、無駄な時間に感じます。
  • お店の外での長い立ち話は、他の人にとっても迷惑な時間になっているようです。特に、酔っぱらいの集団が通行人を邪魔していることもあり、問題視されています。また、夏や冬、雨の日などは外にいるのもつらいです。
  • 質問者は、その非生産的な時間を省いて帰宅したいと考えていますが、正義感の強い人に説教されるのが心配です。そこで、皆さんの意見を聞きたいということです。飲み会後の外での集まりには、何か意義があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

飲み会の後、お店の外にたまる理由

おはようございます。 朝から不謹慎ですが、飲み会のよくありがちと思われる慣習について、質問させてください。 飲み会が終わった後、お店を出て、とりあえず外でたまりますよね?何の意味があるのでしょうか? 二次会に行くかどうかを決めかねているのかとも思いましたが、そもそも決めかねているくらいの気持ちであれば、今回はここまで(あとは有志で)、という英断を上司や先輩がしてくださればいいだけと思います。 また、精算があるのかも、と思って頑張って耐えて今まで残ってましたが、外でお金の受け渡しをするわけもなく、結局どうでもよい話を30分くらい立ち話してることが多いです。 あの時間に、明確な存在理由が思い付きません。 むしろ交通の妨げになっていることがほとんどです(酔っぱらいの集団が、仕事でヘトヘトになって帰宅してる人の邪魔をしてるのは許せません)。お店から出られず困ってる人がいることもありました。お店から注意されたことも…。 夏や冬、雨の日などは外に長居するのもつらいです。 これから、いっそのこと、「それじゃお先です」と帰ってきたいのですが、それを言ったら正義感の強い方に説教されそうなので、取り急ぎ、あの謎の非生産的な(かつ他の人にとっても迷惑な)時間について、 皆様の見解を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Naomi1995
  • ベストアンサー率42% (48/114)
回答No.2

こんにちは! 私は残念ながらお酒は飲めないのですが、友達やバイト先の 人達とたまに飲み会をやります。 確かにおっしゃるような光景を目にする事が多々ありますね。 外に一度出て何をするのかは解りませんが、次に行く先を 決めたり、なごり惜しい事もあるのかも知れないですね。 ただ、飲む仲間にもよるのではないかと思います。 私の友達やバイト先の人達と飲む時にはそのような事が ないのです。 お店の中で次に行く先を決めていたり、今回はこれでお開き にするなどを決めて外に出たら流れ解散になります。 きっと他のメンバーで飲んだらそうならないかも知れないですね。

mix-done
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 確かに、飲み会によっては、ないこともあるんです。同じように、友達やバイトの人とか、なかったです。 飲み会後、だらだらしない飲み会ほど、気の知れた人たちとの飲み会な気がします。 そういう意味では、実は関係性が現れる恐ろしい時間なのかも…。名残惜しいという意見もありますが、だとしたらさっさと二次会にいけばいいので…。 考えると怖い話かもしれないので、ほどほどにしておきたいと思いました。気付きを与えてくださり、ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.7

> あの時間に、明確な存在理由が思い付きません。 やや逆説的ながら、「明確な存在理由が無い」から、そこに存在しているのでしょう。 言わば「迷子」と同じで、「本来はソコに存在すべきでは無い」とも言えます。 その集団が、どこにも明確な存在理由が無いからこそ、場所や空間に対する重要性や認識が、著しく低下した状態に陥り、「最終的に滞留した場所」が、そのまま「集団の居場所」になっただけでしょう。 一方では迷子と違って、不安状態などでは無く、むしろ正反対に、酩酊状態のハイテンションですから、騒がしく、他人の迷惑などは考慮しませんし。 一人では無く集団ですから、目的が無くとも、「その場で会話する」などと言う「擬似目的」も、安易に成立しやすいです。 名残りを惜しむなども、有力な仮説とは思いますが、結論としては、擬似目的の一つに過ぎないのでは?と思われます。 少なくとも、「二次会へ行く」「解散」などと具体的な目的が示されたら、たちまち消失する程度の目的に過ぎませんし、そもそも往来で、長時間も名残りを惜しむ必要性など、ほぼ考えられませんので。

mix-done
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一番時間をかけて考えさせられた回答でした。 意味ないからこそ、みんなの興味が薄れて、なあなあになっているというのは、実は本質をついているような気がしてきました。 行動があって感情が生まれる、というのは最近の脳科学の常識ですから、名残惜しいからだらだら残ってるのではなく、だらだら残ってるから、名残惜しいように思えるのかもしれません。 ただ、実際、思い込みが人生を楽にする一面もある気がしてますので(例えば、893が、自らの行動の意味を考え始めたら、やってられないと思います)、みんなそうやって生きているのかな、とも思いました。 (7つの回答とも、結局は外で残る選択をしてるように読めますし…。) 皆さんから十人十色の回答をもらって、当初の想定以上に考えさせられましたが、人生に生きる意味を見いだすのと同じような論理で、不毛な議論なのかもしれません。 なんとなく納得した気がします。ありがとうございました。

  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.6

確かにクソ邪魔ですよね、あれ(笑) 通行人の邪魔になっていることに気付かない連中が多いので、 残業帰りのシラフだったりすると腹が立ちます。 なぜあの時間があるのか。 それは解散の掛け声を店の中でやらないからでしょうね。 「二次会行く人ー」っていう誘いも店の中でやりませんね。 一斉に全員が外に出れるわけではないので、 わらわらと出ていくことになる。 解散の声がかかっていない、さらにこのあと二次会あるの? 帰っていいのかな?ということが不安なため、 お店に会計してる人を待って全員揃うまで外に溜まる。 全員が出ても各グループですでに話が盛り上がっているため、 なかなか解散の声が出てこない。 っていうことなんじゃないかと思います。 全員揃ってから解散するっていうのはもう、 そういう文化なのでしょうかね。

mix-done
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 掛け声はないけども次どうする、という話をすることはある気が…。 それはともかく、負の連鎖といいますか、誰かを待ってる間、無言もつらいので、会話をしてて、切れ目がなくなる、という場面は多々ありました。 文化だと割りきるべきなのかもしれません…。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.5

回答1の方が書いている通りです。 盛り上がった雰囲気をもっと続けたいのです。 次に行く人がいるなら自分も行きたいということもあるでしょう。 まあ、こういう雰囲気が好きでない人は飲み会そのものも好きではないでしょうね。 いやいや参加の人もいるでしょうし。 私も飲み会は47年やっていますが、一次会は早く終わって、それぞれが好きなコースにバラけるのがいいと思います。 ・大酒コース ・カラオケコース ・紅茶とケーキコース ・デイトコース ・直帰コース などでしょうか。

mix-done
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 幹事歴47年とのこと、尊敬します。67歳以上であることを祈りつつ…。 それぞれバラける、というのは、突き詰めていえばその通りなんだろうと思います。一次会と二次会があるのは、一次会は親睦会、二次会は楽しい飲み会、という区別があるからだと思いました。 そしてご指摘の通り、あまり飲み会は好きではありません。 普段のコミュニケーションで最大限の努力をすべきであり、健康を害し、家族との時間を削ってまで、飲み会をすることに意義を感じません。 とにかく、楽しい時間を続けるために、場の空気を読む時間ということは納得感があります。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.4

みんな酔っ払って正常な判断ができてないからですよ。相まってリーダーシップを取る人もいなくなる。 酔いが浅かったり、リーダーがいれば散開は早いです。

mix-done
質問者

お礼

直球なご意見ありがとうございました。個人的には一番好きな回答でした。 そもそも、酔っぱらいの行動に意味を見いだそうとしていたことが間違いなのかもしれません。 その中でも、能力あるリーダーがいれば、早々に次の一手をうてるのだと思いました。

  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.3

たまる理由は、あなたが答えてる"「それじゃお先です」と帰ってきたいのですが、それを言ったら正義感の強い方に説教されそうなので" です。 「お先に」と言えないなら、「あとは有志で」とか「通行の邪魔になるので解散しましょう」と言えばいい。言えないなら、いっしょにたまってなさい。

mix-done
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 波風を立てるつもりはないのですが、本来あるべき姿を考えとかないと、将来私がチームを引っ張る立場になったときに、困るなと思った次第でした。 最近は、お先に!ということにしています。それで怒る人がいないこともわかりました。 意味とか考えずに、空気を読むことも大切ですよね…。

noname#198792
noname#198792
回答No.1

名残を惜しんでいるのです-。 楽しい気持ちで別れがたい。 あとはやはり二次会でしょうね。 事務的にパキパキ決まってる場合はいいですが その場の雰囲気でどうなるか、っていうのがあるので そのお互いの気持ちや空気の探り合いというか。 まあその人たちも飲み会じゃない日はへとへとで仕事から帰っているでしょうし。 で、あなたが当事者であれば「じゃ、お先に」でもいいと思います 最初は何か悪く言われても頑として笑顔で続けていればキャラとして定着します。 それよりつべこべ言わずに「たむろしてるのもなんですから、二次会と帰る人に別れましょう」 と音頭をとればいいのです。 できれば店を出る前に手配してしまえばいいのです。

mix-done
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 今日の飲み会では、幹事が音頭をとってくれましたので、問題なく終わりました。 結局、この件に限らず誰も言い出せないところに問題があるのかもしれません。 その意味では、リーダーシップを持って仕事に取り組む姿勢が大事なのだと思いました。

関連するQ&A

  • 飲み会で起こった騒動について

    俺は遠距離している彼女がいるのですが、少し前に彼女の バイト先の送別会がありました。 聞いた話では、そこの社員は飲むと、セクハラしまくりらしいのです。 それを聞いて俺はすごい心配になりました。 で送別会に行ったことの話を聞いたんですが、 みんなセクハラはされるは、抱きつかれるは、女の子は泣きじゃくり、 そこの席だけ異常にうるさく、店のガラス割ったり?割れたのかもしれませんが・・・ 店から追い出されそうになったりと、大変だったそうです。 話聞いたときは「そこの職場の人馬鹿やろ??」 って思いました。(そう思うのは俺だけでしょうか?) ガラス割れたりとか怪我がなかったからよかったものの、 さすがにそんな飲み会俺は許せないんです。 怪我したらどうしようとか心配でなりません。 それに抱きつかれたりとかも嫌だし… そのことについて、彼女とメールで聞いてたんですが、 「そんな飲み会もう行くな」って言ったら、 酔っ払いだからねぇっとセクハラもみんなされてるし~ みたいな感じで終わらされて、寝てしまいました。 もう忘年会シーズンですが、めっちゃ心配でならないんです。 忘年会というより、今後のそのバイト先での飲み会は もう行かせたくないんです。心配です。 絶対に行かせない方がいいですよね?

  • 職場飲み会で好きな人の近くに座るには?

    31歳女性です。 直属の上司(40歳独身)のことが気になっています。 今度部署の飲み会(10数人参加予定)があるのですが、できれば近くに座ってお話ししたいなと思います。 職場では席は隣同士でよく話していますが、前に同じ会で近くの席になり、話しこんでとても楽しかったんです。お酒でほぐれて 昼間とはまた違いました。 職場の飲み会ですし あからさまなことをして上司の迷惑にはなりたくないです。 でも自分主催の飲み会を開くには勇気を含め諸事情でなかなか難しいです。 不謹慎ですが、飲み会で好きな人の近くに座る方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、職場を一緒に出発するようにして、お店に同時に入る作戦はしたことがあります。。

  • 職場の飲み会で好きな上司の近くに座るには?

    31歳女性です。 直属の上司(40歳独身)のことが気になっています。 今度部署の飲み会(10数人参加予定)があるのですが、できれば近くに座ってお話ししたいなと思います。 職場では席は隣同士でよく話していますが、前に同じ会で近くの席になり、話しこんでとても楽しかったんです。お酒でほぐれて 昼間とはまた違いました。 職場の飲み会ですし あからさまなことをして上司の迷惑にはなりたくないです。 でも自分主催の飲み会を開くには勇気を含め諸事情でなかなか難しいです。 不謹慎ですが、飲み会で好きな人の近くに座る方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、職場を一緒に出発して同時にお店に入る作戦はしたことがあります。。

  • 職場の飲み会についてイライラしたので聞いてください

    職場の飲み会についてイライラしたので聞いてください。 私は都民ですが職場の人が埼玉県民が多いため、開催が埼玉方面でのお店選びとなりました。 そこからして引っ掛かってたのですが、埼玉県民が多数なため、あまり都内でと言う意見は聞き入れてもらえませんでした……。 店から家が一番遠いのは私です。私は、夜遅くなると、 夜の電車の雰囲気も酔っぱらいが増えたり変な人が増えるので、早く帰りたいと思っていました。 幹事の人には、前日に夜9時までには店を出て帰りたいと伝えていました。(開催は夜6時から) そしたら、その人からは、帰りたい時間になったら伝えてください!と言われたので私も時計をチラチラ見ていましたが、みんなが雑談で盛り上がっていたので、言える雰囲気ではありませんでした。 私も隣の人とついつい話し込んでしまったのも悪いのですが、時計を見たら夜10時になっていました。 慌てて、皆にもう帰りたい旨を伝え解散となりましたが、その前に幹事の人がそれまでに、何も言ってくれなかったことにすごく腹が立っています……。 この場合、時間管理するのは私の責任だとも思いますが、 幹事の人も時計をチラチラ見て少しでもチェックしてくれてもよかったのではないかと思いました……。 それを幹事に期待すること自体間違いなのでしょうか? 幹事も話で盛り上がっていたし、幹事も家の最寄り駅までは、店の近くから直通のバスが出てるのであまり遅くならずに帰れるからと時間気にしなかったのでしょう。あと、わざと私に言わなかったのかなとも思いました。 私が一番、そこの店から遠いので帰宅が23時近くなってしまいました。。。 かなり怖い気持ちで帰りましたし、何も言ってくれなかった幹事にイライラしました……。 皆さんはどう思いますでしょうか? 次回からは一切参加しなければいいのでしょうか?

  • 飲み会の値段設定の感覚のずれ

    私が勤めている職場の同僚の女性(独身)がアクティブで影響力も大きい人で 彼女が飲み会や歓送迎会等のセッティングを買って出ることが多いです。 ……ですが、グルメなのかいかんせん選択する店が高いことが多いのです。 創作フレンチや焼肉等で一回の会費が5000円ぐらいで多いときには8000円 ぐらいになってしまうことも。確かに美味しい店は多いのですが結婚して 小遣い制でやっている私には少々キツいものがあります。 私を含めた何人かがちょっと高くない?と聞くと「美味しいもの食べたいじゃない!?」 他の人が幹事をやろうとすると「私美味しい店たくさん知っているからやるわ!」 という感じで強引に彼女がやることが多くなります。 有志のものは断りますが、歓送迎会は基本出た方が良いと思っているので 断りづらいです。 妻は「お金が無いなんてカッコ悪い事は絶対言うな、お金は出すから出た方が良い」 と言っているのですが、私が幹事の彼女に疑問に思うのは ■彼女は家庭持ちで小遣いが少ない人の事はなにも考えていないのか? ということです、自身がそんなタイプの人間、身内、会社に彼女みたいな タイプの人間がいる……どんなことでも良いのでエピソードがありましたら 教えてください。 ※ちなみに会の出欠に関して真剣に悩んでいたりというのはありません 彼女みたいな考え方が私にはないので興味深くて質問しました。

  • 飲み会の時に

    私は派遣で勤務している者です。 そこでいつも業務指示を出してくれる人がいるのですが、 私が彼の思うほどのスキルがない為、業務上迷惑をかけてしまう事があり、いつも申し訳なく思っています。 社内の連絡メールで、時々世間話などを書いてくれたりする、気さくな方でもあるのですが、私がそれにかぶるとすぐ業務顔になり戒められます。基本的にとてもそっけないのですが、随所で非常に気を使ってくれたり優しい方です。 今回飲み会があって多数の出席者がおりましたので、いつも迷惑かけてるからこんな時位羽を伸ばしてもらいたいと思い、わざと彼から離れて座りましたが、しばらくしたらそばに来てくれました。 会も終わり、友人のトイレを待っていたら話しかけてきてくれ、店の外までくだらない話で盛り上がっていたのですが、2次会に行かないとわかると「あ、じゃ、おつかれ」とそっけなく離れて行きました。 気に入られてるのか、嫌われているのか、ちょっと解らなくなってます。どう思われますでしょうか?

  • 女性の仕草について

    こちらの住人の皆様、初めまして。30男です。 先週での飲み会での事です。 同僚女性と世間話をしてたところ、突然「えっ、口説いてるの?」と聞かれ、私も予期せぬ言葉に「はぁ?」と聞き返したことがありました。 この場合、私は要注意人物と思われてるのでしょうか? それとも、口説いて欲しいという意味なのでしょうか? ちなみに、その女性とは休憩中に会えば挨拶程度の話をする間柄で、飲み会での話の内容はその日の出来事の話でした。 先々週の飲み会の出来事です。 飲み会が終わって店の外へ出て、立ち話をしてるときに突然、女性に私の胸を触られたことがあったのですが、これって何かのサインを意味してるのでしょうか? それとも私の自意識過剰なだけでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 飲み会の失態~後日の対応

    先日会社の今年最後の出勤日に飲み会がありました。 数人のメンバーで盛り上がり(その中に気になる人もいて)この店を出たら別の店で4人で飲もうと誘われました。 機嫌良く行くと返事したのですが、帰り際になって急に酔いが回って皆が勘定などでごった返している間に急いでトイレに駆け込みました。 そこで気持ち悪くなり吐いてしまうわ、酔いも回りふらふらで、こんな姿見られたくない恥ずかしさもありトイレから出られなくなりました。 女性は私だけだったのでトイレまで見に来てくれる人なく、携帯に電話もかかってきましたが判断力がなく出ることさえできませんでした。 皆は私がすっぽかして帰ったと思ったようで、ようやく外に出た時には誰もいませんでした。 その後も家まで辿り着くのがやっとで玄関で朝まで寝てしまいました。 次の日になって何て失礼な事をしたんだろうという思いと、せっかくのチャンスをつぶした自分の自己嫌悪でいっぱいになりました。 言い訳しようにも次会うのが年明けで、わざわざ話しかけに行かなければ話す機会もない人です。 弁解するにもあの時はトイレで吐いてて出られませんでしたとはとても言えません。 でも一週間後にわざわざ呼び出して、せっかく誘ってもらったのにごめんなさいというのも何か自意識過剰な気もします。 何事もなかったように接してもよいのでしょうか? なにか良い方法があれば教えてください。

  • 仕事より飲み会などの方が憂鬱

    こんばんは。私は9月入社の新入社員・男です。 私は、仕事よりも、飲み会や食事会、先輩と一緒に帰るときなどの方が憂鬱です。 その理由は、私が人と話すのが上手でないからです。 たとえば…… ● 先輩と帰りが一緒になったとき、「あ、お疲れ様で~す!」と元気に笑顔で言うことはできますが、 内心「どうしよう、駅まで7分くらいか…何を話せば…」と頭の中をグルグルし出します。 結果、話が急に飛んだり、変な間ができたりして、駅で別れたあと軽くヘコみます。 別れたとき先輩が気まずそうな真顔で去っていったときには、それはもうヘコみます。(気のせいかもですが) ● 飲み会であまり喋らないと、 「『あ、こいつ、全然喋らないんだ…つまらないな…』と思われてるんじゃないかな…あああああ」 などと考え出し、一人でソワソワしてしまいます。 ● うちはお昼は必ず数人で外に食べに行くのですが、 「そろそろお昼行こうか~」という先輩の声を聞いた瞬間に考えることは、 「お店に着くまで誰とどんな話をすればよいのか…」ただそれだけです。 「お昼、どこに行くんだろうな~♪」などと考える余裕なし。 料理を食べているときも、『「こいつさっきから全く喋らないな…」と思われているのでは…?』などとと考え出し、 味がよくわかんなくなったりもします。だいたい、笑顔で「はい」「そうなんですか~!」などと言って頷いているだけ。 ● いつもケラケラと笑いながら人と話しているのが印象的な先輩と一緒に帰ったとき、 あまり話が盛り上がらなかったりすると、 「ああ、オレが話下手だからだあああああ」と悩みます。 純粋にその場を楽しめないのが辛いです。 仕事はそのようなことを気にせず、 無理な笑顔も作らず真顔でモクモクとやっていればよいので、逆に楽しささえ感じます。 職場の先輩方はみなとてもいい人で、話も面白いのですが、 ただ私が「人と喋るのが苦手」というだけの話です。 友人とは楽しく喋れるのですが… こういう方っていらっしゃいますか。 何かアドバイスいただけませんでしょうか。

  • 飲み会での誹謗中傷と脅しの慰謝料

    先日、とあるお店の店員と客を交えての飲み会がありました。 そこに参加していた「Y」という男性が今度その店の商品を買うという話を、隣に座っていた人から聞いたのですが、Yさんはそれに似たような物でさらに高価なものを既に持っていたため、私はその人に、「Yさんがそんな物買う訳ないでしょー」と話しました。 すると、話を脇で聞いていたYさんが突然激昂し 「おめー言ったなこの野郎!絶対買うからな!」 「賭けるか?!おめー賭けるか!?」 「おめー、この障害者がふざけんなよ!」 「外に出ろ!顔がなくなるぐらいぶん殴ってやる!」 などと捲くし立てて来ました。 あまりの早口で畳み掛けるように怒るため、私はただ呆然とするばかり。 周りの仲裁でその場は収まったのですが、家に帰った後から段々怒りがこみ上げてきました。 次の日、飲み会に参加していたみんなから、「お前は全然悪くないんだから気にすんなよ」と励まされ、多少は落ち着いたのですが、依然としてYさんからの謝罪はありません。 Yさんが私に向かって「障害者!」と言ったのは、前に大腿骨を酷く骨折してしまい何度も手術していて、その日も片方だけ松葉杖をついていたためです。 みんなの前で脅され、辱められて、一切の謝罪もありません。 Yさんはその時ビールをジョッキで2杯ほど飲んでいましたが、その後の言動を見る限り意識ははっきりしていたと思います。 こんな些細な口喧嘩ごときで、慰謝料の請求は出来ますか? そして、慰謝料をもらえる可能性はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう