• 締切済み

食べ物に何かを入れる親

親が犯罪者ではないかと思っています。 自分がお昼ご飯を食べいると、隣の部屋でテレビを見ている祖父が、 「ゴホッ」と咳払いをしてきます。 とても感じが悪いです。 この間、母の誕生日で、ケーキがあったのですが、 それを食べて、自分の部屋に戻ろうとした時も、「ゴホッ」っと。 仕事の後だったので、疲れていると思い、布団の上で横になっていたら、 9時間も眠っていました。 こんなこと普通にあり得ません。昼寝したと言っても、3時間程度で普通は済みます。 何もすることなく、また仕事に向かうことになってしまい、 嫌なストレスがたまってしまいました。 どう考えても睡眠薬を飲まされています。 こういう場合、どうすれば良いのでしょうか? 訴えてでも、この行為をやめさせたいです。

みんなの回答

回答No.3

>自分がお昼ご飯を食べいると、隣の部屋でテレビを見ている祖父が、 >「ゴホッ」と咳払いをしてきます。   お祖父様に、ご挨拶や声掛けしていますか?   お年寄が気にしてほしい時にやる行動だと思います。      余計なことですが   同じ家にいて顔を覗かせ挨拶したり声かけをしていないのだとしたら   そういうことに気付けないのだとしたら感謝が足りない方なのかなと・・・    >どう考えても睡眠薬を飲まされています。   睡眠薬を飲まされていたとしても、9時間効いていることはありえません。   ご自身が疲れていたのだと思いますよ。 もしどうしても、お母様が信用できないのなら 仕事をされているのですから ご自分で食材を買って自分で作りと自立されたらどうですか? 私も子供3人育ててきました。 あなたも子供を授かり育てればわかると思いますが どんな喧嘩をしたとしても子供に薬をもる親なんぞいません! あなたが自立すべき部分を補って下さっておられる親御さんに感謝もなく失礼な疑いだと思います。

zw1024
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.2

あー、たいへんですねー。 早く家出ろよ。それだけの話。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

残念ながら、親を犯罪者だと言われるあなたには賛同しかねます。 普通はそれなりに根拠があるはずなんですが、あなたの説明には 私たち回答者を納得させるだけの情報が提示されていません。 >自分がお昼ご飯を食べいると、隣の部屋でテレビを見ている祖父が、 >「ゴホッ」と咳払いをしてきます。 ごはんに何か入れたという根拠にはなりません。 >仕事の後だったので、疲れていると思い、布団の上で横になっていたら、 >9時間も眠っていました。 体調によってはそういう時もあります。 単に今まで無かっただけかも。 >どうすれば良いのでしょうか? 質問文を読む限り、あなたの被害妄想の可能性が高いです。 受診するか、このまま何もせず様子をみるかです。

関連するQ&A

  • 睡眠麻痺(金縛り?)

    こんにちは。このカテゴリーでは、何度がお世話になっております。本日も宜しくお願いいたします。 表題どおりなのですが、私は、最近、起きなければならない時間に「睡眠麻痺(金縛り?)」にあいます。主人の方が6:00出社と早いので、5:30に主人の目覚ましがなり、そのあと、7:00で私の目覚ましがなります。私は、寝起きがよくないので、7:15ごろ布団を出ようとするのですが、そのときに金縛りにあいます。無理やり起きようとするので、首筋や、腕を痛めることもしばしばです。  金縛りの場合、無理やり起きるのは良くないのでしょうか?(呼吸不全を伴うこともあるので、そうもいきませんが…)  また、ここ最近、布団に入ってから10時間くらい寝ないとと活動できません。 (9時間睡眠、一時間うとうと、ゴロゴロといった感じです。さすがに昼寝しないですが)  長時間睡眠者?なのに、適正な睡眠時間で起きないから、そういったことがおこるのでしょうか…。(社会人ですが、通勤時間の都合上、自分にあった、睡眠時間は確保できないので困っております。)  長くなりましたが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 年長男の子です。一人で寝れないため夜親が寝るまで起きてます。寝かしつけ

    年長男の子です。一人で寝れないため夜親が寝るまで起きてます。寝かしつけても親がいない事に気付いて必ず起きてくるので。朝も親が起きると必ず一緒に起きる為睡眠次回が6時間位です。当然昼食後眠くなるわけで、私が見える場所に布団敷いても、絶対一人では寝ません。とにかく私が添い寝しないと寝ないのです。三歳の次男は一人で昼寝します。今日だって昼食後次男は一人で寝て、その横で長男はメソメソ、シクシク、耳ざわりでキレそうになり、静かに!泣くな!ってもシクシク、メソメソ、殴り倒したくなります。二時間その状態でそうしてるうちに次男が起きて、長男はまだ眠い~ってメソメソしてます。もう限界でやっと寝るみたいです。夕方近くに寝られるとまた夜中まで起きる事になります。寝るならもっと早く寝てほしいです。添い寝なんて情けないです、プライドというか絶対無理です。夜は旦那に添い寝してもらってます。寝たって必ずすぐ起きてきますが。こういう長男に困っててどうしたらいいかわかりません。ひどすぎます。私もストレスでイライラしてきます。どうしたら一人で寝れるようになるんでしょうか?何も部屋に一人閉じ込めてるわけでもなく、リビングに私がいる所に布団敷いてあげてももダメなんです。

  • おやつ時間のおもてなし料理

    子供の誕生日に義母を招待しました。 主人がケーキを買ってきてみんなでお祝いするくらいでいい、 と言うのでおやつ時間くらいにきてもらうようになりました。 最初ケーキはうちで用意しようと思っていたのですが、 義母が自分で買いたいというのでお願いしました。 となると、ウチでは用意するものがない・・(^^;) つまめるお菓子くらいは用意しようと思っていますが、 ケーキもあるし何だか味気ないなーと考えています。 ちょっとつまめるおもてなし料理ってないでしょうか? ※昼御飯・夕御飯を一緒に食べる訳ではないので、重くないものがいいです。 よろしくお願いします!

  • お昼寝はどこでさせてますか?

    みなさんのお子さんのお昼寝はどこでさせていますか? ・子供部屋(寝室)のベットや布団 ・リビングにベットや布団を敷いてetc・・ うちの子はまだ5ヶ月で寝返りや腹ばいもまだなので、どちらかというとまだ寝たきりの状態です。起きている時間は増えましたが動けないので布団は必要です。そのため、リビングの私たちが普段座っている隣に長座布団を敷いて布団代わりに寝かせています。(←産まれてからずっとです)これから動き出すようになり、お昼寝も1定の時間になったら、万年床??のように布団を敷きっぱなしにしておく必要はないのではないかな?って思っています。部屋の隅にベットがあったらいいのか・・夜寝る寝室のベットで寝かすようにすればいいか・・。寝る部屋だと姿が見えないからちょっと気がかりだしなぁーなどと今から色々考えています。(笑) まだ数ヶ月先のことなんですが、みなさんのお宅ではお子さんをどこでどうやってお昼寝させていますか??2歳3歳になれば子供部屋で寝かせていたとしても目が覚めれば自ら起きてリビングに来ることができますけどねー!

  • ケーキ作り

    誕生日にケーキを焼きたいのですがあいにく仕事とかち合っていてあまり時間が取れません(>_<) 簡単にケーキが作れるキットのようなものをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? 色々探してみたのですがこれといったものが見つかりませんでした。 それかこんな風に作れば短時間でできるという方法でもよいので教えてください! チーズケーキか普通の生クリームのケーキを作りたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 昼寝布団と普通の布団の違いは?

    こんにちは。 実家に帰ったとき用に布団を購入しようと思っているのですが、 お昼寝布団というのを見つけました。 かなり値段が安いので、いいなと思ったのですが、 長時間の睡眠には適していません とありました。 普通の布団とどう違うのでしょうか? http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?item_sort_key=0&category_lid=2003&category_item_workfile=swww9_20050521152204_19028&page_id=3&category_sid=20&category_mid=100&itemlist_start_index=20&itemlist_max_count=20 ここにあった洗えるお昼寝布団2980円 という商品なんですが。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてくださーい

  • お昼寝は必要?

    もうすぐ2歳になる男の子の母です。 私は夜の仕事をしているため、夜は主人が子供のお世話をしてくれています。お昼寝は大体1時間程度(1時~2時ごろ寝ます)で、3時には起きます。お昼寝をすると夜寝付かなくて、毎日深夜0時ごろになってしまいます。お昼寝をさせないでいるときは、夜9時には就寝です。祖母や祖父が「お昼寝をさせないのは良くないから、寝かせなさい」と言うけれど、主人も毎晩じゃとても体がもちません。 お昼寝をしない日は夜9時から翌朝8時ごろに起床です。 お昼寝をして深夜0時ごろに寝ても起床時間はかわりません。 睡眠時間的に言えば、お昼寝ナシのほうがたっぷりと寝ています。 果たしてどちらがよいのでしょうか? もうどうしたらいいのかわからずに、困っています。みなさんのアドバイスをいただければ嬉しいです。 ちなみにお昼寝はしたがります。

  • 夜眠れない。もう限界かもしれない。

    すみませんが、まず私の生活リズムを聞いてください。 ・朝7時半起床。一日の準備、眠い。 ・仕事中ずっと眠いけど眠らずに頑張る。 ・20時帰宅。眠くてふらふら。 ・24時ころ布団に入る。だんだん目がさえてくる。 ・眠れない。布団の中でごろごろする。 ・明け方眠る。 ・朝7時半起床。一日の睡眠時間3~4時間。 という生活を10年続けてます。 昼寝はしてません。 夜型になったことも一度もないです。 どうすれば治りますか?

  • 眠れないとき

    結婚してから3ヶ月がたちますが、主人と一緒の部屋で寝るようにしています。(布団は別々) ですが、どうも人といるせいなのか、熟睡できません。 別に、冷たいものを飲んだり、アルコールをとったりするわけでもないのですが、熟睡ができなくって、いつも睡眠不足です。 食生活が大きく変化するということもありませんし、一体なぜなのか、どうすれば眠れるようになるのかが、知りたいのです。 (昼寝をするわけでもありません。一応は夜の12時に寝て、朝6時に起床をします。が、寝たのはだいたい1時間半ぐらいで、あとはボーっと布団の中でしています) (結婚するまでは、小学生からずっと1人部屋で寝ていましたが、修学旅行等でも、眠れなくって困ることはありませんでした)

  • 九ヶ月です。

    夜は電気を消したらそのまま寝てくれるのですが、お昼は未だに抱っこじゃないと寝てくれません。 そして、抱っこから下ろすとすぐ起きてしまうので、いつもバウンサーに乗せてお昼寝させてます。 それに、寝ぐずりがまだ激しいです。。。 それにお昼寝は、必ず30分で目が覚めるのです。ゆらゆらしてまた30分寝てくれる時もありますが。。 ですから、お昼寝は30分×2のトータル1時間~1時間40分くらいです。 夜の睡眠は少し起きるものの、トータル10時間は寝てると思います。 (1)お昼寝はバウンサーで寝かすのはよくないですか?夜と同じ電気を消して同じ布団で寝かすべきですか? (2)皆さんの赤ちゃんは眠たくなったらどういう行動しますか?泣くのはうちだけでしょうか? (3)お昼寝をもっと長く寝かせるべきですよね?30分で起きられると辛いです。。