• 締切済み

暗い人生から立ち直った人

abmb328513の回答

回答No.6

年下ですが、大学2年の女です。 私は、小学生5年から6年の時に同じ人に3度いじめにあいました。さらに、母親が目の前で自殺をしようとしました。中学は、告白して振られてそれを周囲に知らされいじめにあい、男性不信です。人は裏切るものだと思い人とは一線おいていました。正直、今も居心地が悪いときがあります。 でも、友人も恋人もいます。恋人は、男性不信だからこそ出会えたという様なものです。彼も、同様に不信感があるようで同じ悩みを持っているようで、それで親近感を持ってなのか付き合うようになりました。出会いは、ネットです。ネットで半年以上連絡を続けてからあってですので、彼は私のやみな部分を知っていても好きと言ってくれていたので、普通に出会うよりあたしにはあったかなと思っています。 男性不信は治っていませんが、彼のおかげで常識範囲内ならコミュニケーションは可能です。 母のことも立ち直ってはいませんが、表面には出さないようにしています。わたしが、沈む時は彼の前または、ペットの前のみです。吹っ切ることは不可能だと思っています。あと、病気ではないと言いかけています。 私の場合は、過去にいじめにあった人の現在は、社会的に成功してないと思われるような人が多いようです。比べてしまう気持ちはわかります。わたしも、比べていたので努力して大学に入りました。また、彼もできて勝ち組だと思うようにしてます。 あさはかでひねくれていると思われてもしょうがないですが結果いい方向に向かっているのでいいと思っています。質問者様だとよい方向に比べればなんだってあります。 過去を引きずったっていいんですよ。図太くいきてやりましょうよ。そして、幸せをつかんでやりましょ。頑張っていればいつか幸せをつかむことが出来る日があると信じて。 あなたの、幸せを祈っています。

yudetamago85
質問者

お礼

回答ありがとうございます。回答者様は辛い過去を経験し、今友人・恋人が出来て、とても心が強い方なんだなと思いました。過去は過去で、どうにか上手く付き合って行くしかないですね。自分を信じて、がんばっていきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 暗い人生から立ち直った人

    今大学の4年の男です。去年から統合失調症にかかり、病状も安定しようやく就職活動を始めます。 僕は対人恐怖でいじめ、ハブかれ、鬱っぽい感じで学生時代をひとりで過ごしてきました。 昔のことは、今更仕方ない忘れようと思っても、気持ちが沈んでしまいます。人と比べてしまいます。自分の人生に何も価値を感じられないので、これから友人・恋人ができる自信がありません。どうやったら自信がつくのでしょうか。 どうやったら吹っ切れますかね?過去に灰色な人生を過ごしてきた方、どうやって立ち直りましたか?

  • 統合失調症の人は夢をかなえられますか

    統合失調症の人は夢をかなえられますか 私は統合失調症と診断されて数年たちます。対人恐怖症由来のものです。仕事は沢山やりたいのですが、人がこわくて、フリーターでそこそこやっています。性格は、自分を持つことがよくあり、少しわが道いくといったところです。しかし、こういう性格だと目立ってしまって、批判をたくさんうけて、集団からいじめられてしまいます。それで、集団に無理して加わったのですが、人の悪口、いじめなどのはなしですっかり対人恐怖症になり、過度になって、被害妄想の統合失調症になってしまいました。しかし、自分のやりたいことがあります。病気で断念したくありません。よって、考えて、夢をかなうために、環境を変えて、留学を考えました。対人恐怖症は日本独特の病気だそうです。よって、思い切って日本脱出を考えました。これって、無謀ですか?みんなの意見教えてください。海外で精神病が治った人がいればいろいろ教えてください。

  • 人生に絶望して、苦しい気分です

    人生に絶望しています。 今まで、ことどとく運が悪く、悩んでいます。 ここでという場所で、いつも一歩足りず中途半端で未遂に終わります。 統合失調症になり、障害者申請をしようとしたけど国民年金でダメ。 障害者にならずに済んだですが、子育てに苦しく毎日鬱です。 統合失調症で気分も苦しく育児を楽しめない。 旦那はアルコール依存症です。 呆れて親にも見捨てられました。 人間不信です。 お金のために働くのはいいけれど、45歳過ぎてから人生どうしようと30代の今から悩んでいます。 障害年金で楽に暮らしたいと逃避の日々です。 現実から目をそむけています。 統合失調症の病気が年々、悪化しています。 生きていてもこの先、いいことなどないのではないかと思います。 甘えなのだとは思いますが、苦しいです。 統合失調症で悔しいです。悔しさがまた病状を悪化させています。 再入院して人生をみつめなおしたほうがいいでしょうか。 それとも健常者としてがんばって生きていく道を選ぶべきでしょうか。 悩んでいます。 これまで統合失調症で何年も苦しんできました。 病気でも働けてありがたかったでしょうか。 障害者として生きるほうが絶望でしょうか。 楽になりたいです。悩んでいます。 どなたか助言お願いします。

  • 助けて下さい。人生に疲れました。

    20代女子です。 人生に疲れました。生きづらすぎて。 小学生のとき、いじめに遭いました。クラス中から無視され、仲間外れにされ、陰口を叩かれて、孤独でした。本当に辛くて、死にたい気持ちでした。親に相談すると、お前が悪いって言われました。(詳細は割愛しますが、いじめのきっかけは、たしかに私に非がありました)それでも、親にまでそう言われて、絶望したことを今でも鮮明に思い出します。 中学以降、いじめはなくなりましたが、常に劣等感と自分という存在の無価値感を強く感じていました。常に、なんとなく、周りから嫌われているような、陰口を言われているような、見下されているような感覚がするんです。(本当に嫌われているかはわかりません)誰かのちょっとした言動にも、ビクビクして、あぁ嫌われてるって思ってしまいます。 そんな感覚が、社会人になってからも消えません。 私の人生、いつも、怯えて、怖くて、劣等感に押しつぶされそうで、自信がもてなくて、もう、疲れました。こんな感じだから、人間関係もいつも上手く行きません。友達も恋人もいません。家族はいるけど、昔親に相談して、お前が悪いって言われてから、親に相談するのも怖くてできません。 世間では言われている自信がつく方法、自分を褒めるとか、労るとか、成功体験を重ねるとか、やってみましたが、上手く行きません。一瞬は良くなっても、誰かと会えば、すぐに心は恐怖でいっぱいです。 わたし、これからどうやっていきていけばいいんでしょうか。 どうすれば、自分の価値を信じられるのでしょうか。

  • 人が怖い

    去年ある女性に恋をしました すごくすきだったのですが振られましたそのショックで自信喪失してしまい 何かひどく自分が 汚く 醜く 何の価値もない人間だと思うようになり 対人恐怖症になり仕事も辞めて現在家で引きこもった生活をしています その女性はある店員さんなのですが優しくて感じがよかったので好きになりました でも彼女は客であれば誰にでも笑顔を見せるんですよね それが仕事ですもんね それを僕は勘違いして好きになってしまった 馬鹿丸出しです 人が怖くなったのもそういう理由なんです 最近は夜中に泣いて死ぬことも考えてます 恋人は欲しいけど無理なようです 現在26歳ですが もうこのまま一生孤独なまま人生を終えてしまうのでしょうか    

  • 家族とうまくやっていくために

    対人恐怖や社会不安,コミュ障があり,家族に対してもあります。 鬱や統合失調症の症状もあります。 まず家でうまくやっていくためにどうすれば良いでしょうか。

  • 人生辛いことしかない

    人生辛いことしかないです。 自分のメンタルが弱すぎて生きずらいです。対人恐怖症(虐待やいじめ経験あり)や持病、メンタル病気(病気には行ってないです)なかなか仕事復帰ができないです。。主人はいますがアラフォーなのに子供もいません。不妊でもないのに持病、弱いメンタルで子作りも怖くてできません。 とにかく何事もネガティブに考えてしまい将来のことも(将来の親の介護や親の死、子供もいないので老後の孤独や貧乏)を悲観的に考えてしまって自分を追い込んで追い込んで病んでを繰り返して負のループです。最近自分の好きなことやリフレッシュもしていません。。とにかく自分にも自信がありません。働きたくても働けられなく。。(体力もなく虚弱の持病もあるので)生きてる意味あるのかなとも思えてきました。。田舎なので仕事があまりなく短時間の仕事もないですし。とにかく今は対人恐怖を治し前のように強い心に戻したいです。そして人生楽しみたいんです。若い頃は人生楽しんでいました。同じような方や↑のようなことを考えないように強く生きれるようなアドバイスなど意見、真面目な回答願います。

  • 精神が安定する漢方は・・・

    統合失調症と診断されているものです。 イライラや不安、緊張などの精神症状が出ています。幻聴、幻覚はありません。 対人恐怖や視線恐怖などもあります。これらも、精神が安定していないため出てしまいます。 これを安定させる漢方はありますか? 情報をお願いします。

  • 神経がぐったりしてしまいます。

    デイケアに通っていますが、神経が持ちません。 統合失調症と診断されていますが、同じメンバーさんが、統合失調症なんですけど、 全然疲れた表情を見せない人が多いです。 果たして自分は、人と接するのに気が張ってかぐったりして、欝のようになってしまいます。 デイケアは人が多いので、対人恐怖もある自分は、余計気を使うのかもしれません。 お薬が合っていないのでしょうか?はたは、鬱もあるのでしょうか? 主治医は、できるだけデイケアに通いなさいといいますが、それができる気力も持ち合わせていません。 まだまだ、回復していなくて、病気を患っているのでしょうか?

  • 対人恐怖症と統合失調症の違い

    対人恐怖症と統合失調症の違いを教えてください. 例えば,幻覚や幻聴のない妄想だけの統合失調症の人と,普通の対人恐怖症の人の違いは微妙な感じがします. どういうところでそれらを区別すればいいのでしょうか.