• ベストアンサー

囲碁とチェスはスポーツ?

2010年アジア競技大会では、囲碁・チェスが競技種目に入っていました。 アジア大会では囲碁・チェスはスポーツだという認識となっているから、種目入りしていたわけですが、囲碁・チェスは果たしてスポーツでしょうか。 一応私なりのスポーツの定義は、 •勝ち負けがある。 •ルールがある。 •時間と空間に制限がある この3つかなと思ってます。 これらを囲碁・チェスはクリアしていますから、スポーツだと思います。 囲碁・チェスはスポーツだと思いますか?

noname#200446
noname#200446

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

NO.2です。 お礼をありがとう。 でも、回答文はしっかり読んで、趣旨を理解して下さいね。 体力的競技のみがスポーツとは断言していません。 『頭脳ゲームをスポーツと捉え、承認する世界的世論は未形成の段階でしょう』 クレー射撃は頭脳だけのゲームですか? 身体能力と無関係ですか? 古代オリンピックは、専ら戦闘能力の競技でした。

その他の回答 (8)

noname#205034
noname#205034
回答No.9

3です。 あなたがかたくなにスポーツと思われるのは勝手ですが、こちらはあなたのアンケートに答えたまでの事。 そのように思われるのであれば別に他の方の意見をここで聞く必要性はないでしょう。なんか気分が悪いです。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.7

マインドスポーツという分類のスポーツらしいです。ルールに則って行われる競技なら、身体を使うかどうかにかかわらず「スポーツ」だということのようです。日本ではこういうものは「ゲーム」と呼ぶことのほうが多いと思いますが、要は用語の定義の問題ということでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84

  • jacal09
  • ベストアンサー率17% (50/294)
回答No.6

(1) 将棋 (2) トランプ (3) オセロ (4) 百人一首 (5) 双六 (6) 花札 等もスポーツと言う事ですか? 一般常識からかけ離れていると思いますが?

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.5

スポーツだと思います。 勝ち負けがあること以外の共通点は、 ・優れた技量が求められる。 ・鍛錬で強くなる。 ・試合のとき、ベスト・コンディションで臨まなければ勝てない。一瞬のこころのスキが負けにつながる。 また、外国でも日本でも、スポーツの一種とみなされているようです。 昔、外国書籍専門店にチェスの本を注文したことがあるのですが、チェスの本はスポーツのジャンルで取り扱われていました。 また、図書館などで使われている「十進分類表」でも、将棋やチェスは体操や陸上競技に近い番号が与えられています。 780 スポーツ、体育 781 体操、遊戯 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 795 囲碁 796 将棋  

回答No.4

チョット強引だけど「頭脳のスポーツ」?

noname#205034
noname#205034
回答No.3

スポーツではないでしょう・・・ 囲碁・チェスの大会が行われてもスポーツニュースの時間に紹介されませんし。 スポーツではないけど、競技ではあるので選ばれたのではないですか?

noname#200446
質問者

お礼

アジア競技大会はアジアのオリンピックとも呼ばれる大会なので、スポーツのみだと思います

回答No.2

スポーツの定義を体力的競技と定義すれば、当て嵌まらないでしょう。 少し広義に解釈すれば、頭脳の競技と云うことで、囲碁も将棋も該当しそうです。 囲碁・将棋で二日制対局(持ち時間5~9時間)のタイトル戦を行っているのは、日本だけです。 筋力こそ使いませんが、体力の消耗は可成りのものがあり、一局で何kgも痩せるそうです。 日本では小生の知る限り、1980年以前から、オリンピックへの囲碁競技導入の要望がありました。 囲碁が国際競技として広く普及し、中国と韓国の実力が向上し、早碁では日本のプロも容易に勝てなくなってきたことで、中国の大会で採用されたもののようです。 将棋の普及度は今一息の段階ですが、将棋ソフトでは中国の力も侮りがたい実力に成長しています。将来、将棋の世界選手権戦なども開催されるようになれば、オリンピックに採用される可能性が皆無とは云えません。 IOCも競技数を絞り込む傾向が見られますから、頭脳競技である囲碁やチェスが本格採用されるには、マダマダ見通しが暗いと思います。 結論として、頭脳ゲームをスポーツと捉え、承認する世界的世論は未形成の段階でしょう。

noname#200446
質問者

お礼

体力的競技のみがスポーツということであれば、クレー射撃もスポーツに該当しなくなりますが、オリンピックでも国体でも競技として認定されています

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

囲碁・チェスはスポーツだと思いますか? 私的には思いません・・ただアジア大会には関係しない蛇足ながら 日本将棋については、盤上の格闘技としとて武道に等しく通じるということで 東京武道館等は将棋大会 会場に使用許可されたようです。

関連するQ&A

  • 将棋も囲碁も強い棋士っていないの?

    藤井六冠のニュースを見ていてふと思ったのですが、将棋だけでなく囲碁やチェスなど異種目で高位のタイトルを持っている二刀流の棋士はいないのでしょうか?。 なお、私は将棋も囲碁もチェスも全く素人でルールさえも分かりません。

  • アジア大会でチェスが正式種目になりましたが

    ドーハで行われるアジア競技大会において、チェスが正式競技として行われます。 日本からは3選手が参加するようですが、実力はどの程度なのでしょうか? アジアの中での実力は? メダルは取れるのか? また、世界的に見ての実力レベルも知りたいです。

  • これら全てスポーツになりますか?

    ウィキペディアで「スポーツ」を調べると 「sportとは、統括組織(競技連盟など)によって整備されたルールに則って運営され、試合結果を記録として比較し、その更新をよしとする競技を第一に意味するようになった。これが現在も行われている近代スポーツである。」 と書かれてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84#.E8.AA.9E.E6.BA.90 そこで思ったんですが、この定義で行けば、身体運動を使わない囲碁やチェスの様な「ボードゲーム」や「鬼ごっこ」や「かくれんぼ」の様な遊戯も、公共の統括組織を作って、数字や記録を競争出来る様にルールを整備すれば、俗に言う「スポーツ」になりますか?

  • これらも近代スポーツになる?

    ウィキペディアで「スポーツ」を調べると 「sportとは、統括組織(競技連盟など)によって整備されたルールに則って運営され、試合結果を記録として比較し、その更新をよしとする競技を第一に意味するようになった。これが現在も行われている近代スポーツである。」 と書かれてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84#.E8.AA.9E.E6.BA.90 この定義を満たしていれば、身体運動を使わず思考力を使った囲碁やチェスの「ボードゲーム」やパチンコやトランプ、さらに「鬼ごっこ」や「かくれんぼ」の様なみんなで楽しむ為に行う遊戯も、全て統括組織を作って、他者と数字や記録を競争する事を目的に行える様にルールを整備すれば、我々が俗に「スポーツ」と呼んでいる「近代スポーツ」になるのですか?

  • スポーツって何なのですか?

    最近、辞書やウィキペディアの「スポーツ」説明を読むと疑問に思う事があります。 ウィキペディアの冒頭の説明には 「人間が考案した施設や技術、ルールに則って営まれる、遊戯・競争・肉体鍛錬の要素を含む身体や頭脳を使った行為。」 と書かれてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84 この説明だと「スポーツ」って何の事を意味するのか、まだはっきりとわからないので辞書を読むと、広辞苑などにも「陸上競技・野球・テニスから登山・狩猟・釣りに至るまで、遊戯・競争・肉体鍛錬の要素を含む身体運動の総称。」とあります。 どうやら他者と数字や記録を競争する事を目的とした「競技」だけでなく「遊戯」や「健康促進」の為に行う場合もスポーツ(レクリエーションスポーツ)とされており、上記の肉体鍛錬もその一つだと思います。 また最近気付きましたが、新聞のスポーツ面に囲碁や将棋などのボードゲームの結果が載っていますが、調べるとオセロやチェス、さらに囲碁や将棋などと言った、身体運動だけでなく頭の思考力を使ったボードゲームも、海外ではスポーツ(マインドスポーツ)とされ、チェスに至ってはオリンピックの正式種目も目指していると聞きます。 通常日常会話で「スポーツ」と言えば「運動競技」や「身体運動」と言った意味でしか使いませんが、辞書やネット上の説明、さらに新聞や海外での「スポーツ」の使い方って、非常に幅が広く、これだと「スポーツ」って言葉の意味がなんなのかわかりません。 結局「スポーツ」って一言で言い表すと何なのでしょうか?

  • 欧米でのスポーツの条件。

    よく「スポーツするのが好き。」って言うと、真っ先に「運動好き。」を想像します。 他にも「スポーツで体力強化。」と言ったりする様に 「スポーツ」=「身体運動」 って意味で使われる意味が多いので、身体運動がスポーツの絶対条件と思っていました。 しかしウィキペディアの「スポーツ」の近代スポーツの説明を読むと 「sportとは、統括組織(競技連盟など)によって整備されたルールに則って運営され、試合結果を記録として比較し、その更新をよしとする競技を第一に意味するようになった。これが現在も行われている近代スポーツである。」 と書かれてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84#.... また最近では、チェス等のボードゲームがオリンピックの正式種目を目指していたり、昔の夏季オリンピックにおいて、芸術競技(絵画・彫刻・文学・建築・音楽)が実施されたことがあったそうです。 こうして考えると、日本の場合「スポーツの定義=身体運動」と言う考えが強いですが、近代スポーツやオリンピックの正式種目の定義だと、あくまで統括組織よって整備されたルールに則って他者と数字や記録を競争する事が最も重要であって、欧米(特に英語圏)においてスポーツの条件って身体運動自体はあまり重要ではないって事ですか?

  • チェス

    2006年ドーハ・アジア大会組織委がチェスを追加する意向だそうですが、こういった、人間よりもコンピュータの方が強い競技の場合、運動競技での薬物使用同様、コンピュータ不正使用のチェックも必須になると思います 現在の技術では、インプラントできるサイズのスーパーコンピュータを作るのは無理だと思いますが、観衆の多数いる競技場内で補聴器等に偽装したインプラント無線受信機を使って競技者が外部のスーパーコンピュータの指示を受信した場合、競技者が受信した事実を検出すること(あるいはインプラントを摘出することなく、無線受信機であると確認すること)は可能なのでしょうか?

  • 囲碁で盤が動いて石を元に戻せない場合

    競技中に不可抗力で盤を動かしてしまい、石が大きく動き、元に戻せない場合はどうなるのでしょう。 基本ルールの「おいた石は動かせない」は適用されないでしょうか。 よく聞くのが、 「形勢の有利な方を勝ちとする」 「形勢がはっきりしない場合は再試合」 しかし、この場合はやや形勢が不利な状況の場合に偶然を装って石を動かかすことがルールで了承されたことになる。 競技としての囲碁の場合、不適切な慣習のようにおもえます。 全国大会やプロの試合ではどのようなルールを適用しているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 「間違い探し」や「ビンゴゲーム」も「スポーツ」?

    日本語で「スポーツ」と言うと「運動競技」や「身体運動」と言う意味で使われますが、ネット上に「マインドスポーツ」なる言葉を見付けました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84 頭の「思考力」を使って行われるスポーツらしく、チェスや将棋や囲碁から麻雀などのボードゲーム・カードゲームなども海外(特に欧米)ではスポーツに含まれるそうです。 一般的に使われる英語の「スポーツ」の意味も英和辞典で調べると sport・・・・ 娯楽や運動の目的で主に戸外で行う身体的活動で, 通例特定の場所でルールに従って行う《フットボール, ホッケー, バレーボール, テニス, フェンシング, レスリング, 水泳など》《英》では魚釣り, 狩猟など競争しないものも含まれる。(研究社『新英和大辞典』第6版より抜粋) 確かに、釣りや狩猟もスポーツの一種らしいですが、別に「他人より大物を釣り上げたら勝ち」とか「他人より大物を仕留めたら勝ち」等のそう言う訳ではありません。(そういうルールで行われる競技もありますが、ただ単に釣りや狩猟をするだけでも、スポーツになるらしい・・・・。) 釣りや狩猟の様な「競争」しない遊びも、チェスや囲碁などの頭の「思考力」を使う遊びも、広義には「スポーツ」に含まれるのならば、頭の「思考力」を使い「競争」しない「間違い探し」や「ビンゴゲーム」の様な遊びも、海外では広義の「スポーツ」に含められるのでしょうか?

  • 身体運動は無関係?

    よく「スポーツするのが好き。」って言うと、真っ先に「運動好き。」とまず思います。 他にも「スポーツで体力強化。」と言ったりする様に 「スポーツ」=「身体運動」 って意味で使われる意味が多いので、スポーツの定義で重要なのは身体運動かと思っていました。 しかしウィキペディアの「スポーツ」の近代スポーツの説明を読むと 「sportとは、統括組織(競技連盟など)によって整備されたルールに則って運営され、試合結果を記録として比較し、その更新をよしとする競技を第一に意味するようになった。これが現在も行われている近代スポーツである。」 と書かれてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84#.E8.AA.9E.E6.BA.90 また最近では、チェス等のボードゲームがオリンピックの正式種目を目指していたり、昔の夏季オリンピックにおいて、芸術競技(絵画・彫刻・文学・建築・音楽)が実施されたことがあったそうです。 こうして考えると、通常「スポーツの定義=身体運動」と言う考えが強いですが、近代スポーツやオリンピックの正式種目の定義は、あくまで統括組織よって整備されたルールに則って他者と数字や記録を競争する事が出来るかが重要であって、身体運動かどうかはあまり重要ではないって事ですか?