• 締切済み

身体運動は無関係?

よく「スポーツするのが好き。」って言うと、真っ先に「運動好き。」とまず思います。 他にも「スポーツで体力強化。」と言ったりする様に 「スポーツ」=「身体運動」 って意味で使われる意味が多いので、スポーツの定義で重要なのは身体運動かと思っていました。 しかしウィキペディアの「スポーツ」の近代スポーツの説明を読むと 「sportとは、統括組織(競技連盟など)によって整備されたルールに則って運営され、試合結果を記録として比較し、その更新をよしとする競技を第一に意味するようになった。これが現在も行われている近代スポーツである。」 と書かれてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84#.E8.AA.9E.E6.BA.90 また最近では、チェス等のボードゲームがオリンピックの正式種目を目指していたり、昔の夏季オリンピックにおいて、芸術競技(絵画・彫刻・文学・建築・音楽)が実施されたことがあったそうです。 こうして考えると、通常「スポーツの定義=身体運動」と言う考えが強いですが、近代スポーツやオリンピックの正式種目の定義は、あくまで統括組織よって整備されたルールに則って他者と数字や記録を競争する事が出来るかが重要であって、身体運動かどうかはあまり重要ではないって事ですか?

みんなの回答

回答No.1

語源とか、オリンピック定義を云々するのは良いが、それに固執してはいけない。語源は勿論のこと、言葉というものは時代とともに変遷する。原理主義に陥ってはいけません。本来の意味より、今日的な一般用法を重視しないと、コミュニケーションそのものが成立しない。

soramimiclub
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

soramimiclub
質問者

補足

仰る通り、今日的な一般用法を重視するのは重要なんですが、通常「スポーツ=身体運動」って言うイメージがどうしても強くなってしまいます。 それ以上に「スポーツの定義」って何なのだろうなとずっと考えているんです。 「身体運動」よりも「気晴らし」とか「競争」の方が重要なのかなあと思い質問しました。

関連するQ&A

  • 欧米でのスポーツの条件。

    よく「スポーツするのが好き。」って言うと、真っ先に「運動好き。」を想像します。 他にも「スポーツで体力強化。」と言ったりする様に 「スポーツ」=「身体運動」 って意味で使われる意味が多いので、身体運動がスポーツの絶対条件と思っていました。 しかしウィキペディアの「スポーツ」の近代スポーツの説明を読むと 「sportとは、統括組織(競技連盟など)によって整備されたルールに則って運営され、試合結果を記録として比較し、その更新をよしとする競技を第一に意味するようになった。これが現在も行われている近代スポーツである。」 と書かれてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84#.... また最近では、チェス等のボードゲームがオリンピックの正式種目を目指していたり、昔の夏季オリンピックにおいて、芸術競技(絵画・彫刻・文学・建築・音楽)が実施されたことがあったそうです。 こうして考えると、日本の場合「スポーツの定義=身体運動」と言う考えが強いですが、近代スポーツやオリンピックの正式種目の定義だと、あくまで統括組織よって整備されたルールに則って他者と数字や記録を競争する事が最も重要であって、欧米(特に英語圏)においてスポーツの条件って身体運動自体はあまり重要ではないって事ですか?

  • これら全てスポーツになりますか?

    ウィキペディアで「スポーツ」を調べると 「sportとは、統括組織(競技連盟など)によって整備されたルールに則って運営され、試合結果を記録として比較し、その更新をよしとする競技を第一に意味するようになった。これが現在も行われている近代スポーツである。」 と書かれてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84#.E8.AA.9E.E6.BA.90 そこで思ったんですが、この定義で行けば、身体運動を使わない囲碁やチェスの様な「ボードゲーム」や「鬼ごっこ」や「かくれんぼ」の様な遊戯も、公共の統括組織を作って、数字や記録を競争出来る様にルールを整備すれば、俗に言う「スポーツ」になりますか?

  • これらも近代スポーツになる?

    ウィキペディアで「スポーツ」を調べると 「sportとは、統括組織(競技連盟など)によって整備されたルールに則って運営され、試合結果を記録として比較し、その更新をよしとする競技を第一に意味するようになった。これが現在も行われている近代スポーツである。」 と書かれてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84#.E8.AA.9E.E6.BA.90 この定義を満たしていれば、身体運動を使わず思考力を使った囲碁やチェスの「ボードゲーム」やパチンコやトランプ、さらに「鬼ごっこ」や「かくれんぼ」の様なみんなで楽しむ為に行う遊戯も、全て統括組織を作って、他者と数字や記録を競争する事を目的に行える様にルールを整備すれば、我々が俗に「スポーツ」と呼んでいる「近代スポーツ」になるのですか?

  • 芸能人女子フットサルは「近代スポーツ」?

    こないだ「スポーツ」をウィキペディアで調べていて、1つ気になった事があります。 「sportとは、統括組織(競技連盟など)によって整備されたルールに則って運営され、試合結果を記録として比較し、その更新をよしとする競技を第一に意味するようになった。これが現在も行われている近代スポーツである。」 と書かれてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84#.E8.AA.9E.E6.BA.90 そこで思ったんですが「芸能人女子フットサル」の様な芸能人がやっているスポーツ大会、あれもれっきとした「近代スポーツ」と呼べるのですか? ちゃんと統括組織(競技連盟など)によって整備・運営されたルールに則って行われているか疑問です・・・・。

  • スポーツって何なのですか?

    最近、辞書やウィキペディアの「スポーツ」説明を読むと疑問に思う事があります。 ウィキペディアの冒頭の説明には 「人間が考案した施設や技術、ルールに則って営まれる、遊戯・競争・肉体鍛錬の要素を含む身体や頭脳を使った行為。」 と書かれてあります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84 この説明だと「スポーツ」って何の事を意味するのか、まだはっきりとわからないので辞書を読むと、広辞苑などにも「陸上競技・野球・テニスから登山・狩猟・釣りに至るまで、遊戯・競争・肉体鍛錬の要素を含む身体運動の総称。」とあります。 どうやら他者と数字や記録を競争する事を目的とした「競技」だけでなく「遊戯」や「健康促進」の為に行う場合もスポーツ(レクリエーションスポーツ)とされており、上記の肉体鍛錬もその一つだと思います。 また最近気付きましたが、新聞のスポーツ面に囲碁や将棋などのボードゲームの結果が載っていますが、調べるとオセロやチェス、さらに囲碁や将棋などと言った、身体運動だけでなく頭の思考力を使ったボードゲームも、海外ではスポーツ(マインドスポーツ)とされ、チェスに至ってはオリンピックの正式種目も目指していると聞きます。 通常日常会話で「スポーツ」と言えば「運動競技」や「身体運動」と言った意味でしか使いませんが、辞書やネット上の説明、さらに新聞や海外での「スポーツ」の使い方って、非常に幅が広く、これだと「スポーツ」って言葉の意味がなんなのかわかりません。 結局「スポーツ」って一言で言い表すと何なのでしょうか?

  • 夏季オリンピックの種目について

    夏季オリンピックの種目について疑問を感じたので質問します。 こちらに一覧があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%AB%B6%E6%8A%80%E4%B8%80%E8%A6%A7 夏季オリンピックで検索しても出てきます。 多様な種目がありますが 「何これ?」 って内容のものがあります。 まず真っ先に目についたのは 「砲丸投げ」 です。 オリンピッは、運動能力や技能を競うものと認識していますが、砲丸投げは、誰と競うわけでもなく、単に遠くに鉄球を飛ばすだけです。 スポーツかどうかすら怪しい種目に感じます。 日本には砲丸投げで室伏選手という方がいますが、たしかにすごいとは思いますが、オリンピックの種目にする意味のあるようなものとは思えません。 他にも 円盤投 ハンマー投 やり投 と、金属物を投げる系はどれもスポーツと呼べないんじゃないかと思います。 あとは乗り物を使う系です。 カヌー ボート ヨット 自転車系 乗馬 明らかにスポーツじゃないですよね? 射撃も同様です。 他にも知らかった競技にゴルフだのボウリングだのありました。 ゴルフなんて自然破壊をするゴルフ場を使うもので、根絶してもかまわないものと思っています。 実際、ゴルフ人口は減っていますし、ゴルフをするって人は政治家とか経済界の接待とかモラルが低い印象があります。 私が個人的にオリンピック種目に適しているものは純粋に体の能力と技術を使うものと思っています。 陸上競技 水泳 体操 ウエイトリフティング フェンシング 柔道 格闘系 ボール競技全般 このあたりでしょうか? 逆に、なんでフェンシングがあって剣道がないのか不思議です。 別に砲丸投げ自体を否定しているわけではありませんが、オリンピックの種目として適当なのか疑問に感じます。 要はぐるぐる回転して手を離すタイミングで決まるものですよね。 運の要素が強い競技です。 この辺は競技種目から削除してもいいと思うんですが、みなさんはどのように考えますか? 教えて下さい。

  • オリンピック種目って

    オリンピック種目ってどういう経緯で決められるのでしょうか? 競技人口など関係があるのかなと思っていますが、 サッカーやマラソンなどはなんとなく理解できるのですが、 投てき種目とか、障害物競争みたいなやつとか、マニアックな競技もたくさん あるじゃないですか。 そういった種目は、競技人口が関係しているとは思えないです。 これから、新しいスポーツにチャレンジしてオリンピック種目に なることを祈りながら、続けていくことができるのかと思ってしまいます。 今は、趣味でやってるのにオリンピック種目に採用されたなんてことになれば、 オリンピック出場も夢ではないような気がするのです。 そういった意味で、どのように種目が決められるのかが知りたいです。

  • 「ゲーム」と「スポーツ」の違い。

    日本語で「スポーツ」と言うと「運動競技」や「身体運動」と言う意味の使われ方をされますが、ネット上に「マインドスポーツ」なる言葉を見付けました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84 頭の「思考力」を使って行われるスポーツらしく、チェスや将棋や囲碁から麻雀などのボードゲーム・カードゲームなども海外ではスポーツに含まれるそうです。 一般的な英語の「スポーツ」の意味も英和辞典で調べると sport・・・・ 娯楽や運動の目的で主に戸外で行う身体的活動で, 通例特定の場所でルールに従って行う《フットボール, ホッケー, バレーボール, テニス, フェンシング, レスリング, 水泳など》《英》 では, 魚釣り, 狩猟などの競争しないものも含まれる。 (研究社『新英和大辞典』第6版より抜粋) 確かに、釣りや狩猟もスポーツの一つらしいですが、別に「他人より大物を釣り上げたら勝ち」とか「仕留めたら勝ち」等と言う訳ではありません。(そういうルールで行われる競技もありますが、ただ単に釣りや狩猟をするだけでも、スポーツらしい・・・・。) 海外(特に欧米)での「スポーツ」の意味や使い方は非常に広いですが、これだと逆に「遊び」と言う意味の「ゲーム」との区別がわからなくなってしまいます。 やり方(身体運動or思考力)や目的(競技or遊戯)に関わらず「人間が考案した規則に則って遊びとして行う行為。」である、広義の意味の「スポーツ」と、同じ「遊び」である「ゲーム」との間に、何か明確な違いってあるのでしょうか?

  • 「間違い探し」や「ビンゴゲーム」も「スポーツ」?

    日本語で「スポーツ」と言うと「運動競技」や「身体運動」と言う意味で使われますが、ネット上に「マインドスポーツ」なる言葉を見付けました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84 頭の「思考力」を使って行われるスポーツらしく、チェスや将棋や囲碁から麻雀などのボードゲーム・カードゲームなども海外(特に欧米)ではスポーツに含まれるそうです。 一般的に使われる英語の「スポーツ」の意味も英和辞典で調べると sport・・・・ 娯楽や運動の目的で主に戸外で行う身体的活動で, 通例特定の場所でルールに従って行う《フットボール, ホッケー, バレーボール, テニス, フェンシング, レスリング, 水泳など》《英》では魚釣り, 狩猟など競争しないものも含まれる。(研究社『新英和大辞典』第6版より抜粋) 確かに、釣りや狩猟もスポーツの一種らしいですが、別に「他人より大物を釣り上げたら勝ち」とか「他人より大物を仕留めたら勝ち」等のそう言う訳ではありません。(そういうルールで行われる競技もありますが、ただ単に釣りや狩猟をするだけでも、スポーツになるらしい・・・・。) 釣りや狩猟の様な「競争」しない遊びも、チェスや囲碁などの頭の「思考力」を使う遊びも、広義には「スポーツ」に含まれるのならば、頭の「思考力」を使い「競争」しない「間違い探し」や「ビンゴゲーム」の様な遊びも、海外では広義の「スポーツ」に含められるのでしょうか?

  • 囲碁とチェスはスポーツ?

    2010年アジア競技大会では、囲碁・チェスが競技種目に入っていました。 アジア大会では囲碁・チェスはスポーツだという認識となっているから、種目入りしていたわけですが、囲碁・チェスは果たしてスポーツでしょうか。 一応私なりのスポーツの定義は、 •勝ち負けがある。 •ルールがある。 •時間と空間に制限がある この3つかなと思ってます。 これらを囲碁・チェスはクリアしていますから、スポーツだと思います。 囲碁・チェスはスポーツだと思いますか?

専門家に質問してみよう