• ベストアンサー

脱輪時の脱出方法

車(国産 FF車 多分カローラセダン)が、左前輪を側溝に落としてしまいました。 このような場合、どのような脱出方法があるのでしょうか? 実は、落ちたのは、見て、通りすがりの若者が一人で、手伝っていたのですが、自分も手伝おうとして、物置に、タイヤの下にかう物を探しに行く間、時間にして、5分ぐらいです。 そしたら、そこにいる二台共、もうすでに居ないのです。 どんな方法で脱出したのでしょうか? 持ち上げるには、二人では、無理な気がしますし・・・ それとも、思い切りハンドルを左に切り、バックしたのでしょうか? 今後の参考の為に、脱輪経験者の方、脱出方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6724
noname#6724
回答No.5

自分も過去に経験があります。FF車で左前輪を側溝に脱輪させたときは、ハンドルを右に切りながら前進するか、左に切りながら後退します。 タイヤ側面を側溝の壁に押し付けてタイヤが空転しないようにするのがポイントです。 すんなりと脱出が可能です。

sora0106
質問者

補足

皆様ありがとう御座いました。 結果的に、脱臨時は、前進でも、後退でも、脱出出来ると言う事ですね?

その他の回答 (4)

noname#107502
noname#107502
回答No.4

側溝がそれ程深くなく溝の幅が広過ぎないところだとハンドルを右にきった状態でギアを落とし前進して脱出が出来ました。 無理ならジャッキ使用とブロック(板切れとか)があれば脱出出来ると。

  • coco1
  • ベストアンサー率25% (323/1260)
回答No.3

FFであれば前輪、FRであれば後輪に動力が伝わっているわけですが、普通は、ディファレンシャルギアの特性上、左右一方が空転していると、もう片方には全く動力が伝わりません(これは、本来、カーブをうまく曲がるための仕組みです。)。従って、そのままでは前進も後退もできません。 つまり、脱輪した方のタイヤが空転しないようにブロックや木材を噛ませる、ハンドルを切ってうまく乗り上げる、等すればいいのです。

noname#7483
noname#7483
回答No.2

4WD駆動ですが、脱輪したことあります。 幅だけで50センチくらい、深さそれ以上、農業用水ってやつですかね。 その時はフロントを脱輪したのですが、ハンドルを据切りして、側溝の側壁にタイヤを押し付けて空転を防いで、抜けやすいようにバックで脱出しました。 (もしかしたら4WDだったから脱出できたのか定かではないですが、センターデフ付きのフルタイムなので、空転は起きると思います)

  • graphiti
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.1

前タイヤが溝(側溝)などにはまったときの脱出法 脱出方法はいたって簡単で、はまったタイヤと同じ方向にハンドルを切ればすぐ、脱輪から出られます。

関連するQ&A

  • デファレンシャルギアって?

    昔、教習所の授業で説明を受けたのですが 忘れてしまったので質問させて下さい。 例えば、LSDの付いていないFF車が速いスピードで 左カーブを曲がった場合、左タイヤが浮き上がってしまい デフが勘違い?をしてしまい左駆動輪に余計駆動力を伝えてしまい より空転が強まり、車は前へ進む力が弱くなってしまうんですよね? では、同じ条件の車で左前輪だけが ぬかるみ、或いは側溝にハマって左前輪が宙に浮いてしまった状態 の場合、アクセルを踏んでも左前輪だけが勢いよく空転してしまい ぬかるみ、側溝からは脱出出来ない。ということでしょうか? また逆にLSDが付いていれば脱出は可能だということでしょうか? 教習所の説明はちょっと違った気がするのですが 思い出せません・・・ 初心者にも分かり易く、説明して頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車を側溝に落としてしまい・・

    こんばんは、よろしくお願いします。 今日豪雨の中を運転中、ナビを操作しようと車を路肩に寄せようとしたところ路肩には側溝があり、左前輪を落としてしまいました・・幸い側溝にはタイヤがすべて落ち込まない間隔でコンクリート製のドブ板があったので脱輪せずに済みました。ただ、かなりの衝撃があり、車の下回り(おそらくプラットホーム)はダメージを受けたと思われます。見た感じではなんともなく、そのあと高速を3時間ほど走りましたがハンドルがどちらかに取られることもありませんでした。ただ、非常に気になってます・・こんな場合どこの損傷が考えられますか?やはりアライメントの計測をしたほうがよいのでしょうか?またプラットホームをぶつけた程度では車はどこも痛まないのでしょうか?

  • 前輪の片方を脱輪した場合の処置

    FR車の場合 Q1:この方法で脱出できますか?   ジャッキアップしたままでハンドルを切りゆっくりエンジンの駆動で前進する   ジャッキは破損すると思いますが   FR車なので前輪の負荷は無視できると思います FF車の場合 Q2:この方法で脱出できますか? ジャッキアップしたままでハンドルを切りゆっくりエンジンの駆動で前進する

  • ハンドルが、左右にとられる

    宜しくお願いします。 普通自動車の2リッターFFセダンに乗ってます。 直線で走行中 アスファルトに出来た大型車のタイヤの走行位置のワダチ や 側溝の僅かな高低差の部分 で ハンドルが持って行かれるようになりました。 以前よりハンドルをしっかり保持してないと、グラッ!と持っていかれます。 トーインは測定して異常ありませんでした。 キャンバーは未計測です。 どこに問題がありそうですか?

  • 脱線中でも駐車違反を食らいますか?

    毎分約10台の交通量の交差点でふたのない側溝にタイヤを落とし身動きが取れなくなり、ジャッキを使っても車が前後に動きジャッキが外れてしまい、JAF会員ではないので金額的にJAFは呼べず、、、 助けを呼びにこの場を離れて駐車違反を切られても困るので 車の中で途方に暮れれていると、道を通りたい人がいろいろしてくれて脱出できました。邪魔になるから手伝わなくていいと言われましたが(;一_一)たすかりました。 左タイヤがどこを踏んでいるのかよくわからないので、月に1回は脱輪して身動きが取れなくなってしまいます、縁石は乗り越えられる車なのですが落とし穴はアクセルを踏みぬいてもホイルが傷だらけになるだけでした。

  • ハンドルが曲がってしまって・・

    こんにちは 昨日父の車を運転してて側溝にタイヤ落としてしまい なんとか出たのですがそれから まっすぐ走ろうとしてもハンドルは ちょっとカーブでハンドルを切った状態のように なってしまったんです これ直す方法など無いですか? 結構お金かかるのでしょうか? 解かりやすく言うと直線道路走ってても 常にハンドル切った状態になっちゃったんでう どうかよろしくおねがいします

  • 左前より音が・・・

    平成9年度登録のタウンエースノア4WD(ディーゼルターボのAT)に新車時より乗っております。この所、走行中に左前よりゴッゴッゴッゴッと走行速度に比例して音が出ます。(早くなります) タイヤの騒音かと思い、前後を変えても、夏用タイヤから冬用タイヤに変えても出ます。ハンドルを左に切った方が余計にでます。右に切っている時は余り気になりません。この時のハンドルは、おもいっきり気切っての話しではなく、直進しながら車が動く位に切る位です。 デイラーにてフロントを上げ、ハブにガタがあるか確認しましたがありませんでした。ドライブシャフトにもガタが出ていないとの事です。しかし、走行が16万キロなのであやしいところはハブベアリングで交換を進められました。 みなさん、やはりハブベアリングが原因だと思いますでしょうか?

  • ハンドルがずれてしまいました

    20年選手のライトバン(走行12万キロ)に乗っています。 前輪がだいぶ磨耗してきたので、今日、前輪と後輪を入れ替えたところ、なぜかハンドルのセンターが指3本くらい右にずれてしまいました。 車検を受けたのは今年の2月で、そこでサイドスリップくらいは見てくれてあると思うのですが、その後タイヤ交換を3回やってるのですがそのときは何事もなく、なぜか今回だけ変でした。 直線でハンドルから手を離すと「わずかに左に流れる」程度だったので、ハンドルを引っこ抜いて差し込みなおし、無理やり真っ直ぐにしてしまいました。 実はタイヤがサイズは同じですが銘柄がばらばらで、左後輪(もと左前輪)が他のタイヤよりちょっと小さいように感じますが(走行中のFF→4WD切替操作に支障がない程度)、この程度でも影響するのでしょうか。 後輪(もと前輪)は外側ショルダーに磨耗が集中していますが、これはこの車特有の現象(ポジティブキャンバーが異様に強い)で正常範囲と思われます。 アドバイスをお願いします。

  • 仮免許技能試験(左折、S字、クランク)について教えてください。

    水曜日に二度目の仮免(AT限定)を受けます。 (一度目はクランク脱輪で落ちました) 左折、S字、クランクがどうしても苦手です。 中でも一番苦手なのは左折です。 いつも「大回りしている。そして左折後せっかく左に寄っていたのにまた右に離れていっている」と言われます。これはハンドルの戻しすぎでしょうね。 そもそもハンドルを切るタイミングがまだよくわかりません、またどれくらい回したらいいのかもよくつかめません。 教習所では「感覚で覚える」と言われるだけですがどうしてもコツがつかめないのです。 車のどの辺りがどうしたら、車が道のどの辺りにきたら、どれくらいハンドルを・・・」などと具体的な方法がありましたらアドバイスお願いします。 試験では脱輪を恐れてさらに大回りになりそうな気がします。 S字は自分で車の前の角とS字のラインが当たるように・・・などと研究したつもりですが、そうするとずっと車を見ていることになりますがこれはあまりよくないのでしょうか? やはり車より進行方向を見るべきでしょうか? クランクは「車のミラーがクランクの角と丁度同じ位置に揃ったら、ハンドルを思いっきりガーっと切る」という回答があったので試してみるつもりです。 回したあとはまたガーッと急いで戻せばいいのでしょうか?

  • サイドスリップはややマイナスの方が直進性いいの?

    車検のサイドスリップ(=トーイン:厳密には違うかも)調整について教えてください。 国産FF車です。 タイヤの片べりとかはありませんが、タイヤ交換後 若干ハンドルがふらつくようになりました。 バランス不良の症状ではありません。 以前は高速でハンドル離していても、少々の凸凹ではステアリング修正しなくて直進していたのですが、今は結構気を使います。 別メーカー前車でも車検後おなじようになったことがあり、サイドスリップ値を見ると+1だったので、-1に調整し直してもらうとピタリと直りました。 今の車は、前々回車検でマイナス1、前回車検でプラス0.5 でした。 現状値がいくらかは分かりませんが基準の±5から外れていることはないと思いますが。 まもなく車検なのですが「今度はマイナス1くらいに調整しておいて」とお願しておくのは妥当でしょうか?