• ベストアンサー

全国の佐藤さん

日本一多い苗字は佐藤さんだそうですが、本当に多いんですか?というか、多いという実感がありません。 というのは、今まで生きてきて小中高に同級生・一個上・一個下では一人も佐藤はおらず、 大学でも佐藤さんは一人しかおらず、 その後も佐藤さんに出会っておらず、 今まで出会った人を全て見渡しても一人しか知りません。 つまり、テレビに出てくる人や有名人を除いて、今まで佐藤さんを一人しか存在の確認をしていないのです(その家族はいますけどね)。 たまたまなんでしょうか? それとも佐藤っていうのは多い地域と少ない地域があるのでしょうか?

noname#6496
noname#6496

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xxmoonxx
  • ベストアンサー率28% (39/138)
回答No.1

こちらのURLで、佐藤さんだけじゃなく 田中さんや鈴木さんなど、いろいろな苗字に関してのことが わかりますよ。

参考URL:
http://www.climbcom.com/m/
noname#6496
質問者

お礼

みてきました。 圧倒的に佐藤さんは東日本に集中していますね。 しかも、西日本の地方ではかなり少ないし割合も低いですね~。 自分は西日本出身です。 しかも、地方出身者なので(今は東日本の都市部に住んでいますが)、この分布図を見れば今までほとんど出会っていないという理由がわかりました。 ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#31687
noname#31687
回答No.3

こんにちは。 このようなサイトがありますのでよければ参考にして下さい。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~myouji/zukan/frame/f000001.htm http://www5a.biglobe.ne.jp/~myouji/index.htm

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~myouji/zukan/frame/f000001.htm,http://www5a.biglobe.ne.jp/~myouji/index.htm
noname#6496
質問者

お礼

苗字に関するサイトってたくさんあるんですね。 ありがとうございました

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.2

貴方は関西よりも西の方に住まわれてますか?? あんまり宛てにはならないですが、画数の多い漢字の苗字は、東の方に多く、西は画数が少ない漢字の苗字が多いそうです。 ただ、ひっこししたりで、絶対ではありませんが・・。 以前TV番組でチラっと見ました。 しかし、「佐藤」の様な苗字は、関西も関東も関係なく多そうですけどね・・。

noname#6496
質問者

お礼

佐藤さんは分布に偏りがあるようです。 そのせいだったみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「佐藤」という苗字

    「佐藤」という苗字の人はとても多く、私の住む町にも多く住んでいるようです。 この「佐藤」という苗字の由来や、どの地域に多いかなど、何でもいいので「佐藤」という苗字についての情報を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • なぜ佐藤さん、鈴木さんの苗字が多いのでしょう?

    明治時代以前は、多くの人に苗字がなかったそうですね。 明治になって新たに苗字を付けたにしては、「偶然」全国のみんなが佐藤さんや鈴木さんを一斉に選んだと言うことでしょうか? 何か理由がありますよね? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 何故メダリストの名字は『佐藤』が多くないのか

    日本で1番多い名字は佐藤(200万人)です。絶対数が多いわけですから、普通に考えて佐藤姓のメダリストが多くなると思います。しかし、現実にはそうではありません。 夏季オリンピックにおける441個の総メダル獲得数に対して、斉藤姓の取ったメダルは僅かに3つ(団体競技は省く)。冬季オリンピックに至っては、佐藤性の人は1人もいません(wiki参照)。 たとえば、レスリングのメダリストは登坂(前後句に5000人)や土性(全国に500人)、伊調(全国に30人)といった珍しい名字のメダリストがいるにもかかわらず、歴代で見ても佐藤姓は1人ぐらいだったと思います。伊調に関しては姉妹でメダルを取っていますから、全国30人しかいない伊調姓が全国200万人の佐藤性よりも多くメダルを取っていることになってしまいます。 佐藤性の多さで考えれば、各競技の代表クラスに1人はいてもおかしくないように思えます。 何故、このようなことが起こるのだと思いますか?

  • 1:佐藤、2:鈴木、3:高橋、4:田中、5:伊藤

    1:佐藤、2:鈴木、3:高橋、4:田中、5:伊藤 これは、全国で多い名字ランキングの上位5位なんだそうです。 ですがその中で、私の周りで比較的よく知っている方の名字は、高橋1人しかいません。 ランキングが高い名字の割には、周りでは意外とそういう名字の方との付き合いはありません。 皆さんはどうですか? 佐藤さん、鈴木さん、高橋さん、田中さん、伊藤さん、周りにいますか?

  • 自分と同じ苗字の人を呼ぶとき

    何となく照れくさいような気持になりませんか?(自分の名前に「さん」を付けているみたいで。) 私の苗字は特に珍しいというほどではないのですが、とりあえず私が日常接する範囲の人には、同じ苗字の人はいません。 幼稚園以来、同級生でも同姓は1人しかいませんでした。 というわけで、同じ苗字の人を呼ぶ機会はほとんどなかったのですが、それでも過去に、2,3回はありました。何だか妙な気分でした。 下の名前が分かっているときは、フルネームで呼びます。これならまだ抵抗がないのですが、苗字しか知らないときは困ります。 皆さんは似たような経験はありますか。もしあったら、どう対処してますか? それから、ありふれた苗字の人(例えば鈴木さんとか佐藤さんとか)と、特別天然記念物級の珍しい苗字の人では、こういうことに対する感じ方もちがうのでしょうか。興味があります。

  • よくある名字なのに、同級生に一人もいなかったのは?

    下記は、日本の多い名字ベストテンです。  (1)佐藤 (2)鈴木 (3)高橋 (4)田中 (5)渡辺 (6)伊藤 (7)山本 (8)中村 (9)小林 (10)斉藤 この中で、あなたの幼稚園から高校までの同級生に一人もいたことがなかった名字は、どれですか? 因みに私の場合は、どの名字の同級生もいましたが、男性の(1)佐藤、女性の(6)伊藤(8)中村(9)小林は、一人もいませんでした。

  • 似てる!芸能人同士! 佐藤健くんと・・・

    最近テレビを観ていて「この人とあの人、似てるなぁ~」と思うのですが、家族に言っても賛同を得られません・・・ 客観的に観てどうでしょうか? (1)若手俳優 佐藤健くん と お笑い芸人 髭男爵のひぐち君 (2)ミュージシャン DAIGO と 俳優 えなりかずき DAIGOとえなり君は口の辺り?鼻?がちょっと似ている程度なんですが、佐藤健くんとひぐち君はもぉ瓜二つだと思います! 佐藤くんがメガネをかけたりすると「やめて~!似ようとしないでぇ~!」と思います。(ファンではありませんが・・・) みなさんはどう思いますか?? みなさんも「この人とあの人、似てるなぁ」と思う芸能人の方がいたら教えてください。 できれば最近の芸能人でお願いします。今更そのネタ?!的なものはご遠慮願います。 敬称略ならびに不快な思いをされたファンの方には申し訳ございません。忘れてください・・・

  • 今まで出会った中で、多い名前は?

    日本には多い名前ってありますよね。 苗字なら、「鈴木」「佐藤」「田中」と・・・(順位はわかりませんが)。 でも私は30ちょっと生きてきて、「鈴木さん」「佐藤さん」「田中さん」共に、二人くらいしか出会ったことがありません。 それより、「山本さん」に良く出会います。 下の名前だと、「まゆみ」さん「まり」さん「しょうじ」さん「せいじ」さんが多かったです。(漢字は色々ですが) そこで、皆さんが(他人と)出会った中で多い名前って何ですか? 苗字、下の名前共に教えてください。(勿論どちらかでも良いです。) 下の名前に対しては、同級生だと生まれたときに人気だった名前の人が多いってこともあるでしょうが・・・。 同じ名前が多くて面白かったエピソードなどもあれば合わせて回答ください。

  • 多いはずなのに周りにはあまりいない苗字は?

      苗字の順位などではとても多いはずなのに、自分の周りでは  ほとんど見ない、いないという苗字はありませんか?      逆に珍しい苗字のはずなのに結構周りにはいるという苗字  はどうでしょうか?   ただし沖縄県は特別なので除外します。   このように統計と実感が違うように感じられる苗字が  あったら教えてください。   地域差があるのは前提ですが、お住まいの地域でも特別珍しくない  はずなのに、なぜか周りにはいないとか、その反対でも結構です。   ちなみに私の場合は、例えば、佐藤・鈴木という知り合いというの  がほとんどいません。全国でも1位、2位を争うはずの苗字なんです が・・・  ともにこれまで1桁台しかいません。                               

  • 戦国時代において最もメジャーな名字、マイナーな名字

    初めて利用させていただきます。 現代において1番世帯数の多い名字は「佐藤」だそうですが、 戦国時代の名字のある家の中で、「クラスに一人はいる」のような 「ちょっと見渡せばこの名字の人がいる」という メジャーな名字はあったのでしょうか? 私は加藤が多そうだなと思ったのですが・・・。 また逆に、「この名字はこの家くらいだろう」というような 珍しい名字も教えて下さい。 ぱっと浮かんだのは宇喜多、長宗我部でした。 多さに限らず「ええ!?」と思うような面白い名字もありましたら。 宜しくお願いします。