• 締切済み

彼女のご祖母様 逝去での対応について

昨日、彼女のご祖母様がかねてからの入院生活の末、ご逝去されたました。 彼女とは知り合って3ヶ月、先週に交際となった間柄ですが、日頃の言動からもご祖母様を大切に思っていることは分かっていました。 元々、今夜スポーツ観戦する予定だったのですが、昨日メールで訃報を受け、観戦を取りやめています。 (観戦が無くなったのは問題ではありませんが…) メールの返事は『悔いの残らないようにお別れをしてきてね。』と行っているのですが、一般の者としてお通夜に参列しても問題ないのでしょうか。 立場上、ご両親とも面識が無いことから、出過ぎた事はできないとも思ってしまいます。 どうかアドバイス頂ければと思います。 何卒、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.4

祖父母は勿論、実父母の葬儀も経験しています。 そうした経験から思うのは、参列して下さる人の、居る事の嬉しさです。 一般者として参列出来るのなら、ご焼香してあげて下さい。 彼女とは面識が有るのですから、出過ぎた事では有りません。 葬儀は、亡くなった方ばかりの為では有りませんので、彼女に顔を 見せに行ってあげてください。 一般者として振舞えば、それで良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.3

何故?見ず知らずの方の通夜に行きたいと思うのか 心境が分かりません。 彼女の手前、通夜にとお考えかも知れません。 しかし、彼女との接点はあったにせよ、 その交際の親密度がどうあろうと無関係です。 彼女のご祖母様との全く接触も無く、その上 ご両親とも面識も無いそうで、弔問に出掛けてはお相手側に 対してご迷惑です。 会場で彼女から友人と紹介して貰うのも不作法です。 一般的に考えても行く必要も無いし、更に言えば 行くべきでは有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201345
noname#201345
回答No.2

出過ぎた真似、というか通夜葬式は その当人と親しかった人が別れを言う式 だと思うのがよいです。 配偶者や婚約者であれば話は別でしょうが、 彼女の祖母との面識すらないならいかないのが普通だと思います。 また、その情報だけでは他人を通夜に招いているのか 身内だけで済まそうとしてるのかがわかりませんので 静かにご冥福をお祈りするくらいで良いと思います。 (通夜葬式は親族は忙しいしね。お邪魔にならないようにという配慮もいると思います)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#226867
noname#226867
回答No.1

まだ付き合いたてですし、親御さんとも面識がないとのことから参列は避けた方が良いと思います。 親御さんに付き合っている事実を伝えているかどうかも不明ですよね? お祖母さまを亡くして悲しみの中にいる彼女に余計な心労(あれは誰?いつから付き合ってるの?などの詮索)をかける可能性もありますから。口うるさい親戚がいるかもしれません。 気になるのでしたら、通夜か葬儀に合わせて「参列は控えさせてもらうけど、葬儀の時間に合わせてご冥福をお祈りしています」とメールをしてはいかがでしょうか。 あ、もちろん返信不要、落ち着いたら会おうね、という言葉も添えて。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 取引先の担当者のお父様がご逝去・・・対応は?

    取引先の担当者のお父様がご逝去・・・対応は? お世話になります。きのう、取引先の担当者に急ぎではない業務で電話したところつながらず、夜になってその方からシンプルなメールがあり、お父様がご逝去されたため、この一週間お休みをとられていたことがわかりました。 とりあえずそのメールにはシンプルなお悔やみの言葉を書いて返信しましたが、メールだけで何もしないのはどうなんだろうと思い、弔電を送ろうか迷っています。でもネットで調べたところ、「弔電は、なるべく通夜の当日か、遅くても告別式の開式前までに届くようにします。」「弔電の送り先は、ご遺族のご自宅か葬儀を行う斎場に送ります。」と書かれていました。 ご自宅の住所がわからないのと、週末なので、出すなら来週頭に会社あてに出すしかないと思うのですが・・・タイミングも場所も送り場所もおかしいでしょうか。弔電ではなく他のやりかたで対応した方が良いですか?お花やお菓子、お線香などをお供えとして会社に送るのはどうでしょうか? 私はフリーランスで、その方とお仕事をするのは年に5~7回くらい。特別プライベートで会うような親しい間柄ではありませんが、いつも丁寧で気持ちいい対応をしてくださるかたです。「今週いっぱいはお休みをいただいておりました。」とメールにあったので、お通夜、お葬式は済んでいるのだと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 父方の祖母が亡くなりまして。。

    初めて投稿します。 今日父方の祖母が亡くなりまして、明日お通夜が明後日は告別式が行われます。 そこで質問なのですが、こういった場合夫も参列するものなのでしょうか??(夫とは昨年の秋に結婚しました) 祖母は90過ぎで亡くなり、生前は入院生活で夫とは面識がありません。 ちなみに、父は養子です。 父の実家へ行くには車で3時間以上はかかります。 あと、夫の実家は県外で車で5時間はかかる距離にいるのですが、私の祖母が亡くなった事を連絡した方が良いのでしょうか。 もちろん、祖母とは面識がありません。 どこからどこまでしたらよいのか分からないので、是非ご回答お願いいたします。

  • 遠方の義祖母が亡くなった場合について教えてください

    主人の祖母(私にとっては義祖母)が他界しました。 こちらは関東で義祖母は九州に住んでいるため、葬儀に参列できません。 こういった場合は、香典を現金書留などに入れて送るのでしょうか? 義父母は既に九州に出かけてしまい、連絡がとれません。 お通夜は昨日行われたそうです。 孫は他にも何人かいるらしいのですが、皆さん付き合いが浅く、 周りにいる人で結婚しているのは私達夫婦だけなので合わせることができません。 私は面識が全くないので失礼のないようにしたいのですが、 どのようにしたらいいのでしょうか? 夫も10年以上会っていないそうで、どうしていいかわからないと言っていました。 それと、送るにしても住所がわからず、 義父母が帰ってきてからでないと送れないようなのですが (いつ帰ってくるのかはまだわかりません) あまり遅くなると失礼にあたるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 彼氏の祖母が亡くなった場合の対応

    彼氏の祖母が亡くなった場合の対応についてです。 彼氏とは来年結婚予定で、お互いの両親にも承諾をもらっており、式の日取りも先日決めてきたところです。 そして彼氏の祖母が亡くなったと彼から連絡をもらいました。 この場合、私の立場としては何かした方が良いでしょうか。 私の両親は、彼のご両親とは面識もないし、結納もまだしてないから婚約しているとは言えない、香典も出さなくていいし、何もしなくていいと言っています。 私自身は彼のお祖母さまとは面識がありません。ご両親とは結婚の挨拶の時にはじめてまともに挨拶をしたような感じです。 通夜と葬儀は遠方で家族だけで行うそうなので、参列は難しいです。 彼は私の分の香典を立て替えて持って行こうか?と言っていますが、こういったことは非常識でしょうか。 (仕事等の関係で直接手渡しすることは出来ません。ちなみに私の両親は香典自体反対しているので、そういう状態で香典をだすのもOKなのかどうか…。) どういう対応をとればいいのかわかりません…。よろしくお願いします。

  • 先輩の祖母の通夜に参列しても失礼にはならないでしょうか?

    すでにお通夜に参列してきたのですが、対応に失礼がなかったのか少し気になっておりますので、どなたかご意見をいただけませんか。 ある地域組織でお世話になっている先輩(男性)の御祖母堂が亡くなられたとの連絡を幹部から受けました。 私は御祖母堂とは面識がありませんが、その友人とは子供のころからのお付き合いで、現在は活動を通しても、色々とお世話になっています。 なので、参列してこようと思いましたが、念のために 組織の一員の立場としてはどう対応するのかを 所属している部の年長者の方にお尋ねしましたところ、 「会社ではないし、親等を考えれば、大げさにする必要はないと思う。  あくまで個人の親密さで判断すればよい」 との意見をいただきました。 それで、部としては何もしないことになりました。 私は個人として通夜に参列し、他の部員から依頼されたお香典もお届けしました。 お通夜に行ってみると、私の知り合いが誰もいらっしゃらず、お焼香だけして失礼させていただきました。 私の気持ちとしては、大変お世話になっている友人への気持ちもありましたので、弔電だけでは失礼かなと思い、参列してきましたが…。 他の仲間の多くは弔電やお悔やみメールで済ませたようです。 友人と御祖母堂は同居していなかったみたいだから行かなくてもよい、何もしなくてもよい、という人もいました。 お通夜に行くのは大げさだったのでしょうか? あくまで自分の気持ちで判断すればよいとは思いますが… 仲間の中でお通夜に行ったのは私だけだった様なので、少し不安になっています。

  • 私の実の祖母が亡くなった時の、義実家の対応について

    私の実の祖母が亡くなった時の、旦那の実家の対応について疑問があります。 私の祖母が無くなった時、祖母が住んでいた所と、私たち夫婦の住んでいる所は電車を乗り継いで約4-5時間くらいの距離でした。 もちろん私は、通夜、葬式に参列しましたが、旦那は腰の手術を受けたばかりで、とても長距離には耐えられないので参列しませんでし、それは私も仕方がない事だと思っています。 私は主人の名前でお香典を包んで行きました。義実家からも、葬儀場の場所と喪主を教えてほしいと連絡があった時、私からは催促するようで、「お香典を立て替えておきましょうか?」とは聞きませんでした。 しかし通夜、葬式の時に旦那の実家からは、お香典はなく、弔電のみでした。 喪主は私の父親でした。義実家と葬儀場の場所は車で5時間くらいです。亡くなった祖母と義両親は面識があります。 長距離の為に、葬儀に参列してもらえないのは普通でしょうか? その時は弔電のみでよいのでしょうか? 葬式後しばらくして、義実家の家に遊びに行った時、「息子が手術を受けたばかりで、参列できなくてごめんね。私たちも長距離だから行くまでもないと思って、お香典も送るのもちょっとね・・・」のような事を言われました。 正直、義母の言い方に腹が立ちました。息子が参列できない自覚があるのだったら、息子の代わりに参列しないのかな?とも思いましたが、私が主人の代わりに参列したから、それはそれで良かったのだろうかとも思いますが。 私たち夫婦の親同志は、電車で一時間くらいの距離に住んでいますが、その後も一切お悔やみの挨拶などもなかったようです。 喪主が父で、父の母が亡くなったのに、なんだか義実家の対応に違和感を覚えてしまいましたが、そういうものなんですかね? ちなみに、いとこの結婚相手のご両親は、場所的にも近いこともありきちんと参列して下さっていたので、尚更ひがんでしまいます。 皆さんの場合はどうですか?

  • 至急 こどもの同級生のご父兄のご逝去

    こどもの同級生のお父様がお亡くなりになり、学校からメール連絡がありました。 お通夜と告別式の知らせで、”お知りおき下さい”と。 現在は別のクラスですが、二クラスしかなく、同じ時もありました。 しかし、個人的な交流は全くありません。 お悔み、参列に関して、相談する方もなく、どう対応したらよいものかと思案しております。 お通夜は、今夜7時から、告別式は、明日午後1時からです。 ちなみに、今夜は、こどもは、スポ少の練習(今月で辞めるので最終日)、明日は、1時からちょうど習い事があります。 休んで、参列した方がいいかどうか、、、 アドバイスよろしくお願いします。急ぎです。

  • 同棲している彼氏の祖母への香典について。

    数ヶ月前から同棲している彼氏がいますが、 遠方に住む彼氏の祖母が亡くなられました。 私は、彼の両親、祖母ともに面識はありません。 ただ近い将来的に結婚も考えています。 私の自然な気持ちとしては、 この関係上で遠方に住んでいる彼の実家まで行き、 お通夜、お葬式には参列するまで行きすぎとは思うのですが 彼の大切な祖母なのでお香典だけは彼氏に渡したいと思っています。 また、金額は5000円くらいで考えています。 お香典の住所は実家の住所を記入しておけば問題ないかと思うのですが、 果たして、この関係でお香典を渡すのは非常識になるのでしょうか? 教えていただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 祖母の通夜に彼女の参列可否

    今日、自分の母方の祖母が亡くなりました。 日曜に通夜、月曜に葬式なのですが、問題が1つ。 自分の彼女に本件を伝えたら、是非通夜に参列したい、と。 然しながら、私の両親、親族に彼女は面識がありません。 通夜自体、非常に小規模なものなので、内々のなかにいきなり、というのも正直気が引けます。 また、厄介なことに、私は彼女のご両親に何度か会っています。 また、彼女のご両親に先日、結婚を前提に~のような挨拶までしております。 自分の両親にこれから挨拶を、といった矢先の出来ことで。 何をどうしたらよいか、アドバイスを賜れれば幸いです。

  • 旦那の母方の祖母が亡くなった場合

    質問させていただきます。 私の主人の母方の祖母が先日亡くなりました。 義母は次女にあたります。 この場合、嫁(私)の両親はお通夜に参列するのが常識なのでしょうか?よくわからないので、主人の実姉が嫁いでいるのでその嫁ぎ先のご両親が参列されるかどうかで判断しようかと考えています(そちらのほうが言ってみれば付き合いは長いのです。) 私の実両親は義祖母には一度も面識がありません。 また、喪主は義母の姉夫婦(婿入り)になるかと思います。 ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。