• 締切済み

族(数学)について

数学の概念で「族」というものがありますが、本によってわざわざ「添数付けられた族」や「添え字付けられた族」と書いてあるものがあります。 「族」と「添え字付けられた族」との違いや、使うべき状況などを教えていただけたらと思います。 また、「添え字付けられた族」があるのであれば「添え字付けられたいない族」というものがあるのでしょうか? 回答お願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

>「族」と「添え字付けられた族」との違い 違いはありません。 >「添え字付けられていない族」というものがあるのでしょうか? ありません。 族とは写像の別の表現です。写像ですから定義域となる集合があります。これを「族」という言葉の文脈では添字集合と呼びます。で、「添え字付けられた族」と記述するときは、その前に【集合ちょめちょめの元なになにで】添え字付けられた族・・・という言葉が前につくのが普通です。添字集合が何かを明示したいときですね。

関連するQ&A

  • こんな「○○族」が、いたなぁ~

    昔、「ミユキ族」なんて人種がいました。 銀座のミユキ通りから起こったんですけど、ズタ袋ファッションが忘れられない・・・古いなぁ~(汗) 皆さんの知っている、そんな「○○族」を、教えて下さい。 勿論、アンケートですから重複回答も歓迎です。 自分は「○○族」だった、という経験者の体験談も、大歓迎です。 あ、現代の「○○族」についてでも、結構ですヨ。 宜しくお願いします。

  • ドコン族の神話について

    ドコン族について神話について書かれた本を探しています。

  • 族議員政治とは?

    族議員政治とは一体どのようなもので なぜいけないのでしょうか? 全く初歩の質問で申し訳ありませんが 回答いただけると幸いです。

  • 数学の概念と解法の関係について

    高校生相手に、一人の人間が数学を学んでいくときに、 「数学という分野におけるある概念を理解すること」と「その概念を用いて、ある種の問題を解く手続きを覚えて、すらすら問題ができるようになること」 との違い・関係を理解させたいと考えています。 どのような説明方法が有効だと思いますか?みなさんの考えをお聞かせください。

  • 高校数学の入門書を探しています

    会社員をしている者です。高校の数学をもう一度勉強したくなり、わかりやすい入門書をさがしているのですが、ご存知の方いましたら、お願いします。 大学は文系学部のだったので高校卒業以来数学を勉強していませんし、高校時代も受験科目に数学がなかったので、ほとんど勉強していませんでした。中学までは数学も苦手でもなく高校になった途端に数学が難しくなって、嫌いになったのを覚えています。やはり数学的な考え方を身につけたり、難しい数学の問題がわかるのは仕事をする上で自分に大いにプラスになると思い、もう一度、高校の数学をやり直そうと思いました。中学までの数学は自分でやり直しをしましたし、充分理解もできました。高校数学に的を絞って書籍を探しています。まずは、机に向かって問題を解くっていうのではなく、読みながら高校数学のそれぞれの分野の全体像を把握するって言う感じの本が理想です。数学のテクニック的なものではなく、基本となる概念などを読みながら理解できるような本をお願いします。もちろん、数学の勉強などで最低限の例題、問題等が載っているのは嫌ではありませんし、それを解くこともします。まずは基本概念を学んで、その次に別の本で重点的に問題演習をと考えています。 このような私に合う本はありますか?

  • 数学者って

    こんにちは。 最近数学にとてもはまっていて、趣味でよくやるようになったのですが、「数学は人が作ったただの抽象概念だ」というような意見を聞いてからなんだかやる気がでなくなってしまいました。 そこで思ったのですが、数学者は数学に対してどのような考え方をもっているのでしょうか。また、どうしたらまたやる気を取り戻せると思いますか。 ほんとくだらない質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 数学の質問をさせていただきます。

    数学の質問をさせていただきます。 半群の族{Sλ}が与えられたとき、   ΠAut(Sλ)がAut(ΠSλ)と同形 になる、ということがどう示せばよいか分かりません。 面倒な質問ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 数学の基本概念について

    数という概念やイコールや四則演算の定義は 数学のどの分野で為されているのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 族と列の違いって定義域が自然数に限定されるかされな

    族と列の違いって定義域が自然数に限定されるかされないかであっていますか? 私の理解が間違っていないか心配で質問しました。

  • 膜宇宙を導く数学

    理論物理学者のLisa Randallは、膜宇宙を唱えています どのような数学式から膜宇宙であることの可能性を述べたのでしょうか ここの回答欄に数学の式を書くことが難しい場合は 式の概念を言葉で示す回答方法でかまいません