• ベストアンサー

特殊相対性理論について

今僕は中学生1年です。 特殊相対性理論を実験で説明するにはどうすれば良いですか。 簡単にできる方法はありますか できれば簡単にお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

質問者さん、特殊相対性理論では、高速で移動すると時間と空間の座標は変化します。そして時間と空間の座標は、光速度が一定となる様に連動して変化するのです。その仕組みを以下で解説します。 高速で移動すると、物質は動き難くなります。相対性理論では、Vkm/秒で移動する物質は、静止時に比べて√(1-V^2/C^2)倍しか動けないと考えます。そして、カウフマンにより、その事実は証明されました。 つまり、Vkm/秒で移動する時計は、静止時に比べて√(1-V^2/C^2)倍しか動けないので、1秒間に√(1-V^2/C^2)秒を刻みます。従って、相対性理論では、時間の座標の変換式は(1)t’=t*√(1-V^2/C^2)としています。 また、高速で移動すると、原子核を回っている電子が動き難くなります。その為に、電子の回転速度が落ち遠心力が弱まります。すると、電子は原子核からの電磁力に引かれ原子は収縮します。この仕組みにより、Vkm/秒で移動する物質は、進行方向に√(1-V^2/C^2)倍「ローレンツ収縮」します。 V慣性系では、定規が√(1-V^2/C^2)倍にローレンツ収縮するので、距離は1/√(1-V^2/C^2)倍長く測定されます。その間、観測者自身がVtkm移動しているので、その分距離は短く測定されます。上下左右方向には変化はありません。 この仕組みにより、「ローレンツ変換」では、空間の座標の変換式を x’=(x-Vt)/√(1-V^2/C^2) y’=y z’=z としています。 時間と空間の座標がこの様に変化すれば、往復で測定すると「光速度は不変」となります。また、強い重力が時計に掛かった時も、時計の部品は動き難くなり同様の現象が起こります。 地上にCkm離れた合わせ鏡ABがあります。静止時には光はAB間を2秒で往復します。鏡ABがVkm/秒で並走しながら光を反射し合うと、光速度は幾らと測定されるでしょうか。 光がAB間を往復する距離は、ABが進行方向(横方向)に並んでいる場合、2C/(1-V^2/C^2)kmです。ABが上下左右方向(縦方向)に並んでいる場合、2C/√(1-V^2/C^2)kmです。しかし、Vkm/秒で移動する地球自体が横に√(1-V^2/C^2)倍ローレンツ収縮するので、横方向の光の往復距離は、縦方向と同じ2C/√(1-V^2/C^2)kmとなります。従って、光の往復に要する時間は、縦も横も2/√(1-V^2/C^2)秒です。 一方、Vkm/秒で移動する時計は遅れ、2/√(1-V^2/C^2)秒間に2秒を刻みます。地上の定規もローレンツ収縮するので、C*√(1-V^2/C^2)kmに収縮したAB間をCkmと測定します。即ち、V慣性系では、この遅れた時計と収縮した定規を使うと、光は2Ckmを2秒で往復したと測定されます。従って、光の相対速度は、2Ckm÷2秒=Ckm/秒と光速度不変となるのです。 しかし、決して時間や空間そのものが変化している訳ではありません。高速移動する物質が動き難くなり、かつ収縮するので、座標が変化した様に見えるだけです。そして、光速度が不変になる様に、時間と空間の座標が変化するのです。  質問者さん、光速に近づかないと、顕著には時計の遅れや定規の収縮は起こりません。従って、簡単に実験することは出来ないでしょう。

その他の回答 (6)

回答No.6

私は、特殊相対性理論は、つじつまの合わない、矛盾の理論であり、誤りである。。との立場です。。 恐らく、世界の科学者は、この事に、気付いてはいるのでしょう?。。が?? アインシュタイン博士のような、高名な学者の理論を否定する事は、へたをすると、自分の学者生命の危機を招く事はあっても、自分には、何の利益にもならないので、黙殺しているのでしょう。。 。。 相対性理論の歴史を調べてみると、理解出来る事でしょう。 相対性理論とは、ある日、突然に、アインシュタイン博士だけが、思いついた理論では無いのですよ。 相対性理論の、最初の提唱者は、ガリレオ・ガリレイです。 次に、ローレンツ博士であり、ポアンカレ博士です。 そして、アインシュタイン博士です。 。。。。 特殊相対性理論とは、ローレンツ博士に学んだ、アインシュタイン博士が、自分なりの思考の末に、ローレンツ変換と同じ公式を発見した事による、時間と空間の概念と、光の速度は、誰から見ても、同じである。。とすると、整合性がとれて、いろんな事象を説明出来るので、光速度不変の原理としょう。。とする仮説で、構成、作り上げたのが、特殊相対性理論です。。 。。。。 私が、特殊相対性理論を、否定する理由は、ローレンツ変換のガンマーの計算式の、理論元である、光時計の、上下運動を、左右運動を加えた場合の、光が斜めに進む。として、ピタゴラスの定理での、計算式、その物が成立しない。。との立場だからです。 何故ならば、光時計の光は、人間の目には、斜めに移動しているように、錯視はするかも知れませんが?? あくまで、錯視であり、光は、上下に、直進しているからです。人間の目では無くて、カメラの目で確認すれば、すぐに、理解出来る事でしょう。。 。。。。 それと、時間の正体です。。 人は、皆、時間を、過去、現代、未来。。この三種類だと、勘違いの思い込みをしているのです。 時間を、このような思考でしか、思考出来ないようでは、物理学の法則には、あてはまらないのです。 物理学の法則で、時間を思考すると、時間の正体も、数式で証明出来ました。 。。。。。 時間の正体とは、(物質M±)&(エネルギー(E = Mc^2)が、互いに変換している様子こそが、時間の正体なのです。 つまり、景色の変化する様子を、光や電波などの、電磁波や、音波などで、伝え、感知する事で、錯覚発生している現象なのです。 時間の正体、宇宙時間方程式 (T)=(M±)±(E)です。 。。。。。。 。。。。。。 時間の正体は、解明できただけでも、全部で、七種類以上も、存在します。 (1 )物質の移動時間 (2) 作業時間 (3) 地球取り決め時間 (4) 物質の誕生から、消滅迄の時間 (物質の変化進行形の性質による時間) (5) 自分以外の宇宙の、発生から、消滅迄の時間 (6) 計測地点の違いによる、誤差時間 (7) 新発明の時間 。。。。。。。。。。。。。。。 新しい、(8)~(9) の追加時間です。。 (8) 睡眠時間 & 思考時間  (9) 物理的停止時間。。 (ここでは、物体は原子核と電子から構成されて原子核の周りを電子がグルグル回っています。このグルグル回っている電子の動きを、何らかの方法で、停止させた状態の事を言います。 特殊相対論の信者さん達の言う、時間の停止状態です。(笑い)。。    しかし。。私の理論では、これを、物質の存在時間の延長。。と思考します。。 これは、(4) 物質の誕生から、消滅迄の時間 (物質の変化進行形の性質による時間)の物質の存在時間の延長でもあります。 。。。。。。。。。。。。。。。 。。。。。。。。。。。。。。。 つまり。。特殊相対性理論の信者さん達の、(9)物理的停止時間。。は、本当は、時間の停止では無いのですね。 私の理論での、物質の存在時間の延長。。こそが正しい認識なのですね。 そうでなければ、(9) 物理的停止時間の、状態の物質を、移動させた場合の、移動時間をどのように、説明出来るのでしょうか??時間の停止している物質を移動させても、移動時間は発生するのですね。。(笑い) 時間の正体とは、物質の存在を、光や電波、音波、その他で、伝え、確認する事で、錯覚発生するのですね。 つまり、物質の存在だけで、時間は、錯覚発生すると、思考すれば、時間のすべてに、整合性として、理論が成立するのですね。。 御理解を頂けまして、感謝します。 。。。。。。。。。。。。。。。 ちなみに、この九種類の、時間の正体も、ネイチャー誌には、未発表ですので、読者の皆様は、 世界最高の、物理学者さん達よりも、先に、この九種類の、時間の正体を、知った事になります。 (本当ですよ) だからと言って、この記事をパクッて、ネイチャー誌に、論文投稿しても、このように、ネット発表しているのですから、パクリ投稿として、世界中から非難されるでしょうから、お止めになることです。 (笑い) 。。。。。。。。。。。。。。。 では、長々と、書き込みしましたが、この事は、私が、ネット上に、私の理論を残す為に、発表しているだけですので、読者の方々ご、それぞれが、理論の検証をする事を、お勧めします。。 。。。。。。。。。。。。。。。 私の理論は、アインシュタイン博士の、特殊相対性理論は否定しています。が??? 一般相対性理論であり、アインシュタイン方程式の解である、ビッグフリーズや、ビッグクランチは、正しい事を示しています。 そして、アインシュタイン博士が、自分で、生涯最大の失敗であった。。として、自分で取り下げた、宇宙定数が正しい事をも示しています。 つまり、アインシュタイン博士は、宇宙定数を、取り下げる必要は、無かったのですね。。 。。。。。。。。。。。。。。。。 。。。。。。。。。。。。。。。。 つまり。特殊相対性理論を、実験で、説明する事など、不可能なのです。。 あえて、説明もどきにて、実験説明するには、光時計の替わりに、グラフを書いて、ローレンツ変換の元である、ガンマーの数式を導きだした、ピタゴラスの定理を当てはめて、思考する、グラフを作成する事をお勧めします。これならば、誰でも、グラフ用紙と、鉛筆だけで、作成可能ですね。。 。。。。。。。。。。。。。。。 。。。。。。。。。。。。。。。 これが、私の、理論です。。 未だ、世界の科学者には、認められていない、私の、長文、理論を、最後まで、お読み頂き、感謝します。。 では、この辺で。。   ご機嫌よう。。 逆転地蔵 。。 。。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.5

特殊相対論は、光速度に近い(少なくとも1%以上の)速度で運動をする物体を、動いている状態で観測しないといけないので、簡単には実験できないと思います。 セシウム時計、人工衛星(GPSで測定可能?)を使った実験は、特殊相対論でなく、一般相対論です。(重力・加速度による時間への影響)

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.4

マイケルソン・モーリーの実験の再現のようなものなら出来るんじゃないかと思ったけど、少し調べたら実験誤差的に難しそうでした。 他の方が書かれているように、今まで為られた実験の、概念的な説明を行うのが良いのではないでしょうか。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.3

自分で実験してみてそれで説明するという意味でしょうか? 簡単な実験では無理です。 そうではなくて、「過去に科学者がこういう実験をしたらこういう結果になったので」という説明をするという意味なら、 人工衛星で時計がわずかに遅れたとか、高速で運動する素粒子の寿命が延びたとかが、わかりやすいかと。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

セシウム原子時計を2つ買って、一つは赤道上に置き、もう一つは出来るだけ北極か南極に近いところに置いて、 1か月後に時刻のずれを比べてみてください。 または、一つは地上に置き、もう一つはジェット機に乗せてできるだけ長時間飛行します。 セシウム原子時計は高価なので、ルビジウム原子時計のほうが安いです。

回答No.1

ネコでも分かる相対論 http://www.biwa.ne.jp/~tak-n/phys/s_rel/ 「ネコでも分かる」そうですから、 中学一年生ならば絶対に分かるはずです。 たぶん…。 記念なサイトではないので、安心してリンク先をクリックしてください。 図を多く使っていて、非常に分かりやすい説明がされています。 そして、 読んで面白いですよ♪

関連するQ&A

  • 相対性理論について

    相対性理論は簡単に言うとどういうことか教えてください。 【中学三年生が分かる程度に】 できるだけ早くわかりやすくおしえてください。

  • 相対性理論について

      初めまして。 『相対性理論』の事について詳しく、わかりやすく教えてほしいです。 いろんなところで調べたのですが、どこも同じようなことが書いてあって解りにくかったです; 中学2年にもわかるようにお願いします!! 例えなどがあると解りやすくて、嬉しいです(^^)

  • 相対性理論について

    特殊相対性理論・一般相対性理論がまったくわかりません。ネットで調べたのですが、特に「物体が光の速度に近づくと、質量が増え、時間が遅くなる」。そして「光の速度になると、質量が無限になり、時間は止まる」というところがよくわかりません。光と時間と質量はそれぞれ別々のものだと思ってるんで、光の速度になったからといって質量や時間が影響を受けるというように密接にかかわってるというのがいまいちよくわかりません。現在中学3年なんですが、中学生にもわかるようにわかりやすく解説していただけるとありがたいです。

  • 相対性理論の上手い例え

    以前、カオス理論のバタフライ効果について、 「もし自分が10年前に目の前に落ちている五円玉を拾っていたら、今の自分の人生は全く異なるものになっていたかもしれない」 という例え話で説明されている話を聞いて、すごく興奮したことがありました。 (もちろん、これが理論をあまりに単純化した、専門家からすればあまりにも下らない例えであろうことは理解しています) これに関連して、一般相対性理論と特殊相対性理論に関しても、数式などを一切使わず、小学生にも分かるような平易な例え話を用いて、思わず膝を打つような話を以前どこかで聞いたことがありました。 が、この話をあろうことか忘れてしまったのです。 ですので、相対性理論に詳しい皆様、どうか単純明快な例えを用いて、相対性理論についてご説明いただけませんでしょうか? 繰り返しますが、こういった例えが専門家からすればどれだけ荒唐無稽かというのは重々承知しております。 それでも、相対性理論の一端だけでも理解したいという馬鹿な文系人間の知的好奇心を満たそうという方がもしいれば、ぜひともお答えください。 よろしくお願いします。

  • 相対性理論

    アインシュタインが発表した 相対性理論とは、どのようなもの なのでしょうか。 できれば一般相対性理論と特殊相対性理論 の違いも教えていただけたらうれしいです。 お願いします。

  • 相対性理論の「相対性」って??

    疑問があったので・・・質問させていただきます。 相対性理論に関して・・・ほとんどよく知らないのですが・・・(苦笑) 相対性理論のネーミングが気になって・・・ 何かと相対している理論なんでしょうか? もしかしてこの質問答えは無いのでしょうか?アインシュタインに聞かなければわからないパターンなのでしょうか? ご存知の方や「こういうこと」ではないか?という方がいらしたら・・・^^)

  • 相対性理論について・・・

    高1です。 相対性理論を調べたいと思っているのですが、インターネットで調べてもよく分からない説明でレポートが書けなくて困っています。 分かりやすいサイト、本、またはそれ自身などを教えていただけないでしょうか? ぜひよろしくお願いします!

  • 光より速いニュートリノ? 相対性理論覆す

    <物理>光より速いニュートリノ? 相対性理論覆す発見か  【ジュネーブ】欧州合同原子核研究所(CERN、ジュネーブ)は23日、素粒子ニュートリノを光速より速く移動させる実験に成功したと発表した。事実なら、「光より速い物質は存在しない」としたアインシュタインの特殊相対性理論(1905年)を覆す物理学上の「大発見」となる可能性があるという。  発表によると、日本の名古屋大、神戸大や欧州、中国などの研究者約160人が参加する「国際研究実験OPERA」のチームが、CERNからニュートリノ1万6000個を、約730キロ離れたイタリアのグランサッソ国立研究所に地下を通して飛ばしたところ、2.43ミリ秒後に到着し、光速より60ナノ(ナノは10億分の1)秒速いことが計測された。  1万5000回も同じ実験を繰り返し、誤差を計算に入れても同じ結果が得られたという。チームも「説明がつかない」と首をかしげており、実験データを公表して、世界中の研究者に意見と検証を求めたいとしている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000066-mai-soci 「ニュートリノは光速より60ナノ秒速い」という実験結果が出てそうです。 今まで測ってなかったのかという疑問がありますが、速いといってもごくわずかですね。 美しい相対性理論が覆ったとなればショックです。 ここに集う有識者の皆さんはどういう感想をお持ちでしょうか。 1.誤差の可能性があるか? 2.もし事実なら「光速度不変、光より速く進めない」を前提にしている相対性理論は覆るのか?  それとも比較的簡単に修正可能か? 3.質量を持つニュートリノが光より速いのはどうしてか?  もしかしたらニュートリノは質量がゼロなのか? 4.相対性理論が覆ることで、困ることがありますか? よろしくお願いします。

  • 「相対性理論」を一言で言うと。

    量子力学とともに20世紀の物理学の柱になっている相対性理論。そこにはとても奥深いものを潜ませていることは十分承知の上で、あえて訊きます。 「相対性理論」、この言葉を一言で説明するとすると、どのように説明しますか?つまり、この理論は光や時間・空間、質量ほか、この宇宙・世界について記述する理論で、もしきちんと説明をしようとすると、1冊の本にしても足りない理論かもしれません。ですが、そこを何とか一言、一文で言うとしたら、どういう言葉を選びますか?

  • 特殊相対性理論

    特殊相対性理論における速度の合成則を説明すると、光の速度を超える速度は存在しないことが示せるとあるのですが、どうやって示せるのでしょうか?速度の合成則の説明というのも分かりません。 なんでもいいので、ご教授よろしくお願いいたします。