• ベストアンサー

人は誰のために生きてるのでしょうか

雪中庵(@psytex)の回答

回答No.13

私たちの身のまわりの物は、衣食住どれをとっても 世界中からやって来ており、今や人類は1人では 生きられない社会生命(お互いに助け合って生きる) だと言えます。 その特徴は、真に相手ののためになる事とは、相手が 能力を発揮して社会に貢献する事であり、全ての人の ためになる=自分のためにもなる、という事です。 また、そうして誰もがみんなのために生きるならば、 その成果は全体のものであり、誰しもの喜びになる =他人の喜びは自己の喜びであり、自分の喜びは他人 の喜びである、という相乗効果において、物質的状態 の如何によらず精神的充足量は最大化し得るのです。 人の生きる目的は、物質的な豊かさ(肉体的増殖)か、 精神的な豊かさ(精神的充足)かの違いであって。

関連するQ&A

  • 大切に思う人を大切にする方法

    過去の恋愛に傷つき、過去を忘れられずにいる彼がいます。私は力になりたいです。傷ついて辛い思いをしてもそれだけじゃないと、知って欲しいです。幸せになることに罪悪感を抱く彼を癒したいと思います。しかし、私は未熟で、 子供で、力になろうとしてもどこか空回りしている気がしてなりません。この質問も、結局は彼を自分のものだと確信が持ちたいからだと言われればそうかもしれないです。でも、大切にしたい。どうすれば、大切な人を大切にできるのでしょうか、。

  • Okwaveは、”与える人”?”得たい人”?

    Okwaveの人々は、あなたは、大きく”与える人”と”得たい人”のどっちに属すると思いますか? 人は、大きく”与える人”と”得たい人”にわけられる。 Okwaveでいうと、 ”与える人”は、質問の意図を探り、相手のことを考えて、回答しようとする。 相手のためになっているということが、喜び。 しかし、自分の質問、回答が、相手に伝わらなかった時に、無力感を感じる。 ”得たい人”は、自分中心に考え、自分の意見を回答しようとする。 自分の知識や意見を書くことが喜び。 自分の質問、回答が、相手に伝わらなかった時に、いらだちを感じる。 もちろん、どっちもある人がほとんどだが、根底としては、どちらかに別れると思う。 また、どっちが良い悪いでも、必ずしもそうではない。 その上で、あなたはどっちに属していると思いますか?

  • 結婚相手ってどういう人がいいのですか?

    結婚相手ってどういう人がいいのですか? 今付き合ってる人は話も合うし一緒にいて落ち着くし自然体でいれる感じです。 でも恋愛のドキドキ感がないというか今まで付き合ってきた人達とは何か違う感じです。 今までは手を繋ぎたいけど恥ずかしくて自分からいけないし、相手の為にどう行動すれば可愛く見えるかとか考えいたのですが今は全然そんな事なく必ず相手から手を繋いできてくれるし、繋いでいない時でも自分から繋ぎたいとか別に思いません。 (繋いでくれるのは嬉しいですが、自分から積極的に繋ぎたいと思わない) 相手がどう思うかとか考えずに思ってることを割りと何でも言えます。何か友達みたいと言えばそんな感じで・・。 でも結婚相手と考えればこう思える人と一緒にいるのが一番幸せなんでしょうか。 それとも恋愛のドキドキ感の延長上に結婚があるのでしょうか。 今の彼は最初からドキドキ感はなく、落ち着く感じです。 どうなんでしょうか、よく分からなくなってきました。

  • どちらが幸せなのか

    こんにちは。 私は哲学のことは全くわかりませんが、普段から疑問に思っていることが あるので投稿させていただきました。 それは 「誰かを愛することと、誰かに愛されることのどちらが幸せなのか」 (ここでは片思いの恋愛において) です。 私は「誰かに愛される」方が幸せだと思います。 「愛」の根本が分かっていないので、むずかしいですが、 なぜなら、誰かを愛して振り向いてもらえないよりも、 自分を愛してくれているだれかがいるという、自己満足、 自己肯定、自分の存在の意味、優越感になるからです。 「誰かを愛する」ことは、その人を愛し続けたが、その人が自分の思っていた 人ではない、とんでもない人だと分かった時の絶望感や、 振り向いてもらえないじれったさ、 疲労感を感じ、結局何にも満たされることなく終わってしまうからです。 皆さんはどう思われますか。

  • 人が全く好きになれません

    見た目がいいなぁとか性格がいいなぁとかそんな感覚から恋愛は始まるはずなんですが 異性を全く好きになれません だからと言って同性かと言うとそうでもなく 好きな人や好きだった人がいるわけでもなく 全然興味がありません ただ周りが結婚とかしていく中で独り残されていく孤独感や寂しさは感じ危機感を持っていて恋愛をしたいとは感じています だからと言って恋愛のきっかけにと様々なことに興味がわくわけでもなく 楽しみも楽しそうと思うこともなく ただただ何も興味がわかないと言う人と違う劣等感や危機感 自分中心で他に中心がない…そんな虚しさ どうしたらいいのでしょうか

  • 自分が傷つくことから逃げずに立ち向かうこと。

    自分が傷つくことから逃げずに立ち向かうこと。 私は傷つくことから逃げてばかりです。 「傷つきたくない」「人から見放されたくない」という恐怖に いつも押しつぶされ、自分の感情から逃げる為に人を責めたり、 少しでも自分のマイナス面を知られると、混乱に陥ってしまいます。 私は10年程前、初めての恋愛で相手の男性から強い束縛とDVを受けました。 暴力の度に 「お前のせいだ」 と罵倒され、私は初めて男性ということもあり、恋愛がどういうものか分からず 「私がいけないのだ。」「私が彼をこうしてしまった。」 「私のやり方が良くないのだ。」 という気持ちを持ってしまい、それから自分の価値が分からなくなってしまいました。 結局彼は別の女性に対して犯罪行為におよび、強制的に離れることになりました。 (これに関しては詳しく書けず、すみません。) 私は半狂乱となり、時間をかけて家族や友人の支えで克服したと思ったのですが・・・ それからというもの、恋愛に関して、他の男性と付き合っても、 自分に全く自信がもてず、いつも捨てられる不安を抱え、 自分も相手も信じることができず、卑屈過ぎて振られるということを繰り返しています。 (そもそも、このトラウマ体験のせいではなく、私の人格の問題なのかも知れませんが。。) 最初の人とその後の彼らは別だと分かっているのですが、 「もう傷つきたくない」「男の人は、みんな何かをたくらんで私と居るんだ」 という気持ちが根底にあり、 強度の嫉妬や不安にかられ、恋愛をすると精神的におかしくなってしまうようになりました。 愛されるとはどういうことなのか。 愛するというのはどういうことなのか。 恥ずかしながら全く分かりません。 幸せや安心という感覚も分かりません。 相手の男性に非常に失礼だと思います。 恐らく、本当に私を好きでいてくれた人もいただろうに・・・。 愛される喜びを受け入れ、感じれるようになりたい。 その為にも、自分が傷つくことから逃げず、人を愛せるようになりたいんです。 疑うよりも、信じて騙された方が良い。 そんな風になりたいんです。 人は騙すもの。私を利用するもの。そんな考えを変えたい。 幸せになりたいのに、自らそれを壊すような行為に出てしまう自分が あまりに辛いです。 (いざ振られたり、騙されてたという証拠が出ると、妙に安心するという 変な感覚があります。。) 抽象的な質問ですみません。 自分の感情に立ち向かう何らかの考え方、方法、あるいは立ち向かった先に得られるもの を教えて下さい。。 自分の損得を考えず、相手の為に行動でき、相手の幸せを喜べる人間になりたいです。

  • 不倫男に罰を与えたい!!

    私をふった、不倫男に罰を与えたいです。 私は独身です。 1年くらいの付き合いでした。 始まりは向こうからでした。 私も気に入っていたし、とても思っていてくれているようだったので、 何回か遊ぶようになりました。 でも、私のいつもの癖でだんだん相手によりかかるようになってしまいました。 彼は私の恋愛スタイルが合わなかったようで、 だんだん私が頑張って相手に合わせながら 付き合うようになっていました。 そうやって、頑張って合わせていたのに 結局むこうから別れを切り出してきたのです。 彼は、自分勝手でわがままでマイペースで自信家で、典型的B型です。 そんな彼に私は頑張って合わせていたのに! と、不公平感でいっぱいです。 職場でも毎日顔を合わせなくてはいけないし、とても辛いです。 罰があたればいいのに!と思ってしまいます。 どうやったら罰が与えられるでしょう? 私に対して、少しでも悪かったと思ってもらいたいんです。 絶対に自分は正しいって思い込んでる彼に、 人の心を思いやる気持ちを持ってもらいたいんです。 どうすればいいでしょうか?

  • 愛する喜びと愛されない悲しみ

    付き合って1年半になる彼は、私がいくら傷ついていても、無関心なんです。 私の気持ちよりも、自分の気持ちを優先する傾向があります。  例えば、私が泣きながら打ち明け話をしていても、自分が見たいテレビが始まると、それを見て笑っていてそれっきり話は終わりになってしまします。 デート開始まもなく電車に乗ろうとすると、漫画を読むので、 「そういう事されると傷つくから止めて」と過去2回も泣いて頼んだのに、また同じことを繰り返します。  そんな些細な事がどうこうと言うのではなく、自分の思うままに行動するためには、私が傷つこうと関係ないという意識が悲しいのです。  私は自分の大切な人が悲しんでいたら、自分も悲しくなるし、自分が救えないまでも、気持ちのはけ口になれたらと思いますし、 相手を一度傷つけたら、もう2度と同じ事はするまいと思います。  それって人として、基本的な感情だと思うし、そういう気持ちがなければ、 恋愛関係どころか、人間関係もないと思うのです。  彼は私のことを好きだと思い込んでいます。でも、それは、私といると自分が愛されているという満足感を得られるからであって、私自身を好きなのではないと思います。  でも、問題は、そんな彼の事を許してあげてしまう自分です。 彼の私に対する愛情は本物ではないにしても、彼に少しでも喜んでもらえればいいと思ってしまいます。彼を愛することが私の喜びでもあるからです。  でも、このまま別れないと、いつまでも私は繰り返し傷ついて、 我慢するばかりで、自分が愛される幸せを感じる事はないと理性ではわかっています。   自分の気持ちを犠牲にして愛する喜びのみ貫くか、   自分の幸せを考えて、冷たい人ときっぱり別れるか。。。 揺れ動いています。。。

  • 自分を傷つける人にしがみついてしまいます。

    幼い頃からのトラウマなどのため、恋愛、恋愛依存症、人格障害、インナーチャイルドをもっていると自覚してます。 例えばあきらかに遊びと割り切って近づいてくる男性に初めから危機感を感じても関係をもってしまい、好きになって追えば逃げられる。またタイプではないが好きと言われれば(こんな自分を好きになってくれるのだからきっと仕合せになれるはず)と口実を設けて付き合っても、やはりタイプではないため好きになれないどころか、逆に依存してしまいます。 口実というのは相手のいいところを見てみようというポジティブなものなのですが、結局は自分が傷ついてしまう。私が相手にしがみついてしまうからです。自分がとことん足蹴にされてもされればされるほど逃げられれば追いたくなってしまう。 「この人とは絶対に関係をもたないだろう」という最初の直感は正しかったのだと知るわけですが、すでに心の傷は消せません。ボロボロになって終わります。このような心のメカニズムはどういうものなのでしょうか?やはり親から十分に愛情を受けてこなかったことと関係しているのでしょうか? また自分をセーブする方法など具体的なことなど、アドバイスください。

  • 欲望の為に何でもできる人が、幸せに笑える理由って?

    欲望と快楽と勝利の為なら (性欲、お金、名誉や権力、贅沢) 犯罪以外なら何でもできる人、 (嘘、演技、人を騙す、自分の利益の為に人をコントロールして利用する、 人情を捨てる、思いやりの崩壊) それも、全く平常心で、かつ、一切の罪悪感もなく、 むしろ「嘘をつくのは才能。人を騙しぬく自分は凄い」という、 勝利と喜びを帯びてできる人 更に、騙されている奴らを馬鹿だと思い、 むしろ、騙されている様子を愉快に思うほどの人、 こういう人がいます。 こういう人は、なぜ、それで幸せに生きていられるのですか? それで笑っていられる理由が分からなくて、苦しいです。 気になって仕方がありません。 何故ですか? なぜ、そうやって、自分の利益のためだけに生きているのでしょうか? あと、もし、あなたなら… 女とやれる、10億円稼ぐためなどの利益のため、 一生遊んで暮らすためなら、あなたなら、やろうと思いますか? そして、それらが達成出来て、10億円築けたら、 更に、笑って幸せで生きていられますか? 人間性や善意の心を捨てて、 肉欲と金の為に生きるという意味です。 そして、騙されて利用されている相手を面白いと感じ、 騙している自分を勝者だと感じますか? 他でも似た質問をしたのですが、 あいまいな質問の仕方をしてしまったので もっと端的に知りたくて、投稿しました。 よろしくお願いします。