• 締切済み

悩んでいます。

私はいつも物事を考え過ぎてしまう癖があります。誰かへ発する一言、誰かへの行動などの影響を考え過ぎて予想に予想を重ねて考えます。 そして、考え過ぎて自分自身を潰してしまうことがよくあります。 今日も予想しないでいいことまで考えたり、気持ちを察したりしてイヤな気持ちになってしまいました。 考え過ぎない方法 アドバイス など教えてください!!

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.5

方法を考えても改善は無い。 それよりも、 考え過ぎた自分自身の経験を活かす事。 予想に予想を重ねた貴方に何か良い事ってあったのか? 無いから今悩んでいる訳でしょ? 私は、 これからも良い事が無い事を知りながら、 「わざわざ」物事を考え過ぎる自分を、同じ自分を選び続けるのか? 自分自身にそう言い聞かせていける貴方がスタートになる。 考え過ぎる選び続けて続けて・・・ そして何も良い事を導けなかった経験。 それが貴方の最大の財産なんだと思う。 たとえ悪い方向であれ、 それを突き詰めた時に感じた事ってあるんだよ。 貴方にわざわざこうして質問を「させた」のは、 考え過ぎの自分としての限界に近づいてきたから。 誰に頼まれた訳でも無く、 貴方はこうして自分自身を変えようとしている。 だったら活かさないと。 考えてしまう事自体は全然問題無いんだよ。 でも、 貴方は極端な人。 考え「過ぎる」人。 極端な人って生き難い。 極端な人って周りから見ても扱い難い。 考え「過ぎる」人も、考えなさ「過ぎる」人もね? 極端さは、 既に真実を必要としなくなっている。 貴方は、 自分の中の真実を勝手に追い求めてしまう。 それも殆ど悪い方向に。 そして、 考え過ぎた世界があたかも世界の真実であるかのように 自分自身を追い込んでしまう。 誰も貴方を追い込んではいないんだよ。 自分でわざわざ狭い隘路に入っていく。 ひじやひざをガンガン擦り剥きながら。 それが、 貴方の言葉で言う所の「自分を潰す」なんだと思う。 言い換えれば、 潰さないレベルで考えるのはありだ、という事。 考えながら行動するのは大事。 でも、 考え「過ぎて」も何も出ない。 むしろ考え「過ぎ」は、考えている事自体を「変える」事。 貴方は神様なのか? 考えれば何でも答えが出せるのか? 貴方はこれだけ不器用な、ゴツゴツした心の持ち主。 考え過ぎた先に答えなんて出ないんだよ。 分からなくて当然なんだよ。 こうだ!という明確は答えが出なくて当たり前なんだよ。 貴方は、 答えが出ない事を必死に考えていく人。 あたかもその先に答えの「ようなもの」があるかのように。 でもね、 答えなんて無いんだよ。 こういう事かもしれないな? 貴方なりに広げられる範囲の想像力や考慮はあり。 貴方は、 広げ過ぎて回収出来なくなっている。 それが考え過ぎの「過ぎ」の部分。 これからの貴方は、 回収出来る範囲で考えていけば良い。 悩みやすい自分を沢山経験しているからこそ。 悩み過ぎても仕方が無いじゃないか? ⇒それをやっても今まで何も良い事が無かったじゃないか? 自分で「過ぎ」の領域に踏み込まないブレーキを踏める、 そんな貴方を大切にしてみる。 そんな事言っても、急には出来ないよ! 貴方はそう騒ぐかもしれない。 でも、 ブレーキが必要なんだ。 そう思う事が実は心の「ブレーキ」なんだよ。 今までの貴方にはブレーキ自体が無かった。 機能していなかった。 悩み過ぎのアクセルを踏むしかなかった。 そういう経験を突き詰めて、 ようやくブレーキの必要性(大切さ)が分かるようになった。 自分を潰さない為の大事なブレーキが。 それは貴方の成長。 そう考えるなら、 今までの貴方の悩み過ぎやその格闘史も無駄にはなっていない。 ゆっくりと深呼吸を。 考えるからと言って、全てに白黒を付けない事。 分からない事は分からないままでも良いんだよ。 貴方なりに分かる範囲を大切にして、 自分を潰さないように目の前の世界に向き合っていけば良い。 それが実は、 日々の「分かる」事を増やしていくプロセスにもなっている。 貴方には、 こうして自分自身と向き合える力があるんだから。 大切にしてみて☆

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.4

nayksb さんがこんな風に考えすぎてしまわれるという根柢には、きっと何か言うことで(相手の心を傷つけないだろうか)という不安があるからだろうと思われます。 それに合わせて相手が嫌な反応をしてきたら、ご自分も傷くのではないかいという恐れもあるのではないかと思います。 だから、つい、言う前から考えすぎてしまうのでしょうね。 でも、心配、入りません。nayksb さんに誠意があればそれは必ず人の心に届くから大丈夫だと思います。人は言われている言葉だけではなく、相手の心情を感じる面を持っていますので、nayksb さんの言われる言葉だけにいちいち敏感に反応してゴチャゴチャ言うことは少ないと思います。もし言う人があれば、気にせず、ほうっておくことです。 それから、神経質になって悪い方へ悪い方へと心が傾く時は、気持ちが疲れている時が多いと思います。 臆病にならないようにするには、身体と心の疲れをとることが一番だと思います。 御一考頂ければ幸いです。

  • Distorted
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.3

誰もがそういう時があると思います。 質問者様の気持ちを理解できる人間の方が多いでしょう。 気にしてしまう、考えすぎてしまう、それらは周りをよく見ている証拠です。 まず悪い事ではないと思って下さい。 ですが、深読みしすぎたり、物事を大きく考えてしまうのは自分にとっては疲れる事ですよね。 無駄に気遣いしてしまい、心配になってしまって…気持ちがおちつかない事もあるでしょう。 ですが、結局他人の気持ちは他人にしかわからない。 貴方の気持ちは貴方にしか分からない。 人の気持ちが見えないからこそ言葉で人に伝えて、そこで初めて理解が生まれます。 本当の事が分からないのに、考えすぎてしまっては良い事はないと質問者様が一番分かってらっしゃると思いますが…。 貴方の性格だと思いますが、思ってもいない事を思っていると勝手に思われている周りの方々の事を考えてみてください。 気になってしまったなら言葉にするのが一番です。 知らないまま予想されて不安になられるよりも、言葉にして相手に伝えた方が周りにもいいと思います。 気にしすぎは仕方ないです。 性格は簡単には直りません。 直らないからこそ、どこかでカバーしていかなければなりません。 今の自分の性格が嫌であれば、それを補う事をなさってみたら心が軽くなると思いますよ。

回答No.2

素敵なことだと思います!! 人のことを考えることのできない人、逆の立場になって物事を考えることのできない人なんてたくさんいます。 質問者様の考え過ぎてしまう予想も当たったり外れたりすると思います…そのときに色々学べることは多いと思うのです。 案外予想通りにならないことも多いですよ! 人それぞれ考え方が違うのだから 質問者様の予想=相手の心理 ではないです。 それが人間関係や人生のおもしろいところだと思います。 考え過ぎてしまうことが悪いことなのではなく、自分の予想にとらわれて行動できないことが問題ですね。 考え過ぎてしまう自分を嫌に思うのではなく、好きになって受け入れてあげてください。 そして予想しても「予想通りになるとは限らない」と恐がらずに行動してみれば、もっと素敵です!

  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.1

性格というのもありますけど、 これはなかなか難しいことではあります。 方法とすれば、 頭の中を空っぽにする、変な事を考えずに、良い事を考えるとかをすればいいのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • どうしたら良いのでしょうか?苦しくてたまりません…。

    どうしたら良いのでしょうか?苦しくてたまりません…。 お付き合いして1年半の彼が居ます。 職業的な彼の癖なのか、私に心配をかけたくないのか…簡単に嘘を付きます。 しかし、器用ではない為に私は直ぐに嘘だと解ってしまいます。 また、最近まで前の女性との関係が綺麗に終わってませんでした。 しかし、その女性に私の存在がバレてしまい…何とか清算してくれました。 ただ… 今度は私自身が苦しくてたまりません。 何でもない 彼の言葉、彼の行動に?を付けて疑ってしまいます。 それに、また何かあるのでは?と怖くてたまりません。 元々、私自身が物事をプラスに考えるのが上手ではありません。 疑っても良い事は無いし、信じないとと思うのですが…。 それに少し距離がある為に会うのも週に1~2回です。 毎日電話はしてくれ30分以上は話したりしますが…。 問題が解決して1ヶ月なのに、何で今更こんな気持ちになるのか解りません。 終わった事なので、今更この気持ちを伝えてもネチネチ鬱陶しいかなとも思います。 何か良い方法は無いでしょうか?? ※浮気する人は同じ事をする等の御意見は、重々承知ですので控えて下さい。 私は私の存在で 彼が良い方に少しずつ変わっていっているのも感じています。 自分自身の心の持ちようなんでしょうが…アドバイスお願い致します。

  • 気楽に生きる方法

    物事を難しく考えすぎてしまいます。やるべきことがあるのにあれこれ考えて不安に刈られて、そのくせ行動に反映されていない気がします。どうしたら、気楽に自分のやるべきと決めたことを実行で きますか?気楽に生きる方法が知りたいです。

  • 昨日些細なことで空気が悪くなり

    夫婦です。 今朝もとても空気が悪いです。 いつも次の日には明るくなっているのに。 原因は私がいつも平気で相手〈夫〉を待たせたりして、振り回してしまってたこと。 どこか行くにしても迷って、挙句の果てに時間が無くなり決められなく イライラさせてしまいます。 自分の要求があるのに心に秘めて、今となれば思ったことは口に出しておけばよかったと… 自分のしてたことを、紙に書いたりして見てると正直なんてことをしてきたのだろうと思います。 前にも迷っていつも困らせてたので誤ったのですが… またやってしまいました。 自分は迷います。 迷い癖〈考える癖〉がいつも出てきます。 今日主人が帰ってきたらあやまりたいのですが。以前蒸し返すのは辞めてほしいと言われたばかりです。 しかし主人にいつまでも不安な気持ち、不快心を与えたくありません。 正直大好きです。失いたくありません… 自分勝手な行動をやめて一緒にやっていきたいです 今日謝るのはイラっとさせる行動でしょうか?

  • 焦る気持ちを改善したい

    焦るとは……余裕がない精神状態の事。 分かってはいるのですが……。 毎日の日常生活の中で焦らなくて良い事でも焦ってしまい、物事を冷静に考える事が出来ず、非常に悪影響が出ています。 慌てる癖が改善出来なく悩んでいます。 早く仕事を終わらせなくては……… 重要な事を忘れたり、仕事の段取りを間違え、失敗。 早く車で目的地に到着しなくては……… 冷静さを失ない事故。 早く家に帰らなくては……… 肝心な物を忘れたり……… のんびり、ゆっくりする事が、苦手な性格な為、常に、早く、早く、早く、早く、と慌てる気持ちが出てしまいます。自分自身で慌てない事を心掛けているのですが、なかなか改善出来ず、まだまだ失敗が多いです。 とにかく、落ち着きがないです。歳も30を過ぎ、いい加減に落ち着きたいです。 周りからは、おっちょこちょいと言われます。 この、おっちょこちょいも焦らから、くるものだと思います。 焦りは、あって悪い事はありますが、良い事は何もないと思います。 今のままだと今後の自分の人生に響くと思います。 焦る気持ちを抑える為に良い方法をアドバイスして頂けると嬉しいです

  • 何かの精神の障害か、病でしょうか。

      わけのわからない様な内容で申し訳ないのですが、昔からずっと嫌な感覚を抱えていて、悩んで  おり、どうにかしたいと思い、投稿させていただきました。長文で申し訳ありません。    普通多くの人は自分が生きていく中で、様々な事柄に対して、自分が良いと思った事柄を選択し  たり、良いと思ったように物事を進めたりすると思います。つまり、当たり前ですが、自分自身で考  えて、自分自身が選択して、行動するという事です。  自分が判断して、考えて行動するのだから、良い事だけでみると、自分のしたいように物事を進  めていく、生きていくという事です。自分勝手にやるという事ではなく、例えば勉強を頑張ってやりた  いとか、そのような自分の願望の通りにやっていくというような事です。   自分で周りを見てやりたいように物事を判断するんだから、自分の性格が嫌いとか、弱い自分が 嫌いとかいう事ではなくて、自分の考える事がまるで自分が考えた事ではないような、全く自分の  思ってる事とは違うなんてそんなおかしな事はないと思います。   しかし私はなぜか昔から、その「様々な事柄に対して、自分がやりたいと思うように、自分の思う  通りにやる」という事ができません。そもそもの自分の考える事、選択が、自分で嫌なのです。     何を考えても自分に嫌な人物がはりついていて、その嫌な人物が考える事がすべて嫌、つまり自  分なのに自分にいつも嫌な人物のイメージが張り付いていて、その嫌な人物の自分が大嫌いで、  まるで操られてるかのような感覚で、自分で思考している事なのに、その思っている事も選択する  ことも嫌と感じるわけのわからない気持ち悪さ、違和感が昔からずっとあります。   自分の性格が嫌いということではなく、そもそも自分に嫌な人物が常に張りつき、その状態で自  分は物事を考えなくてはならず、その嫌な人物である自分で思考した事、選択したことが、自分で  考えた事であるにもかかわらず、嫌という気持ち悪さが常にあるんです。   その嫌な人物がはりついているような感覚によって、常に自分の選択する事、思う事が嫌な為  「自分で様々な事柄、物事に対して良いと思った事を選択したり、判断したり、物事を進める」とい  う感覚がどうしてもわからないし、そんな当たり前の事がなぜかできません。自分が嫌という気持ち  悪さで前向きになれず、なぜかやる事がすべて雑になります。自分自身のために、物事を1つ1つ  丁寧にやっていこうという感覚が起こらないし、わかりません。   おかしな考え方だと思っているのですが、昔からずっとこのようなうまく言えない気持ち悪さが  あり、どうしようもできません。もう何かの障害か、病気なんだろうかとも思います。こんな精神的な  病はあるのでしょうか。また、何か解決できる事はあるんでしょうか。何かアドバイスを頂けたら  嬉しいです。     最後まで読んでくださりありがとうございました。よろしくお願いいたします。     

  • 待ち姿勢の彼

    彼はこちらから何か働きかけたら反応してくれる、物事の流れには逆らわないタイプです。 お願いするのとたいていのことは聞いてくれるんですが、いいにくいことを察して行動するといった ことはできません。 その場で自分が悪いと思ったことも、反省してる素振りは見せるんですが、ひとことゴメンと 謝ることはしません。 「こういうときって、ゴメンとか一言ないの?」って私が言ったら「ゴメン」と返ってきます。 「ゴメンとか一言ないの?」なんて偉そうなこと、本当はいいたくないんですが、自然に出てくる はずの言葉が出てこないということにどこか疑問に思ってる私がいるのかもしれません。 昔は「ありがとう。」さえ言わない人でした。 電話での会話のネタでもいつも私が作らないと沈黙が続いて、彼自身はそれが苦にならないのか、 私が次のネタを持ってくるまでずっと待ってます。 また、話が何かの拍子に途切れたときも「そうそう、さっきのことだけど」と仕切りなおすのも私。 彼からのアクションを待ってたらいつになっても何も起こりません。 相手のペースに巻き込まれやすいというか、新聞のセールスが訪れたときも、必要ないのがわかってる ときなんかは、普通はさっさと切り上げるとかしますよね。でも、彼は1から10まで話を聞いてて、 一応断ってるそうなんですが、そのセールスはまたやってくるんです。 順番待ちのときもAがほしくてずっと待ってて、いざ順番が回ってきたときに、店員さんに 「Bでもいいですか?」と聞かれてそのまま「はい」といってしまうとか。 こういうときはこうするといいよというマニュアルがあれば行動できるらしく、どうすればいい? とか聞かれるんですが、これって私が彼の行動を握ってるみたいで、いい大人にいちいち言ってられん だろうと思うのですが。 彼が何か悪いことをしたか?と自分に聞いても、よくわからないとしか答えが出ません。 でも、彼を責めてしまう自分が嫌です。 マニュアルを作ればそれに従ってくれる。楽な彼氏じゃないかと友達にいわれたことがあるんですが、 果たしてそうなんでしょうか。彼との付き合いに疑問を感じ始めてます。

  • すぐに泣いてしまう

    高校生 女子です。 私はすぐに泣いてしまいます。 「いつも頑張っているね。」と言われたときや、「大丈夫だよ」と優しい言葉をかけられたとき、会話の途中でも、嬉しくて涙が出てしまいます。 また、 近所の人に注意されたり、良い成績が取れなかったとき、たったこれだけのことでも、できなかった自分自身にイライラして思わず涙が溢れてきます。 自分では泣こうと思っていなくても、気付いた時には、無意識に涙が出てきています。 人前では迷惑をかけてしまうので、家に帰って思い出して泣いてしまうこともありますが、一度泣いてしまうと涙が止まらなくなってしまいます。 今日は大したことない出来事で、家族の前で思わず大泣きしてしまい、すごく心配をかけました。 調べてみると、自律神経の乱れや、鬱の初期症状と書いてありましたが、物事を引きずってしまう癖や、泣いてしまう癖はあっても、日常ではそれらの症状には当てはまりません。 また、思春期という時期的なものもあるのでしょうか。 このすぐに泣いてしまう癖を治したいです。

  • 人生を改善したい

    私は自分自身を持って人生を歩むことができません。 それは、過去の失敗や辛い経験に縛られてしまい物事を前向きに考えて行動することができないのが大きい要因です。 小学校や家庭内でのイジメの影響で、自分をさらけ出すのを避けてしまう様になりました。それはおそらく認めてもらえなかったり、傷つきたくないためです。 現在も引きずってしまい、何かに挑戦しようとすると「失敗する」や「陰口を叩かれる」といったネガティヴな言葉が頭を支配して、行動に移れないことがあります。 少しでも状態を改善させるために出来ることは何かありますか? カウンセリングって効果があるのでしょうか?

  • 自己アピール

    会社の課題で自分で思う自分自身の強みをレポート用紙に書いてくるよう指示があり、以下の文で提出しようと思いますがみなさんはこの文章を読んでどんな風に感じたか教えてください。土木作業員です。 . 自分で思う自分自身の強み 私は物事を考える時、自分で予想が出来る範囲で良い点・悪い点を考え行動に移します。その結果が良ければ自分の考えに自身を持ち、悪ければ原因を調べたりして勉強になったと考えます。 そして、色々な人の色々の考え方や仕事のやり方を見て良いと思った事は積極的に取り入れたり、参考にしたりして少しでも自分自身の技術や考え方を増やそうと思って仕事をしていることが私の強みだと思っています。

  • いらいらを抑えたい

    最近、自分の感情をコントロールできず悩んでいます。仕事にも影響が出てきたので、相談させてください。 もともと私は冷静で今まで人にイライラしたり、怒鳴ったり、感情的に意見をぶつけることがありませんでしたが、最近はイライラすることも多く、自分の感情が表に出ないようにするのに必死です。 それを紛らわせるように暴食に走り体調を崩すの繰り返しです。夜も熟睡できない日が多く、薬を飲んで寝るといった感じです。でも、それだけならいいのですが、お客さんや友達、付き合っている彼の事の細かいことまで気になってしまうことです。 メールをしてもすぐに返ってこないとか、心配してるのに連絡をしてこないとか、こうしたらいいのに・・・こうしてくれたらいいのに・・・という要求や執着があるんだと思います。表や行動には出していませんが、その人の一言、一言や行動などが気になって仕方がないのです。 でも、それにいちいち悩んで考えてを繰り返していると自分が疲れてしまって、気分が落ち込んだり、逆にどうでもよくなったりと自分の中でも気持ちがコロコロと変わります。そして、人を信じれなくなっている様になっています。 体調を崩して色々な病院へ行っても、どこでも「ストレスですね」と言われるだけで、何も症状は改善されていません。そもそもストレスって何だ?ためないようにするにはどうしたらいいんだ?っていつも自分の中で色々と考えています。 明日も朝早くから仕事なのに、色々な事が気になって寝れません。でも、どこかで気持ちを切り替えることができないと、ダメだとは思うのですが、どうしていいのか・・・考えないようにしてもいつの間にか考えてしまっています。 長々と書いてしまいましたが、何か気持ちを切り替える方法や、こうやって乗り切ったなど体験談やアドバイスなどを頂けたらと思い・・・相談させて頂きました。すみませんが宜しくお願いします。