• 締切済み

コレって意地悪されてる?

職場でペアで組んでる独身38歳女性についてです。私は童顔なため、みんなからいつも二十歳そこそこに見られます。実際には27ですが…。でも会う人会う人みんなに言われるんでまぁそうなのかなと思ってました。ペアの38歳独身女性は今年度転勤されて来たのですが、私の事を大人っぽいねー、○○さん(私の同級生)と同い年?○○さんの方が大分若いと思ってたけど!など言われます。あげくの果てには私たちって10歳は変わらないけど5歳は違うっけ?と言ってきます。いつも年下に見られますがこの方の目や感覚がおかしいのですかね、それとも意地悪ですかね(>_<)

みんなの回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (935/8807)
回答No.6

見た目を指すのか精神年齢を指すのか、本来ならその言葉に意地悪はないのでしょうけど・・ 見た目なのだとしたら何かの前段階の可能性も無きにしも非ず。 どのような人なのかもうちょっと様子見ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

単純に年齢がわからないのが原因でしょう。 嫌みを行っているようには、文章からは見えませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.4

オヤジだよ。 先ず、意地悪とは感じない。 悪く受け止めると、その人の人格まで嫌になってくる 妄想が肥大化してくるということだ。 文面から察することは、その女性は自分自身、いつまでも若くありたい、とした願望 そして、ビジネスパートナーの貴方と早く馴染みたいとした感覚。 他としては他人さんに対して些か鈍感かな。 人は見た目で判断される時もあるが、話し方とかしっかりしていると大人っぽいなんて、他人の感覚のいい加減で曖昧なことなんて実に多い。 貴方は、その女性と、こじれにいように対応していけばいいだけ。 気にしないことだよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • radnelac
  • ベストアンサー率30% (237/782)
回答No.3

察するに、転勤者様は貴女の実年齢を知らずにいるのです。 しかし、自分も貴女のように『未だ未だ若いのよ!』と 言いたいのでは有りませんか? 『大人っぽいねー』は容姿でなく、言動や態度、判断や仕草でしょう。 意地悪やいじめではなく、自分の若さを誇りたいだけです。 転勤者様に、機会が有る毎に「お若いですねー!」と言って 差し上げれば、それだけで悦に入っているとおもいます。 その様な方には『よいしょ!』が一番の薬です。 気分良く仕事をし、親切にして下さること請け合いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

自分の顔を鏡でしか見たことが無いから そういう風に言うのですよ 気にしたら負けです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私自身、割と若く見られることが多いです。 でも、同い年の人からは年上に見られます。 年齢を判断するときに見るポイントが違うのでしょう。 まあ、感性が違うということで、気にしないことです。 職場でペアを組んでる相手なら、これからも感覚の違いを多く感じるでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 意地悪な私。

    こんにちは。 私事ですが、聞いていただければと思います。 最近ずっと連絡を取ってなかった先輩が失恋して連絡が来るようになり、それからずっと相談を受けているのですが、その度に意地悪な自分が顔を出し、私って最低だなと思いながらもイライラしてしまいます。 その先輩は私より10歳上で未婚なのですが振られた相手は20歳年下だそうです。 私も夫が10歳年下で先輩の元彼と私の夫は同年代です。 なので先輩からしたら、私に相談する=先輩の元彼と同じくらいの年の夫がいる人だから 彼の気持を動かす方法や、彼の気持ちが分かるんじゃないか?と言う事なんじゃないかと思います。 時々、「旦那さんに聞いてみて」というような事も言われます。 (夫は「わかんないよ(笑)」とかしか言いませんが。) 先輩の彼は同じ職場の私と同い年くらいの人とくっついたようで、その女性は先輩と彼とのことはたぶん知らないと言い、二人が恋人っぽい雰囲気になる度に「彼の目が冷たい」とか「辛い」とか「悲しくて涙が出る」とかメールが来ます。 また、夜も1日の報告のように長々とメールが来たり、時々電話が来たりします。 私も、結婚前に1度別れて、すったもんだあった挙句、結局元さやに戻って結婚したクチなので、別れた時の辛さや痛みは分かるつもりでいるのですが、私はメールも全部消して、会わないように努力してダイエットしたり、いろいろ出かけたりして、忘れるために頑張ったと自分で思っているだけに、先輩が結局会いたくてバイト続けて、未練タラタラでいるのを見てるとイライラしてしまうんです。 なので、他のバイトを探したら?と勧めてるんですが、今さら違うバイト探すのも、面接するのも怖いし、とか言ってその気はないらしく、正直、もう相談が始まって3ヶ月も経つので、これいつまで続くんだろう?そこのバイト先に居て彼が辞めたりしない限り、ずっと?と思ったりもしてしまいます。 そして、だんだんと腹の底では「いつまで引きずってるんdなろう、未練たらしいな。」とか 「10歳年下の女に取られてるのに取り返したいなんて無理に決まってるのに。」とか思うようになってきてしまっています。 しかも40過ぎてバイトってどうなの?とか、メールが消せないとか言う話も、気が済むまで取っておいたらいいと思う反面、いっそ全部消しちゃえばいいのにとか思ってしまいます。 彼が、「そんなオバサンに手を出して僕がバカだった」とかはっきり言ってくれたら終るのかなぁ、とか。 挙句、「自分だって30代に見えると思うから」なんて言われると、口では「うん~。」といいつつもそうかなぁ?とか思ってる自分が居て。 それでも、「彼に後悔させたい」とか言われると、もうドッと疲れるし、なんか、馬鹿馬鹿しくて聞く気が失せるというか。 結局、私は先輩の事を馬鹿にしているんでしょうね…とにかく環境を変えなきゃ何も変わらないのにと思うと、自分が相談を聞いてる事も何もかも無駄な気がして、虚しくなります。 でも、メール等は必死に返して、励まさなきゃだよね?とか思ったり。 はたまた、本音をぶちまけてしまおうかと思ったり。 疲れました。 そうやって、どんどん嫌な自分が見えてきて、このままじゃ自分の精神状態にも良くないんじゃないかと思えてきました。 やっぱりそうやって意地悪な気持が出てきてしまう私は性格が悪いですよね。 皆さまどう思われますか? 是非、ご意見を下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 意地悪を気にしなくても意地悪してくる人はどういう心理なんですか?

    職場に意地悪な40代独身女性(Aさん)がいます。私は20代後半です。 Aさんの意地悪は、私以外の人にお菓子を配り出し、おいしいねぇ!と聞こえよがしに食べたり、挨拶したらガン見してきたり、私が話している人に無理矢理話しかけて私を孤立させたり、という低レベルなものです。 私はその意地悪があまり気にならず、ガン見されても、孤立させられてもただ仕事に戻るだけという感じです。 この状態が1年以上続いていますが、相手にしてない人に意地悪をし続ける心理がわかりません。逆に相手にされないから意地悪をするのでしょうか? 1年以上も相手にしてないのにまだ意地悪続ける?って感じなのです。 時々、Aさんが別の女性と喧嘩する時があるのですが、その時だけ私にもお菓子をくれ、挨拶もしてくれます。しかし私は、お菓子はやんわりお断りします。 その時もらっても、またくれなくなる時期が来て、その繰り返しですし、意地悪する人からもらったお菓子など食べたくないからなんですが、 こうして普段ももらってないにも関わらず、これ見よがしに私以外の人に配って、おいしいねぇ!とやる心理がわかりません。 そんなんされても私普段からほしくないって言ってるのに、どうしたいの??って感じなんです。 ちなみにAさんの意地悪は私の勘違いではなく、周囲の人にもわかるくらいあからさまです。 一度なぜ意地悪するのか聞いてみたら、Aさんからの私信メールに私が返信しなかったからとの事でした。 その時、仕事が忙しかったので返信ができなくて、メールの内容については直接お話したはずなのですが忘れているのかなんなのか。。 それを改めて説明して誤解ですよとお話したのですが納得されないので、 私の方から、もうこの話は終わりにしましょうと言って今に至ります。 その時は、上司へも伝えて(伝えなくても見ていてわかりますが)異動希望も出してみたり、具体的には動いたけど環境は変わらないとわかったので、意地悪を気にしない以外になくて、どんどんAさんが気にならなくなっていく一方なんです。 それでも意地悪し続けてくるので、もうどういう心理なんだろう?と思って。。 私よりだいぶ先輩なのに、どうして毎日行く職場を良い気分でやろう!って気持ちにならないんでしょう? 周りの人からも怖い人だと思われていってるだけで、Aさんにとっても損なだけだと思うのですが。。

  • 意地悪な先輩との関係を修復したくないのは間違ってますか?

    職場の45才くらいの独身女性(Aさん)に困っています。 Aさんは、年下の女性には慕われたい、若い男性に好かれたい(ぶりっこ)なのがあからさまな感じの方です。 私は20代で、フロアのおじさまがよく私に話しかけにくるのですが それをAさんに妬まれるようになり、意地悪されるようになりました。 仕事しに来てるんだし、と思って特に相手にしないでいたら どんどんエスカレートして、意地悪が陰湿になり、1年半経ちます。 そこで他の先輩が「間に入るので3人で話し合いをして関係を 修復するように」と強めの提案をしてきました。 私としては、Aさんに嫌われていても構わず、 ただ黙って嫌っててほしいだけで意地悪されるのは面倒臭いというだけなんです。 1年半も意地悪してきた人と今更修復などできない(したくない)という思いもあります。 Aさんもその先輩に私の悪口を言っているようで、関係を修復したいと言っている訳ではなく、仕事面での関わりもないので業務にも影響ありません。 「気にしない」「相手にしない」だけじゃだめなんでしょうか。。? また、相手にしなければしない程、Aさんの意地悪がエスカレートしていきます。(私が気づくまでこてんぱにやってくる感じです) やはりめげる時もありますので、こういった方をより相手にしないコツを教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 何故意地悪ばあさんが多いと言われるのでしょう。

    昔話では大抵婆さんは意地悪という事になっています。 たまには意地悪爺さんも少し出てきますが 大体婆さんが意地悪という事が定番です。 舌きり雀のお話でも欲張りで意地悪なのは婆さんです。 又西洋のお話でも怖い魔女はいるけれど 魔人というのは凄い人で又ちょっと違います 白雪姫を殺そうとするのも魔女ですし 恐ろしいのは魔女という事になっています。 「好々爺」という言葉がありますが 「好々婆」というのは聞いたことがない そして世の中悪いことをするのは男性が多い その証拠に刑務所は殆ど男性でいっぱいで女性刑務所は少ない しかし年をとると悪いことをしてきた爺さんが皆良い人になっている 夫を支え辛い思いを耐えてきた女性はいつの間にか 「いじわるばあさん」になってしまっている 私はこれは男性の心が反映していると思うのです。 幼女は天使 10代は番茶も出花 20代は花開く美女 30代はとうがたつ 40代で美しいと美魔女と言われる 50代そろそろ女性でなく中性に近い 60代70代は 魔女 そしてだんだん意地悪ばあさんと呼ばれる 女性の皆さん誤解しないでください これは実際そうなると言うのではなく 男性が心で思っている女性像です 幼女だってJKだって天使ではない それなのに男は女を見かけで判断する そして神代の昔から若い女性はもてはやされ、 老婆は何故か魔法使いか意地悪ばあさんになっている 男性の心が作り出した偶像がお話になっている と 思いません? さて。ここで質問です。 若い時は悪い人は男性が多い 年をとると男性はいつの間にか良いお爺さんと呼ばれ 若い時から男性や子供に尽くしてきた女性が 何故?年をとると意地悪婆さんと言われるのでしょう 皆様のお考えをお聞きしたいと思います。 お礼は遅くなりそうです。ごめんなさい<(_ _)>        

  • ナゼ意地悪をするのか知りたいです

    職場にとても意地悪な50代女性Aさんがいます。私は20代後半です。 Aさんは私以外の人には挨拶をしますし、お昼も他の女性社員(4名)と食事に出かけ「美味しかったねぇ!予約が取れないわけだよね!あ~美味しかった!」と毎回嫌いなはずの私の真横で話します。 (毎回同じセリフなので、覚えてしまいました。) 一番困るのは、私が私語ではなく仕事で話しているとずっと睨み続け「うるさい!!」といきなり大声で叫んで不機嫌顔。 また電話応対は私がしているのですが、Aさん宛ての電話をAさんに内線で呼ぶのですが 私からの取次ぎだと分かると電話を切ります。当然、お客様の電話も切れてしまうのです・・・。 仕事にも支障が出ているので上司にも相談をしましたが 「アレは普通じゃないんだよ。普通の人はまず絶対そんな事しないだろ?だからアレは普通じゃない。」と改善のしようがないとのこと。 廊下ですれ違って「お疲れ様です」と声を掛けると、振り返ってまで睨みつけてくるなどの態度です。 私は最初は必要以上に睨まれたり、孤立させるような行動に理解できずイライラした事もありましたが 「あれは病気だから。頭がおかしいんだよ。頭が普通の人は絶対しないでしょ?」と、 Aさんの意地悪は私の勘違いではなく周りの人にも分かっているのを知り、 それからは理由無くても意地悪するんだ・・・と分かり、仕事をきちんとする事に集中しています。 が、この状態が1年半も続いてる事を今日カレンダーを見ていて気付き、相手にしてない人に意地悪をし続ける理由は何なのでしょうか? 逆に相手にされないから意地悪をするのでしょうか? でも話し掛けても睨みつけたり、物に当たったり(ドアを蹴る)人にも当たり散らし、 大事な書類をシュレッダーに掛けるとかまでするので、私が話し掛けるのは嫌なんだと分かり挨拶のみにしました。 1年以上もAさんには仕事のみの態度を取り相手にしてないのに、いつまでも意地悪続ける?と思うほどです。 他の女性は自分がターゲットにされなくなって喜んでいて、Aさんとは以前はランチにイ行かなかったけど 今は毎週のように出かけているようです。 また男性社員のようにはかばう事は1度もありません。 周りの人からも「普通じゃない」だなんて思われて、Aさんにとっても損なのに・・・。 電話の取次ぎをせめて直して欲しいのですが、私が直接言えば更に・・・となるので私からは言えません・・・・。 大変困った人が職場にいる人は他にもいるのでしょうか? そういった場合、皆様はどのように対策をなされていますか?

  • どうして私にだけ意地悪するのでしょうか?

    以前片思いしてた職場の40代バツイチ女性が私(男)にだけ無視してきます。 こちらが挨拶しても無視で明らかに私を避けています。 怒っている感じです。 過去にもありましたがこういう時いつも私のちょっとした粗を見つけてはすぐ上司に言いつけたりして嫌がらせをしてきます。 正直精神的に辛いです。何故この人を好きになってたのか不思議でしようがないです。 この前まで普通に話してたので心あたりはないのですが…。 あるとしたら最近上司から私とこの女性に仕事以外の雑談話はするなと注意されてからです。 でもこれと関係あるのかは不明です。 過去にも避けられたり無視されたことがありましてどうしていつも私にだけ意地悪するのかわかりません。 私は気が小さいのですぐ気にして悩んでしまいます。 どういう対応していけばいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • いつも意地悪な態度を取っておきながら

    中2の男です いつも意地悪な態度を取っておきながら、困ったときには助けてほしいなんて、都合良すぎますよね? いつも僕に対して意地悪に絡んでくる。 だけど悩んでいる時に連絡網を見て、家の電話に直接かけてきたり、 移動教室の時に保健室一人で行くのが心細いから着いてきてくれ。 突き放そうとしましたが、お人好しのせいか付き添いました。 それで授業に遅れて、僕が先生に責められても、庇ってくれもしない。 みなさんはどう思いますか?

  • 意地悪をしてもしても物足りないみたい

    タイトル通り、そんな感じで毎日、私に意地悪を仕掛けてくる女性の上司がいます。 私からは笑顔でにこやかに対応して、挨拶も感じよくしていたのですが 初めから私に対しては意地悪で対応してきました。 だけど意地悪をしてもしても気が済まないらしくエスカレートしていて 職場が皆に仕事を振ろうという風潮になってきているのに、絶対に私にだけは頼むものかという 意地が伝わってきます。ほとんどの人に「○○さんこれやって~」と仕事を持っていく(その時も私の反応を期待しているみたいです)のに、あからさまに私にだけは絶対に頼んできません。あまりにも幼稚な感じで思わず笑ってしまったこともあります。(それも腹が立つのかもしれませんが) 家庭環境が私は順調、彼女は苦労の連続という感じで離婚などもされていて心身かつかつな感じは見えています。そのせいかわかりませんが私は目の敵にされていて、職場の輪から外されているようです。大変な時期に手伝おうしても、こっちにくるなみたいな感じでなんとなく孤独な気持ち、卑下するように持っていこうとしているようです。そんなことをしている罰が当たっているのか体調が悪いらしいです。 これは私に落ち込んでシュンとなってほしいのでしょうか?それとも辞めてほしいのでしょうか? ちなみに彼女以外とは皆と良好です。 どちらかというとコミュニケーションが得意なのは私の方のようで、そこは彼女も認めざると得なかったようで一度ほめてきたことがありました。 ただ、笑ってしまいそうなくらい外されています。 今までもそういう外された方をみると明るくて幸せそうな方ばかりを泣いて辞めさせる方にもって行きました。何人もの方が泣いています。 私も落ち込まないのが腹が立つのか、意地悪を仕掛け、仕掛け、チラ見をされ、これはいったいなんなんだろうと毎日思いながら仕事をしています。 あまり今までここまで底意地の悪い方に出会ったことがなく、こんなに笑えるくらい外されたこともないので正直戸惑っています。 こういうことに対しては幸せでいることが一番の復讐になりますかね?

  • あなたならキレますか?

    この場合、あなたなら幹事役に物申しますか? それともほっておきますか? 先日、同級生が私の送別会(転勤のため)をひらいてくれました。 みんな忙しいのにすまないな~と思いながら行くと。。。 私と日ごろから付き合いのある同級生は一人もおらず 参加者5人、全員幹事と仲のよいメンバー。 私は彼らの連絡先さえ知りません(一応同級生だけど、小学校以来あったことがありません) 聞くとその5人は幹事の声がけの下、定期的に飲み会をしているようです。 微妙な空気のなか、それでも「同窓会?」と思って飲んでいると。。。 幹事(男、独身)が「友達よんでもいい?」と、全く面識のない女性とその友達を呼び出し。 もう同窓会ですらない。 挙句の果てに会費もしっかり取られました。 これは、はっきり言って、送別会をネタに、幹事が飲み会を開きたかっただけですよね? 別に私がいなくてもよかったんじゃ。。。。。 もう二度とあわないであろうこの幹事の同級生、 あなたならその場(または後日)物申しますか?それともほおっておきますか??

  • わたし、意地悪でしょうか?

    私車もち、 友人A車なし。 Aは私の車をいつも当てにします。(ガソリン代などはいつも無いです。) 今回も一緒に行こうとは一言も言ってません。 でも、乗るつもりです。というか当然と思ってるにちがいない! ちょっと意地悪したくなったので、長文ですが読んでください。 友人4.5名で、知り合いのカフェでランチすることになりました。 友人は妊婦、子持ちなどです。ちなみにみんな車もち。 場所は電車、バスを使ってもさほど遠くない場所です。 ところが友人Cが用事があって遅くなるので行けない。と、 ちなみに集合時間13時 C到着が15時すぎ 夕方には解散です。 どーしてもCに会いたかったので駅まで迎え行くよ! とのことで一時は終了しました。 このやりとりはみんなでメールしてたのでみんなみています。 が、しばらくして友人Aが Dも来れるってー! みんなDが来るとは思っていませんでした。 Dも遅れるらしく、14時ごろ。Dはメールに参加していないので、この流れは一切知りません。 Aがバス停の場所聞いてきたので、Dはバスでくるんだと思いました。 が、ほどなくしてAが、誰か車で来る人ー!Dを駅まで迎えに行ってあげてー! って私しかいません。妊婦や赤ちゃん連れの友達にいかせるわけにはいきませんよね? はい、ここで。 Cを迎えに行くのは私から言ったし、会いたいし、しかも開始から二時間もあるので時間的にもなにも問題はない。 が、Aが言った一言でぐちゃぐちゃです。 開始1時間でDを迎えにいく。 さらに1時間後Cを迎えにいく。 往復30分はかかると思います。 どんだけ、送り迎えするんでしょうか? 車なしのAが言うセリフでしょうか?ガソリン代も出さないくせに。 バス停のくだりはなんだったのでしょうか? 恐らくいつもなら私が出すよーといっているので待ってたんだと思います。 私は、いろいろ考えたあげく、 Dの時間に合わせよう!Aも乗っていくでしょ? それならDもひろってAも一緒のほうが時間の無駄にはならないと思ったんです。私だけの都合ですが。 でもそうなると開始がおくれます。 みんな早くから集まりたいんです。 Aも一緒にのってくでしょ?との質問に A,じゃーお願いしよーかなー?? って、ほら乗って行くつもりだったのに、私が誘った感じにしている。 誘われたから、ついでに乗ってく感じだし、ガソリン代いいやー と思ってそう。 そもそも自分の事しか考えてませんよね? 私は、 ごめんね、送り迎えばっかりで、Dにはバスで来てもらうように頼むね。 ってゆー気の効いたAの返事を期待した私がバカでした。 Dがバスでくれば済む話なんですが、Aが私が迎え行くよと言った以上Dには言えません。 ここでなんですが、 私も用事ができて遅くなる。Cと一緒に行くからA、先にバス使って行ってて! と、バスで行かせる意地悪な作戦です。 いつも私の車をあてにして! 決して車じゃないと行けない場所ではありません! 意地悪ですよね。 性格悪すぎですよね。。。

専門家に質問してみよう