• 締切済み

私はうつ病でカウンセリングを受けています

私は30年以上、うつ病を患い、良くなったり、悪くなったりを繰り返しつつ今に至っています。 心療内科には定期的に通院し、投薬治療を受け、何とかずっと正職員で働き続けられました。 しかし、昨年8月にどうしても会社に行けなくなり、 初めて勤務先の上司に「うつ病」だと打ち明け、 診断書を提出して病欠することを了解してもらいました。 休職して、ほぼ一年になります。私の勤続年数だと3年間の休職が許されると 就業規定に明記されており(傷病手当は1年半まで)、 上司からは焦らず、ゆっくり養生して、復帰の際に業務内容について相談しようと言われました。 投薬治療と静養が功を奏し、私のうつ病は随分良くなりました。 主治医から「投薬も併用しつつ、カウンセリングを受け、自律神経を正常にした方がよい」と アドバイスを受け、認知行動療法のカウンセリングを、最近受け始めました。 以前にもこちらで質問させていただいたのですが、カウンセリング料金が1時間2万円と 高額で消費税も入れると21,600円を毎回支払っています(今、2回目が終わったところです)。 カウンセリング時間は1時間と聞いていましたが、カウンセラーは今のところ、 1時間30分時間を取ってくれています(追加料金はかかりません)。 私は、最初、カウンセリング効果について、半信半疑でしたが、 2回カウンセリングを受けただけで、自分でも不思議なほど気持ちが落ち着き、 周りから(うつ病の事を知らない人からも)「なんだか明るくなったね」「キレイになったんじゃない?」 と褒めてもらえるようになりました。 カウンセリング効果なのか「一回につき2万円も支払ったのだから成果がなければ虚しい」との 自己暗示にかかっているのか、自分でも判断がつきません。既に3回目も予約しておりますが、 もし「認知行動療法」を受けられた方(もしくは身近にそういう体験をした人がいる方)が いらっしゃいましたら、カウンセリング終了後の感想(改善した・特に変わりはない・悪化した)を お聞かせください。どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

高額なカウンセリング料を支払っているが、果たしてその効果の程はいかがなものだろうか。と、いうご質問です。これはあなたご自身が感じる問題ですので他者が決める問題ではありません。あなたが受けていらっしゃるカウンセラーがあなたによくても他の人には今ひとつ、という人もあります。心の問題とはそういうものです。 あなたが良いような気がする。と、おっしゃるならお受けになればいかがでしょうか。しかし、有用であっても有効でない場合があります。有用とは症状が回復することです。有効とは、従来のように会社に出て通常に勤務するまで回復することです。 有用であっても有効でない場合は単なる気休めではないでしょうか。その両者の判断は、カウンセラーがあなたの症状の原因を突き止めた上でのカウンセリングかどうかです。原因を突き止められてない場合、再発します。全般的に薬は感心しません。副作用が大きすぎます。

paddybird
質問者

お礼

私は、医師に「休職一年と薬の服用で状態が良くなったので、職場復帰可能との診断書をお願いしたい」と 申し出たところ「表面的には改善しているし、仕事も出来なくはないと思うが、まだ不安定で、復帰を急いで 挫折したら、より傷つく(自分はダメ人間だと思う)」「カウンセリングで補強した方がよい」と 薦められて、カウンセリングを受け始めました。 多分、復職は今でも可能な気がします。うつ病は再発が怖いので(前より治りにくくなる場合が多い)ので、 どなたかカウンセリング(認知行動療法)の体験者がいらっしゃれば、ご意見を伺いたいと思いました。 ご回答、ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

人には効かない方が良いのでは、、、。意味がないし、、、それを聞いてどうするのですか、、、そおいうことにつながります。 一回、二万円は高い気がするけどな、、、医師ですか、心理シですか、、、ちょっと怪しい気もしますけどね。

paddybird
質問者

お礼

心療内科が契約している臨床心理士ですし、態度などからも不審感は覚えません。 少なくとも(効果のほどはわかりませんが)怪しくはないと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病でカウンセリングを受けることになりました。

    私は長年にわたり、うつ病を患っています(20年くらい)。 精神科には定期的に通院しており、服薬も続けています。 その間、ずっと正職員として働いてきましたが、昨年8月、どうしても仕事に行けなくなり、 職場の了解を得て、休職することになりました。 あと一カ月でちょうど一年休職したことになりますが、 傷病手当を受け取っていますので、生活は何とかなっています。 今、主治医になって下さっている先生を私は信頼していて、薬も自分にあっているようで 一年前と比べたら、随分よくなったと思います。 今日受診した時に、「そろそろ復職も考えたい」と主治医に話したところ、 「その前にカウンセリングを受けてはどうですか?僕はあなたには効果があると思います。 料金は保険がきかないので、1時間税別で2万円、5回くらい受ければいいでしょう」と 提案されました。 長年うつを患い、その都度、服薬でなだめなだめ、働いてきましたが、 カウンセリングを勧める医師はいませんでした。 私は「10万円で人生が変わるなら安いかも?」と思い、主治医への信頼もあって 来週からカウンセリングを受ける予約をしてきました(カウンセラーは主治医とは別の人)。 うつ病でカウンセリングを受けた経験のある方はいらっしゃいますか? 実際たった10万円(金額的には高いですが)でこれから楽に生きられるようになるのでしょうか? また、カウンセリングを受ける際の心構えなども多していただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病に対しての認知行動療法は有効?

    うつ病に対しての心理療法もいろいろあるかと思うのですが、その中の認知行動療法は効果的なのでしょうか? 臨床心理士でも、あまり専門とする人はいないみたいなのですが、うつ病の本ではよく見かけられます。とはいっても、やはり投薬がうつ病の治療で中心なようです。

  • うつ病でカウンセリングを受けた方が良いですか

    私はうつ病で7ヶ月休職をして復帰しました。 今でも 焦燥感、不眠、頭の回転が鈍いなどの症状があります。 そこで質問です 今 私は大学病院の先生に受診していますが、診察時間も極端に少ないです そこで カウンセラーのいる病院に転院しようと思いますがどうなんでしょうか? 主治医に認知行動療法をしても改善しないと言われています

  • 抗うつ剤投薬治療以外でうつ病が治った人

    うつ病です。 一時休職しています。 抗うつ剤パキシルを服用していました。 抗うつ剤投薬治療は対症療法で、根本から治す方法ではないので、他にいろいろと治療法を探しています。 実際にうつ病だった人で、職場に復帰されている方に教えて欲しいことがあります。 抗うつ剤でうつ病が楽になり職場復帰しても、また薬の効きが悪くなったり、ストレスに負けてうつ病が再発するのではないかと不安になっています。 なにか根本的に(つまり対症療法ではなく)うつ病に対して、取り組みましたか? 森田療法や催眠療法、認知行動療法などの心理セラピーに通われたのでしょうか? よろしくお願いします

  • 「認知行動療法」扱いのカウンセリングについて

    私は会社員ですが、残業が無く、家賃も高いため経済的に余裕がありません。 現在通っている心療内科の計らいで、 併設のカウンセリング(通常1時間5000円)を、 自立支援+認知行動療法扱い(保険が利く)で受けさせていただいており、 一回約500円くらいですんでいます。 認知行動療法は、回数が16回までと定まっているのですが、もうすぐその16回を超えてしまうので 17回目以降は自由診療として、毎回5000円払わないといけなくなります。 今のカウンセラーさんは、ちゃんと心理士の資格を持っており、しっかり私を解放に導こうと してくださっています。でも、通算半年受けて、まだ効果は見られず・・・ 転院も考えているんですが。 もし、転院したとして、次の病院もカウンセリングを認知両方扱いにしてくれるところだったら また最初から「あと16回、保険適用で受けられます」と言ってくれるのでしょうか。 一病院につき、16回なのか、病院をまたいでも「全16回なのか」がわからず 困っています。 もし何かご存知の方がいらっしゃったら、教えてくださると嬉しいです。

  • うつ病のカウンセリング

    最近抗うつ剤の服用を始めました。 うつの治療は4年ぶり、2度目です。 仕事も休むことはできず、なるべく薬に依存したくないこともあり 認知療法のカウンセリングを受けてみたいと思っています。 カウンセリングは今まで受けたことがありませんが、 今回薬で改善しても根本的に変えなければまた再発する恐さが あるので2度目の今回をきっかけにちゃんと病気(自分の性質)に 向き合い、うつになる前の元の自分ではなく新しい自分に変わりたいです。 と言うか、そう出来なければもう生きていくのがしんどいです。 カウンセリングを受けたことのある方に教えていただきたいのですが、 病院(クリニック)に併設、提携しているカウンセラ-がいるところか 病院は病院、カウンセリングはカウンセリングであえて別機関にするか、 どちらが良いと思いますか? アドバイスいただけると幸いです。

  • 人格障害のカウンセリング

    自分は人格障害であると自覚しました。 自己診断ですと自己愛性人格障害に確答するのではないかと思っています。 自分で人格障害の書籍を読んだり、日記をつけて自己流の認知行動療法をしていますが、一人の力では限界を感じて専門家による治療を受けたいと思っています。 出来ればカウンセリングによる治療を考えていますが、当方大変田舎に住んでいるため近くに専門家がおりませんし、 時間的経済的な問題からもオンラインでのカウンセリングを考えています。 自分でもいろいろ調べてみましたが人格障害のオンラインカウンセリングを行ってくれるところはありませんでした。 そこで、人格障害の治療をしてくれるカウンセラーを教えて下さい。 <補足事項> ・認知療法・行動療法での治療 ・なるべく臨床心理士かエビデンスに基づいた治療をしてくれる人

  • うつ病とカウンセリング

    うつ病で通院しているものです。 娘が不登校で同じ児童精神科の医師に診てもらっています。 現在の治療は医師によるカウンセリングと投薬です。 カウンセリングは、30分くらいで一般的な支持的カウンセリングです。 私は今まで何回か摂食障害や不安神経症、うつなどを繰り返しており、そのたびに薬とカウンセリングなどで症状を抑えてきました。 自分の中では、夫に対して恐怖感があり(DVではありません)結婚後の発病はそれが原因となっています。 今までは自分だけ症状が出ていたのですが 今回、娘にも不登校と言うかたちで影響がでてしまいました。 (病院の心理テストからも、夫婦仲がよくないのが原因のひとつと指摘されました) それで、今度はきちんと自分の根本的な原因を探り、子供たちのためにも再発しないようにしたいと強く思っています。 医師に対してかなりの陽性転移の感情もあり、子供時代に何かがあったような気がしてます。 医師(またはカウンセラー)から、支持的カウンセリングではなく、洞察的カウンセリング(根本的な原因を探る)をしてもらいたいと思っているのですが、 本などで調べるとうつ病には洞察的カウンセリングは効果がない、とありました。 今の医師にも、その希望は伝えてありますが特に変わりはありません。 このままでは、今のうつ状態は治療を続ければ治ると思いますが、またいつか同じようなことになってしまうのではと思うととても不安です。 「根本的な問題」を解決できなくとも、それが何か、それを考える過程を経験することで 夫に対する恐怖心も和らいでくるのではと期待しています。 それでもやはり、今の私には支持的カウンセリングしか行ってもらえないのでしょうか?

  • 行動カウンセリング

    すいません。行動カウンセリングと、認知行動療法、行動療法とは、一緒の事なのでしょうか?別々のことなのですか?教えてください。

  • カウンセリングで調子はよくなりましたか?

    来週、初めてカウンセリングを受けます。 (初回の、導入面接と呼ばれるものです。これからどういう治療をするか、 認知療法になるのか、カウンセリングを定期的にするのかなどを決めるそうです) 一回一回の値段がけっこうするので (私の通っている心療内科は良心的ですが、60分で4000円くらいです) 単身一人暮らしの私にはきついです。2週間に1回として、 心療内科との並行受診で、自立支援適用でも月1万円くらいはかかってしまいます。 普通の人なら、このお金で楽しく服を買ったりできるのに、なんて思ってしまいます。 高額なカウンセリングですが、実際に何ヶ月か何年か受けた方で 調子がよくなった人っていらっしゃいますか? 私はうつ病と診断され、高校生に上がった頃から 続いているといわれました。(現在20代中盤です) 何事にも消極的で、自信が持てず、毎日ぼんやり過ごしています。 カウンセリングの経験談を聞きたいです。 よろしくお願いします。