• 締切済み

グレープフルーツに黒蜜

obrigadissimoの回答

回答No.1

検査や診察を通じて、熟知している 彼の主治医に訊くのがベストではないでしょうか。 以下、余計なことになりますが…… 私は、知り合いの女性とその親友という女性の 2人から《タバコ止めなさい!》 《お酒止めなさい!》と責められつづけていたことが あったのですが……お酒ともタバコともご縁のない その知り合いの女性の夫である男性が生活習慣病で 数年前に急逝してしまいました。 そういう次第ですから……身体の方は、 家族医にお任せして、あまり縛らない暮らし方を 採用するようにしませんか。 更に余計なことになりますが……私自身、 超聴き(=速聴き=速聴)のシナジーで お酒ともタバコとも一切ご縁がなくなりました。 ドクターが対応してくださらない場合は、 過去3ヵ月くらいの食事やデザートのメニューを 書いたペーパーを持参して、地域の 【健康センター】を訪れて、訊いてみませんか。 ペーパーには《黒蜜をたっぷり》と書かずに、 ○○CC、あるいは○○グラムと具体的に伝わるように 書くようにしましょう。 Ciao!

関連するQ&A

  • 砂糖は老化を促進させる?

    白砂糖はアンチエイジングの大敵と聞きますがやはり砂糖は老化を促進するのでしょうか? シワやシミなどが増えるというのは本当でしょうか?

  • 白砂糖の摂りすぎは大丈夫?

    白砂糖の摂りすぎは身体に悪いと聞いて、いろいろ調べてみました。有害だという説や、それほど問題ないという説、両方あります。どちらが正しいのかわかりません。そこで3つほど質問させてください。 1白砂糖の摂り過ぎによるメリットとデメリットは? 2白砂糖をまったく摂らないことによるメリットとデメリットは? 3砂糖を摂らないと頭がぼけるとか、うつになるというのは本当か? よろしくお願いします。 現在、コーヒーはブラック、ジュース類はたっています。

  • 精製された白砂糖の本当のところは?

    精製された白砂糖の本当のところは? 僕は心身に弱いところがあるので食事に気を付けてます。 ネット情報で白砂糖は様々精製の過程で問題あると知りました。 甘いものはバナナくらいしか食べなくなりました。 体重のコントロールの為です。 油はオメガ3.6にしてます。 白砂糖を使った料理は苦手です。 最近はヨーグルトに蜂蜜入れてます。 炭水化物は少なくして蛋白質なるべく野菜とともにとってます。 お腹が空いたらナッツ食べてます。 他にも沢山の知識ありますがここで疑問に思ってる事を伺いたいです。 外国から入ってきた文化の甘い飲み物何故皆様の中で好む方がいらっしゃるのでしょうか?

  • 10ヶ月の乳児。グレープフルーツで気絶?

    10ヶ月の女児の母親です。 離乳食で初めてグレープフルーツをあげてみました。 みかんは大好きで一日1個は食べていますがグレープフルーツは便秘に効くと言われ試してみましたが、2~3口は機嫌良く食べ、4口目は少し嫌がりました。 そして5口目、口に入れた途端に真っ赤な顔でギャーっと泣き反り返り、次に前のめりに首をうな垂れて気を失いました。 驚いて抱き抱え、名前を呼び叫びましたら意識は戻り少し泣きましたが本当に驚きました。 その後、抱きかかえたまま3分後にはボーッとしたかと思うと死んだように深い眠りに落ちました。 私にしてみれば思い返しても恐ろしい、悪夢のような時間でした。 このようなことはあるのでしょうか。 何か悪い病気でなければ良いのですが・・・ グレープフルーツのアレルギーなんてあるのでしょうか。 ちなみに、うちの子は卵白のクラス2レベルのアレルギーです。(そばやピーナッツや青魚等はありません) アドバイス、ご意見いただけると嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 「無農薬」「自然」マニアについて

    こんにちは。wani_waniと申します。 知り合いの女性(40代)がものすごく無農薬や自然なものにこだわっていて、例えば体に何かトラブルがあったりするとアドバイス理由として「無農薬じゃないからじゃない?」とか、「精製された白砂糖を使ってるからじゃない?」などと言います。 「じゃあなんでスーパーの野菜や白砂糖が悪いか説明してくほしい」というと「詳しいことはわからないけど、いいものを選んでいくことでその人自身が輝いてくるから」とか言われ、なんともいえませんでした。 もちろんそれはそれで正しいのかもしれません。 しかし、何でも「自然」「無農薬」で片付けてしまえるんだろうか? とふと思います。それでもその人のいい分に賛成できない私は「環境に優しくない愚民」なんだろうか? とも悩みます。 皆さんはどう思いますか? お時間ある時でいいのでご意見が頂けたらと思います。。

  • 身体の衰え

    年齢的なものと元々の持病が重なり、身体の衰えを感じています。身体の衰弱が激しいです。老化とも取れますが、まだお年寄りではありません。どうすれば身体の衰弱を食い止められますか? 寝ても寝ても睡眠が足りず、日中いつも疲労感に悩まされます。何かアドバイス頂けないでしょうか?ご回答お願いします。

  • ヤクルトについて

    50年前以上の幼い頃からヤクルトは飲んでいました。 家族が乳酸菌のことを気にかけてたようです。 後になって知識を得て果糖ブドウ糖などや白砂糖も苦手になりました。 健康維持には甘い物は本当は良くないと知りました。 甘い物依存はバナナなどのフルーツとハチミツと少々のチョコレートだけです。 以前に関節痛はありましたが、今はありません。 そしてヤクルトに対して複雑な思いがあります。 ヤクルトレディースについても全ての方が適切に動いてくれるわけではなかったようです。 教育や知識は大切にしたいです。 そして仕事に於いても誠実であることは求められることでしょう。 ヤクルトに対してどのようなことが言えますか? お詳しい方にお答え願います。

  • 活性酸素が関与する病気って?

    最近、活性酸素という言葉を耳にします。 実際どのくらい身体に影響を与えているのか、 どのような病気に関与しているのか教えてください。 アトピーとか糖尿病とか、老化とか、本当に関与しているのでしょうか。 それとも、ほとんどの病気が関与しているのでしょうか?

  • 身体がだるいです。(40歳女)

    身体がだるいです。(40歳女) 以前はそんなことはなかったのですが、 日中眠気がよく来ます。 それから、物事への集中力とかが、かなり衰えた気がします。 市販の栄養剤を服用していると、身体がしゃきっとなるのですが、 飲まなければ、だるさ、眠気が襲ってきます。 特に午後がつらいです。 夜は、いつ眠ったかを覚えないほど、 寝つきがよいです。 ご飯は食べれているし、睡眠時無呼吸とかも、ないと思います。 (いびきもないですし) どうしてこんなにだるいのでしょう? 単純に老化とか、更年期とかでしょうか…。 特に、生理前がひどいです。 どなたか経験があるかた、知識のある方、 ご意見お願いします。

  • DV

    昨日の夜中に主人から殴る蹴るの暴力を受けました。 首が特に痛く、顔はアザもあります。おしりとか身体中も痛みがあります。 祝日だったのと主人がいたので昨日は病院を受診できませんでした。 離婚を考えているし、痛みもひどいので整形外科受診を考えています。 この時注意することや、先生に伝えた方がよいことなどありますか? 診断書をもらうとき書いてもらった方がいい一文とかってありますか? 経験者の方や専門的な知識をお持ちの方、アドバイスをよろしくお願いします。