ホテルキャンセル料の請求、被害届

このQ&Aのポイント
  • 普通のホテル予約前にキャンセルした民宿の予約でトラブル発生
  • 予約キャンセルしたはずなのに宿泊料の請求が届き、被害届を検討
  • 証拠がなく一方的に言い張られ、警察の対応に期待
回答を見る
  • ベストアンサー

ホテルキャンセル料の請求、被害届

今日沖縄を旅行しているのですが、普通のホテルに宿泊しています。泊まってるホテルを予約する前に民宿に予約しており、色々都合が悪くてキャンセルしましたが、今日宿泊ですよね?と夜民宿か親が電話し話があり、え?キャンセルしたはずですけどと言ったら、誰にですか?と言われ、誰にってそこだけどっていったらキャンセルされてません!しました!の言い合いで、オーナーもそんな電話されてませんよとガンとして言い切り下がりません!カチンときて何の証拠もないくせにしたと言ってるだろーとサヨナラ!と一方的に電話を切ったら、100%のキャンセル料請求メールと電話のしつこさが続き、ずっと無視してたら、2日間無視されて未払いされると警察なりに被害届だすことになりますと一方的にいってんの?となので親に言ったら電話してくれると言うので、しつこい電話を避けながら、親から電話いくから待ってろとメールしたら、脅迫メール確認しましたので警察署へ被害届出しますとメールきました。親が電話しても一方的で言い切るらしいです。1ヶ月ちょい前に電話したと思うので履歴も残ってないし。。。支払い泣く泣くするものですか?なんか一方的すぎてこのまま支払いするのが悔しくて質問しました。被害届出させればいいと親は言うのですが、被害届出されたら警察は何をしてくるのですか?キャンセルしてませんよと何度も言われ続け、やってなかったのかな?と心理的に不安になってきたりします。確かな証拠が残ってないために自分でもわけわからなくなりそうです。電話きてキャンセルしたのになにいってんの?と最初思って話してましたが。。 せっかくの旅行が最悪で始まりました。詳しい方いらっしゃいましたら返答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shimamoyo
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.2

お互いに売り言葉に買い言葉が積み重なり、最初にきちんと話をすればここまで大事にならなかったのでは・・・という印象を受けました。(^_^;) 何の証拠もないのは質問者さんも同じですよね。 質問者さんは、いつ、誰に、どのようにキャンセルの旨を伝えたのかを覚えていますか? 誰というのは、その民宿の誰に、です。女性とか男性とか、民宿だからそんなにスタッフも居ないでしょう。 あとは具体的な日時とか、一度冷静になって良く思いだして、まずはそれを民宿側に伝えた方が良いのではないでしょうか。 それを伝えたら、民宿側も「そういえば・・・」と思い出すかもしれません。 ここまで来たら最後まで頑なかもしれませんけどね。 でももし本当に警察沙汰になったら、説得力のある詳細を覚えていると警察の人も信用してくれやすいと思います。 でもその民宿もどのような被害届を出すんでしょうね。 質問者さんがどのような脅迫メールを送ったか分かりませんが、サービス業とは思えない対応ですね。 普通客が怒っていたらなるべくなだめるような対応を取るのが当然ですよね。 沖縄の民宿ってそういう概念無いんでしょうか。

nikonikoran
質問者

補足

電話であーでもないこーでもないと言い合いしてたら向こうがなんかキレ口調になってきたので私もだんだんキレてきて、話しにならんと判断して切りました。 一方的すぎる対応、もう電話で話ししたくないしで困ってます。私も記憶がおかしくなってしまい、誰に電話?も曖昧な記憶です。予約しすぐキャンセルしたのですぐ終わった話しだったので記憶があまりないのです。請求無視なら法的手段にとか言ってくるのかなと思いきや警察ときたから警察が出てどうするのかな?と考えてます。4日間の宿泊がキャンセルだからその間の売上の問題ですよね、キャンセル料って( ̄。 ̄;)

その他の回答 (6)

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.7

読みにくい質問だね。のっけからなんですが、文の切れ目がないのですよ。一つの文が長すぎる! 投稿前に一度声に出して読めば分かるはずですがね。 さて、言った、言わない、の争いはこの世の中に多くてね、仮にお金をめぐって裁判になってもろくな判決など出ないんです。潮時を見計らって裁判官が「和解をしたらどうかね」と間を取り持つことが多いのね。原則は「どちらも頑なに『俺が正しく、あいつは間違っている』と主張せずに、互いに譲歩しなさいよ」ってことです。無駄な訴訟費用と時間を浪費するな、ってこと。 さて民宿のオーナーさんは被害届を出すっていて息巻いているようだが、 1. 宿泊契約を結びながら、相手(あなた)は契約を取り消した、とウソを言っている 2. これにより金銭的な被害を蒙った 3. 「親から電話行くから待ってろ」というあなたからのメールは脅迫の罪に当たる ってのが主張のようだね。 1と2は刑事事件にはならないから警察が被害届を受理することはない。ま、詐欺だ、とか言いたいんだろうけど、2人だけの間のやり取りだけでは客観的な証拠も収集できないから、立件は不可能ってことだな。「あいつが金を払ってくれない」という訴えなら、民事上のことだから警察は一切関与しないしね。 3.だけど、「親から電話行くぞ」というメールだけで脅迫罪にはならないだろうね。脅迫ってのは相手(この例では民宿のオーナー)に害悪を与えることを告知することなんだけど、「電話が行くぞ」だけでは害悪告知にはならないよ。ま、あなたの親御さんがオーナーに向かって「てめー、うちのガキに金よこせなんてメールしやがって。ぶっ殺すぞ!」、とでも言えば別だけど。 あなたは民宿予約を取り消した、だがその客観的な記録(日付、電話の相手先の名など)はない。取消をしたという証拠もない代わりに、民宿側にも「取消はなかった」という証拠もない。「ない」ことの証明ってのは誰にもできない。 したがって民宿の宿泊約款の取消料規定の半額程度で折り合う、ってところが落としどころだね。無念だろうけど、民宿のオーナーも無念なのよ。

nikonikoran
質問者

お礼

なにがあったのかを説明するには長文になりますよね。 あなたも長文でよくわかりません。

回答No.6

よくあることです。その意味では社会勉強をされているということですね。 慣れない方は、ホテルの予約が宿泊契約となることを認識していないことがあります。 契約ですから、厳密さが求められます。この契約は観光庁が制定し公示している「モデル宿泊約款」に基づいて各ホテルが独自に定めます。また、登録機関への登録が義務化されており、その登録機関がトラブルに介入することが考えられます。 あなたの場合の宿泊契約は電話で申し込んでホテルが承諾した時に成立しています。その時に申込金を期日までに支払うことになりますが、ホテル側が申込金は不要という特約にしていれば、不要です。 さて、契約解除ですが、宿泊客の都合で契約解除する場合、一般には違約金が発生します。しかし、ホテル側で「申込金を不要としていて、かつ、宿泊客が指定期日を過ぎて契約解除した場合に違約金の支払い義務が発生する」と契約時に告知していないときは解除金は不要です。 ここがポイントです。 ここで言った言わないの話になれば、これは契約以前の常識の話になってしまいます。 ホテル側の損害についても想像してみましょう。どちらかといえば、ホテル側の方が損害を受ける立場です。 今後の事として、電話での予約で文書(契約書)を交わさない場合は、それを解除するしないにかかわらず、適切な時期に予約(解除)状況の確認が必要です。予約してあるつもりでも、当日到着してから、予約されてないと言われることはあります。ホテル側も部屋を無駄に確保するわけにいきません。 今回は確認を怠ったことでも、責任は免れませんから、社会勉強代金として違約金を払いましょう。 ついでですが、電話でもめると双方が感情的になり、エスカレートする傾向があります。これも勉強ですね。

nikonikoran
質問者

お礼

電話でキレだしたのは向こう側からだったので、は?となり私も感情的になったのが今回の問題はじまりでした。 沖縄の人ってこうゆう人いるんだ!とショック受けましたけど。 ホテル側からいきなりの請求書がきたのでもう精神におかしくなりそうで今回は沖縄にいる弁護士の親戚の叔父に相談したら解決してくれました。そこのホテル側の社長が叔父と知り合いで今回の件でかなり平謝りだったようです。お金もいらないと言われましたが、キャンセル料は半額は支払いました。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.5

ま~裁判の行方をお待ちください。 恐らく通常のキャンセル料を支払えと命令されるでしょう。

nikonikoran
質問者

お礼

最後の手段で沖縄の弁護士の叔父に頼みました。 良い解決してくれました。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

双方の意地の張り合いかな・・・ 自信を持って、キャンセルをしたといえるのであれば、内容証明で相手に通知してください。 相手の言動は、「脅迫」ということになる可能性が十分あります。 警察へという文言でも、相談者さんが「害悪告知」をしていなければ相手の脅迫行為となります。 キャンセル問題では、民事問題ですから警察の介入はあり得ません。 まずは、相談者さんの主張を証拠を残す意味も含めて、内容証明で相手に送ってください。 配達証明付きで送っても、用紙代合わせて2000円程度でできます。

nikonikoran
質問者

お礼

うは払わせるために警察に!と言ってるだけのようです。 脅して払わすとゆう感じですね。 脅迫は死の恐怖を感じる言動だったとかならないと脅迫にはならないので、私の送った文は全く脅迫になりません。 一方的になるホテル側、泊まらなくてよかったと思いました。

回答No.3

キャンセル料という話にはなりませんでしたが私も似たような経験はあります。 その日の夕方に電話がきましたが、キャンセルの電話をした大体の日時と電話に出た相手の性別を伝えたらそれでおさまりました。(電話をしたのは2ヶ月くらい前でしたけど) キャンセルしたしないというのもありますけど、電話だと予約いれた日が違っているというのも結構あるようですね。こちらもしっかり日付を確認するようにしておいたほうがいいです。

nikonikoran
質問者

お礼

民間で夫婦で営んでるようで、夫婦どちらかがとなると言い切れるのかな?と思ってます。自分はそんな電話受け取ってないと。あたしも先月の頭の話しですが記憶が曖昧になってきてて、もしかしてメールでやりとりしてたからメールでキャンセルしたっけ?と記憶がおかしくなってきてます。無視しといていいものか、連絡先住所知られてるので不安もありで悩んでます。二重支払いなんて痛すぎる旅行になってしまいます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

内容は民事なので、警察は不介入。 相手が詐欺だとかで被害届を出すかもしれないけど、 まず受けないと思うし、仮に受けても逮捕とかにはならないと思う。 ただ、法的回収を図ってきたら、キャンセルの電話をして、相手がそれを了解したことを証明しない限り、勝つ可能性は低いですね。 いまさらですがキャンセルを伝えた相手の名前は聞いておき、キャンセルした日時とともにメモに残すぐらいはしておかないと。

nikonikoran
質問者

補足

不介入で被害届だせるんですか? じゃあ無視しといていいんですかね? 何かで調べたら民間とかはたいがいは払うまでしつこく請求の連絡がくると言ってました。取り立てみたいだなと悩んでおります。、とか思っちゃいましたが。初日からえらい目になっちゃったなと( -_-)メモって大事ですね(>_<)

関連するQ&A

  • 夏休みにホテルを予約しました。ですがキャンセルしたと思っていたのですが

    夏休みにホテルを予約しました。ですがキャンセルしたと思っていたのですが、キャンセルになっていなくて、宿泊日が過ぎてしまい、キャンセル料を請求されてしまいました。宿泊確認のメールは残っていたのですが、キャンセルのメールは残っていませんでした。旅行代理店経由で予約したので、ホテル側に電話しても、ホテルでは(お待ちしていたのですが、お見えにならなかった。部屋も料理も用意していたので、料金は支払うようです。詳しくは代理店に電話して下さい)とのこと。この場合、無断不泊という事で宿泊料金全額払わなければならないですか?(不泊はキャンセル100%と書いてありました)

  • ホテルのキャンセル料について教えて下さい

    雑誌を見て、ホテルに直接電話で家族4名一泊の宿泊予約をしました。 予定の4日前の午前中にホテルから確認の電話が入り、その電話の2時間後に突前の仕事の予定変更により宿泊ができなくなってしまったので、その旨を伝えキャンセルをお願いしたところキャンセル料として2万円を請求されました。 予約時も確認の電話の際も、キャンセル料についての説明はありませんでした。 2間続きで広いお部屋で宿泊料金は高かったのですが、特別なオーダー等はしていません。 こういう場合でも、キャンセル料は支払わないといけないのでしょうか? 少し調べてみたのですが、キャンセル料が発生するのは2日前からが多く、それより前に発生する所は予約時等に説明がある様でしたので、それを伝えて交渉してみて5千円までは下げてくれたのですが、2万円からしたら安くなったとはいえ、5千円でもやはり高い気がして・・。 詳しい方がいらしたら、どうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ホテルのキャンセル料について教えてください。

    GWに1泊旅行をしました。ホテルを予約するのに宿泊日の4日前だったことからとあるサイトからネットで宿泊予約をしました。 その際、予約を確定させようとボタンを押したところでブラウザがエラーを起してしまいました。 予約は確定していないと思い、再度同じ条件で検索し、予約を入れようと思ったホテルを探しましたが見つかりませんでしたのでホテルのHPを探してホテルのHPから直接予約を入れました。 宿泊当日、無事にチェックインしてのんびりしていたところホテルの方が部屋まで来られて「同じ名前で2重に予約が入っているのでキャンセル料を支払ってほしい」との事でした。 こちらも事情を説明し、とりあえずは最初に利用したサイトに連絡を取り確認してから後日連絡をということになったのですが… 私の方のミスとしては、 エラーを起したサイトの予約情報を確認せずにいた事。 宿泊前日にこのサイトから「前日確認メール」が来ていたが前日はメールの確認をしていなかった事。 この2点だと思います。 しかし、宿泊前日までに私はホテル側に2度も食事の確認などで電話を入れていますし、宿泊人数もその時に確認したはずなのです。 ホテル側は全く当日まで予約がダブっていることに気がつかなかったのです。 この場合、やはり私のほうに落度がある限り、ホテル側の請求通りにキャンセル料を支払わなくてはならないでしょうか。 ちなみにサイト側に連絡したところ、「エラーを起したのは私の使っているパソコンが問題であって、サイト側には問題はない。ちゃんと確認しないのが悪い。キャンセル料の問題はホテル側と話してほしい。」との事でした。 長文で申し訳ございませんがアドバイスよろしくお願い致します。

  • ホテルのキャンセル料について

    今、ふと思ったのですが、ビジネスホテルを予約していてキャンセルする場合、宿泊の何日か前まではキャンセル料が発生しませんけどギリギリキャンセルによってキャンセル料が発生し、当日キャンセルは宿泊料金丸丸支払いと、予約時に注意書がありますよね。 それって、予約時の支払い方法をキャッシュカード払いにすれば、例えば当日無断キャンセルした場合、それから引き落されるのだと思いますが、予約時に現地現金払いにした場合、当日無断キャンセルは、当日そこに行かないわけなのに、どうやって全額請求されるんですか?

  • ホテルキャンセル電話のトラブル

    あるホテルから電話がかかってきて、昨日連絡ないまま宿泊日迎えているという連絡がきました。 予約は大手の予約サイトから行ったのですが、宿泊日の1ヶ月以上前にキャンセルの電話をしました。 (ただし、何日に電話したのか、その時対応したホテル側の担当者の名前は控えてないので覚えてない) そのことを伝えると、「そんなことは知ったことではない。予約サイトで予約したなら解約するのも予約サイトでするのが普通で、電話でキャンセルしてくるなんてありえない。こちらはシーズン真っただ中の稼ぎ時に宿泊が無かった」と言い張り、いかにホテル側が損をしたのかを説明し、 「そんなにキャンセルの電話したと言うなら、電話会社の通話履歴を見せろ。(もしくは何日の何時に電話して誰が対応したのか名前を挙げろ)。そうじゃないと信じない」とまで言ってきました。 こちらもカッとなり「宿泊予約の事前の確認TELが無かった」「電話履歴まで出せと言いだすなんておかしい」と言い、言った言わないの水掛け論になってしまいました。 私の言い方も悪かったと反省していますが、客商売のホテル側が、疑ってかかる言い方に酷さを感じます。 (実際に「キャンセルし忘れていることを、無かったことにしたいからキャンセルの電話したなんて嘘言ってるんでしょ」と開口一番に言われました) これをどう対応したらいいのか、悩んでいます。

  • ホテル予約サイトのホテルクラブ キャンセルと返金

    ホテル予約サイトのホテルクラブの20日未満のホテル予約のサイト、 Rate to Goにてホテルの予約をしたのですが、 都合によりキャンセルすることにしました。 キャンセルポリシーを確認したところ、 宿泊3日前までだとキャンセル料¥1800ということでした。 それはわかったのですが、 予約時にデポジットとして宿泊代の一部を既にクレジットカードで 支払い済みなのですが、 その代金はどのように返金、または全く返金はされないのか 色々調べたのですがわかりません。 どなたかこちらのサイトで予約→キャンセルをされたことがある 方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • ホテルのキャンセル料

    ホテルのサイトからオンライン予約したのですが、都合が悪くなったのでキャンセルしようと思っています。 予約の際に決済がなかったのですが、このような場合はどのようにしてキャンセル料が請求されるのでしょうか? 予約した氏名は本名ですが、電話番号は適当(持っていないので)、メールアドレスは予約のために取得した捨てアドです。

  • 民宿のキャンセル料(キャンセルチャージ)について

    伊豆7島のある島の民宿に予約をしました。 今回台風が発生し、予約した日程に上陸の恐れがあるのが わかったので、キャンセルの電話をしたところ 100%のキャンセル料がかかるとのことでした。 電話をしたのは、宿泊予定日の5日前です。 ちなみにその前3日間は、宿の方がお休みだったので、 こちらは電話をするのを控え、5日前の連絡となりました。 HPにもキャンセルのことは書いておらず、 電話での予約時もなにも言われず、特に申込書のようなものもなく、 頭金のようなものの支払もしていません。 5日前ですので、普通の大手のパック旅行でも20%~30%くらいの キャンセル料はかかるので、そのくらいは仕方がないと思っていたのですが、 当然のように100%と言われました。 この請求は正当なものなのですか? 確かに予約時にキャンセルについてこちらも伺ってはいません。 しかし宿側には事前の一切説明の義務はないものなのでしょうか?

  • hotelをキャンセルするときの英会話

    日本からホテルを予約したのですが、間違えてダブルブッキングをしてしまいました。一方だけキャンセルしたいのですが、どのように説明すればいいでしょうか?ちなみに予約NO.も二つもらっています。時間がないので、電話でキャンセルする予定です。大至急、教えてください!!!

  • ホテルのキャンセルについて。

    コペンハーゲンで乗り継いでドイツのニュルンベルクに行くことになりました。 到着日にニュルンベルクのホテルの予約も完了しました。 ところが昨日になって、「コペンハーゲン→ニュルンベルク間の飛行機が運休になり、代替便としてミュンヘン行きになりました。」と航空券を予約した会社からメールがきました。 時間的な関係で当日にニュルンベルクに行くことは不可能になり、ホテルをキャンセルしようとしたところ、キャンセル料が発生することがわかりました。 私に落ち度がなく、航空会社の一方的な航路変更ですが、これは航空会社にキャンセル料は支払ってもらえるのでしょうか? 諦めなくてはならないのでしょうか?