• 締切済み

社会と情報のn進数について

夏休みの宿題です 10進数の29をn進法で表すと45(n)となる。 答 n=6 10進数の107をn進法で表すと153(n)となる。 答 n=8 nの値を求めよ。 nは2以上の自然数とする。 この問題の解き方がわかりません(;_;) 何回解いても答えがあいません どう解いたらいいのでしょうか

noname#196797
noname#196797
  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.2

10進数の1234というのは 1×10^3+2×10^2+3×10+4 ということです。 同様に n進数の1234というのは 1×n^3+2×n^2+3×n+4 ということです。 だから、45(n)=29(10)を解くには、 4×n+5=2×10+9 を解けばいいでしょ。 後は自分でやってみてください。

noname#196797
質問者

お礼

解けました! わかりやすい解説ありがとうございます!!

  • jusimatsu
  • ベストアンサー率11% (171/1438)
回答No.1

n進数を10進数に変換する方法をご確認ください。

noname#196797
質問者

補足

n進数を10進数にどうやって変換したらいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 2310/n が素数となるんですが・・・・?

    nは自然数で、 2310/n が素数となる自然数nはいくつあるか。 という問題なんですが、さっぱりわかりません。 2310=2x3x5x7x11 なのはわかるんですが、 n=3x5x7x11 のとき2コ n=2x5x7x11 のとき3コ となる、意味がわかりせん。 なんでなんでしょ~?

  • 平方数に関する質問です

    中学校の宿題で、自然数nの二乗に100を足したものが別の自然数の二乗となるようなnを求めよ、という問題が出てきました。問題の後に(修道)と書いてあるので、広島の修道高校の入試で過去に出た問題のようです。 n=24が答えになることは分かるのですが、それ以外に答えがないかどうか示すにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 「n! は平方数にならない」?

     以前,大学の入試問題で(どこ大学かは失念しました), 「1 から 10 までの自然数を 2 グループに分け,それぞれ積をとる。このとき 2 つの積が一致することはあるか」 というものがありました。  答えは「ない」で,それは 10! が平方数にならない,ということなのですが,ポイントとしては,「10 までの自然数の中には 7 の倍数は 1 つしかないから,2 つのグループの一方は 7 の倍数で,他方は 7 の倍数でない,だから一致しえない」ということでした。  そこで疑問なのは,これは一般の 2 以上の自然数 n について,n! は平方数にならないのか,ということです。  これは,【n/2 から n までの間に素数が必ず存在する】ことが証明できればよくて,実際そうであって,「n! は平方数にならない」は真とのことでした。  ところがこの【 】の部分の証明が,簡単に流されているものが多くて,釈然としません。  この証明の全容がわかる文献か,または証明のポイントをご教示願えますか。

  • nを2以上の自然数とするとき、x^n-1を(x-1

    nを2以上の自然数とするとき、x^n-1を(x-1)^2で割った時の余りを求めよ という問題の一部でa+b=0よってb=-aになり、答えはnx-nである。となっています。(だいぶはしょりましたが…) ここで、 a=-bとおくと、答えは-nx+nと逆になると思うんです。もし、回答としてこれを書いた時、間違いと判断されるでしょうか?? (値が明らかに違いますよね?でも、だいたいの論理展開は同じだと思うのです…。) 回答よろしくお願いします。

  • 自然数

    ワークの問題で答えは書いてあったのですが途中式みたいのが無くて分かりませんでした √24nの値が自然数となるようなnのうち.もっとも小さい自然数nの値を求めてください とあるのですが.分かる方いらっしゃったら教えていただけませんか?

  • 平方根の性質

    (1)√72m の値が自然数となるような最も小さい自然数mの値を求めよ。 答えは2なのですが、解き方がわかりません。 (2)√20nの値が自然数となるような最も小さい自然数mの値を求めよ。 答えは5 20n=2の2乗×5×n だから、n=5とすると、… このn=5は、なぜn=5なのでしょうか?n=2 ではなぜダメなのでしょうか?

  • 素数となる自然数nはいくつあるかという問題です。

    こんばんは。 いつもありがとうございます。 今日は、夏休みなので中学の数学をやっていたのですが、 わからない問題があります。 nを自然数とする時、n分の1410 が素数となる自然数n はいくつあるか という問題です。 素数っていうのはたしか1とその数以外には割れる数がない数のことだったっけ・・って思ったのですが、 たとえば1とか3とか5とか7とか11とか13とか17とか19とか23とか29とか31とか37とか41とか43とか47とか51とか・・・そういう数字が素数なのかな~と思ったのですが、 もともと素数かどうかは一つずつ割れるかどうか・・・って考えていくものかどうかもよくわからないのですが(それとももっと簡単にわかるんでしょうか?)、 この問題はどうやればいいですか。 もしよかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • N個ある自然数の合計が100のときのN

    N個ある任意の自然数の合計が100のとき、Nが最も取りうる 可能性が高い値はいくらですか?

  • nを自然数とするとき、n

    nを自然数とするとき、n^5とnの1の位の数は一致することを示せ。

  • 中3数学の問題です

    夏休みの宿題の数学のワークにわからない問題がありました。 答えはわかっていますが、 どうやって解くのかがわかりません。 こんな問題です。 aを自然数とするとき、√2010-15aの値が自然数となるようなaの値をすべて求めなさい。 解き方を教えてください!!!